キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,858件中 1,2411,260件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,858件中 1,2411,260件を表示(新着順)

「奈良県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 大体同じ先生で、わかりやすく、楽しいと言って通ってます。こまめに小テストもしてくれるので安心です。

カリキュラム 冬季講習など、通常プラスの授業の取り方がややこしい。希望の時間も取れなかったりするので、もう少し枠があればなと思いました。

塾内の環境 立地は良いですが、車での送迎の場合停めるところがないので困ります。

その他気づいたこと、感じたこと 本人が納得して行っているので、良しとしています。これで苦手意識がなくなり、成績が上がってくれる事を願います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 生徒の長所・短所、弱点等を見極め、必要なアドバイスをしてくれる、しすぎない。

カリキュラム 英語、数学を中心に、様々な受講教科の組み合わせができるカリキュラム、人員体制が組まれている。

塾内の環境 やや騒がしい印象であるが、授業に集中できる程度であり、逆に生徒が教師に聞きやすい雰囲気、競争意識を持たせるような環境になっている。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒が授業を受ける環境は十分に整っている。ただ、授業料がやや高い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 問い合わせに、すぐに対応してもらえて、スムーズに手続きができて助かりました。

カリキュラム 個別なので、子供の成績に合わせて、指導してもらえるので、安心できました。

塾内の環境 手狭な気もしますが、雰囲気は良かった。
インフルエンザなどの流行の時、加湿器などが、設置されているか確認していなかったので、対策の方は少し気になる。

その他気づいたこと、感じたこと 子供のペースで、指導してもらえるので、やる気を出して、成果が感じれるように、よろしくお願いします。

個別指導キャンパス富雄校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 よかった点
わからない事きちんと
説明していただきました。
悪かった点
電話にあまりでないとこ

カリキュラム 苦手なところをわかるまで丁寧に指導してくださるところはいいとおもいます、希望にあったカリキュラムがいい。

わからないところがわからない時がありますので
一緒に考えてもっと教えて欲しいです。

塾内の環境 清潔感があり、机が近いし、生徒がすくないので
よかったとおもいました。

その他気づいたこと、感じたこと 総合的にいい、先生にも巡り合いました。
これから塾に行くのが楽しみにしています。
よろしくお願い申し上げます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 高校受験に向けての入塾であり、丁寧な説明で、様々なプランを説明してくれた。

カリキュラム 過去問など、コピーしたものを利用させてくれるので教材を強制しない

塾内の環境 駅からすぐなので良い。入退室がメールで保護者に届くようになっているが、手続きが2週間かかると言われた。即対応してほしい

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導で、自習にも通いやすく良い。自習であるが、先生より課題を与えてくれる時もあるので、勉強しやすい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 とてもわかりやすく、丁寧に教えてもらえた事と、自習時も質問に答えてもらえた。

カリキュラム 講師の都合で時間等変更の時もあったが、きちんと説明してくれたようだ。

塾内の環境 授業と自習する部屋が一緒の時は、授業の声が少し気になったようだが、その代わり、質問もしやすく良かったようです

その他気づいたこと、感じたこと 塾長も、担当の方も、講師の方も、とても感じが良く、安心して子どもを塾に通わせれました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直、他の塾より微妙に高いと感じました。でも料金以上に得られるものがあると思うのでそんなに悪くは思わなかったです。

講師 熱血でとてもわかりやすく説明してくださる先生が多くて良かったと思います。

カリキュラム 勉強だけでなく、人生で成功するための基本的な習慣も学べるのでいいと思います。

塾の周りの環境 夜でも比較的明るく、人通りが多いので安心して通塾できました。また、駐輪場も広くて便利でした。

塾内の環境 自由に質問できるようになっていて良かったです。ただ自習室が狭くて勉強しづらかったです。

良いところや要望 KECは定期テスト対策に長けていると思います。テスト前の対策講座や豊富な過去問などがあり、内申点を上げることができました。

その他気づいたこと、感じたこと 内申点は公立高校入試の合否を左右するようなものですが、そんな内申点を上げようかなと思う人は是非入塾してみてください!

進学ゼミナール押熊校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 生徒が伸びることを考えて真剣に取り組んでくれます。少人数なので子ども一人一人を見てくれて、わからないままでは進めないので安心です。

カリキュラム わかりやすく、楽しい授業で、子どものやる気を引き出してくれます。

塾内の環境 私語のない静かな環境で、集中力が途切れずに勉強できます。綺麗で清潔な室内です。

その他気づいたこと、感じたこと 講師は自信があり、真剣に子どものことを考えてくれているのがわかるので、安心して任せられる塾だと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 とても親身になって話を聞いて頂き、安心して通わせる事ができると思いました。

カリキュラム 個別なので、分からない所も聞きやすく、学力に応じた内容にしてもらえるのが助かります。

塾内の環境 とても綺麗ですし、活気があって通うのが楽しそうです。親しみやすい先生方なので、親しみも持てます。

その他気づいたこと、感じたこと 通塾日以外でも自習室に通うなど、本人のやる気を出してもらえてるようで有り難いです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高く、中3になるとさらに色々料金が上乗せされました。背に腹はかえれません。

講師 個別質問にも丁寧に教えてもらいました。年も近い人が多く、親しみやすかったです。

カリキュラム 教材が多かったのでこなすのが大変でしたが、学力は十分ついたと思います。

塾の周りの環境 駅からも近く、コンビなどが充実していたので、休憩などの気分転換に行ける所があって、よかったです

塾内の環境 自習室は塾が空いている時間には利用できたので、家で集中出来にくい我が子には通いやすい環境でした。

良いところや要望 学校だけでは学習できない所もたくさん教えていただき、ありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 個別の講師は、人によって当たり外れがありました。教える力を足並み揃えてほしいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は結構高めだと思います。夏期講習や冬季講習や合宿などがあり別途でかかるのですごく高かったです。

講師 授業などは分かり易く説明してもらえたからよかったが、わからないところが克服できなかったから

カリキュラム 教材はたくさんあってプリントやわかりやすくまとめてくれたものがあったのでその辺は良かったと思う。

塾の周りの環境 交通手段は駅の前なので電車で通う人はすごく便利だと思います。家から自転車で行ける距離だったので自分で行けるから助かりました。

塾内の環境 教室自体は結構狭いので自習室も自由に使える時もあるけど時間帯によっては難しい時もあったのでもう少し自由に使えたらよかったかなと思います。

良いところや要望 どんな感じで授業を受けているのかとかあまりよくわからないので、もう少し細かくどういうことをしたかとかを知らせてもらえたらよかったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 とても、わかりやすく指導してもらった。わからないところがあれば、理解するまで教えてもらった。

カリキュラム 進む早さがとても自分のペースにあっていた。学校の内容をより深く理解できるようにおしえてもらえた。

塾内の環境 チャイムがなるととても静かな環境になる。
とてもよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと とてもいいです。
これから通うのに安心感と信頼をもてました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 施設使用料というものが高すぎます。

講師 講師により、善し悪しがあるのかなと思います。電話口で、夕食時にくどくどくどくど説教され、子どものやる気やモチベーションが下がったと感じました。注意のタイミングや、伝え方を考えてほしいです。

カリキュラム 普段の授業とは別に定期テスト対策など無料で開いたり、自習室はいつでも使用でき、質問もできるので良いです

塾の周りの環境 踏み切りの横にあり、入り口の前の道は歩道もなく、車の交通量も多い。

塾内の環境 自習室が常に解放されており、常に講師の目の届く場所にあるのが良いと思います

良いところや要望 不定期の授業(定トレ)は、子どもから聞かなければ時間などが把握しずらいので、メールやホームページなどで保護者も確認できるようにしてほしい。スリッパ持参で、室内は綺麗に保たれますが、スリッパを履き替えるのが手間だと思います。nanacoカードで入退室の通知がくるのは良いし、ポイントがたまるので子どもがたまったポイントで買い物できるところが良い

その他気づいたこと、感じたこと 塾の終わる時間が遅いのでつらそう。事務員の女性は品があり、話し方も丁寧で好感がもてます。また、無料の体験授業などでは、実験や工作といった、子どもが楽しめるものあり、プレゼントももらえるので、喜んで参加します。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が高いのは仕方ないのかなと感じております。費用対効果として今後どのように成果が出るのか心配です。

講師 日常の対応も丁寧である。学習指導や自習時間の対応もしっかりしており、満足している。

カリキュラム 志望校にあわせた指導体制を行ってくれている。また、進路指導もしっかりと行っている。

塾の周りの環境 交通手段は近鉄と自家用車での迎えに行っております。安全面においては問題ないと思います。

塾内の環境 教室は問題ありません。自習室も規模尾のとおり使えるようで喜んでおります。

良いところや要望 問い合わせなどの対応もよく、問題を感じておりません。夏季・冬季の環境も問題ありません。

その他気づいたこと、感じたこと 特別な問題はなく、満足しております。講師陣も事務部門もきっちりと対応してくれております。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

5.00点

中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 こちらの希望も聞き入れてもらえ、熱心に子供と進路の事を相談にのってもらえました。心強い塾と出会えて良かったです。

カリキュラム 受験に向けての授業で、頑張れる内容になってて良かった。

塾内の環境 清潔でキレイな教室で、勉強に励める環境だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと どんな塾かも周囲から聞いたことがなかったので不安でしたが、先生も信頼できるし良かったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金のほうは少し高いように思います。2教科目は少し安くなったらと

講師 いろいろと教えていただき、成績も少し上がったりしいますが、時々えっっと思うようなことがあったり授業料も高くおもいます

カリキュラム 教材はいいと思いますが、時々わかっているの?っと思ったりすることがあります

塾の周りの環境 塾の周りにはたくさんのお店があって明るく、駅にも近いので便利です

塾内の環境 自主室は教室のわりには席がすくなく、少し時間が遅かったりしたら席がないときもあります

良いところや要望 子供たちが勉強に力が入って勉強ができる時間外でも先生に聞けるような感じがあってくれればいいですが

その他気づいたこと、感じたこと いつでもわからいところが聞けて成績が上がるような勉強のやり方の指導があったらと

進学ゼミナール生駒校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 突然、通っていた塾の先生が長期入院することになり、本人も家族も不安な状況の中、体験授業ならびに入塾説明会を丁寧にしていただいたので安心できた。

カリキュラム 週4回の授業及び秋期特訓、テスト前の授業等、しっかりと組み込まれているので良かった。希望していた自習室も使えているので満足している。

塾内の環境 入退室時にメールが来るので、塾の到着時間と出発時間の連絡があるのでありがたい。自転車置き場もあるので、自転車で通塾できるため助かる。クラスも少人数制のため、入りやすかった。



その他気づいたこと、感じたこと まだ、1カ月程度だが、本人も新しい環境に慣れ、受験に向けてしっかりと取り組めたらと思う。
資料請求後、すぐに各塾から電話があり、体験入学しながら、スピーディに転塾できて感謝しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬季、夏季は受講料と共に教材費なども出費がかさむが、他学習塾においてもほとんど同様のシステムなので、必要投資なのだろうが、高いから良いとは言えない。合うか合わないかだ。 初年度で受講してみて本人は良かったも言うので、そのまま続けさせた。

講師 子供自身が成績が伸び悩んでいたが、よく気にかけてくれていた。

カリキュラム 夏季、冬季や試験前など、みっちりしっかりとしたスケジュールが組まれていた。やむなく受講を受けられなかった時のフォローも悪くなかったと思う。

塾の周りの環境 駅からすぐの場所にあるが、都市開発された場所は道路の向こう側で、塾のある建物は夜は少し暗いなと感じた。塾は送迎バスがあったのでそちらを利用していたので、気忙しいロータリーまで送り迎えすることなく済んだ

塾内の環境 自習室では集中できないタイプの子なので、ほとんど利用することはなかった。教室に関しては、特に良いとも悪いとも聞いていない

良いところや要望 受講は現在は終了しており、希望する高校に入学できたので特に要望や不満といったものはありません

その他気づいたこと、感じたこと どちらかといえば、マンツーマンの受講スタイルの方がもっと良かったのでは?と思う。 いずれにしても、体験してみないことには良いかどうかわからない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業に加えて、日曜講習会、夏冬等の講習会、公開テスト等、参加せざるをえず、負担が嵩む。

講師 きめ細かい相談等の対応もいただいたが、各個人のケアを親身にはしていただいたようには感じなかった。

カリキュラム 生徒数の多さや、これまでの実績の蓄積を活かされていると感じた。

塾の周りの環境 駅前至便。電車でも、スクールバスでも、自家用車の送迎でも、便利でした。

塾内の環境 生徒数もおおく、自習室や大教室も完備されていて、ライバルとの距離感も適度と感じました。

良いところや要望 生徒個別にモチベーション向上に取り組んでいただけたことは良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 県内公立トップ校の合格実績は抜け出ていることから安心感がある。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績が上がらない割に高い。隣にトライがあるのでそちらに行くことも検討中

講師 成績はあがらないものの 自分から行くのが不思議で行かせている

カリキュラム あまり積極的に提案がなく、結局、こちらで教材を選んでいる所が不満

塾の周りの環境 家から1分掛からないので、送り迎えの心配が要らないところがメリット

塾内の環境 教室内はそこそこ広く、狭苦しさは無い。本人もそのように思っいるようだ

良いところや要望 こちらの要望が伝わっていないと思われる。もう少し親と塾とのコミュニケーションの機会が欲しい。小学生時代の馬渕教室は保護者との面談が多かった

その他気づいたこと、感じたこと 子供の状態をよく見て、状況にあった指導を求めるのは無理なんだなあと思う

「奈良県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,858件中 1,2411,260件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。