キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,752件中 901920件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,752件中 901920件を表示(新着順)

「岐阜県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて低料金でした。コストパフォーマンスはわかりませんが、あまりにも高すぎる塾もあったので良心的な価格設定でした。

講師 直接話していないのでよくわかりません。若い先生が多いような気がします。

カリキュラム 直接見ていないのでよくわかりませんが、決められたことはやっていたので理解できる内容なのだと思います。

塾の周りの環境 自転車で通える範囲だし、人も多いので危険ではないと思います。駐車場がないので車は停められません。

塾内の環境 中に入っていないのでよくわかりませんが、自習室があり静かな環境が用意されているようでした。

良いところや要望 塾に行くと強制的に勉強できるので、集中できない娘には良かったようです。塾そのものの内容については詳しく分かりません。

志門塾中川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いくつかの塾を資料請求で比較するとやや高いという最初の印象ですが、自習室を平日や祝日なども開放して下さり勉強しやすいですし、学校の期末テスト前などの対策もしっかり資料を渡して下さるし、英語、数学だけでなく、理科、社会国語などもしっかり教えてもらえて、充実しているなあと思い、授業料も納得できます。

講師 先生が、子供たちを、とても大切に思っていて下さるのが体験授業やお話をさせてもらってわかりました。子供も、もちろん勉強を頑張ってやっていけそうと言うので入塾しました。勉強はもちろんですが人間的に先生たちが信頼できると考えています。

カリキュラム 教材はさすがです。しっかりした内容ですが子供は、理科の元素の仕組みのお話しを聞いて、すごく楽しかったと言っていて、固い教材内容だけでなく、勉強を好きになる授業をしていただけて嬉しいです。
宿題は多いみたいで、苦戦して頑張ってます。

塾の周りの環境 授業は夜になるため車で送迎していますが、駐車場も広くて、たくさんの生徒さんの親御さんもしっかりされており、車のマナーも良いです。昼の自習で塾に行かせる時は自宅からもそれほど遠くないので、安全に気を付けて自転車で行かせてます。治安もいいです。

塾内の環境 コロナ禍なのでアルコールも、もちろん入口においてあり、生徒さんも、みなさん、されてます。塾内もきれいに整頓されていると思います。塾内は清潔感があります。

良いところや要望 子供も、塾長の先生が好きで信頼しているので、塾長先生などが転勤でかわって、新しい塾長先生になるなど、寂しい思いはさせてほしくないです。せっかく、入塾したばかりで、子供が高校受験めざして先生と一緒にやっていこう思っているので、その気持ちを大切にしたいです。ないと思いますが、あと2年間は
同じ塾長先生たちでお願いします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いですね。個別指導なので仕方ないと思いますが、納得いかないところもあります。

講師 子供は楽しそうですが、親としては指導力に不安があります。懇談は塾長だけで行われるので、実際の具体的な様子が分かりにくいです。

カリキュラム 子供の学力に合わせて提案してもらえるのでありがたいですが、あまり効果はなさそうです。

塾の周りの環境 小学校の近くで明るいので安心です。先生方も交通整理をしてくださいます。

塾内の環境 静かな環境のようです。自習室の開放時間も長く、好きな時に行けるようです。

良いところや要望 勉強をするところという意識で行けるので、集中できるのかなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 当日欠席でも振替してもらえるのでありがたいです。好きな教科だけ選べるのも良いです。

藍川英数塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金内容や設定は明確化されていて、他の塾と比較しても安くも高くもない一般的な料金プランだと感じました。

講師 専門家の先生が教えてくれました。生徒のレベルの目線で指導してくれたのが子供もすぐに塾に馴染めました。

カリキュラム 学校の授業に合わせてカリキュラムが組まれているので、学校の授業がわかりやすくなったと子どもは感謝していました。

塾の周りの環境 住宅街にあるので治安は悪くないです。子供が塾で勉強してるいる間、近くにある店で買い物ができるのが良いです。

塾内の環境 他の塾と大差がない環境で、良くも悪くもない印象です。室内の掃除もしっかりされていたので安心できます。

良いところや要望 先生の礼儀作法はしっかりされていて、子供の目線で指導してくれるので安心して、塾に通わせることができます。

リード進学塾京町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週に三回で5教科を網羅してくれるので安いと思います。周辺の塾に比べてコストがよい。

講師 講師によって熱心な人とそうでない人がいる。当たり外れがあると感じた。

カリキュラム 学校別で対策してくれるので確かな成果は期待できる。テキストも豊富にくれるのでやりがいもあった。

塾の周りの環境 交通手段は車での送迎しか選択肢が無いのが現状です。送迎時は混雑します。

塾内の環境 学力別に分けられており、頭の良いクラスは比較的、教室内に余裕があるが、下のクラスは人数が多いので教室内を狭く感じるはずです。

良いところや要望 地域一番の難関校に確実に入ることができるのがメリットです。合格実績が良いのが魅力です。

その他気づいたこと、感じたこと 頭の良いクラスへの対応はよいが、下のクラスは自習室の利用も後回しとなり、自分の子供のレベルによりこの塾の良さは変わると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 12名の多人数での授業はあるが、個別の授業に比べると料金はお得だと感じている。多人数による競い合いも生まれるため、個別授業よりも良いと思う。

講師 冗談を交えて話をしてくれるので楽しくて面白い授業だと感じている。先生の名前をテレビアニメのキャラクター風にアレンジして英語で自己紹介をするところが面白い。

カリキュラム 40分授業が2コマ続けてあるので80分の塾となっているが、授業が楽しいのですぐに時間が経っている。話だけでなくて教材を交えた体験型の授業もあるので分かりやすい。

塾の周りの環境 家からは近いので通うには安心。国道沿いにあるので、出入りしやすいが駐車場が少ないので車が混んでいるときには止める場所に困る時がある。

塾内の環境 国道沿いであるため音が鳴る車(消防車・パトカーなど)が通る時には多少気にはなるが、普段の車の行き交う音はほとんど気にならない。静かな住宅地にあるので、基本静かな環境だと思う。

良いところや要望 環境や講師の雰囲気は良いので、授業に集中できると感じている。ただ、夕方からの授業のため、二中は人がいない時が多く、持ち物確認や授業の欠席などの問い合わせなどで、連絡が取れない時もあり不便に感じる一面もある。

その他気づいたこと、感じたこと 子供にとって初めての塾でなじめるか心配でしたが、思ったより順応できているので安心しております。

リード進学塾岐阜東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の面では他の塾との比較ができませんが、私は良いと思います

カリキュラム 自分にあった教科、カリキュラムでしっかり指導していただけました

塾の周りの環境 こうつうのべんはとてもよいです自分はほぼ車での送り迎えでした

塾内の環境 教室の環境はとても良く、集中して取り組める環境でした次週も集中できます

良いところや要望 なかなか塾のコミュニティに入ることができず、人間関係が難しかった

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんこれからも利用させていただきたいと思っています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節の講習や、特訓や模試など、月によってはとても高い月がある。

講師 とても熱心で信頼出来る。子供の特性などを見抜いていて的確だと思う。

カリキュラム 季節の講習や、補修も含めてカリキュラムが充実していると思う。

塾の周りの環境 駐車場の環境が良くない。車を停める場所がなく、送迎時は混雑しているし危ない。

塾内の環境 何回か足を運んだ事があるが、見たところ綺麗に整頓されているようだった。

良いところや要望 やはり、どれだけ責任を持って子供をみていくか、中学生ともなると親も勉強を教える事もできずなので全面的にお任せできる体制をとってほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的安いと感じたが、友人の話を聞くとそれほどでもないようだ。

講師 しっかりとカリキュラムが確立されており、受験向きだと感じた。

カリキュラム しっかりとカリキュラムが確立されており、受験に向けて参考になった。

塾の周りの環境 駐車場が少ないので、送迎には不便で、交通の妨げにならないように神経を使った。

その他気づいたこと、感じたこと 熱心な先生が多いと思う。

リード進学塾京町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全ての教科を見てもらえるのでコストは安いと感じた。週に三回あるのは親としては勉強する機会が増えるので安心できる。

講師 学校の先生よりもわかりにくい授業をしている。

カリキュラム 教材は応用問題が多いので勉強になる。定期テストや校外テストに向けた教材もあり役に立った。

塾内の環境 教室は人数のわりには狭いスペースで集中することが難しい。また、自習室はすぐに埋まってしまうのでテスト前には教室が解放されることがあり、しゃべる子がいると集中できないことがあった。

良いところや要望 志望校に確実に入れるという点においては素晴らしいと思う。難関校への合格実績が高い。

その他気づいたこと、感じたこと 校舎の塾長が毎年変わるので指導法に一貫性がない。受験に対しては確実な効果を上げることはできるが、過去問を解いたり、塾の予想問題をさせたりとその場しのぎの勉強法しか教えてはもらえないので、コツコツと勉強することを忘れさせてしまう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習など、長期の休み期間の講習費は、割りと高い設定になっていたので、もう少し安いと負担が少なく済む。

講師 厳しい時は厳しく、楽しくするときは楽しくメリハリのある講師でした。

カリキュラム 教材が多く、全てやり終えることができなかった。チェック表を子供に付けさせていたが、最後の方はうやむやになっていたように思います。

塾の周りの環境 大きな通りに面していて、駐車場の出入りはしやすかったが、駐車場が狭いため先生が誘導してくれた。

塾内の環境 教室の広さは適当でしたが、生徒の人数が多かった為、もう少し余裕の有る所で勉強出来るとよかった。整理整頓されていた。

良いところや要望 マメに重要な連絡はメールで知らせてもらえたので、助かった。個人面談の機械も割りと多く設けていたように感じる。

その他気づいたこと、感じたこと 発熱などで急きょ休んだなど、振り替えの授業が、いつ受講したのか良く分からなかった。

黒田時習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科数に応じて料金が発生するが、他の学習塾と比べても高くない料金設定だと思う

講師 経験豊富であり、試験の傾向や進路の相談にも親身になって聞いていただけた

カリキュラム 学力のレベルに合わせて、且つ試験の日程も考慮して適切な内容で指導していただけた

塾の周りの環境 都市部ではないため環境はまずもって静かであること。住宅が隣接していて危険なことがない

塾内の環境 環境と同じく静かな状況であり、生徒数もそんなに多くないため指導が行き届く

良いところや要望 経験豊富な先生であることから、学習レベルが低くても決して見下すようなこともなく、レベルに合わせていただけて感謝しています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較したわけではないが、毎月の月謝プラス教材費、季節講習費、管理費など結構負担である。

講師 親からの質問にも丁寧かつ迅速に対応して頂いてます。何よりも子供がわかりやすいと言ってます。

カリキュラム 教材のボリュームが結構あります。中学になり、教科も増えて管理するのが大変そうです。教材の内容としては発展的な問題もあり良いと思います。

塾の周りの環境 自家用車の送迎が多い地域であるため、駅前の立地では駐車場が狭く、混雑時はこまります。

塾内の環境 常に使える自習室もあり、やる気になればいいと思います。教室は人数のわりにゆとりがあると思います。

良いところや要望 何よりも先生方の対応がとてもよいです。欠席した日も補習をしてくださりとても助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと 成績が途中からわからなくなったのが残念でした。理解度が、知りたいので定期的に成績表を、作成してもらいたいと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので高い。入塾テストで苦手な部分を分かって指導してもらえるので仕方がないと思う。

良いところや要望 次の授業までに宿題を出されるけど、はっきりしないことがあってどこをやればいいのかわからないことがある。

その他気づいたこと、感じたこと まだ一か月しか通ってないので今のところ特にないです。駐車場だけは何とかしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めと思う。個別指導なのでしかない。施設内をもう少し整備してほしい

カリキュラム 特に良くも悪くもない。こべつしどうがメインだった。料金は高め

塾の周りの環境 周りに何もない。騒いでいる子がいてうるさい。全体的に狭い感じ。

塾内の環境 狭い。ラウンジみたいなところだ騒いでいる子がいてうるさいことがある。

良いところや要望 講師の人数が少ないのだサポートが手薄。効果が出ているかどうかよくわからない。

その他気づいたこと、感じたこと 述べた通り。生徒数の割に高指数が少ないのでサポートが弱いと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほぼほぼ個別指導なので、それなりの料金でした。教材が追加されるたびに加算されるので、維持費が大変です。半年に一度更新するので、軽く両手分の金額が飛んでいきます。

講師 比較的若い先生が多く、いろいろと相談しやすい環境だったと思います。

カリキュラム 長期の休みに入る前に、見合った教材を提案されます。苦手な部分をしっかり克服できる内容で組まれているみたいです。

塾の周りの環境 テナントで塾があるので、駐車場は共同駐車場になります。夜遅い迎えになると集中するので止めるのに一苦労でした。出る時も車の通りが多いので、毎回では入りが大変でした。

塾内の環境 自習スペースが確保されているようでした。学校の宿題や集中して学習したいときなど利用していました。講師が空いていれば、質問しても答えてくれるようだったので安心して通えたのではないかと思います。

良いところや要望 カウンセラーがいるので、本人はもちろん、親が不安に思っていることにもフォローしてくれるところがよかったと思います。

ナビ個別指導学院恵那校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の教室と比較をしたことがないのでハッキリとは解らないが、凄く高いとは感じていない。講習の度にテキストを買わされるのが、少し気になる。

講師 子どもに適した講師に変更出来る。その講師を指名出来る。自主学習に訪れた時にも、講師の方に色々と質問が出来て、有意義な時間が過ごせる。

カリキュラム 子どもの苦手なところをキチンと見ていて、それに合わせたカリキュラムを立ててくれる。一年間通して使えるテキストで、経費も助かる。

塾の周りの環境 駅前で交通の便は良いのだが、交通量も多く騒音が少し気になる。送迎の車が教室前で渋滞するのも気になる。

塾内の環境 交通の便が良い代わりに、交通量も多いので、騒音が気になる。自主学習机と授業用の机との境がしっかりしていないので、おしゃべりが筒抜けになる。

良いところや要望 授業の休みや変更の連絡は主にメールだが、当日の午前中の連絡でも融通をしてくれて助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他の塾と比べ高くはなく、また指導が丁寧で、相当だと感じます。

講師 塾に行くたびに「今日は何してたの?」など、声をかけてもらいました。勉強以外のことも気軽に話せる、とてもいい雰囲気の塾でした。

カリキュラム わかりやすい教材で、また、季節ごとに特別なカリキュラムを設定いただきありがたかった

塾の周りの環境 自宅の近く、また中学校の近くで、歩いて通うこともでき、通いやすかった。

塾内の環境 交通量が多い道路そばにも関わらず、騒音もなく、集中しやすかった。

良いところや要望 生徒に対し、とても親身になって頂き、とても信頼できる良い塾だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 都合が悪いとき、変更にも対応して頂き、とても優しい塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 「まあ、こんなもんかなあ。」と、思ったからで、深い理由は、ない。

講師 子どもの希望や夢、理想を、一番に考えてくれ、無理なく、アドバイスをしてくれたと、聞いています。

カリキュラム コロナのこともあって、夏休みの間は学校で特に、勉強がやりにくかったそうだが、塾は解放されていて良かった。

塾の周りの環境 駅ちかく、と言うこともあって、子どもが公共交通機関を使って、行くのは、良かったが、親が迎えに行くのは、大変だった。

塾内の環境 多くの人の往来がある場所だったので、感染対策に神経を使った。

良いところや要望 多くの理想を共にする人を見ながら、自分の夢の実現に向けて、がんばれるところ。

その他気づいたこと、感じたこと 教室も広く、感染症対策も十分に気をつけておられる、と聞いています。

志門塾本荘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容に見合った金額であるとは思うが、他の塾と比較すれば高額であるため。

講師 熱心な指導と分かりやすい解説があり、学校休校期間中もzoomを利用した授業が行われた点

カリキュラム 内容はよいと思うが、生徒によっては量が多く消化できないと感じたため。

塾の周りの環境 交通量の多い大きな通り沿いではなく、特に夜間は静かな環境であるため。

塾内の環境 ほぼ年中休みなく自習室を開放しており、集中して勉強できる環境であったため。

良いところや要望 熱心な指導と充実した教材でついていければいい塾だとは思うが、ついていくのに精いっぱいで苦しむ生徒もいるように感じた。

「岐阜県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,752件中 901920件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。