キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,898件中 861880件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,898件中 861880件を表示(新着順)

「宮城県」「中学生」で絞り込みました

個別教室のトライ古川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適正な金額だとは思いますが、もうすこし安くてもいいと思います。また兄弟で習わした時割引とか有れば助かります。

講師 苦手克服のため、わからないところを重点的に教えてくれます。振替えもありがたい。

カリキュラム 季節講習をしっかりやってくれて、苦手教科を徹底して教えてくれ、学力も上がっているとかんじます。

塾の周りの環境 自宅から近いため、送り迎えが楽です。にゅうしゅったいのさい、お知らせメールもあり安心して通わせれます。

塾内の環境 整理整頓されている。雑音が少ない。程よい人数で勉強に集中できると感じます。

良いところや要望 兄弟で習わす場合、割引とか有れば助かります。またコロナ対策をしっかりしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ対策をしっかりしてほしいと思います。検温、アルコール、次亜塩素酸水の空間噴霧。

仙台進学プラザ長町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験まで週に1回の講習会だったが、講習会のほか模擬試験も受けることができたので良かった。

講師 短期間の講習会に参加したのですが、高校選び、勉強の仕方など親身にに孫壇に乗っていただいた。勉強の仕方も指導してくれた。

カリキュラム 申し込んだ講習とは別に模擬試験も無料で受けさせてくれた。また入試の2か月前は毎週過去問を解いて解説をする授業をしてくれて、そのおかげで直前の模擬試験の成績があがった。

塾の周りの環境 自転車で10分ほどでつく場所だったので、自分で通うことができて楽だった。

塾内の環境 人数の割には教室が狭いと思った。自習室もこじんまりしていたと思う。

良いところや要望 正規の入塾ではなく、進研ゼミ受講者が受けられる講座だったにもかかわらず、他の塾生と同じように模擬試験や面談をしてもらえたのが良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的だと思います。ただ、長期休みの講習会が2人分あるときついです。

講師 相談しやすかったようだ。勉強の仕方も相談していたようでよかったです。

カリキュラム 学校の教科書にそって行っていたが、もう少し速度をあげて苦手教科の問題集を早い時期にやっておけばよかった。

塾の周りの環境 家から近いので選んだが途中移転し、遠くなった。夜遅い時は迎えに行ったりしたが、自転車で行くときは心配だった。

塾内の環境 自習室が自由に使えるのはよかったが、隣の席との間隔が狭いので窮屈だそう。

良いところや要望 常に親に連絡をくれるので、塾での様子がわかりやすいのでよかった。振り替えもすぐ対応してくれよかったです。

パーソナル泉中央教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別なので高いと思います。たくさんコマを取らないと効果は期待出来ないかもです。

講師 若い先生が多かったので、ベテランの先生がもっといると良かったです。

カリキュラム 自分に必要な講座を取るシステムなので、相談しながら選びました。

塾の周りの環境 となりにコンビニもあり、駐車場もあったので送迎はしやすかったです。

塾内の環境 教室や自習室も狭かった。ホワイトボードも少なく少し不便でした。

良いところや要望 子供のペースに合わせて出来るので、その点は良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 振り替え授業も予定を合わせてやってくれるので、それは良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。

講師 室長の授業が面白く、子供が楽しんで通うことができました。
講師の人数が少ないのが少し残念でした。

カリキュラム コピーでプリントももらったりしたので、教材は使いきれないで残ってしまいました。
季節講習は選択式でしたが、料金が高かったので全部は取れませんでした。

塾内の環境 教室は狭く、自習室も狭かったり、2階の音が1階に聞こえたりしていました。
今は新しい校舎になりました。

良いところや要望 高校入試の情報がたくさんあるので、その点は参考になりました。
集団塾なのでもう少し安いと良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 一クラス25人位だったので、もう少し少ない人数だと良かったです。

東北進学ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は内容などを考えると妥当な設定ではないかと思いました。ただ、他の塾の料金設定などを調べた訳ではないので比べたことはありません。

講師 実際に話をした講師は一人くらいで、親の面談がない時期に加入したので他の生徒よりも出遅れてしまいあまり講師のことはわかりませんでした。

カリキュラム 冬休みから通い始めたので勉強の上達に乗れなくて、カリキュラムや教材は悪い訳ではなかったと思いますが総じて勉強時間がたりなくなってしまった感じがしたので。
季節講習は受験に合わせて何度もあり良かったのかなと思いました。

塾の周りの環境 親の送り迎えもスムーズで問題なく、立地も治安も不安な事はありませんでした。

塾内の環境 はっきり内部のことは分かりませんが、子どもの話では勉強のやりやすい環境は整っていたと感じられました。

良いところや要望 良いところは親のLINE登録に塾からの連絡が入り、欠席などの連絡がLINEでもできて便利な事です。
送り迎えは車で遠くはありませんが、駐車場が狭くて停めづらく出にくいです。

その他気づいたこと、感じたこと 個別の科目を受けていて、理由があり欠席すると後日こちらの都合を考慮して振り替えの日を設定してくれるのが親切だと思います。

あすなろ学院泉中央教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高かったと思います。オプション講習会など選ぶ事出来ましたが負担は大きかったです。

講師 講師が若い方多いですが丁寧な授業で子供も熱心に通っていました。

カリキュラム 教材は子供に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも子供に合ったもので納得感がありました。講師が若い方多いですが丁寧な授業で子供も熱心に授業受けておりました。

塾の周りの環境 地下鉄駅から徒歩10分程で教室までの道には警察署もあり治安は良かったです。途中にコンビニもあり飲み物買うにも便利でした。

塾内の環境 教室は10人程の広さで問題ありませんでした。広いと生徒同士の雑談でうるさくて集中出来ない場合もあるかと。個々のサポートも問題無かったです。

良いところや要望 子供からの連絡が不確かなので再度問合せする事が多かったです。個別に連絡法選べるとよかったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 授業スケジュール変更をネットから選べるのはよかったと思います。スピーディーに変更出来て満足しています。

栄光ゼミナール古川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休みの時の講習が必修でその分料金が高くなった印象があった。

講師 親身になって指導してもらった。
合格してから講師がかわった。

カリキュラム 購入する教材が多かった。あまり必要ない感じであった。その分料金が高くなった印象がある。

塾の周りの環境 家から比較的近く。送迎できないとき歩いて帰ってくることができた。

塾内の環境 校舎がきれいでいつでも利用できることがよかったが、子どもはあまり利用しなかった。

良いところや要望 子どもの学習状況や講習についての連絡をこまめにいただいた印象がある。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、高校になると個人講習になって料金がたくなるのでやめました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり高額で負担は大きかったのに、成績は下がり続け目標を達成できなかった。

講師 かなり高額だったが、結局目標を達成できなかった。もちろん本人の努力が足りなかったことが一番の原因だと思っている

カリキュラム 結局成績は下がり続け、塾では寝てばかりで勉強していなかったとのこと、そういうことが許される環境だったのかと残念に思っています(もちろん本人が一番悪いのですが)。

塾の周りの環境 家から歩いても通える範囲で、歩道が広かったことと、道路が夜でも明るくて安心だった。

塾内の環境 自習スペースが狭い、講師の目が届かない。面談に行ったときなど、教室内に虫が多くてびっくりした。

良いところや要望 個別指導であり、料金も高額だったので、もう少し本人に寄り添った指導をしてほしかった。

その他気づいたこと、感じたこと 教室長が短期間でころころ変わったりしたことに不信感があった。

英智学館佐沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の料金設定は分かりましたが、夏期講習、冬期講習と、通常の倍以上かかり、正直少し高いのでは?と思います。

講師 講師のかたが途中で変わったりしたので、大丈夫だろうかと不安でした。

カリキュラム カリキュラムは、色々あったのですな、難易度が高く、普段学校勉強とごちゃごちゃになった。

塾の周りの環境 駐車場がせまく、時間帯によってはこみ合い、駐車ができない。

塾内の環境 教室は、個人的には狭かったように思います。
道路前なので、騒音か気になりました。

良いところや要望 コミュニケーションは、良いのでは?と思いますが、駐車場がないので、遠くに止めた時にわざわざ歩いて行かないてはいけないのが、大変でした。

その他気づいたこと、感じたこと 学力のためですが、基本的には、全ての料金が高いと思いました。

個別教室のトライ八乙女校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾と比べてということではないが、成績が上がっていない以上、高い投資だと思う。

講師 人柄や指導力に問題はないのだと思いますが、学習習慣がいまだについていない。本人の意識が一番の問題だとは思うが、課題をやっていなかったり集中して授業を受けていなかったりした際の学習以外の指導があるといいと思う。

カリキュラム 本人の意識・意欲に問題があるかもしれないの部分は置いて考えると、成績に変化がないため。

塾の周りの環境 住まいから近く、車で迎えに行っても駐車場があるので待機できる。

塾内の環境 集中して学習するために塾の自習スペースを利用したことがあったが、友達同士で来ている他の塾生の私語がうるさくて集中出来なかったと言っていた。また、そうした私語をしている塾生に対して塾側も特別注意していない様子で問題だと思う。

良いところや要望 塾側の自衛のためにも、父兄に遠慮せずに本人の問題点を指摘して欲しいし、本人にも学習習慣をつけるために課題を与えたり指導をお願いしたい。

その他気づいたこと、感じたこと 中学3年生になり、高校受験を控えているので志望校の選定など、今まで以上にアドバイスが欲しい。

東進衛星予備校泉中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は成果を鑑みると割高な気がします。夏期講習などの長期休みでは別料金なのでそれも負担です。

講師 定期テストへの対策や塾独自の試験、またグループミーティングなどの手配や相談に乗っていただき良くしていただいてます。

カリキュラム 苦手教科に対してのカリキュラムと教材、またコロナ対策としてのオンライン授業なども申し分ない内容ですが、本人の理解力に沿った内容であるかが気がかりなところではあります

塾の周りの環境 地下鉄から5分程度で着く立地は良いのですが、近くに飲み屋があったりするので心配もあります。駐車スペースは6台で送り迎えには少ない印象もあります。

塾内の環境 最近建て替えたばかりの教室と自習スペースで新しい環境で良さそうですが、私は中に入った事がないので分かりません。

良いところや要望 時折行われるセミナーや講義にも参加させて頂いてますが、とても良い取り組みだと思います。また予約も手軽に自分で入れているようなので好感が持てます。

その他気づいたこと、感じたこと 本人の進路に合わせた指導方針で、何がどう足りないかを定期的に提出して頂いているので親としては分かりやすくて良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 親身になって教えてくれてはいます。しかし、息子の志望先が今までの指導実績がなく、一般的な受験勉強しか指導出来ないから。

カリキュラム 教材は学力に合わせた一般的なものであり、息子の志望先でに合うモノではない。

塾の周りの環境 自宅から徒歩1分と、非常に便利な立地にあり、通塾が楽だったから。

塾内の環境 教室は狭く、席数も少ないため、ちょっと混雑すると座る席がなく自習しづらかった。

良いところや要望 こちらの希望の時間になかなか授業が入れられなかった

その他気づいたこと、感じたこと 田舎の塾のため、やはり情報が少なく感じた。ただ、アットホームな雰囲気は良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どうしても、家庭教師や塾は高額なので。もう少し、下げて頂ければと思う

講師 講師の指導方法が良かった。集中して勉強させて貰える。相談しやすい

カリキュラム いつでも受講出来る。わからない問題に対する指導方法が良かったので。

塾の周りの環境 家から、それほど遠くもなく人の往来も有り。店舗も多い事から治安維持になっている

塾内の環境 そこそこ、綺麗な環境になっている。勉強に集中出来ないと感じた事はない

良いところや要望 とにかく、場所が人々の往来する頻度の高い所で治安にも良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく、料金を勉強して欲しい。他社との差別化を図る上でも。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導学習塾なので授業料がとてつもなく高いのが不満ななっている

講師 立地が自宅から近いので安心です。一方で、個別指導なので、授業料がとにかく高いなるのが不満

カリキュラム 希望していた高校に合格しました。そして現在も同じ塾に通っている。

塾の周りの環境 自宅から比較的近いので安心して通う事ができるのは利点たなる。

塾内の環境 個別指導学習塾なので、自分のペースで勉強する事ができるので集団よりゆいみたい

パーソナル・ワン荒井教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 苦手な科目だけ受ける事が出来るため、料金が押さえられるのが、良いです。

講師 年齢が近くて、色々と質問がしやすいです。教え方もわかりやすくて、良いです。

カリキュラム 学校に合わせたカリキュラムで、宿題もプリントで配られ、家でも勉強をする習慣が身に付きました。

塾の周りの環境 道路沿いなので入りやすく、駐車場も広いので、停めやすいです。

塾内の環境 教室は狭めですが、整理整頓されていて、比較的綺麗には、なっています。

良いところや要望 予定表が、前もって配られるので、予定が組みやすいです。気遣いが感じられる塾です。

その他気づいたこと、感じたこと 教室が狭いので、試験で人が多い時は、通路が狭くて、トイレに行きにくい様です。

パーソナル新田東教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾の中では良心的な料金ではなかったかと思います。入塾時の成績が規定を超えていたので数ヶ月の間割引がありました。季節講習も回数によって金額が変わるので無理のない範囲で受けられましたし、無理に勧められることもありませんでした。

講師 ほぼ毎回同じ先生に担当していただきましたが、宿題が多かったです。それが普通だと思っていましたが、たまたま別の方に見ていただいた際に「いままで宿題多いね、今日は出しません」と言われ、先生により違いがあるのだと知りました。別に構わないのですが、塾の方針が統一されてないのかなと思った出来事です。

カリキュラム 受講していたのは1教科でしたが、教材は5科目分購入しました。受験対策も基本はそれらを使っていたので追加で購入することもなかったので良かったです。

塾の周りの環境 JRの駅の目の前なので道路も明るくて良かったです。送迎用の駐車スペースもあったので車で行く際でも問題なかったです。

塾内の環境 いつ行っても自習できる十分なスペースがありました。コロナ禍なので窓を開け放していることが多く、冬は室内がとても寒い場所がありました。でも消毒などウイルス対策をしっかりやってくれていた結果だと思うので有り難かったと思っています。

良いところや要望 家の予定がある日は塾からの予定表にバツをつけて提出することになってましたが、最初の一回のみであとはなぜか予定表を貰えず、毎週決まった曜日の決まった時間に固定されてしまいました。別に構わないですが時間が遅かったので、家の予定と絡めて替えて欲しい日もあり、でも決定した状態で知らされるので別日に振り替えてもらうしかなくモヤモヤしました。

その他気づいたこと、感じたこと 毎月模試がありましたが、模試の日でも他学年が自習に来たり個別授業をしたりしていて、広いワンフロアを区切ったような教室だったので音が割と筒抜けでうるさかったようです。授業は仕方ないとして、自習は断ってほしかったと思います。

英智学館仙台長町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高めかも知れません。でも、志望校合格できるなら、別に気にしません。それなりの事をしてくれます

講師 若い先生が多く、苦手な問題も親身になって、解けるまで教えてくれる。どこをこうすればいいと助言してくれたり、気兼ねなく話せる

カリキュラム 教材は教科書に合わせて進めてくれます。高校で過去問題もコビーして何回もやらせたりして解き方も教えてくれます

塾の周りの環境 地下鉄、JRから、すぐです。交通面では不便はありません。近くにコンビニ、スーパーがありとても便利です

塾内の環境 塾内は整理整頓されていて、コロナもしっかりと予防してます。塾でもない日にちでも予習出来て、わからない時は指導に出てない先生が対応してくれています

良いところや要望 塾に入った時間や退室した時間がメールでくるので帰りは安心しています。もし、具合悪く塾休みの時は、別な日にちに変えてくれます

その他気づいたこと、感じたこと 自転車置き場がないから、駅の駐輪場に停めるしかありません

オーパス学習塾六郷教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾なのでまあ予想していた金額だが夏季、冬季などで別な出費は相当高かったきおくがある

講師 良くも悪くもどこにでもいる結果がそれほど分からない教え方だったので

カリキュラム まあ一応カリキュラムがあり予習、間違いなどの復習はあったが親としてはきたいはずれだった

塾内の環境 田舎なので雑音はなく逆に街灯も心細いくらい暗かったので心配なところはあった

良いところや要望 思い当たる良いところは親としてはなかったが
子供は友達も通っていた為嫌がってはいなかった

その他気づいたこと、感じたこと 特になく子供を持つ親はみんな通る道でありお金で解決できる事は子供に苦労はかけたくないと思い親とし一生懸命だった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は納得価格です。他の塾とも大差はないかと思います。それなりです

講師 融通がきく良い塾だと感じました。更なる成績アップを目指す思いがある為別の塾を検討しました。

カリキュラム 具体的な内容は個人差もあるので控えますが、それなりに良い塾だと思います。

塾の周りの環境 バスは通ってるので不便とは言わないが、車での送迎は乗降時はとくに危険かと思う。

塾内の環境 いくつもの部屋があり毎回部屋が変わる為悩む時もある。慣れが必要

良いところや要望 年単位での曜日、時間変更があり新年度初旬は苦労しますが仕方がない事だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 都合での曜日変更も可能なので融通のきく良い塾だと思っています。

「宮城県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,898件中 861880件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。