キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

189件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

189件中 6180件を表示(新着順)

「愛知県安城市」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はどこの塾でも同じですが教室維持費や入会金講義いがいにもお金かかるのがきつい

講師 学校より集中して高度な授業できる
個人的に質問できないメールでしかできない

カリキュラム 学校の教材では難易度が低い問題が多く塾は様々な問題に挑戦できた

塾の周りの環境 家から近くて通いやすい大通り多いので一人で通わせても安心感がある

塾内の環境 広い教室でいつも整頓されててとくに問題ないイメージだったと思う

良いところや要望 もう少し自由に講師に質問できる環境があるとよい
問題は高度でやりがいあるがわからないときにはメールではなく
直接納得いくまでおしえてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 常に教室に事務員とかもおらずなにかしら連絡講師に相談する
機会が少ない

桜咲個別指導学院美園校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習?みたいなのが入ってくるとめちゃくちゃ高いと言ってました。

講師 上の子からは特に何も聞いたことないですが、下の子からは1人の先生が教え方が下手でわからないと。

カリキュラム 知らないのでなんとも言えないです。
子供たちも特に何も言ってこないので不都合は無いのかも。

塾の周りの環境 家からそこまで遠くないので利用しやすい。
駐車場が狭いかな?

塾内の環境 勉強する場所よりも、トイレが利用しづらいと言っていました。
近くに人がいるから気になってトイレを使えないそうです。

良いところや要望 ほぼ連絡取ったことがなかったですが、最近LINEで繋がったので今後は連絡とりやすそうです

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、下の子は近々塾を別のところにかえようと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金自体は普通だと思うが、映像をとるのに、何回も同じところを取ったり、子供がやりたい単元とペースが合わなかったと感じたから。

講師 高等部は映像なので、講師がいい悪いはよくわからない。わかりやすい印象がない。

カリキュラム うちの子は映像があまりあってないようだったので、いいか悪いかはその子次第だと思うから。

塾の周りの環境 駅前に立地しているが、通う高校とは反対位置にあったため、電車で通うのも自宅から通うのも不便だった。

塾内の環境 お友達と話す雰囲気もないし、静かな環境だったので勉強するには集中できると思う。

良いところや要望 連絡を取りたい時に、メールがメインであり、不便。
昼間は本部に繋がるのか、たらい回しにされてる感はある。

その他気づいたこと、感じたこと 中等部と高等部が同じ校舎だったので、送迎が混み合い不便だった。

VICTORU安城小堤校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的です。
他塾ならもう少し高額なので料金はお安いほうだと
思います。

講師 親切に対応していただいた。
解らないところを丁寧に教えていただいた。

カリキュラム 教材が少し難易度が高い。
自主学習がメインとなっているのが少し気になる。

塾の周りの環境 環境は良い。家から通いやすくとても場所が良いです。
駐車場もあり便利です。

塾内の環境 集中できる環境です。
静かな教室で良いです。
整理整頓はされている。

良いところや要望 先生が優しいところが良い。
もう少しみていただけたら良いです。
テスト対策をしっかりやって欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、高いと感じてしまいます。
嫌なら来なければいいだけの話ですが、できたら安くすむことに越したことはありません。それに、模試だ、講習だと、なんだかんだちょくちょくお金が持っていかれます。

講師 講師については、子どもからの話を聞くだけで、実際に自分が見たわけでもないので、この点数にさせていただきました。

カリキュラム ちらちら子どもの持っている教材を横目で見ているだけですが、なるほど、考えて作っているなあと感じたためです。

塾の周りの環境 家からも近いし、バスでも行けるし、駅も近い立地のため便利だと感じたため。

塾内の環境 大きなところではないですが、綺麗にしてあり、必要にして最低限の設備はあるように見えたため。

良いところや要望 授業の内容、設備、立地と特に何も文句をつけるようなところはありません。
ただ、もう少し料金の面で成績も良く家庭的に恵まれない子に対してはなんとかしてあげてほしいな、と思います。

その他気づいたこと、感じたこと 送迎できる場所がもう少し確保されていると、なお良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たかいとも安いとも言えないので、どちらでもないになった   

講師 しっかりと教えてもらってる感じがし、子供もわかりやすいといっていた

カリキュラム しっかりとわかるようなカリキュラムや教材になっていたと思う 

塾の周りの環境 自宅から近く、自転車で行ける。歩いてもさほどとおくなくいい立地

塾内の環境 しっかりと整理整頓されていて勉強に集中できる環境だとおもった

良いところや要望 子供がわかりやすいと言うので、そこが一番いいと思う。あとは本人とのあいしょうしだいかな

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料だけでなく教材費、空調費、テキスト代、テスト代などとにかくお金がかかりました。

講師 可もなく不可もなくでした。一番役立ったのは講師なしでひたすら問題を解かせてもらえる授業でした。

カリキュラム 月に一回ペースで行われる模試の形式が本当の受験と同じにしてあったので、徐々にテストに慣れて本番では緊張せず、時間配分もバッチリでした。

塾の周りの環境 駐車場がないので雨の日などの送迎の際にめちゃくちゃ困った。

塾内の環境 コロナ禍ということで換気対策もあり、暑かったり寒かったりで調整が難しかったです。

良いところや要望 連絡が疎かだったり直前のためヤキモキすることが多々ありました。

ナビ個別指導学院新安城校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全般的に高い。夏期講習の料金も高い。負担金額が多く感じるから。

講師 授業が分かりやすい。
先生が優しい。
理解できるまで指導してくれる。

カリキュラム 先生がカリキュラムを個人の能力にに合わせて組んでくれるところ。

塾の周りの環境 駐車場スペースが少なく、送り迎えの際に路上駐車をしなくてはならない時がある。

塾内の環境 建物、教室内も明るく清潔である。交通量の多い県道沿いにある。

良いところや要望 価格が少し高いと感じる点、駐車スペースが少ない点以外はほぼ満足出来る。

星乃塾新安城校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りに比べて個別だからか、高い。
夏期、冬期はさらにプラスで費用がかかる。

講師 講師は毎回担当が違うため、合う合わないがある。
指定はできない

カリキュラム レベル的に基礎のテキストなので、応用が足りない気がする。
生徒のレベルにあわせて、幅広く対応してほしい

塾の周りの環境 家から近く、治安もよい。
交番もあり、周りが住宅地なので静か。

塾内の環境 自習室がない。
テスト期間は開放してくれているが、普段は使えないのが難点

良いところや要望 三者面談が結構頻繁にあるので、塾の様子がわかる。電話が夜遅く来るときがあったので、塾の始まる前などにお願いしたい

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習がいつなのか、親にお知らせがないときがあり、子どもが忘れていると無断欠席になっていたことがあった。
来ないなら連絡してほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高い。入塾金も高く感じる。
何かあるごとにお金がかかった。

講師 成績が良くない子は、あまり面倒を見ない。
宿題をやっていなくてもチェックがない

カリキュラム 中身は分かり易いかもしれないが、理解していなくてもどんどん進んでいく。

塾の周りの環境 駅前で、すぐ名鉄にアクセスできる。駅前なので人通りがあるから安心。

塾内の環境 ガヤガヤしている事が多い。お金を払わないと自習室が使えない。

その他気づいたこと、感じたこと 親への説明はほとんどなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別塾に比べ、月謝は良心的です。中学三年生は、補習等で、お高めになります

講師 その子の性格を理解して、指導してくれました。ただ、講師が一人なので、子どもと講師の相性に左右されると思います

カリキュラム 毎回、振り返りノートをつけて、自分自身で達成度を評価します。その子にあった指導だったと思います

塾の周りの環境 近くに駅はありません。基本、自転車か自家用車です。駐車場があったので、不便はありません

塾内の環境 いつでも整頓されており、清潔感があります。コロナ対策で、自習室が使えなくなったのは、残念

良いところや要望 講師が一人なので、相性があります。また、何かあった時の対応が少々不安でした。我が子とは、相性が良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 欠席した時には、振り替え授業をしてもらえるので、ありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いますが、個別指導塾のそうばのはんいかもしれません。

講師 相談しやすいのかもしれないが、その教える能力は確信が持てない

カリキュラム 教材は娘に合わせたものかどうかよく分からない。チェックはちゃんとされていたようです。

塾の周りの環境 正面が交通量の多い幹線道路のため、うるさいのではと思います。

塾内の環境 以前、塾内に入った時には、静かで問題は無さそうに感じました。

良いところや要望 塾長が突然交代になり、少々不安になりましたので、交代はできる限り無くしてください。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は可能であったが、講師も変わるのはよろしくないかも。

JO英数塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

幼児~中学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、少し高い気がするけど、外国人講師の生の英語を聞いていたため、聞き取る力が優れてるから。

講師 基本、英語のみ授業で、文法等は、日本人講師の方が良いような気がするから。

カリキュラム 学校の教科書とは違うので、学校の授業とは、全く違うため、細かい文法が苦手のような気がするから。

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内にあるため、通うには、時間ギリギリに出発しても、間に合うから。

塾内の環境 2つ年上のクラスでの教室だったため、同学年の友達が居なくて、少し寂しい思いをさせてしまった。

良いところや要望 学校の教科書に沿って、細かい文法を、教えて貰えると、もっと良いかなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 時間待ちの時に、アニメのDVDを英語で流していて、自然に聞く力が付いたかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料以外に、教材費や施設管理費などがかかるので、合わせるとけっこうかかる。

講師 科目によるが、教え方が上手くとても分かりやすいと感じた先生がいる。

カリキュラム 入ったばかりでまだよく分かりません。夏期講習で苦手な科目を個別で受けることができた。

塾の周りの環境 お迎えのときは車が多いが、待機のルールが決められていて安全だと思う。

塾内の環境 塾近くは車通りが多く、エンジンをかけたまま停車している車もいて少しうるさいと感じた。

良いところや要望 成績の良い子達がたくさん通っているので、刺激され今まで以上にやる気になってくれるといいとおもう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まわりの塾と比べて一回あたりの値段がものすごく高いと思うのでその分の対価を感じられるならいいが、まだ感じられていないのがとても残念。

講師 塾長しか直接接していないので他の方は特に子供も良いわるいについては全くわからない。塾長は良さそうな方です。

カリキュラム 一回ごとの料金で高いためカリキュラムを思った通りには組めない。

塾の周りの環境 立地、交通の便は駐車場があるので良いと思う。治安も特に悪いとは思わない。

塾内の環境 狭い空間…なので他の人の声が気になったりしないのかどうなのかなと。

良いところや要望 子供は集中してできると言っていたが、成果がみられなかったのでテスト対策しっかりやってもらいたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 3教科選んでいるので仕方ないですが、少し高いような気がします。

講師 まだ入ったばかりでわかりませんが、息子曰く説明がわかりやすいようです。

カリキュラム 夏休み期間、みっちり自習に通えるので良い。
苦手単元の確認テストは今後の勉強の参考になります。

塾の周りの環境 自転車で通える距離なので良い
駐車場もあるので送り迎えも困らない

塾内の環境 まだ入塾したばかりでよくわからないが、塾内はとても静かで勉強しやすいと思います。

良いところや要望 カードリーダー?で塾に着いた時と出た時、登録したケータイに連絡が来るので安心です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

1.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別やAIをうたってCMばかりがめだって内容がない。
とても人にはすすめない。

講師 分かりやすく、子どものために、一生懸命おしえてくれた。
それに子供がついていったかは、わからないけど。

カリキュラム AIを使ってといったら、個別といったり、なにも使わず、個別に指導だけどまわりが人だらけで集中にかけると思う。

塾の周りの環境 駅前で駐車場がなく時間がきっちりしていなく迎えに行くのに待たされて困った。

塾内の環境 教室はせまく、開放と言っても席がなく、話し声も聞こえて、環境よく勉強したかは、疑問。

良いところや要望 先生が一生懸命なのは良かった。
前の時間の子が遅刻したのを、うちの子まで時間がずれるのは納得いかない、遅刻したこの時間は守るべき。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いかと思うなにかあるとついか料金がかかってくるから

講師 生徒に対していろいろとアドバイスをしてくれるがせいとのモチベーションがあがらない

カリキュラム 教材はいろいろとあるが本当に良いのかよくわからないかんじだった

塾の周りの環境 学校からほどよい距離にあり非常に便利かと思うが家からがとうい

塾内の環境 環境は悪からず良からずだが雨の対策がなにもないのが問題かとおもう

良いところや要望 雨の時に自転車でいったときに生徒に対しての対策がないところがよくない

その他気づいたこと、感じたこと 生徒の予定日変更が素早く出来るのは非常に良いかとおもっている

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的だと思います。学習塾に入塾させた以上料金がかかるのは分かっていたことなので

講師 講師の事をあまり子どもから聞かないから                     

カリキュラム 講師に教えてもらえると思っていた講習が、ほぼ自習だったから  

塾の周りの環境 車の送迎がすごく混むし、送迎に関しての決まりを守らない方が多い

良いところや要望 全てネットで確認出来るので便利です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が学年が上がるにつれて高くなってくる。夏期講習など別料金のものが多い。

講師 進路の相談にいろいろ乗ってくれる。講師が年度ごとの異動で代わってしまう。

カリキュラム テスト前の対策や受験のカリキュラムなど細かい行き届いた内容。

塾の周りの環境 家から近くて良いが駐車スペースがなく、送り迎え乗って際に不便である。

塾内の環境 教室はきれいで整理整頓がしっかりとされているので良いと思います。

良いところや要望 生徒に対して真剣な指導が良いと思う。良い先生は他校へ異動してしまうのが残念です。

「愛知県安城市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

189件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。