キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,907件中 881900件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,907件中 881900件を表示(新着順)

「宮城県」「中学生」で絞り込みました

東進衛星予備校泉中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は成果を鑑みると割高な気がします。夏期講習などの長期休みでは別料金なのでそれも負担です。

講師 定期テストへの対策や塾独自の試験、またグループミーティングなどの手配や相談に乗っていただき良くしていただいてます。

カリキュラム 苦手教科に対してのカリキュラムと教材、またコロナ対策としてのオンライン授業なども申し分ない内容ですが、本人の理解力に沿った内容であるかが気がかりなところではあります

塾の周りの環境 地下鉄から5分程度で着く立地は良いのですが、近くに飲み屋があったりするので心配もあります。駐車スペースは6台で送り迎えには少ない印象もあります。

塾内の環境 最近建て替えたばかりの教室と自習スペースで新しい環境で良さそうですが、私は中に入った事がないので分かりません。

良いところや要望 時折行われるセミナーや講義にも参加させて頂いてますが、とても良い取り組みだと思います。また予約も手軽に自分で入れているようなので好感が持てます。

その他気づいたこと、感じたこと 本人の進路に合わせた指導方針で、何がどう足りないかを定期的に提出して頂いているので親としては分かりやすくて良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 親身になって教えてくれてはいます。しかし、息子の志望先が今までの指導実績がなく、一般的な受験勉強しか指導出来ないから。

カリキュラム 教材は学力に合わせた一般的なものであり、息子の志望先でに合うモノではない。

塾の周りの環境 自宅から徒歩1分と、非常に便利な立地にあり、通塾が楽だったから。

塾内の環境 教室は狭く、席数も少ないため、ちょっと混雑すると座る席がなく自習しづらかった。

良いところや要望 こちらの希望の時間になかなか授業が入れられなかった

その他気づいたこと、感じたこと 田舎の塾のため、やはり情報が少なく感じた。ただ、アットホームな雰囲気は良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どうしても、家庭教師や塾は高額なので。もう少し、下げて頂ければと思う

講師 講師の指導方法が良かった。集中して勉強させて貰える。相談しやすい

カリキュラム いつでも受講出来る。わからない問題に対する指導方法が良かったので。

塾の周りの環境 家から、それほど遠くもなく人の往来も有り。店舗も多い事から治安維持になっている

塾内の環境 そこそこ、綺麗な環境になっている。勉強に集中出来ないと感じた事はない

良いところや要望 とにかく、場所が人々の往来する頻度の高い所で治安にも良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく、料金を勉強して欲しい。他社との差別化を図る上でも。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導学習塾なので授業料がとてつもなく高いのが不満ななっている

講師 立地が自宅から近いので安心です。一方で、個別指導なので、授業料がとにかく高いなるのが不満

カリキュラム 希望していた高校に合格しました。そして現在も同じ塾に通っている。

塾の周りの環境 自宅から比較的近いので安心して通う事ができるのは利点たなる。

塾内の環境 個別指導学習塾なので、自分のペースで勉強する事ができるので集団よりゆいみたい

パーソナル・ワン荒井教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 苦手な科目だけ受ける事が出来るため、料金が押さえられるのが、良いです。

講師 年齢が近くて、色々と質問がしやすいです。教え方もわかりやすくて、良いです。

カリキュラム 学校に合わせたカリキュラムで、宿題もプリントで配られ、家でも勉強をする習慣が身に付きました。

塾の周りの環境 道路沿いなので入りやすく、駐車場も広いので、停めやすいです。

塾内の環境 教室は狭めですが、整理整頓されていて、比較的綺麗には、なっています。

良いところや要望 予定表が、前もって配られるので、予定が組みやすいです。気遣いが感じられる塾です。

その他気づいたこと、感じたこと 教室が狭いので、試験で人が多い時は、通路が狭くて、トイレに行きにくい様です。

パーソナル新田東教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾の中では良心的な料金ではなかったかと思います。入塾時の成績が規定を超えていたので数ヶ月の間割引がありました。季節講習も回数によって金額が変わるので無理のない範囲で受けられましたし、無理に勧められることもありませんでした。

講師 ほぼ毎回同じ先生に担当していただきましたが、宿題が多かったです。それが普通だと思っていましたが、たまたま別の方に見ていただいた際に「いままで宿題多いね、今日は出しません」と言われ、先生により違いがあるのだと知りました。別に構わないのですが、塾の方針が統一されてないのかなと思った出来事です。

カリキュラム 受講していたのは1教科でしたが、教材は5科目分購入しました。受験対策も基本はそれらを使っていたので追加で購入することもなかったので良かったです。

塾の周りの環境 JRの駅の目の前なので道路も明るくて良かったです。送迎用の駐車スペースもあったので車で行く際でも問題なかったです。

塾内の環境 いつ行っても自習できる十分なスペースがありました。コロナ禍なので窓を開け放していることが多く、冬は室内がとても寒い場所がありました。でも消毒などウイルス対策をしっかりやってくれていた結果だと思うので有り難かったと思っています。

良いところや要望 家の予定がある日は塾からの予定表にバツをつけて提出することになってましたが、最初の一回のみであとはなぜか予定表を貰えず、毎週決まった曜日の決まった時間に固定されてしまいました。別に構わないですが時間が遅かったので、家の予定と絡めて替えて欲しい日もあり、でも決定した状態で知らされるので別日に振り替えてもらうしかなくモヤモヤしました。

その他気づいたこと、感じたこと 毎月模試がありましたが、模試の日でも他学年が自習に来たり個別授業をしたりしていて、広いワンフロアを区切ったような教室だったので音が割と筒抜けでうるさかったようです。授業は仕方ないとして、自習は断ってほしかったと思います。

英智学館仙台長町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高めかも知れません。でも、志望校合格できるなら、別に気にしません。それなりの事をしてくれます

講師 若い先生が多く、苦手な問題も親身になって、解けるまで教えてくれる。どこをこうすればいいと助言してくれたり、気兼ねなく話せる

カリキュラム 教材は教科書に合わせて進めてくれます。高校で過去問題もコビーして何回もやらせたりして解き方も教えてくれます

塾の周りの環境 地下鉄、JRから、すぐです。交通面では不便はありません。近くにコンビニ、スーパーがありとても便利です

塾内の環境 塾内は整理整頓されていて、コロナもしっかりと予防してます。塾でもない日にちでも予習出来て、わからない時は指導に出てない先生が対応してくれています

良いところや要望 塾に入った時間や退室した時間がメールでくるので帰りは安心しています。もし、具合悪く塾休みの時は、別な日にちに変えてくれます

その他気づいたこと、感じたこと 自転車置き場がないから、駅の駐輪場に停めるしかありません

オーパス学習塾六郷教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾なのでまあ予想していた金額だが夏季、冬季などで別な出費は相当高かったきおくがある

講師 良くも悪くもどこにでもいる結果がそれほど分からない教え方だったので

カリキュラム まあ一応カリキュラムがあり予習、間違いなどの復習はあったが親としてはきたいはずれだった

塾内の環境 田舎なので雑音はなく逆に街灯も心細いくらい暗かったので心配なところはあった

良いところや要望 思い当たる良いところは親としてはなかったが
子供は友達も通っていた為嫌がってはいなかった

その他気づいたこと、感じたこと 特になく子供を持つ親はみんな通る道でありお金で解決できる事は子供に苦労はかけたくないと思い親とし一生懸命だった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は納得価格です。他の塾とも大差はないかと思います。それなりです

講師 融通がきく良い塾だと感じました。更なる成績アップを目指す思いがある為別の塾を検討しました。

カリキュラム 具体的な内容は個人差もあるので控えますが、それなりに良い塾だと思います。

塾の周りの環境 バスは通ってるので不便とは言わないが、車での送迎は乗降時はとくに危険かと思う。

塾内の環境 いくつもの部屋があり毎回部屋が変わる為悩む時もある。慣れが必要

良いところや要望 年単位での曜日、時間変更があり新年度初旬は苦労しますが仕方がない事だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 都合での曜日変更も可能なので融通のきく良い塾だと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。少し高かったように思います。つらかった。

講師 特に問題はなく。子供も楽しく通っていたと思うので。
成績もまあまあですた。

カリキュラム 個別のほかに、小集団も、あり特に問題は特になかったと思います。

塾の周りの環境 家の近くで自転車でも徒歩でも通えていたので問題ありませんでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いかと思います。が、子供の気持ちを尊重して通わせています。

講師 寄り添った、指導を心がけてくれてるなと実感しています。また、苦手とするところ、つまづいてしまう問題などその子その子に合った指導をしてくれます。

カリキュラム その子に合わせた教材を進めてくれて、分かりやすいと講評です。

塾の周りの環境 交通の便、とてもいいです。
立地については駐車場の台数に限りがあり、親は待たないといけない点くらいです。

塾内の環境 塾内とてもキレイに整理整頓されており、落ち着いて集中できると言っています。雑音等気にならない。

良いところや要望 何より塾長、先生方の教え方が良いのか、やる気スイッチが入り、塾の日が楽しみのようです。

パーソナル愛子教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導としては良心的だと思いました。キャンペーンで教材を半額で購入させてもらえて良かったです。

講師 息子が苦手教科でも分かりやすく指導してもらっているようです。理解度が上がったように思います。

カリキュラム 良かった点
教材が入塾特典で半額で買わせてもらえたので、良かったです。

悪かった点
今のところありませんが、ゴールデンウィーク中が休みなのが残念です。

塾の周りの環境 良かった点
家から近いので、通いやすくて良かったです。

悪かった点
車通りが多いので少し注意が必要です。

塾内の環境 静な環境で、塾生の雰囲気も悪くないので、良かったです。気になった点は交通量が多い場所にある事です。

良いところや要望 これからも丁寧な指導と、子供たちにとって環境のいい塾であって欲しいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので割高であると思う。だけど、仕方ないと思うようにしている。

講師 まだ通い始めたばかりなのでよくわらかないが、出来ると褒めてくれるらしくやりがいがあるみたいです。

カリキュラム もう少し勉強量が多くてもいいと言っている。
カリキュラムなどはまだ始めたばかりなので、よくわからない。

塾の周りの環境 大通りに面していて、家や中学校からも近いので便利。

塾内の環境 他の生徒と向き合わないように設置されているらしく、コロナ対策もされていてよい。

良いところや要望 フレンドリーに指導してくれて、変に緊張しないで勉強出来るとの事です。宿題をもう少し多くしてもらってもいいようなきがする。

その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなのでよくわからない。
子どもは通う事が嫌ではないみたいなので、このまま頑張ってほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 回数と時間に見合った料金だと思う。今後、必要かどうかを本人と話し合いながら、科目を増やしてもいいかもしれないと思っている。

講師 これまで塾を進めても嫌がり、受験を控えて心配だったが、講師の方に体験入学で丁寧に教えて頂き、通ってみようという気持ちになれたので良かった

カリキュラム 負担に感じない程度の学習内容が良い
以前兄弟が通っていた塾は、テキストの量が多くこなし切れていないと感じていたので、息子には丁度良いと感じた

塾の周りの環境 駅が近く夜でも人通りがあり安心。
ただ、専用駐車場がないため車を駐車する時に不便さを感じる事がある。

塾内の環境 人数が少ない環境で静かに集中できる。
室内は整理整頓されている。

良いところや要望 自宅から近く通いやすいのが良い。本人も送迎する家族も、無理なく続けるために近くに塾がある環境でとても助かっている

英智学館大河原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 回数の変更が個人のニーズに応じて設定できる点は良いが、一方で、どの程度の回数が妥当なのか、迷いに繋がると、思った。

講師 気軽に相談できるところや、分からないところは、振り返りを行い、指導している点が良い。

カリキュラム 学校の進捗に合わせて、カリキュラムを先行して実施しているところが良い。悪かった点は、今のところ無し。

塾の周りの環境 最寄りの駅からは若干遠いと感じるが、車で送り迎えを行うため、あまり影響は無い。

塾内の環境 塾内は個別指導に相応しく、パーテーションで仕切られているため、特に問題は無いと感じた。

良いところや要望 個人の能力に合わせて進めることができるため、安心して通わせることができます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特待生になると授業料がお安くなるのがいいなと思った
3ヶ月ごとにあるテストで決まる様子

講師 ハキハキした先生が多い印象
楽しく授業しようという気持ちが伝わってくる感じ

カリキュラム 春期講習会は日程は多いが費用はお安く受けられるところがいいなと思う

塾の周りの環境 駐車場が狭く送迎の時間帯は特に混み合う

塾内の環境 自習机があったりしていつでも勉強に来れるようで、家で勉強するより塾で自習ができる

良いところや要望 第一印象で、塾の雰囲気が良いなと感じ、目標を持ってみんな勉強に集中しているような感じがした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今月の入会だったので、春季講習がなかったが、講習をすると高くなると思うが、月々は普通だと思う。

講師 塾講師2年目らしいので不安だが、去年は頑張っていたそうなので、期待したい。

カリキュラム カリキュラムの説明を聞いて、実績に基づき目標達成出来そうだった。

塾の周りの環境 駐車場が広く、住宅街で静かでよい。

塾内の環境 何校か体験をした結果、きれいで広くて、本人はそこが一番気に入った様子。

良いところや要望 まだ数回しか行ってないが、勉強しやすそうな環境でよいと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的に個別の割には良心的な料金かと思う。
中学3年生になるとどこもそうなるのだとは思うが高くなるのが残念。

講師 初めての授業が楽しかったようで、楽しそうに帰ってきた。塾に対して嫌なイメージでは無くなったと思う。

カリキュラム 6月までの春季特別講習が融通がきいてて、ほかの教科も受講できて良かった。教材も色々選べるようだ。

塾の周りの環境 大通り沿いで、安心。
車の送迎の際も停められるので良かった。

塾内の環境 仕切りもあり、コロナ対策がなされてる。
授業の場所は入口から1番奥で気が散らないと思われる。

良いところや要望 季節講習が融通がきいており、やりたい科目を受講できるので良いと思う。テスト前に集中して授業を入れることもできてら良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金ですが集団の塾と比較するとやはり高いですが、個別指導の塾としてはこのくらいなのかなと思います。もう少し安いと嬉しいです。

講師 わかりやすく個別指導でよかったです。また、わかりやすい入塾の説明で良かったです。悪かったのは特にありませんでした。

塾の周りの環境 立地は良いかと思います。

塾内の環境 塾内についてですが、授業に集中できる環境になっていると感じました。コロナ対策もされている印象でした。

良いところや要望 塾長さんが対応などとても良かったと感じました。要望としては特にありません。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 極一般的な価格だと思う。また無料コマなどもあるためまぁ良い。しかし冬季講習などはやや高い

講師 比較的優しい先生が多く気軽に質問ができる。
また相談などに付き合ってくれる先生がいる。

カリキュラム 自分にあった教材やわからないところなどを復習できたりするので良い

塾の周りの環境 近くにドラッグストアやコンビニがあり休息などの時に行きやすい。また駅が目の前のため通学でも便利

塾内の環境 集中できる時はできるが人が多くなったりすると雑音がうるさくなり集中できない時がある

良いところや要望 ワンツーマンでできるためわからない問題や質問がしやすい。また授業以外でも空いてる先生に質問ができるため良い

その他気づいたこと、感じたこと 時間を多く使い勉強したい人にオススメ。一所懸命勉強してる人が多い。しかし集中できる時とできない時があるためメリハリをしっかりつけた方がいい。

「宮城県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,907件中 881900件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。