
塾、予備校の口コミ・評判
1,861件中 1,261~1,280件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「奈良県」「中学生」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)高田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季、夏季は受講料と共に教材費なども出費がかさむが、他学習塾においてもほとんど同様のシステムなので、必要投資なのだろうが、高いから良いとは言えない。合うか合わないかだ。 初年度で受講してみて本人は良かったも言うので、そのまま続けさせた。
講師 子供自身が成績が伸び悩んでいたが、よく気にかけてくれていた。
カリキュラム 夏季、冬季や試験前など、みっちりしっかりとしたスケジュールが組まれていた。やむなく受講を受けられなかった時のフォローも悪くなかったと思う。
塾の周りの環境 駅からすぐの場所にあるが、都市開発された場所は道路の向こう側で、塾のある建物は夜は少し暗いなと感じた。塾は送迎バスがあったのでそちらを利用していたので、気忙しいロータリーまで送り迎えすることなく済んだ
塾内の環境 自習室では集中できないタイプの子なので、ほとんど利用することはなかった。教室に関しては、特に良いとも悪いとも聞いていない
良いところや要望 受講は現在は終了しており、希望する高校に入学できたので特に要望や不満といったものはありません
その他気づいたこと、感じたこと どちらかといえば、マンツーマンの受講スタイルの方がもっと良かったのでは?と思う。 いずれにしても、体験してみないことには良いかどうかわからない。
馬渕教室(高校受験)八木本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業に加えて、日曜講習会、夏冬等の講習会、公開テスト等、参加せざるをえず、負担が嵩む。
講師 きめ細かい相談等の対応もいただいたが、各個人のケアを親身にはしていただいたようには感じなかった。
カリキュラム 生徒数の多さや、これまでの実績の蓄積を活かされていると感じた。
塾の周りの環境 駅前至便。電車でも、スクールバスでも、自家用車の送迎でも、便利でした。
塾内の環境 生徒数もおおく、自習室や大教室も完備されていて、ライバルとの距離感も適度と感じました。
良いところや要望 生徒個別にモチベーション向上に取り組んでいただけたことは良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 県内公立トップ校の合格実績は抜け出ていることから安心感がある。
研伸館プライベートスクール 中高一貫・大学受験学園前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がらない割に高い。隣にトライがあるのでそちらに行くことも検討中
講師 成績はあがらないものの 自分から行くのが不思議で行かせている
カリキュラム あまり積極的に提案がなく、結局、こちらで教材を選んでいる所が不満
塾の周りの環境 家から1分掛からないので、送り迎えの心配が要らないところがメリット
塾内の環境 教室内はそこそこ広く、狭苦しさは無い。本人もそのように思っいるようだ
良いところや要望 こちらの要望が伝わっていないと思われる。もう少し親と塾とのコミュニケーションの機会が欲しい。小学生時代の馬渕教室は保護者との面談が多かった
その他気づいたこと、感じたこと 子供の状態をよく見て、状況にあった指導を求めるのは無理なんだなあと思う
未来洞本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多分他の塾と比べると授業密度等からは割安な設定がなされているとは思います。
講師 友人が通っていてその小学校時代より友人の成績がかなり良くなっており、又本人の成績がイマイチになっていた為通い始める。友人との切磋琢磨、聞きやすい環境また中学生にしてはそれなりの授業時間ではあるが自習日も含め本人がやる気になってるので、それを維持しながら通える環境があると思っています。
カリキュラム 内容に関しては私は把握していないため中間の3点としています。
塾の周りの環境 住宅街のバス通りにあるが帰る時間は人通りも少なく迎えに行く親も多い。治安が悪いわけではないがその点は不安。それ以外は問題なし。
塾内の環境 中に入ったことはないのでわからない。自習日もよく通っているので勉強しやすい環境があることは間違いない。
良いところや要望 本人がモチベを維持しながら通えていることが一番。成績も上がり、其上で趣味や部活を楽しんでいるのでいい塩梅なのかと思います。
レッツ学習塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に比べると安価ですが、もっと上を目指す人には物足りないかな?
講師 個人学習塾なので、手厚くみてもらえた部活が忙しかったが、個別カリキュラムを組んでいただいた
カリキュラム 春夏冬講習がありましたうちの子は部活がとにかく忙しくて、授業の途中からしか行けなかったが、個別に資料を作ってくれてありがたかった
塾の周りの環境 駅前で、飲み屋も多く、終わりの10時頃は人も多く怖いので迎えに行ってました
塾内の環境 定期テスト前の自習室は騒ぐ子もいるらしく、その中で集中できるかは自分次第でした
良いところや要望 個人学習塾なので、上を目指す人には物足りないかとも思いますが部活で忙しいうちのような子にも見放すことなく最後までみていただきました、ありがたかったです
その他気づいたこと、感じたこと 先生方はベテランの方が多く、その子その子の性格もみて、指導くださいます
能開センター生駒校 (中学受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容に見合った料金設定だったと思う。要点を絞り、効率のいい学習をしてました。
講師 講師が多く、科目ごとに違う講師がいて、質問もできる状況でしたので、満足
カリキュラム 平均的な問題から、難しい問題まで、用意されていて、本人は満足してました。
塾の周りの環境 駅から近いので便利だが、駐車場がないので、送り迎えをするのが路上駐車しかなかった。
塾内の環境 全体的に、意識の高い子供たちが多く、刺激をもらいながら勉強に励んでいた。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更や、講師の変更等は、事前に知らせて欲しいと思う。
市田塾高田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家からの距離は問題ないし値段も進学塾の中では真ん中ぐらいかな
カリキュラム 下のクラスでは教え方とかあんまり意味がないわからない子はほったらかしだし
塾の周りの環境 近いから自転車で行かせてた!帰りは迎えに行ってたけど。雨の日は車で
塾内の環境 隣のクラスの声が聞こえてた教室は特に狭くもない広さだった
個別指導キャンパス高田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いような気がした。結果次第なんだろうけど本人が後悔してないからいいかな
講師 しっかりと進路を検討してくれ、受験対策もしてくれ合格ギリギリのラインの学校をうけて合格できた
カリキュラム 冬休み以降、しっかりと受験科目を絞って推薦科目をしてくれた、
塾の周りの環境 車で送り迎えするには止めは場所がなく不便だったが遅い時間まで対応してくれてた
塾内の環境 少人数でわからない子を置いていくような授業はなかった後から個別で教えてくれた
良いところや要望 ちゃんと最後まで、分かるまで、分かるように教えてくれたところがよかった
馬渕教室(高校受験)香芝本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金がわからないので何とも言えませんが、なんとなく高い気がします
講師 送迎バスがあり共働きの家族には大変役立っています。授業料は高いけど仕方ないのかなと感じています。先生は一生懸命ですが、結果がなかなか出ていません
カリキュラム テスト前の対策などしっかりとやってくれています。内容があっているのかどうかはわかりません
塾の周りの環境 バスの送迎がきっちりしていて助かっています。駅に近いこともありバスのない日も助かります。
塾内の環境 自習室が整っていてよいですが、周りにうるさい子などがいたときは対策してくれているのかが心配です
良いところや要望 本人の問題もあるでしょうが個々の能力に合わせて成績が上がるように頑張ってほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気を起こさせるような再作をしてほしいです。勉強以外のイベントを行うなどして息抜きをさせるとかあればいかもしれません
KEC個別・KEC志学館個別郡山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習にはそれなりの料金負担があり、コマ数によって料金は変動します。無理強いされないので助かります。
講師 気が合うようで、兄のように慕っています。成績アップのために、自らの出講時に自習時間を設定してくれています。
カリキュラム 有料ですが、定期テスト前に受講していない教科のテスト対策をしてもらえます。ただ、本人のやる気次第なので、我が子には向いていません。
塾の周りの環境 近鉄郡山駅を降りてすぐの立地なので、交通の便が良く、夜でも安心です。
塾内の環境 個別教室なので、教室は広くはないと思いますが、見ていないのでわかりません。面接で使用している部屋は、極狭です。
良いところや要望 学期ごとに個別懇談を設定してくれ、学校以上に密に連絡を取り合えます。
個別指導Axis(アクシス)王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 先生が若く質問しやすいようです。学校の授業で今までさっぱりわからなかったのにわかるようになって満足しているようです。
カリキュラム 子供からの質問を受け付けるスタンスで、それ以外は塾側からどんなアプローチをしてくれるのか、まだ入ったばかりでよくわかりません。
塾内の環境 塾内は静かな環境でよいようです。学校帰りで授業前に小腹がすいて少し食べたくてもスペースはあるけれども食べにくいそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が満足して行っているようなのでよいと思います。塾が楽しいと思えるまでなってくれると勉強への向き合い方も変わると思うので期待したいです。
個別指導キャンパス北生駒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 若くて優しい先生で、わからない所を丁寧に教えて下さり、納得できる指導だと喜んでいます。
カリキュラム まだ入塾したてであまりわかりませんが、個別で組んで下さると聞き、苦手を克服できるのは本人にとって大変心強い事なので有難いです。
塾内の環境 少し教室狭いのか先生が各生徒へ教える時の移動?が大変そうだと聞きました。
良いのは回りの環境が静かでいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方の熱心な指導に親としてはかなり期待しております。振替制度も有難いですね。
子供もヤル気を持っているのでいいですね。
個別教室のトライ橿原神宮前駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 若い先生で分からないところも、なんでも話やすいようで子供はとても喜んでいました。
カリキュラム 決まった曜日や時間ではないので、先生との時間をあわせるのが大変そうです。
塾内の環境 教室が少し狭いので、隣の声が聞こえるので少し集中しにくいようです。
その他気づいたこと、感じたこと 料金は高いと思いますが、これで少しでも成績がのびてくれたらよいと思います。
MAT本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容(勉強レベル)が高いので、しょうがないかもしれませんが、ちょっと高めのような気もします。
講師 個人のレベルに合わせて対応してくれているようで、本人も行きやすいようです。厳しいということは聞きませんが、自主性を尊重しているのかと思います。
カリキュラム 高いレベルでのカリキュラムのようです。同じレベルの生徒がいるので本人にとってもいい刺激になっているようです。
塾の周りの環境 自宅からは遠いですが、部活動もしていることから学校に近い教室にしました。駅からは近いので便利なようです。
塾内の環境 自由な雰囲気で、自分のペースで勉強できるようです。本人も勉強しやすい環境のようです。
良いところや要望 同じ学校(中学、高校)の生徒も多く通っているようで、互いにいい意識の中で勉強できるので、いい環境かと思います。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール奈良教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適当だと思います。しかし、家計に負担がかかるため、満足とは答えられません。
講師 比較的、講師が本人の身になって相談してくれるようであり、本人が気に入っているから。
カリキュラム 教材は充実しており、それをやっていたら力がつくものでしたから。
塾の周りの環境 もともと治安の良い地域であり、割と開けているので、人目につかないところが少ないため。
塾内の環境 教室は明るく清潔でした。少し離れたところに別のビルの部屋を借りた自習室もあり充実しています。
良いところや要望 何より本人が気に入って通っていることが最良です。そして、本人の意識次第ですが、学力もそれなりについたと思います。
個別指導キャンパス高田市駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い。テキストや赤本を購入しないといけないのとコピー代はちゃんと取られた
塾の周りの環境 家から近いから通いやすかった。家から近いから通いやすかった。
塾内の環境 設備は普通、自習の時に詳しく教えてくれた自習室が小さかったから残念
良いところや要望 生徒のやる気に合わせてくれたりやる気にさせてくれたり色々考えてくれた
その他気づいたこと、感じたこと 進路の変更や学校の選び方受験科目や対策をしっかり考えてくれたと思う
能開センター富雄校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏や冬などは講習代と普段の月謝が加わるので、やはり高く感じます。が、授業量などからみると妥当かなとは思います
講師 話易い先生が多く、生徒思いだと思います。懇談では目標をしっかりと導いてくれました。
カリキュラム 宿題もそこそこ多く、テスト対策もしっかりしてると思います。宿題タイムもあり、しっかりと見ていただいてると思います
塾の周りの環境 通りに面しているので、交通量、人通りもそこそこあり、夜でも明るめです。お迎えの車がまえの道に停まるので、バス等が通行しにくくなるのは少し改善が必要かと。塾からは停めないでと周知はしてはりますが、中々無くなりません
塾内の環境 建物も新しく設備はとてもきれいで、明るいです。土足禁止なので、清潔だと思います。
良いところや要望 料金は前もってお知らせがあるし、入退室も無料でメールで知らせてくれるので、お迎えに行くのに有り難いです。
カンセミAXY富雄教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くは無いですが、定期テスト対策、自習や補習などを考えると妥当かと。夏休みは夏期講習代に加え、合宿もあり、少し高いかなと思いました。
講師 質問等話をしやすい講師が多く、あだ名で呼んだり生徒ともフレンドリーな感じがします。
カリキュラム 過去問や受験データ、試験の傾向などのノウハウがそうなん豊富にあり、生徒数も多いので、受験対策はしっかり見てもらえそうです。
塾の周りの環境 駅前で通いやすく、ロータリーもあるので、車での送迎も出来る。回りも明るく、車を待ってる間も人通りもあり安心です。
塾内の環境 教室は程々に小さく集中できると思います。先輩の進学先や学校資料なども掲示されていて、やる気が出ると思います。
良いところや要望 もっと自習時間を活用してほしいので、どんどん質問や問題を解くよう言ってほしいです。志望校の選定の相談にも積極的に乗ってほしいです
サムシング・スペシャル本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科習っても、授業料は、格安でした。テキスト購入も、無駄がなく、良かったです。
講師 先生も多く、優しくご指導いただきました。少人数なので、よく見ていただけました。
カリキュラム 人数が少なかったので、学校の進行状況に合わせていただけました。
塾の周りの環境 駅に近いのですが、踏切が多く、時間によって渡るのに大変でした。
塾内の環境 建物が、古いのが、少し気になりました。人数が少ないから、先生が前に立ちながらも、ノートやプリントもチェックしてもらいやすかったです。
良いところや要望 人数が少ないのは、良かったのですが、競争することがなかったです。
個別指導キャンパス奈良桜井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額の安さで決めたのですが、後から後から追加で、料金が毎月倍くらいになりました。
カリキュラム 学校の授業に合わせてやっているのはわかりますが、子供が理解しているかどぅかはわかりません。
塾の周りの環境 送り迎えしていますが、駐車場がないので道路沿いに迎えの車が並んでいる状態です。
塾内の環境 整理整頓されていると思います。騒音も無いので集中できると思います。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションはなかなかとれません。今のところ特に問題はないですが、いざという時どーなるか不安ですね。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の欲望に沿って先生をつけてもらっているので大丈夫だと思います。