キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

93件中 8193件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

93件中 8193件を表示(新着順)

「静岡県袋井市」「中学生」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は周りの塾から見る限り妥当な金額であると考えます。比較すると分かりやすい料金です。

講師 個別指導塾なので、のんびり屋の我が子でも、粘り強く教えてくれる塾です。

カリキュラム 進学校を目指して指導するというよりは、我が子の個性に合わせて指導してくれます。特に試験前のテストターボは傾向と対策がしっかりとしています。

塾の周りの環境 車で送り迎えしている人が多いため、駐車場を確保広くしてほしい。

塾内の環境 教室内は自習室があり、勉強に集中できる環境です。特に不満はありません。

良いところや要望 この塾の特徴である個別指導は、我が子に適していると思います。過去問は豊富に揃えているはずですので、もう少しマトに沿って指導してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 楽しく我が子が通ってくれるので満足です。しかし、授業料に見合う成績を残せるように先生にも頑張っていただきたい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 上の子が以前通っていたため、知っていることもありましたが、塾長が代わり、料金説明や資料など、初回の説明時に不足していることがあり、少し不安になりましたが、授業の講師の先生は分かりやすくよいと、子供は言っています。

カリキュラム 子供は無料体験で数学を選び、数学と英語を選択しました。授業は分かりやすくて、よかったと言っています。

塾内の環境 講師の先生は時に厳しく、ほかの子も集中しているようで、教室は広さもあり、子供もやる気が出ています。

その他気づいたこと、感じたこと 少し家から遠く、値段は高めですが、子供が分かりやすく学べる環境なので、通塾を決めました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についてはほかqのじゅくより高額でしたが、学習効果はあった。

講師 先生の指導懇切丁寧。誤解答もわかりやすく訂正後の内容に感動しました。

カリキュラム 基礎を重点的に指導していただき、志望校へ受験することができた。

塾の周りの環境 自転車で通いましたが、夜間は外灯が暗く冬は車で送り迎えが必要でした。

塾内の環境 静かに集中して学習できた。授業中は特に無駄話もなく学習できた。

良いところや要望 内容がむずkしくもう少し簡単に回答できると大変助かります。訂正文が理解できませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと 時間短縮化が進むと効率の良い学習に繋がります。せいせきも上がりました。

秀英予備校袋井駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めであるため、無料の招待券や紹介サービスを利用しました

講師 授業は雑談まじりで楽しかったです。あと、分かりやすく教えてくださるので聞きやすかったです。

カリキュラム 予習や復習を課題でやることで授業で分からなかったことを自分なりにまとめることができました、

塾の周りの環境 家からとても近く駅からも近いので出先からでも行くことができた

塾内の環境 エアコンの音が少しうるさいですが、講師の先生の声で消されていました

良いところや要望 もう少し教室を広くし、充実した学習が全員できるようにしてほしい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導ではあることを考えると妥当な金額です。しかし、中間・期末の直前の車講習は別料金で家計に負担がかかります。

講師 元公立の小学校の先生なので、教え慣れていること。おかげで、親が考えていた志望校より、ワンランク上の高校に進学できた。

カリキュラム 難関校を目指して、指導するというのではなく、その子の能力に合わせて、指導するということが、志望校に合格した秘訣です。教材は、大手なので志望校に準じたカリキュラムであり、特に冬季講習を受けた後に、成績が上がって無事に合格しました。

塾の周りの環境 交通の便は問題ありませんが、駐車場が狭く、溢れた送迎の車で道路脇がいっぱいになります。治安は問題ありません。

塾内の環境 塾内は、室内が新しくきれいであり、雑音も聞こえずらい雰囲気なので、勉強する環境としては申し分ないです。

良いところや要望 この塾の特徴である個別指導に満足しています。また、塾が提示した志望校合格確率のデータが的確でびっくりしました。

その他気づいたこと、感じたこと この塾のおかげで、志望校に合格することができました。今度は本人が第一希望の大学には合格できるよう、ご指導をお願いします。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料以外に、教材費が別にかかり、かなり高額になり、料金に関しては、満足していません。

講師 大学進学につながる高校入試を目指して頑張ってきました。あともう少しで有名進学高校が合格出来るかどうかという段階で佐鳴予備校に入塾しました。本人の頑張り、講師の励ましに押されて無事志望高校に無事合格出来ました。

カリキュラム 高校入試問題にあわせた教材、カリキュラムで行われたため、志望高校合格に向けて集中出来ました。

塾の周りの環境 交通の便は駅からすぐのところでしたので通塾している人もおおく、駅の繁華街の所にあるので、非常に便利です。

塾内の環境 信号機がすぐそばにあり、車の通りがはげしいところなので、雑音がはげしく、集中してやるには不向きなところでした。

良いところや要望 自習室の防音対策をしてほしい。現状では騒音の為、集中出来ないのが現状です。

その他気づいたこと、感じたこと 本人の希望校の合格に導いてくださり、大変感謝しています。高等部でも同様ご指導お願いします。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本の月々の料金、教材費用は納得出来ますが、その他に、定期テスト代、施設利用料などがあり、基本料金に含まても良い様に思います。他から比較すると割高感はあります。

講師 個別の先生の特徴は判りませんか、子供的には良い様です。ただ、もう少し家庭での課題などを出してくれた方が良いと感じます。個人のやる気や、性格にもよりますが、塾に通うだけになってしまうので。

カリキュラム カリキュラムや教材は良いと思いますか、季節講習などは中3にならないと無く、テスト前に教室を解放し自主勉強などがありますが、やはり個人任せですので、本人のやる気次第に左右されると思います。

塾の周りの環境 駅に近く交差点にあり、駐車場もないので送迎は不便です。晴れの日は少し離れた場所で降ろして歩いて行かせてますが、雨などの時は送迎渋滞を起こしています。

塾内の環境 教室内は常に綺麗に整理整頓されており、勉強する環境としては良いと思います。

良いところや要望 定期テストで偏差値や志望校の合格率が判るので目安はつけやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気や身の丈に合わせて塾選びをするのが良いかと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別は高い印象がありましたが、金額は比較的良心的です。テストの際は無料で対策もしてくださり助かりました。

講師 質問が自分から出来ないタイプの娘だったのですが、先生方が気にかけてくださり声をかけてくれたので安心して任せる事が出来ました。勉強以外の事も話しをしていたそうです。

カリキュラム 苦手教科はもちろんなのですが、得意教科でも勉強ができたのでバランスよく勉強ができました。予習復習用でプリントをもらってきましたが、わかりやすかったようで、家でもプリントを見ていました。

塾の周りの環境 帰り道だったのでそのまま寄って学校でわからなかった事を教えてもらっていました。大通りから外れているので交通量は少なめでした。

塾内の環境 整理整頓がされていて綺麗な印象があります。掲示物も多く、面談で行った時には体育大会の写真があったりと楽しそうな感じがしていました。

良いところや要望 通う前には勉強したのの私からの一方的な話が多かったのですが、つまずいているところや出来たところを帰りに伝えてくれたので車や家での勉強の会話が出来ました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 無料でテスト対策や受験前には面接練習を行ってくれていましたのでお得でした。講習は選択で、3者面談で娘の現状から何が必要なのかを教えてくれていました。

講師 フレンドリーな先生が多く面白い先生も、前の塾では娘もなかなか質問をしにくい子でしたが、質問をしやすかったと言っていました。
先生に信頼を寄せているようで、予習復習の習慣を身につけることが大事と言われてから復習をする姿を見るようにもなりました。

カリキュラム 子供の苦手な単元を戻って進めてくれていました。
テストになるとカリキュラムを娘に合った内容にして進めてもくれていました。

塾の周りの環境 交通量も少なく、駐車場も広いので止めやすかったです。
先生がドアの前や外で送って交通誘導をしてもくれていました。

塾内の環境 スリッパなど整理整頓がされていて机も綺麗でした。
1階、2階で分かれて授業もしてくれ、自習室もあり家で勉強ができないと塾に行っていました。

良いところや要望 塾でやった内容をメールや帰りに報告をしてくれていただけたので子供の勉強の把握にもなり助かりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 声も大きく、映像を使いながら、基本からわかりやすく説明してくれる

カリキュラム 基本から応用まで生徒が近いできるようにカリキュラムが組まれている

塾内の環境 良い点:教室、トイレなど非常にきれいに管理されている。改善点:お茶持参は許可してほしい

その他気づいたこと、感じたこと 教師の教え方(声の大きさなど)、環境、カリキュラムとも良い。送迎時の車駐車スペースが狭いのが仕方ない

ナビ個別指導学院袋井校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導と聞いていてもっと高いと思っていましたが、想像していたよりも安かったです。
実際に点数が延びたので、安いと思います。

講師 授業おわりにいつも担当の先生がその日の授業などの様子を教えてくれて、安心できました。
担当の先生もこういう先生がいいです、というこちらのワガママなお願いも丁寧に対応していただけました。

カリキュラム 予習型の授業というのが、とても良かったようです。学校で習うときに自分はスラスラできる点で子供の自信につながったと思います。

塾の周りの環境 文房具店や書店が近くにあるので、便利でした。
夜になると少し暗いので心配な気もしますが、送り迎えだったのと、先生が外まで一緒に出てきてくれたので特に問題ではなかったです。

塾内の環境 エアコンや空気清浄機など、しっかりありました。
教えてもらうときに、1人に1つホワイトボードがあるのが良かったです。

良いところや要望 無事に志望する高校にも受かり、苦手だった数学が今では得意強化になって親の私も驚いています。ナビの先生のおかげだと思います。ありがとうございました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.25点

小学生~中学生

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 英語が苦手だった子供が、今の講師になってからやる気・理解度も上がり、親としては嬉しい限りです。

塾の周りの環境 落ち着いた閑静な住宅街の一画に位置する、立地面では最適な場所だと私は思います。夜でも安心して通える塾です。

良いところや要望 塾があった翌日もしくは翌翌日に、担当してくださった講師から、子供の学習の様子や理解度等を、メールで教えて下さいます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾を決めたひとつが料金です。5教科を見ていただき、教材費も年間でとてもリーズナブルだと思います。追加料金などは一切無く、安心できる金額でした。

講師 中学生になるのをきっかけに、自発的に勉強をしない娘が心配で知人に紹介していただき入塾を決めました。どちらかといえば、無理強いせず、解らないところは子供がどんどん聞けば教えてくれますので、やはり個人塾ならではのアットホームな雰囲気がのびのびと学習させてくれるのだと思います。スパルタでない分、勉強の伸びは緩やかですが、不満はありません。自分が同じ事を子供に出来ませんから。

カリキュラム 塾生の一人ひとりに合わせて、というよりは主に予習をする事で解らないを減らす方向性があると思います。なのでメインは予習です。教材は、先生の手作り教材になります。プリントが多いです。テスト週間になると時間が伸びます。家で自発的に勉強する事が好きでは無い子供には、少しでもありがたいと思っています。

塾の周りの環境 夜遅くに終わる為、車で迎えに行きます。大きい幹線道路や通り沿いではないので、待機する場所は迷惑にならない場所を選べばいくらでもあります。近くにコンビニもあり、警察署や国道もあるので、通いやすい場所だと思います。

塾内の環境 雑音は、全くと言っていい程無いと思います。塾内も、下駄箱から部屋を見ても整頓された部屋で勉強するには申し分ない環境です。

良いところや要望 子供たちに寄り添ってくれる先生だと思います。子供が苦痛では意味が無いと思うので、面談やスパルタを求めていない私からすれば、私達が教えてあげられない事をしていただいて、緩やかでもテストで困らず、勉強が嫌いにならないのであれば、うちの子には合っているんだと思いよかったと思います。

「静岡県袋井市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

93件中 8193件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。