キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

451件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

451件中 6180件を表示(新着順)

「愛知県一宮市」「中学生」で絞り込みました

秀英予備校尾西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業内容があまり良くない。
勉強が出来る子に標準を合わせた流れ授業。

講師 個を見ていない。もっともらしい事を言っておけば良いだろうと言う事が感じとれた。
勉強が出来る子が基準、個に対して一生懸命さがない。

カリキュラム 宿題のチェックなど答えがあり自分でチェック意味がないと思う。

塾の周りの環境 家から近くて駐車場スペースが確保してあるので便利でした。目立つ建物で分かりやすい。
ただ、車の出入りがしづらい。

塾内の環境 教室は学校と同じようなスペース、人数でした。
建物はきれいですが夜など暗い時は外から中が見えすぎて気になりました。

入塾理由 場所が近くである。
昔からある。
どこが良いか分からず、とりあえず試してみた。

定期テスト 塾を開放して自由に勉強をさせてくれたところは良いと思いました。

宿題 宿題は毎回出ていました。量は多くはなかったです。
答えを持たされていた為意味ないと感じた。

家庭でのサポート 送迎は必ずしていました。塾に間に合うように夕食を食べさせてました。

良いところや要望 本当に何故か塾に対してのイメージがと悪く、分かる子向けの授業だと感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 今は先生も異動されたようで当時のメンバーでは無いので分かりませんが、生徒のやる気を無くすような言動がなくなると良いです。

総合評価 総合的には悪い印象です。
実際やめて他にかわった人もいますが長く続いていると言う事は良い点も沢山あるのだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、料金は高いと思うが、5教科をみてもらえるので、良心的なのかとも思う。
もう少し安いと嬉しい。

講師 学校とは違ってわかりやすく教えてもらえる。
自分で先生に声をかけるらしいが、人見知りの子だと話かけられないかもしれない。

カリキュラム テスト対策で、プリントを作ってくれ、ここを覚えるとよいと教えてもらえる。
中1でまだどのように勉強してよいかわからないので助かる。

塾の周りの環境 まずは家から近い事。
危ない道も通らないので、通うのにはいい。
塾の前も夜でも明るい。

塾内の環境 個別指導なので、一人一人机が離れている。
とても静かで集中できる。
とてもきれいで、空調もよい。

良いところや要望 時間など、季節によって変えてもらえるので、助かります。振替などもあり、とても良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予算よりは高額にはなったが、授業内容が他の個別教室よりもきめ細かく見てくれるので、それを考えると満足な料金設定。

講師 落ち着いた雰囲気で質問しやすい人だった。子供の特性もよく理解した上で接してくれるので前向きに塾に通えそうだと思った。

カリキュラム 子供主体ではなく、リードしてもらえるので、勉強が効率的にできると思った

塾の周りの環境 駅から遠く、お昼ごはんを食べる環境などがないので、休日の自習は一度帰宅する必要があるのが不便

塾内の環境 集中しやすい環境だと思う。少し狭いかなと感じるが近い距離でまわりが勉強していることが、子供にはいい刺激になっている。

良いところや要望 お昼ごはんやおやつが食べられる休憩スペースがあると嬉しい。教室の外でもいいので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他塾より高めではないかと感じますが、手厚く指導していただければと思います。

講師 まだ入塾して間もないのであまりわかりませんが、子供が指導がとてもわかりやすいと言ってます。

カリキュラム 夏期講習は正直料金は高く感じますが、子供の受験に対する志や実力がきちんとついてくれれば良いと感じてます。

塾の周りの環境 家からは少し遠いですが、なんとか自転車で通えますし、駐車場もあるので助かります。

塾内の環境 いくつかの塾の体験から子供が決めたので、雰囲気が合ったのではないかと思います。

良いところや要望 受験生なので、やはり子供がきちんと勉強に真摯に取り組み、進路をきちんと決められるよう指導していただければ良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾選びはとても難しいと感じました。でも一番は子供が自分の進路に対する考えを真面目に考えて目標を決め、その目標に向かって一生懸命にやれたら、嬉しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 しっかり指導してくれるので不満はなくお値段以上の授業やサポートがあるのですが、やはり高いと思います。

講師 押し付けず甘やかさず、自分のできるところを本人の気持ちに沿って探って勉強に向き合える様にしていく指導はさすがと思いました。

カリキュラム 季節講習は、本人に合わせて(時間 やる気 予算 )また、内容も教科の中の不得意分野を調べた上で補強すべきところの講習なので無駄なく学習できると思います。が、個別なので少しお高く感じます。

塾の周りの環境 広い通りに面しているので夜も明るくて良いですが、転じて駐車駐輪が難しいのが難点です。

塾内の環境 休憩時間におしゃべり等あるようですがそれ以外は、しっかり集中できる環境の様です。

良いところや要望 自習席が使いやすく、テスト前は追加の教室解放日もあるのがありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので料金は割高になるが、料金以外の面で色々と融通をきかせてもらえるので、満足している。

講師 とても親切で子供も気に入っている。
保護者への対応も丁寧で好感がもてる。

カリキュラム その子その子に合わせてくれるので助かる。
こちらの要望に応えてくれるのでとても良い。

塾の周りの環境 駐車場もあり、送り迎えなどは、道路に停めて待てるスペースがあるので
良いと思う。
道路に面してるので、車や選挙カーなどの騒音はあると思う。

塾内の環境 塾内は清潔で、室長がとても親切なので、まあまあ環境はいいと思う。
個別なので集中はしやすいと思う。

良いところや要望 まだ、入塾したばかりなのでわからないが、今後も色々相談にのってもらえそうなので期待している。

その他気づいたこと、感じたこと 中学生までの塾だと思っていたら、高校生になっても大学受験の勉強も見てもらえるようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高いですが、大体相場なのではないかと思います。
国語、理科、社会は小集団授業があり、個別に比べて割安な料金で受けれるので良かったです。

講師 良かった点は、相性の良い講師が選べるところです。
悪かった点は、実際の授業を受けてみないと相性が良いかは分からないので、初めのうちは相性を見る為何人かの講師の授業を受けてみたいと希望しましたが叶わなかったことです。

カリキュラム 特に重点を置いて教えてもらいたかった英語と数学は個別指導で受けれて良かったです。
他に国語、理科、社会は週1回、少人数での集団授業が割安で受けることができたので、5教科の授業をバランスよく勉強出来る点が良いと思いました。教材も教科書に沿った物で良かったです。

塾の周りの環境 交通量の多い道沿いにあり、隣はガソリンスタンドなので、夜でも明るく治安は悪くないと思います。駐車場はありますが停めれる台数が限られているので、生徒の入れ替わりの時間帯は混んでいました。

塾内の環境 塾は交通量の多い道沿いでも教室内に騒音はなく静かでした。自習するスペースは、ひとりひとりのスペースが仕切られていたので、集中できそうだと思いました。

良いところや要望 まだ入塾したばかりで詳しくはわかりませんが、テスト前には何かしらのテスト対策を、通常授業以外の土日にしていただけるようです。
学校の課題も提出前に見ていただけるので、よいアドバイスがもらえると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 以前集団塾に通っていたときは厳しく、(当たり前ですが)休憩時間しか私語は許されませんでした。ここでは少し雑談も交えながら授業をしているようで、先生と生徒の距離も近くなり質問もしやすい環境なので、内気な我が子には合っていると思います。ただ授業中に他の子の雑談も気になってしまっているので、もっと集中出来ると良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点 分かりません。
悪かった点 季節講習が必修なので、費用がかさむ。

講師 良かった点  話しやすい。
悪かった点  特になし

カリキュラム 良かった点 本人のレベルで進む。
悪かった点 季節講習が必修な所。

塾の周りの環境 良かった点 近所なので通いやすい。
悪かった点 駐車場が狭い。

塾内の環境 良かった点 静か
悪かった点 自分から質問する力がないと、声をかけられない。

良いところや要望 良い所 曜日、時間を選択できる。

要望 先生の人数を、もう少し増やして欲しい。
   自習室があるといい。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の時間が、1時間なので少し短い気がする。
勉強の進み具合が、よく分からない。

野田塾一宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他学部

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べると少し安いが、内容に見合っているかと言われると見合ってないと思う。

講師 聞けば丁寧に教えてくれ、自由にやらせてもらったが、自由すぎるのが合わなかった。

カリキュラム 受験や、定期考査であまり使わなかったため。
映像授業が合わなかったため。

塾の周りの環境 駅近で近くにコンビニや雑貨屋があり、行きやすく治安もとても良かった。

塾内の環境 中学メインのため、教室は小さく、入れない時などがあり、少し不便に感じた。

良いところや要望 教室を大きくし、映像ではなくして欲しい。
もう少し一人一人を見て指導をお願いしたい。

野田塾一宮西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は高いと思いますが、それだけの指導や環境を提供していていただけたので、納得しています。

講師 目的の学校に合格できたので、良かったです。
丁寧な指導のおかげです。

カリキュラム 特に、気になる事はありませんでした。
決めたカリキュラムで問題なかったです。

塾の周りの環境 線路沿いにある為、道路の横断等は、危ない箇所かあるので注意が必要です。

塾内の環境 塾ないは集中でき、勉強に取り組む事ができました。
特に問題な点は感じませんでした。

良いところや要望 無事、合格できましたので、要望はありませんので、今まで通りのご指導をお願いします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 打倒だと思います
夏期講習およりに冬季講習も他の塾からしたらリーズナブルで良かったです

講師 親身になり相談に乗ってくれた
進路に悩んだ時も三者面談で真剣に考えてくれました

カリキュラム カリキュラムも大変良かったです
夏期講習およびに冬季講習も大変良かったです

塾の周りの環境 駐車スペースが少ないのが難点でしたがコンビニも近くにあり人通りもわりとあり安心しました

塾内の環境 わりと広めでした
整理整頓もキチンとなされ換気も適度にされ安心でした

良いところや要望 加湿器もあり良かったです
コロナ禍で密室が怖かったですが適度な換気がされてて良かったです

その他気づいたこと、感じたこと 希望の高校に行けて満足してます
急きょ体調が悪く休塾する時も代わりの日をキチンとしてくれて助かりました

秀英予備校尾西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的です。3教科、5教科で選択できます。基本全員5教科を選択しています。個別塾に比べればお手頃です、

講師 授業がわかりやすいです。
てすとしゅうかんは質問時間があり聞きやすい。

カリキュラム 年末年始の追い込み時期に3日間の集中講座があり、他の校舎の塾生と一緒に勉強して、いつもとは違う刺激があり頑張れました。

塾の周りの環境 基本的に自転車で通います。車で通う人も多いようです
また秋近なので塾周りは基本的に明るいです。

塾内の環境 自主室はとても集中できる場所です。
また各教室も整理整頓されていて集中できる環境です。

良いところや要望 立地はとても良いです。また、いろんな中学校の生徒が通うため、友達はできやすいです。授業のクオリティは教師によるので、校舎によっては当たり外れがありそうです。

その他気づいたこと、感じたこと 複数の学校の人が通うので、学校の行事等が、あると出席者が極端に少ない場合があります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の教室では安いと思います。無理のない金額で、3年間、通うことができました。

講師 塾に通わない日も、自習室もあり、自習勉強もできました
毎日、続けて通うことができ、勉強もはかどりました。

カリキュラム 自分のレベルに合わせた教材を使うことで、苦手な英語は基礎を中心に、数学は応用を中心にすることで、数学が伸びました。英語もあんていして平均点以上をとれました。

塾の周りの環境 飲食店が隣にあるので、迎えが遅くても明るく安心です。
駐車場も広くて十分あります。

塾内の環境 以前は教室が狭かったけど、今は広く開放的で、とても勉強しやすい環境になってます

良いところや要望 先生が自分に合わせて授業をしてくれるところ、個別なので、質問しやすかったり、テストに合わせて臨機応変に、対応してくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 自分のレベルに合わせた授業、指導をしてくれるところ。
合わない先生のとき、すぐに対応してくれた。

野田塾木曽川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり良く分からないが安くはないと思う。
払った分の価値を生み出せるかは自分次第なので
無駄にしないように頑張るしかない。

講師 明るく元気で楽しませようとしていた。
課題を忘れたりしても怒ることはなく、そこまでガツガツしていないように思う。

カリキュラム 多すぎず少なすぎず、分かりやすくなっていた。
一人で復習した時にも理解が出来るようになっていた。

塾の周りの環境 田舎道で駅が近い。
イオンが近くにある。
交通量の多い道路が目の前にある。

塾内の環境 他の生徒たちの質によるが、校自体は整頓され、静かな雰囲気。校舎が少し古いが問題はないと思う。

良いところや要望 ほかの生徒たちや先生がフランクな印象。
ガチガチの進学塾というイメージではないので、
そのくらいのレベルの人には良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと なんにせよ自分自身がどんな目標で何を学びたいかによって塾に通う価値が変わってくる。
意欲があれば通わなくても良いが意志が弱いのなら通うのもあり。

澤村塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な金額かなと思います、使うワークだけ買っているイメージで助かっています。

講師 若い講師が多くフラットな関係性が築けます。

カリキュラム 学校の教材に合わせた勉強が出来ます。ワークや課題は充実してて、良かったです。

塾の周りの環境 車通りが少なく駐車場も充実していて、ひかくてき通いやすい場所にあるかなと思います

塾内の環境 雑音は少し気になりましたが実習スペースが充実していると感じました。

良いところや要望 課題の分からなかった場所を徹底的に教えてくれるところと、実習スペースが気に入りました。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時、ついてけなくなって授業内容が分からなくなった時に問答無用なところがあるなと感じました

野田塾一宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 負担はなかなか大きかったですやはり講習のみ取れば問題ないと思います

講師 ユーモアのある先生ばかりで楽しく勉強できました進路も面談をよく行ってくれて安心でした

カリキュラム 長期休みや受験直前の講習はとても良かったですが通常授業はなくても良かったと感じました

塾の周りの環境 周りに飲み屋が多く帰りの時間に酔っ払った人にからまれることがあります

塾内の環境 雑音はたまにありますが気にならない程度です
勉強に支障は出ないと思います

良いところや要望 欠席するときにアプリで簡単に送ることができたので楽でした、階段が長く教室まで行くのが大変でした

その他気づいたこと、感じたこと 受付の方がやっているので少し抜けがあったり大雑把なところがありました

野田塾一宮南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 すごく楽しかった。
講師が優しかった。
授業1回1回がすごく分かりやすかった。

カリキュラム プリント教材が多く、問題プリントと別に補助プリントがあるので分からない問題でも分かりやすく理解することが出来ました

塾の周りの環境 家から近いとは言えませんが、車でそんなに時間はかからなかったので良かったです。
病院の近くなので
救急車がよく通っていました。

塾内の環境 教室は結構広く、大人数が受けることが出来ました。
自習室では、みんな集中して取り組んでいるので雑音はほぼありませんでした。

良いところや要望 通常授業だけでなくよく自習室も開かれているのが
良かったと思います。好きな時に自習に行くことが出来ました。よくチャイムが故障するので直して欲しかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 講習や授業をもし休んだとしても、塾から支給される電子端末で動画を視聴することが出来たので良かったです
色んな講師が教えてくれるので、面白かったです。

名進研一宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は周りの塾より気持ち高い気がしました。
割引もなく、紹介で入塾しても図書カードがもらえる程度でした。

講師 先生方が教え方が上手かった。
厳しいながらも、生徒の為だとわかる為、子供も納得して素直に指導を受けていました。
大学受験コースがあれば、そのまま通塾したかったと子供は話しています。大学受験コースの塾の説明を聞きに行く度、名進研と比べてしまいます。

カリキュラム 集団塾でも、個別に相談にのって頂けました。
ただ季節講習は教材費も含めやはり高額でした。

塾の周りの環境 駅から少し距離がある為、電車での通塾は心配でした。
基本、車での送り迎えをしていました。

塾内の環境 自習室も使い安く、お弁当を持って行く日も多かったです。
生徒の意識も高く、それぞれが集中して自習していました。
わからないところも、チューターがしっかりサポートしてくれるので安心です。

良いところや要望 大学受験コースがあると良いです。
本社への問い合わせの時の保留音が異常に大きくCMの曲なのがわずらわしいので、せめて普通のボリューム音にした方がいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾を休むとついていくのがやはり大変だったと記憶しています。
レベルが高い子にあわせているので、勉強が平均くらいだとついていけなくて挫折してしまう子もいました。
先生の意識も『レベルの低い子にあわせる必要はない』とはっきりおっしゃるほどでした。

秀英予備校時之島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の塾とあまり大差ない。長期休みの講習は割と親身。可もなく不可もなし。

講師 親身にというよりはただの塾の講師。

カリキュラム 通常と学校の内容と同様。
教科書を再度やり直す感じ。

塾の周りの環境 周りにあまり有名塾がないからか、同じ学校の同じ学年の子がほとんど

塾内の環境 全員が集中してというわけではなさそう。
ランクによってクラスが分けられていたため、上のクラスだと集中してる子が多かったイメージ

良いところや要望 なし
普通にいい塾だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと なし
特に突出した不満や気づきは生まれないのでは。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は全体的に高い方だと思う。特に受験生は2倍くらい高い。講習に参加するか選ぶことが出来るが、参加しないと置いていかれる気がして結局参加してしまう。

講師 熱意のある先生が多く、難しい問題や出やすい問題を沢山教えて貰える。しかし、課題が多く出されたり生徒たちのレベルが高すぎたりなど…周りについて行けなくて辞める生徒も沢山いる。

カリキュラム 定期テストの対策問題集や、入試対策問題集などその時期にあった教材を貰える。春期講習、夏期講習、冬期講習がある。

塾の周りの環境 周りに飲食店が多く、塾の後に寄ってから帰ることが出来る。しかし、駐車スペースがないので作って欲しい。

塾内の環境 その点に関してはとても厳しいので、しっかり集中出来ると思う。雑音はほぼないので良い。

良いところや要望 分からない所は聞いたら詳しく教えてくださる。
しかし、自分から聞きに行かないといけないので消極的な性格の人にはオススメ出来ない。

その他気づいたこと、感じたこと お休みすると、たまに授業に置いていかれることがある。勉強意欲がすごくある生徒にはオススメ。

「愛知県一宮市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

451件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。