キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

115件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

115件中 81100件を表示(新着順)

「静岡県掛川市」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の為、他の塾に比べて料金が高い所がネックになっている。

講師 個別指導で親切かつ丁寧にわからない所などを教えてくれるが、優しすぎる所もある。

カリキュラム 学校の授業に合わせておこない、定期テストが近づくと塾でテストをおこない出来て居る所と出来ていない所が明確になる。

塾の周りの環境 場所が交差点付近にあり、また駐車場が他の店舗と共同の為、混雑する時がある。

塾内の環境 塾内の部屋が授業用と自習室に分けられていて、騒音などもなく集中したなかでできている。

良いところや要望 若い先生が塾長を行なっているが、何かあった時には親切丁寧な対応で連絡をくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで急遽塾を欠席した時に、その振り替えをこちらの都合に合わせて対応してくれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 わからない事は熱心に指導してくれます。

カリキュラム テスト対策、速読を別料金なしで教えて下さるのがとてもいいです。カリキュラム数も自分で選び通いたい日や時間もこちらで選択できるので、部活がある間も通いやすいです。

塾内の環境 とても狭く、駅が近いので電車が通る時の騒音など心配しましたが、それ程気にならず

その他気づいたこと、感じたこと 5教科全て学べて、テスト対策、速読の時間もあるので、とても良心的な料金設定だと思います。
教師の方々もとても好印象です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 良かった点…説明が分かりやすく、先生のノリも良く楽しい授業

カリキュラム 良かった点…定期テストに合わせた授業

塾内の環境 駅前の飲食店が多数あるところに校舎があり、あまりいい環境とはいえない。
校舎近くの道は車の往来が多く、送迎に苦労する。

その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムもしっかりしており、勉強に関しては信頼のおけるものだと思う。
集団に入れた為、周りに刺激され今までよりやる気スイッチが入ったように感じる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 通えない時期もプリントなどしっかり課題が出ていて良いと思います。

塾内の環境 教室も広過ぎず、自習室や休憩室なども整っていて良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと まわりと競い合いながら、苦手科目をしっかりと克服できるようになればと思います。
生徒がいつでも聞きやすい環境にあるところもいいですね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、5教科としては、良い値段と思いますが、夏期講習などは別料金にはなりますが、 その分。しっかりと勉強してもらいました。

講師 実際には分からないが、子供のの話では、悪くはないと判断している。

カリキュラム カリキュラムは、実際はよくわからないが、塾長の経験で、しっかりとしたカリキュラムが、 組まれていると思います。

塾の周りの環境 自宅から遠いく。街中にあるために、送迎が少し大変で、帰りの迎えの、子供待ちの渋滞が大変です。

塾内の環境 教室は、覗いたことがなく、子供の話にもなりますが、スマホ等持ち込み禁止なので、ある程度集中出来るのではと、思います。

良いところや要望 何かあれば、塾長から連絡があり、コミュニケーション(連絡)はとりやすいと思います。 塾長の、長年の経験がいきていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと とくにはわからないですが、講師によっての教え方などが、合わない時があるみたいです。

秀英予備校掛川駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 実際に入塾して通うとなると高いと思う。オプションでいくらでも高くなる。

講師 説明会などで話を聞いてみて、話しやすいし質問しやすく感じたから。

カリキュラム たくさんのデータを元にカリキュラムや教材を作成されてると感じ、信用できると思ったから。

塾の周りの環境 駅に近く、バスの時間が授業時間に合わなくても、待たせてもらえたりして、助かる。

塾内の環境 教室以外は割と雑多な感じがした。夏にエアコンが効かなかったと聞いた。

良いところや要望 学校では教えてもらえない問題パターンなど、知ることができる。先生が話しやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 学校みたいに三者面談があり、びっくりした。あらゆる壁に合格者などの張り紙があり、すごい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 とても熱心に子供に対して取り組んでいると感じられて、志望校に関しても一緒に入れるように取り組んでくれそうだとかんじらました。

カリキュラム 中学3年ように、特別授業があったり、自習室が毎日使用出来ること

塾内の環境 街中にあるため、自転車で通うにも自宅から明るい道を通って行けるところ、距離も自転車で行けるところ。

その他気づいたこと、感じたこと 色々な塾 にお世話になったが、一番子供達と熱心に取り組んでいると見受けられます。費用に関しても授業時間や自習室を毎日使えるなど考えると良心的な値段だと感じた。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

4.75点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 理解できるまで先生がわかりやすく教えてくれ問題が解けるようになった。

カリキュラム 生徒のレベルにあわせて指導してくれ、授業時間の変更もでき通いやすくいいと思います。

塾内の環境 駅前で音が気になるかと思ったけど、キレイで思ったより集中できる教室でよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 初めて塾を見学して通うようになったけれど、講師の方もいい先生で通いながらがんばりたいと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いとは思いますが、まあ、仕方ないと思います。ただ、半年に1度の施設管理料など取られるものが高すぎると思います。

講師 子供に対して真剣に取り組んでくれたし、宿題を平気でやらずに行く子でも、やる様に説得してくれた後、部活との両立の為に塾の日程にもスムーズに対応してくれた。

カリキュラム 子供に合うテキストを選んで、基礎的な所を重点的に進めてくれているところが良い。

塾の周りの環境 駅前の場所なので交通の便は良いのですが、市内在住なので車でも送迎する事がありますが、駅のロータリーに停める事が多く、駅利用者と塾の利用者とで混雑する事か難点です。

塾内の環境 教室には特に勉強に必要の無いものは特に無く、雰囲気も勉強に集中出来る環境だと思います。

良いところや要望 定期的な保護者の面談は良いと思います、が、半年に一度の施設管理料などの金額がもう少し安ければと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、個別指導塾なのである程度高くても仕方がないとは思います。施設管理費とか、授業料以外の料金は、入塾前のチラシなどでは分かりにくく、授業料以外にもかかるお金があることも知りたかったです。季節講習は、高くて大変でした。それも、ある程度は、仕方のないことかもしれませんが…

講師 とても気さくで親切に教えてくれました。自分の趣味や、学校のことなど、勉強以外の話もできたり、塾に行くのがとても楽しかったようでした。まず、塾に行く、そして、勉強をする、という流れがいやいやなくできたので、自然に学力もついてきたのではないかと思います。

カリキュラム 本人の学力や、理解力に合わせてカリキュラムを組んでくれているようで、そこは良いと思います。季節講習は、仕方のないことではあると思いますが、値段が高くて、正直、大変でした。

塾の周りの環境 塾が駅の前で、車の通りも多く、迎えの時大変でした。迎えの車でいっぱいで他の車にも迷惑かけていたかもしれないです。たまに、電車で通わせた時もありましたが、その点では、駅が近くて便利でした。

塾内の環境 とてもきれいで整理整頓されているかんじでした。教室内も静かで、集中できる雰囲気でした。

良いところや要望 とにかく、塾長さんがとても感じの良い方で熱心に見てくださったので、信頼できました。やはり、講師の先生がどんな方たちかは、重要だなと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 明光義塾の掛川駅前教室は、また通わせたい、人に勧めたいと思いました。何度も書きましたが、授業料だけが気になる所ですが、とてもいい塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料、教材など合わせるとかなりの高額で家計の負担になり続けて通うことができなかった。

講師 セミナーの参加や入塾が強引でやや不快だった。セミナーの場所も遠かったり、時間が19時からなど参加しにくかったりした。

カリキュラム 教材は比較的内容が充実していたと思いますが子供に合っていたかはわかりません。

塾の周りの環境 通いやすい立地にあり、子供が自転車でも行けるので良かったが、駐車場がなく送り迎えには少々不便だった

塾内の環境 保護者は内部全体を見られないのですが特に可もなく不可もなく普通の校舎だったと思う

その他気づいたこと、感じたこと 塾をやめた後にも手紙で子供にアドバイスを送ってくれたことには感謝してる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 完全個別指導なので、他の塾と比べ高いのは仕方ないとは思います

講師 マンツーマン指導なので、内気な子供だと完全に先生のペースになってしまい、問題を理解できていないまま先に進められてしまうことがありました。

カリキュラム 夏期講習、冬期講習共に参加しましたが、慣れない高級ホテルで数日間缶詰で勉強するので、かなり疲れたようです。食事も炭水化物ばかりで飽きたと言っていました。

塾の周りの環境 送迎する場所が駅前の送迎レーンしかないので、混雑時など近隣の有料駐車場へ停めて待っていました。先生の都合で終了時間がずれることが多かったので、お迎えの待ち時間がストレスでした。

塾内の環境 塾のスペースに対して、生徒が多すぎると思います。自習時間も長机で行うので、混雑時は隣りの生徒との距離も近く、集中力を欠くことがあったようです。

その他気づいたこと、感じたこと お金持ちの子供が行く塾だと思います。成績が上がらなかった時にしっかり対策をして欲しかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の為、他の塾と比べて料金が高い。 また半年毎に教材費が掛かる。

講師 勉強に対してやる気がなかったのが、塾に通うようになってから自ら勉強をやるようになった。

カリキュラム 子供のレベルに合わせて理解できるようにし、褒めて伸ばすようにしている。

塾の周りの環境 以前は家から近い場所だったのが、場所を移動してから遠くなり交差点付近になり交通渋滞がある。

塾内の環境 個室部屋で集中してできる環境と、好きな時に使用できる自主室があり良い環境

良いところや要望 この塾のモットーであるやる気にさせる事には満足しているが、まだ効果が出ていないのが現状。

その他気づいたこと、感じたこと 今の時代言葉などすぐに問題になる為、先生が子供に対し優し過ぎる傾向にある。 もう少し厳しくてもいいと思う。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いんじゃないかと思います。なので、親に感謝しています。

講師 丁寧にわかるまで教えてくれて、出来るとほめてくれるのがいいと思いました。

カリキュラム 定着度テストで理解できていない所を、1年生、2年生から振り返り教えてもらい、苦手な問題が解けるようになりました。

塾の周りの環境 周りは静かで勉強しやすいです。駅北から通っているので、駅北にあったらいいなと思います。

塾内の環境 先生や室長が親身になって聞いてくれるし、勉強する事がいやにならなかったです。

良いところや要望 家では勉強が定着しないので、塾が開いている時間から、自習に行く事が出来ます。
周りが、勉強目的なので同じ仲間だと思い、勉強に身が入りました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に行かない日はなかなか勉強ができず、成績もあまりあがらなかったけど、塾に通う時間を増やして、家でも少しづつやるようになったら成績がすごく伸びました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習だったので料金体系は比較的分かりやすかったが、その後の勧誘があり料金も高かったので続けて入塾はしなかった。

講師 やる気のなかった子供への呼びかけに熱意がある言葉をかけてもらえた

カリキュラム 塾は午前中の時間帯だったので、午後の時間を有効に使えたと思う

塾の周りの環境 子供が自転車で自分で通える立地だったので通いやすかったと思う

塾内の環境 塾の館内で授業を見たことなないのでよくわからないが、私語等の音は少なかったと聞いている。

良いところや要望 やはり一番負担になる料金をおさえてほしいことと、セミナーなどの場所が遠かったりしたのでそのあたりを改善してほしい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 一部の生徒の私語があり講師の先生の話を聞きづらいなどもあったそうですが、講師の先生はきちんと注意もし、改善されていったそうです。

塾の周りの環境 周りに何もないといったわけではないので、車ではなく自転車で行かせるには心配もありましたが、仕方ないところかなと思います。

良いところや要望 苦手な数学の分からないところを分かりやすく、様々なテキストを用いて教えてくれ、本人も理解しているようでした。

永田学習塾【静岡県】本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的だと思います。ただ、塾の月謝の振込みのシステムが我が家には合わないので少々大変です。

講師 テスト前には曜日関係なく自習させていただき、分からないところや自身のないところや傾向を指導していただいていて助かります。

カリキュラム 詳細はわかりませんが、子供が言うには学校での授業の復習などもしていただけており、理解を深めるスピードの遅い子にも寄り添っていただき、助かっております。

塾の周りの環境 送迎の駐車場が塾からすこし離れていて、暗闇のなか心配しております。交通の便も、自家用車でないと無理なため、不便を感じます。

塾内の環境 一度しか中へ入っておりませんが、きちんとされていました。先生の奥様がピアノ教室をなさっているので、もしかすると被ったときには音漏れがあるかなと感じます。

良いところや要望 分かる楽しさを教えていただいてテストの成績が向上しています。自分を導いてくださっている先生を尊敬している様子も見て取れます。良かったなあと感じています。

その他気づいたこと、感じたこと 塾にいるときの学習姿勢からか、家庭での学習時間にメリハリがついたように感じます。それから、テスト前に抑えておきたいポイント等を ねえここの問題出して! などと言い、楽しんで取り組む姿に嬉しいびっくりです。もちろんテストの得点もグンと上がりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 ・教え方がわかりやすい。
・生徒3に対し、先生1だが、順番に回ってくれるので
 聞きたいことは十分に聞ける。一定の生徒に偏ることはない。

カリキュラム ・生徒のレベルに合わせて学習内容を変えてくれる。
・授業以外にも自習時間を設けてくれ、勉強の習慣を付けられる。
・結構な量の宿題を毎回出し、添削もしてくれる。
 間違ったところは再度、類題を出してくれる。
・人枠90分がちょうどよい。

塾内の環境 ・一人づつパーテーションで区切られていて集中しやすい
・駐車場がなく、駅前通りの道の脇に停車しなければならず、交通の邪魔になる。

その他気づいたこと、感じたこと ・まだ通い始めたばかりなので、効果のほどは不明
 少なくとも、前に通っていた塾よりは勉強時間が確保でき、
 その子にあった対策をしてくれるので、点数が上がることを期待

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 良い点
説明が、分かりやすいと言っている。
悪い点
早く出来てしまっても、時間ギリギリまで指導してほしい。

カリキュラム 良かった点
苦手分野が、わかりやすく、計画的に学習出来ると思う。
悪かった点
まだわからない。

塾内の環境 良い点
整理整頓され、清潔感がある。
悪い点
自習室と指導室に仕切りが無いのが気になった。

その他気づいたこと、感じたこと 指導、カリキュラムは良さそうだが、コストは高いと思う。
駅前の小さいビル内の教室で、有料駐車場しか無い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めですが、その分とても熱心に指導してもらえるので妥当だと思います。

講師 塾長に親身になって相談に乗ってもらえるし、講師の先生も明るく楽しく授業をしてもらえます。ほかの講師の先生方もとても親しみやすい雰囲気です。

カリキュラム 最初の診断テストで苦手なところを絞り出して、その子に合ったカリキュラムを組んでもらえます。
テスト前対策もしっかりやってもらいました。

塾の周りの環境 駅から歩いて通えるし、駅の南で飲み屋とかもなく、安全で落ち着いた雰囲気です。
駐車場があるので、お迎えの時とかに困らなくていいです。

塾内の環境 新しくて、静かなのでとても集中して勉強できます。
自習スペースも一人ずつくぎられているのでとても集中できます。

良いところや要望 とても熱心に取り組んでもらえます。
面談もマメにやってもらえて、子供の状態を教えてもらえるし、指導方法も説明してもらえるのでとても良いです。
テスト対策もしっかりやってもらえて嬉しいです。
テスト前無料講習会では習ってない教科も見てもらえたので、とても良かったです。

「静岡県掛川市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

115件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。