
塾、予備校の口コミ・評判
1,861件中 1,441~1,460件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「奈良県」「中学生」で絞り込みました
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール高の原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 みんな爽やかで子供が親しみやすいようです。子供が学校とはまた違うやる気を出してくれました。
カリキュラム 苦手な部分を強化してくれる点が良い。定期テスト前の対策もしっかりしてもらえるので安心です。
塾内の環境 きれいな塾で清潔感がある。自習室に勉強しに行きたくなるようで子供のやる気にびっくりしています。
その他気づいたこと、感じたこと 学力を伸ばす環境が整っていると思います。子供のやる気を上手く引き出してくれてウチの子供には良かったと思います。
進学塾“関西”天理校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 色々説明して頂いて、わかり易かった。電話対応も講師の方だったので、忙しそうでした。
カリキュラム 良かった点、フォロータイムがありいいと思う。
悪い点、駐車場が少ない。
塾内の環境 良かった点、小人数でいい。悪い点、入口に祝○○高校と書いているが、入口の方はいい高校が少ない。
その他気づいたこと、感じたこと 90点。数学の講師の方以外は会ってないからわからないが頑張って成績をあげる努力していると思う。
ナビ個別指導学院香芝校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ここだけでなく、近年の塾は値段が高いです。週二ぐらいで通わせたいですが、下の子の習い事などの兼ね合いにより週一でしか通わせられません。行けば行くほど値段が跳ね上がるので。
講師 営業に来た講師の方は良い印象でしたが、実際習った時は、たまに早く終わって喋ってたとか聞いたこともあり、お金払ってるのだから時間ギリギリまでしっかり教えて欲しいなと思うことはありました。でも、個人面談の時など塾長から話を聞いていたら苦手なところなど要点を絞って話してくださっていたので、個別指導ということもあって、子どものこと分かってくださっているなとは思いました
カリキュラム 授業の復習や、予習をそれなりにしてくださっていたので、授業でついていけないというようなことはなかったように思います。
塾の周りの環境 車通りが多く、家からも距離があったので車での送迎が必須でした。私も仕事をしているため夏期講習など平日に受講させることが出来ず、不便な事が多かったので辞めました
塾内の環境 個別指導コーナーとは別に同じフロアに自習コーナーがあるのですが、中学生が友達グループと来ておしゃべりして、指導を受けている子からしたらうるさいのじゃないかな?と思いました。それを塾の先生も注意していなかったのでちょっと考えさせられました
良いところや要望 テスト前など、具体的な出題傾向などや勉強の仕方を教えてもらえるので助かります。授業と授業の合間が5分しかないので二コマ続けて受講した時は密閉空間で体調を悪くして帰ってきたことがあったので、もう少し間隔をあけて息抜きの時間を作ってあげてもらえたらなとは思いました。外の空気を吸うように本人には言いましたが、先生に言いづらいと言ってました。
KEC個別・KEC志学館個別登美ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のせいか、頻度の割に高いです。息子の面倒を見てくれているので仕方ないと思っています。
講師 不登校になったときに親身になって心配してくれた。復帰後も懸命に面倒を見てくれた。
カリキュラム 至って普通の教え方だと思います。本人も文句なく通っていましたから。
塾の周りの環境 徒歩で3分の場所にあります。マンション・バス停そばで危険もありません。
塾内の環境 個別であり、教室内は整理整頓が行き届いています。明るさ(照度)も十分です。
良いところや要望 不登校の息子の面倒を見てくれて、高校進学に導いてくれて、本当に嬉しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 親との面談もしっかりとしてくれて、大変有り難いです。今後にも期待しています。
馬渕教室(高校受験)登美ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業頻度の割に安かったと思います。教材も良かったので割安感はありました。
講師 不登校になったときに親身になって心配してくれた。本人への説得も試みてくれた。
カリキュラム とてもしっかりとした教材でした。息子には少し難しすぎたかもしれません。
塾の周りの環境 自宅から徒歩25分ほどですが道中危険な場所はなく、駅近でしたので環境は良かったです。
塾内の環境 ビルの中にあって静かでした。そして整理整頓も行き届いていました。
良いところや要望 息子の問題行動に関して直接電話をしてきてくれて、情報を共有できたのが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 広く展開している学習塾らしく、勉強技術をシステマチックに教えてくれている気がしました。
馬渕教室(高校受験)郡山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。春季冬季講習時は普段の月額料金にプラス講習代がかかります。受験前になると、対策など別料金も発生するので、料金はかなりかかります。
講師 楽しい授業をしてくださいますが、締めるところは締めてくださいます。子どもの部活のイベントを観に来てくださったり、子どもに近く居てくれようとします。
カリキュラム 教材は多いですが、内容は充実しているようです。映像授業を見ていかなければならなく、家でも学習せざるおえない環境になっているので、勉強する機会が増えます。
塾の周りの環境 駅前で便利ですが、騒々しい場所ではあります。本屋さんの2階が教室の入り口なので、夜間などは先生の目が届かないので心配です。送迎バスがありますが、比較的近くの我が家はルートを外れているので利用出来ず、車での送迎が少し負担です。
塾内の環境 事務室はいつも整理整頓されていて綺麗です。事務室と自習室が離れた階にあるので、騒がしくても目が届いてない時があるようで、子どもが利用したがりません。
良いところや要望 受験の情報やデータが豊富です。懇談時はざっくりとした内容で担任の先生が担当の教科の様子しか詳しく教えてもらえないのは不満です。苦手な教科についての対策方法や今後の勉強の仕方などのアドバイスが欲しいです。今の成績なら心配ない などという話だけなら、懇談は必要ないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題が多く厳し部分も多いですが、子どもが楽しく通えるように先生は気をつけてくださってると思います。進学実績が良い部分に納得出来る所が多いので、子どもを安心して任せられます。欲を言うならば、もっと伸ばせるようにアドバイスが欲しい。
ナビ個別指導学院大和郡山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的リーズナブルな価格だったと思う。定期テスト対策で追加するとちょっと金額がいつもより高くなって焦ってしまった。
講師 問題を解いていて分からないで手が止まっていたら、声をかけてもらえて放ったらかしにはされなかったので、本人も少しはヤル気が出ていたようです。
カリキュラム 自主学習が出来ないタイプでしたので、塾のテキストで勉強はしてもらっていたのですが、それで勉強した気になってしまい学校のワークなどが全くできないままになってしまっていた。
塾の周りの環境 駅からも近く公共交通機関を使う練習には丁度良く、車で送っていくにしても駅前ではあるが送りやすい場所だった。
塾内の環境 広い教室ではないので周りの声も聞こえてくるが、子供にとっては静か過ぎるよりそのくらいのほうが良かったようだ。
良いところや要望 体調不良により振り替えをしてもらっていたが、ひと月に1/4までしか振り替えてもらえなかったので、少しもったいないとも思った。
KEC個別・KEC志学館個別学園前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 自分の通塾する曜日、教科、時間帯に勤務している講師の中から「この講師が合うのではないか」と言って選んでもらった。質問しやすく、臨機応変に対応してくれる講師で満足している。
カリキュラム 購入した問題集を中心に、学校の予習をし、習った範囲の宿題が出る。テスト前などは、自分の苦手単元の問題を持ち込んで教えて貰っている。
その他気づいたこと、感じたこと 講師には質問しやすく、自分の苦手単元を重点的に教えて貰えて、個別指導のメリットを感じている。
京進の個別指導スクール・ワン橿原神宮前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良い点は、子供に合わせた指導をして下さります。
悪かった点は、特にありません。
カリキュラム まだ習い始めたばかりなので、分からないですが子供のやる気は以前に比べ上がりました。
塾内の環境 良い点は、スタッフの皆様がとても元気です。
悪かった点は、特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の目線で考えて下さり、毎回声掛けをして下さるのが、子供には嬉しいみたいです。
京進の個別指導スクール・ワン富雄教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 わかりやすかったし、話しやすかいので、わからないことは聞きやすそうな感じで良かった。
カリキュラム 入塾したばかりなので、子供に合ってるカリキュラムか現段階ではわからない
塾内の環境 駅に近いので人通りもあるが、自転車置き場が離れているので、面倒である。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾したばかりで、結果がまだ出てない為、評価できないが、現段階でさ良いと思います。
個別指導 スクールIE筒井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別担任制と考えると安い。
追加料金もないので、授業は普通だと思う。
講師 個別・担任制なので、子供の事を理解してもらえてました。
保護者側からは安心して任せれた。
子供の学力に合わせながら成績を上げてくれている。
体験談なども話してもらっている様子です。
毎回、講評を書いてくださるので、塾の事がわかりやすい。
カリキュラム 子供に合わせた問題集・テキストで組まれている様子である。
勉強のやり方なども教えてもらっている。
塾の周りの環境 教室の駐車場もあり、先生方が毎回見送りなどをしてくれているので安心。
駅からも近く人通りが多いので、夜も安心
塾内の環境 先生とお話しする席は、清潔で掃除が行き届いている。
教室内は、子供に聞くところ、綺麗・使いやすいと言っている。
良いところや要望 定期的に面談があり、塾での様子を伝えてもらえる。普段の子供の変化に気が付いてもらえることが多く、連絡をくださいます。
家での様子なども気にかけて聞いてくださいます。
塾以外の事も相談できる。
子供が、もっと自習の時のイベントを増やしてほしいと言っているのでお願いしたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 自習にもほぼ毎日行くようになり、自習時の様子も、時々連絡をくださるので、安心して通わせることが出来ている。
テスト前に無料で勉強会や日曜日も教室を開けてくださりありがたいです。塾長が子供と向き合って接してくれているのが、子供にも伝わっているようで、楽しく学習が出来ているので、保護者としても安心できている。
KEC個別・KEC志学館個別学園前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 若い先生なので親しみ持ってできてるようです。
特に悪い点は聞いていません。
カリキュラム たくさん教材があるわけではないので、集中しやすくて良いみたいです。
塾内の環境 講師と別の生徒との机の並び方が、集中しやすくてよさそうです。悪い点は聞いていません。
その他気づいたこと、感じたこと 総合的に丁寧で子供にも合っているようでここに選んで良かったです。
個別指導塾ステップアップ香芝教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとおもうまた色々なキャンペーンもありとても良い。
すごく良心的である
講師 代表の方が指導してくださるのでとてもわかりやすい。すぐに生成が上がる
カリキュラム 一人一人に配られその人に合わせたカリキュラムで表になっているのでわかりやすい
塾の周りの環境 大阪線の下田駅と和歌山線のjr香芝駅もあり良い。また大きいショッピングモールもある
塾内の環境 静かで良い。休憩時間もあり、50分という所には代表の考えた所があるみたい。
良いところや要望 個別指導なので多くの教師がいなくとても集中できる環境である。とても良い
その他気づいたこと、感じたこと ちょっと狭いところがあるので移転してもう少し大きいところで今の人数で良い
学習塾ウイング[奈良県奈良市]本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地域密着なので、大手と比較すると料金は安いほうだと思う。夏期講習等の料金も許容範囲である。
講師 一人ひとりに対しての行き届いた授業内容であり、質問等もしやすい環境だったようだ。
カリキュラム 自宅から通いやす距離だった為、学校の活動と並行して利用できた所。
塾の周りの環境 地域密着の為、個人で自電車等で通える距離であり、近くにスーパーもある為、飲食には困りません。
塾内の環境 特に最新の設備があるわけではないが、不満に感じた事もなく学習に問題ないレベル。
良いところや要望 通いやすい距離と他の塾生も同じ学校の生徒が多数おり、学習しやすい環境である。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ学校の塾生が多い為、自然と競争意識が芽生えそれが成績向上にも繋がった。
市田塾田原本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾でテキストやプリント、テストもするので、ある程度は仕方ないかなと思います
講師 休んでも気にかけてくれて、授業内容や宿題をすぐに知らせてくれる
カリキュラム 基礎が固まっていないので、基礎重視のカリキュラムを組んでくれる
塾の周りの環境 家から近いが、車で送り迎えが必要です。駐車場が狭く、終了時間に集中するのが難点です
塾内の環境 他の塾生たちも勉強をしようという姿勢なので、雰囲気に引っ張られるところが良い
良いところや要望 この塾に入って、まあまあ勉強ができるようになったのは、ありがたい
ナビ個別指導学院橿原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割高だったが、ちゃんとした説明を受けての承諾なので、致し方ない。そのほかに、施設使用料があり。
講師 塾の事情で、主な先生が3人変わった!引き継ぎなど、スムーズにいった部分もあったが、最終的には、変わり過ぎもあり、辞めた!先生自体にもよるが、結構フレンドリーな感じで、子供的には、最初戸惑ってしまった。慣れたら、楽しかったみたいだが、距離感が近すぎな気もした。
カリキュラム 受験に向けての目標などを立てて必要最小限のカリキュラムを立ててもらった。夏期講習や冬季講習などあったが、最初に購入するテキストで、主に授業をしていた。
塾の周りの環境 駅近で、子供にあまり負担がかからない立地条件でありがたかった。送り迎えの為の駐車場も完備していたので、便利だった!
塾内の環境 結構フレンドリーな感じの教室だったので、雑音は多かった!集中するために、携帯で音楽を聴きながらしている子が多かった。自習するスペースと、授業をするスペースに仕切りが無いので、周りの音は丸聞こえ!
良いところや要望 定期的に保護者懇談があり、別に顔を合わすたびに今日の条件など、細かく教えてくれるのはありがたかった。最近の子供の進路状況なども細かく教えてもらえるし、親の意見もかなり尊重してくれていた。
その他気づいたこと、感じたこと 細やかな気配りがあったので、子供にはとても良かったが、塾の事情で先生が3人変わったので、その辺りは残念。先生の合う合わないがあり、子供に負担になったので、最終的に辞めてしまった。先生が変わらなければ、少し高い月謝だったが、続けていたと思う、
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール神宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手塾、予備校よりは料金は安かったと思いますが、安いなりなのかなという思いもあります。
講師 子供いわく、教え方が上手な先生と下手な先生がいるとの事でした。
塾の周りの環境 学校から電車で行ってましたが、駅前だったのでコンビニなどもあり便利でした。
塾内の環境 子供からは特に環境が悪いとか、雑音があったなどは聞いて降りません。
良いところや要望 もう少し一人一人をよく見て、いろいろ提案したりとかしてほしかったです。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール高田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験生なので、高いのは高かったです。教材費等のお金がが結構必要だったので、大変でした。
講師 優れている先生とそうでない先生の差がある。質問にいっているのに、前説明したといい、教えてくれない等。授業もしゃべっている、寝ている等の生徒がおり、集中できなかったそうです。
カリキュラム 上位を目指しているというよりは、個々の能力にあった指導をされていると感じました。定期テスト前でも定休日はきちんと休まれているところに疑問をかんじました。
塾の周りの環境 駐車場が狭いので、送迎時は大変でした。治安や立地に関しては問題ないと思います。
塾内の環境 席数は多いですが、隣との机の距離が近いのが気になりました。どうしてもしゃべってしまう子とかがいるので、気が散るといっていました。
良いところや要望 先生は熱心なのですが、生徒を引き込むという先生は少なかったように思います。授業のわかりやすい先生に当たれば、とても成績も伸びましたし、やる気も出てそこはよかったなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 受験について、非常に詳しく、親身になって接してくれました。本人の希望通りにするための勉強方法等教えていただけたことはよかったと思います。
馬渕教室(高校受験)高田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は非常に高いと思います。管理費等も高いです。それ相応の授業はしていただいていると思いますが、毎月の負担が大きいです。
講師 非常にやる気のある先生方ばかりです。小学生の頃はおもしろおかしく授業をしてくれ、本人たちを授業にのめりこませるのがうまいなと思いました。塾がおもしろいとよく言っていました。非常に厳しく接してくれる半面、生徒に寄り添った姿勢もあるので、信頼しております。
カリキュラム 教材等は満足しております。学校の授業内容だけでなく、応用問題等の対策授業もしてくださったり、小学校の時は暗記や音読、発表の時間があったりと、社会に出てからも役立つなと思う授業があったので、通わせてよかったなと思いました。
塾の周りの環境 周りの環境は駅が近いので、便利かなと思いますが、JRは少し遠いので不便です。夜は駅まで先生が引率してくださいますが、電車の本数もないので、不便です。基本塾に入れば、外出は禁止なので、そこは安心できます。
塾内の環境 教室内は非常に静かです。自習のしやすい環境だと思います。テスト前になると自習室もすぐ満杯になるので、自習室の増室をお願いしたいぐらいです。
良いところや要望 先生方が熱心なところです。受験生になって、何かと塾で勉強する日が増えてますが、こちら側が送迎が大変なので、逆に休みにしてほしいと思うぐらいに熱心に授業してくださいます。
その他気づいたこと、感じたこと 早くからこの塾に行かせて良かったなと思います。中学から来られる方も多いですが、やはり小学生の時に勉強の週間がついている人たちについていくのは大変だそうです。楽しんで塾に行けるというのは、非常に親としてありがたいなと思いますし、同じクラスで勉強している子は、ほぼ同じ高校にいくことになると思うので、そういう意味で本人たちも切磋琢磨しながら頑張っております。
カンセミAXY富雄教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても明るくやる気が出るような話し方で授業をしてくれます。
カリキュラム テスト期間になると、学校ごとにわかれて、対策をしてくれます。
塾内の環境 防犯カメラ付きのエレベーターで上がっていくので、防犯面も良いのと、生徒が入退室するとメールに連絡がくるシステムも良いと思います。
また、教室の窓から見える景色が4階や5階からなので、とても見晴らしが良く、窓が閉ざされ、景色すらみえない封鎖された教室ではないので、気持ちが良いです。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく先生の授業のトーンや照明など、全てにおいて明るいです。
やる気がでて、勉強が好きになるような方向に生徒を導いてくれます。
気持ちが前向きになり、明るくなる塾です。