キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

152件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

152件中 81100件を表示(新着順)

「愛知県豊川市」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 おおむね良心的だと思う。

講師 自信を無くしかけた時に自信をもって第一志望を変えないように進言してくれた。

カリキュラム 中学の授業に沿った感じで予習復習に非常に役立ったと思っている。

塾の周りの環境 駅の前で比較的夜でも明るく治安は非常によかったと思う。人が多い。

塾内の環境 自習室が解放されていて静かに自習することが出きたのでよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 建物が歴史があり古臭い感じではあるが冷暖房の効きは良かったと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どんどん基本料金より、追加のカリキュラムが発生

講師 一人一人ちゃんと見てる。個別懇談会で色んな話を聞けた。どの講師もより良くしようとしてくれた。

カリキュラム 実際の受験の時と同じ素材の紙を用いるなど、本番に少しでも緊張せず望めるようにしてくれた

塾の周りの環境 施設はできたばかりで、空調も良くきき、トイレもきれい。大通りより中にあるので帰りは暗い

良いところや要望 メールをたびたびくれるし、コミュニケーションはとれてると思います

その他気づいたこと、感じたこと 一年たったのであまり覚えてないないですが、できる子にはとてもよいとおもいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中3に上がってから月の料金が二ヶ月分?と思うくらい高額なことが数回あり驚きました。模試や諸々が重なる月は仕方ないです。

講師 好きな教科が英語ですが、先生のおかげでますます勉強への意欲がわきました。感謝しています。

カリキュラム 季節講習は通常授業とあまり変わらなかった印象です。社会の人口統計や工業製品輸出入統計の資料は助かりました。

塾の周りの環境 私は車の送り迎えでしたが高校生が通うには駅近で便利だと思います。夜遅くなっても怖い思いをすることなく通えました。

塾内の環境 授業中のパトカーのサイレンや塾前の通りを歩く人の会話に気が散ることがありました。

良いところや要望 なんといっても先生方のモチベーションだと思います。ユーモア溢れる会話、そして時には厳しく指導して頂いたと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 三校の中学生が集まって授業を受けていましたが、テスト週間中の対策は各学校のテスト範囲によって対応してくださいました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の金額も少し負担が大きいですが夏期講習や教材費が高いです

講師 体験に行きました 先生の対応が良かったみたいです

カリキュラム 受けたわけではないですがお話しを聞いているとしっかりとカリキュラムがあり良かったです

塾の周りの環境 場所は近くて行きやすく自分でも通いやすい場所にあるので安心です

塾内の環境 キレイな建物でいろいろ整頓されていて個別の部屋もキレイでした

その他気づいたこと、感じたこと お友達に誘っていただき6時間勉強体験できて本人も良かったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ感覚的に高い安いの判断は難しいです。本人のやる気にもよりますが、成果次第で判断は分かれるところです。

塾の周りの環境 大通りの信号角地にあり、分かりやすい場所にあります。家からの送迎も5~6分と好条件です。中学校にも近く、やる気のある生徒が集まり易い環境です。

塾内の環境 あくまで外から見た想像ですが、塾内は整理整頓が行き届き、静かに授業に集中出来てるように感じます。

良いところや要望 まだ配信授業やオンラインライブ授業が多く、内容よりもタブレット操作などに戸惑らないか、という心配があります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 けなしたり厳しい事を言わないのでやる気につながっているようです。
連絡がたまに伝わっていないこともあり。
保護者との懇談も時間をしっかりとってくれて良いです。

カリキュラム 模試の結果が少しずつ上がってきているので本人にあったカリキュラムになっていると思う。

塾内の環境 自習室をかなり活用できて良いです。
塾に行くとほこりがなので鼻が辛いようです。(日常生活では感じない)

その他気づいたこと、感じたこと 料金が高いので受験後も今のカリキュラムは続けられないが、講師が厳しくないのが本人にはあっている様なので続けたいです。

イイダ英語教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は月謝以外に追加料金が発生することもなく良心的だと思います。設備、施設等がふるくても、先生がきちんと教えてくださるので満足でした。

講師 中学から始まる英語の授業に対応した塾でした。テスト勉強、受験勉強の時間も取ってくれました。学校の授業に遅れることなく特に問題なく通っていました。

カリキュラム 学校の教科書を使った授業をしてくれたので、学校の授業においていかれることがなかったです。

塾の周りの環境 駐車場はないですが、近くに駐車可の場所が確保されていたので、車での送り迎えができました。

塾内の環境 昔からある建物なので、設備等は古いです。少数人数制なので集中してできたと思います。

良いところや要望 エアコンが古くて、アレルギー持ちの子供には少々つらい時期がありました。

その他気づいたこと、感じたこと 同じ先生がずっと教えてくれるので安心です。発音もよく、学校の授業+αがあったので良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、近所の個人経営の学習塾と比べると、割高ですが、高校合格の実績等を考えると納得いく料金です。

講師 若い、熱血漢あふれる講師が多く、講師にも気楽に話かけれます。

カリキュラム 教材は、通常は、基礎学力習得に重点を置いたテキスト等ですが、定期テスト前にはテスト対策用プリント等で対応してくれます。

塾の周りの環境 交通手段は、自宅から2キロくらいなので自転車で通塾し、悪天候時は車で送迎対応しています。

塾内の環境 教室は、人数のわりに狭く窮屈そうに見えました。自習室等は整備されてなく、その点は不満でした。

良いところや要望 悪天候の時、車で送迎してますが、塾の駐車場はなく、路駐で子供を待っているので、駐車場の確保お願いしたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較したことがないので分からないがおおむね妥当な金額だと思う。

講師 講師がざっくばらんで質問しやすく雑談がとても面白いと思った。

カリキュラム 中学の授業に沿った内容で予習復習に役立って非常に良かったと思う。

塾の周りの環境 駅近くで夜でも明るく自転車で通える距離で非常に良かった点である。

塾内の環境 たまに電車の音が気になることがあるが集中していると全く気にならない。

良いところや要望 通っている同級生も多く自習室の開放もあり勉強しやすい環境である。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 ざっくばらんな講師が多く、中学の先生よりもフレンドリーな感じで質問しやすい。

カリキュラム 中学の教科書・授業に沿ったカリキュラムで進行度合いがよかったと思う。

塾の周りの環境 駅近くで比較的夜でも明るく治安はよかったと思う。自転車で通える距離であった。

塾内の環境 たまに電車の音と揺れがあるが慣れると気にならなくなる程度で問題ない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、個人経営の塾比べると、少し割高に思いますが、塾の実績等を加味したら、妥当とおもいます。

講師 若い、熱い先生が多く、先生方とも親しみ易く、話易く、気軽に質問等に答えてもらえます。

カリキュラム 教材は、基礎習得用、定期テスト用、高校受験用等あります。夏期講習、冬期講習等あり、その都度教材もありました。

塾の周りの環境 自宅から、自転車で通塾していました。悪天候の時は車で送迎していました。近隣住宅地で治安もよいので安心です。

塾内の環境 教室は、人数のわりに狭く感じました。自習室は充実してないので、塾での自習は難しい。

良いところや要望 ここの塾には、高校受験合格という同じ目標を持った中学生が通塾していて、子供をやる気にさせてくれました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額料金は適正だと思います。半年ごとに教材、設備、テスト代の請求が高いです。中3は講座も増えて出費が増えます。

講師 熱血で一生懸命やってくれています。話しかけやすい先生も多くいるようです。

カリキュラム 学校別での対策を考えてくれます。夏季や冬季講習やテスト対策もしっかりやってくれます。

塾の周りの環境 通塾の便はいいですが、車通りが多いので心配です。駐車場も少ないので送り迎えが混雑します。

塾内の環境 建物がしっかりしているので、勉強する環境はいいと思います。自習室もあるので利用しやすいです。

良いところや要望 授業制ですが、活気があり自分の子には向いているようです。テスト対策がしっかりしています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾と比較したことがないので、分からないが、許容範囲と考えている。

講師 非常に熱心に教えてくれるということを子供から聞いているので、安心している。

カリキュラム テスト前には、必ずテスト対策が設けられており、遊んでしまいがちな子供には良い。

塾の周りの環境 交通手段は、高校への通学の乗り換え駅前にあり、非常に便が良い。

塾内の環境 自習室が多く設けられており、いっぱいで、使えなかったと聞いていなので、安心している。

良いところや要望 特に要望等は、ない。しいてあげれば、面談等で行く際に、駐車場がないため、仕方なく有料駐車場に止めている。

開拓塾八幡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の塾がいくつかありましたが変わらないくらいの料金だったと思います。

講師 先生方は、フレンドリーでした。子供が興味を持つような授業をしていたと聞きました。

カリキュラム 本屋で売っているような分厚いテキストでした。それと、英語のヒアリングを強化するために任意でCDを購入しました。

塾の周りの環境 駐車場がないので、送迎時には保護者の車で道路がいっぱいになっていました。 迎えは近くのドコモショップが駐車場を貸してくれていましたが、五分くらい歩かないといけなかったです。

塾内の環境 集団塾なので、学校の延長みたいになっていました。テスト前に教室を解放していました。

良いところや要望 校区内の塾だったので、学校の延長みたいで楽しいといっていました。

その他気づいたこと、感じたこと 集団塾なのでお休みすると振り替えができず、欠席になってしまうというのが残念でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 有名な学習塾だけあって、個別教室ほどではないとは思いますが、一斉講義の形態としては高額と感じます。

講師 若くて明るい講師が多かった。子供が嫌がらずに通い続けることができた。

カリキュラム 自分自身に対しても、自分以外に対しても、競争や比較ができる資料がそろっていてやりがいが生まれる。

塾の周りの環境 大きい道路に面しているが、トラックの交通量は多くなく、塾の教室内がうるさいとは感じにくい。

塾内の環境 教室で講義を受けるとき、生徒同士の距離感が狭過ぎず、広過ぎず、適度な距離感で集中できると感じた。

良いところや要望 駐車場が狭いので、講義が終了する頃、一斉にお迎えの車が塾に集まる。講師の方は交通整理を一生懸命やっていましたが、もう少し混雑しないように改善して欲しいと思っていました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ということで、正直料金が安いわけではないかと思います。
しかし、高校にも無事合格させてもらい、内容として満足できるものなのかなと思いました。

もう少し料金やすいほうが嬉しいでいすけどね...。

講師 少し若そうな先生方が多くて不安なところもありましたが、息子本人が嫌がらすに通ってたところを見るとそれが良かったのかもしれません。

カリキュラム カリキュラムに関しては息子の志望校やレベルにしっかり合わせてくれていたように思います。
特に年に何回も保護者会を行ってくれ、状況や方針?を説明してくれたのは信頼できる点かと思います。

塾の周りの環境 駐車場が少ししかなく、送迎が不便でした。
息子に自転車で行かせることもありましたが、交通量が多い道があるので正直、不安なときはありました。

塾内の環境 授業がなくてもいつでも自習していい環境は良かったです。
少しうるさい一瞬もあるのかな?と思いますが、活気があるという点では納得できる範囲でした。

良いところや要望 話しやすい環境であったように思います。
息子は先生に、私は教室長の方に、悩みや不安などを相談したりしました。

塾に通っていない兄弟のことまで気にかけてくれていたので塾の人間性?みたいなものは私はいいかなって思います。

授業がどんな感じかもっと知りたいかなっていうところは願望でしたかね。

ナビ個別指導学院豊川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾などの情報を、加味すると妥当な値段だと思っていました

講師 分かりやすく教えてくれるのはいいが、通ってる間に塾長や担当講師がコロコロ変わるのは困った

カリキュラム 季節講習など充実してましたし、テキストも学校のテストで使えました

塾の周りの環境 駐車場が手狭で講義が終わった時には送迎の車がたくさんで困った

塾内の環境 個別といっても、隣とのしきりがなく、周りのお喋りなど聞こえてしまう

良いところや要望 テスト週間には教室解放して自習させてくれたり、急な用事で欠席する時は振替もさせてくれた

その他気づいたこと、感じたこと ウチの子にもう少し学力と集中力があれぱ、もう少し難関校にも行けたかもと思ってる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 色々なカリキュラムや教材があるのは良いが、その分料金が高くなっている。親の負担が多少大きい。

講師 生徒一人一人に向き合い親切丁寧に勉強を教えてくれる。生徒からも信頼が厚い。

カリキュラム 他の塾よりカリキュラムや教材が多く生徒が勉強しやすい環境にある。

塾の周りの環境 田舎にあるのはいいが送り迎えの時車を駐車する場所が塾から少し遠い。

塾内の環境 キレイな校舎で勉強しやすい環境だと思う。自習室もありいつでも勉強ができる環境。

良いところや要望 地元の塾という事もあり生徒にとっては勉強しやすい環境だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムに特化しているので福教科の成績の伸びがイマイチである。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については他と比較したことがないので全く分からない状態です。

講師 講師が熱心で親身に教えてくれたと思う。質問もしやすい環境で評判もよかったように感じる。

カリキュラム 教材は授業内容にも沿った形で進行状態がタイムリーで身に入りやすかったようである。

塾の周りの環境 駅に近く遅くまで明るい環境であったので自転車でくる子供達もおおかった。

塾内の環境 自習室が解放されており比較的静かだったようである。ただ駅の前であり電車の往来で集中力がそがれることがあった。

良いところや要望 いい所は塾生がいろいろな中学から集まってきており高校入学に際して友達作りがしやすかった。

その他気づいたこと、感じたこと とくに気になる事、感じる事はないように感じる。希望も今ではあまりない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:地球・環境・エネルギー

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習などいろと料金が発生していたから。もっと安いとたすかる。

講師 講義内容は良く、わかりやすいと言っていた。自分に合った講義が受けれた。

カリキュラム 講義内容はとても本人は気に入っていたが、料金が高いかったから。

塾の周りの環境 駅の近くで良かったが、日曜日や追い込みの正月が休みだったから。

塾内の環境 自習していても他の生徒たちの声が聞こえてきて集中ができないと言っていた

良いところや要望 駅から近かったので学校帰りにそのまま通って勉強ができたから。

その他気づいたこと、感じたこと 特になし。成績が上がったのかもわからない。 でも、公立大学に入れたので良かったのかも。と思う。

「愛知県豊川市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

152件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。