キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

93件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

93件中 6180件を表示(新着順)

「静岡県袋井市」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習は、だいぶ格安で受講させていただいたと思いますが、そこから続けるとなると、それなりのお値段だったと思います。

講師 子供の勉強意欲を引き出して伸ばしてくれるような指導をしていだだきました。

カリキュラム 学校では教えてくれないようなテクニックを教えていただき、勉強が楽しくなったようでした。

塾の周りの環境 駅の近くなので仕方ないのかなと思いますが、駐車場が狭く、出入りしづらかったです。

塾内の環境 自習室が完備されており、子供が意欲的に勉強できる環境が整っていたと思います。

良いところや要望 少人数で、子供の意欲を引き出してくれる指導をこれからも続けていってほしいと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習では、授業の振り替えがむずかしかったので、もう少し融通がきくとよかったと思いました。

秀英予備校袋井駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはない。夏季・冬季の講習やテストも重なるとかなりの金額になる。

講師 学校の先生よりも解りやすく説明をしてくれ、理解しやすかった。

カリキュラム 入試に特化した教材を使う。学校の授業では定期テストの内容しか教えてくれない。

塾の周りの環境 駅前で近く、送り迎えもしやすく、人通りも多いので夜遅くても治安が良い。

塾内の環境 自習室に進んで通学していた。勉強しやすかったのだと思われる。

良いところや要望 入試にむけた学習と成績を上げるための学習を両立してくれている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習だけ受講させていただいたのですが、その後に入塾する案内のパンフレットは、それなりのお値段だったと思います。

講師 子供の長所を伸ばしてくれる講師に、教えていただけたようです。

カリキュラム 適度な量の宿題と、わかりやすい授業内容が子供にはよかったようです。

塾の周りの環境 駅の近くだから仕方ないかと思いますが、駐車場が狭く入りづらかったです。

塾内の環境 自習室があり、自分のペースで勉強を進めることのできる環境があったと思います。

良いところや要望 短い時間で、効率のよい授業をしていただいた様子でした。おかげで子供の勉強意欲が伸びたと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 若い先生が多いので、お兄さん、お姉さんの感覚で接しやすく良いと思います。

カリキュラム 苦手、不得意教科の単元の原因をピンポイントで指導して頂けること、それに対して単元を戻ることも可能であることが良いです。
子供の学力に合わせて個別に指導して頂けるところが良いです。

塾内の環境 テスト期間内来放題のスペシャル期間には生徒が殺到しそうなので席数の心配があります。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒の「やればできる」という気持ちと、それに向けての指導システムに信頼が持てます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 入塾前に丁寧に塾の説明をして頂いたのでわかりやすかったです。わからないことも聞きやすい先生とうかがっている。

カリキュラム 子供のペースにあった内容でテスト前も他の教科も勉強ができるのでとても嬉しく思っています。

塾内の環境 テスト前多くの生徒さんが来たようで席がないときがあったと聞いたので、席には余裕があるくらいであってほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が勉強に対してやる気が上がってきているのでこのまはまモチベーションを保って受験に望めたら思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 利用料金は高いかと思います

講師 休むと電話をかけてくれるところが良いと思います、本人のやる気も上がるのかなと

カリキュラム 色々なデータベースから研究されていて傾向と対策が取られていて良いと思います

塾の周りの環境 駐車場が狭く入出場の時に込み合いますし危ない思いを何度もしました

塾内の環境 勉強には集中出きる環境かと思います、本人はなにもいってなかったので

良いところや要望 夏期講習などは受けるのが当たり前のように持っていかされる改善された方が良いかと思いました

その他気づいたこと、感じたこと 入出場の時間をずらすなど検討してもらい安全に送迎が出来るようにしてもらえれば良いかと

秀英予備校袋井駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 若い先生が多く、声も大きいため、元気を先生から頂いています。励みになります。

カリキュラム 教材は、志望校に合わせて取り組んでいただいています。受験のカリキュラムも試験日から逆算して取り組んでいただいています。

塾の周りの環境 交通手段は、自動車の中送迎ですが、駐車場が狭くて路上駐車になって危ないです。

塾内の環境 学習室は、冷房もほどよく入っていると、伺っています。現状のままで大丈夫だと思っています。

良いところや要望 全国統一テストの連絡がいつも直前の為、学校との予定が組みにくいことと、電話を掛けても話し中の中ことが多いです。

その他気づいたこと、感じたこと 風邪などです休んだ際にも、日にちを採用ずらして、対応してくれたことには感謝します。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くない。テキストや追加の講習で通常の月謝以外も徴収される。結果にコミットしてくれれば妥当な金額。

カリキュラム 分厚いテキストはいつもまっさらで、テスト前でも使うこともない。

塾の周りの環境 駅のすぐそばですが、少し脇道に入った場所にあり、不信者に狙われないか心配。

塾内の環境 自習室として広く開放されており、質問にも応えるため、良かった

良いところや要望 全般的に悪くはないので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立専門学校
進学できた学校
学校種別:国立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は通常授業であれば、普通だと思います。冬季や夏季が入るとびっくりするくらい高いです。

講師 帰りの際には必ず外に出て来てくれて評価を教えてくれたので助かりました。

カリキュラム テスト前や冬季、夏季などの講習にもいろいろ揃っていて助かりました。

塾の周りの環境 自転車でも、車でも通いやすくていいです。自転車置き場もちゃんとあって助かりました。

塾内の環境 自習室などあり、個々で集中できるようになっていていいと思いました。

良いところや要望 先生がとても優しくて本人も楽しんで通えてました。何かあればすぬに連絡が来るのでそれは、とても助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習のみだったのですが、とてもリーズナブルで内容の濃い授業でよかったと思います。

講師 授業を楽しく教えてくれた様子で、子供が勉強に対してやる気になり、塾がない日でも図書館に勉強しにいくようになりました。

カリキュラム 受験生に対して、ほどよい量の課題を見てもらったと思います。学調対策、内心対策と方針を選べたのもよかったです。

塾の周りの環境 駅前だったため、駐車場が狭く、なかなか停車もできない立地だったので、少し大変でした。

塾内の環境 きれいで、人数もあまり多くないので、集中して勉強できる環境だったと思います。

良いところや要望 行けない日の振替が、夏期講習でももっとできればいいなと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 利用料金は全体的に高いと思います、夏期講習などはほとんど強制的に入らされる

カリキュラム 色々分析がされていて傾向対策がとてもつかみやすいと思います。

塾の周りの環境 駐車場が狭いのが難点ですねやはり時間が集中するので時差入室出室を考えては

良いところや要望 利用料金はもう少し安いと良いかとおも言います 夏期講習などは余り強制しないように

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子供との年齢が近く、話しやすいようです。
他の塾の体験では 質問したい時に できなかったと言っていましたが、トライサンは 1対1なので その点では よかった。

塾内の環境 塾内は 広くないですが、キレイに整頓されていました。
塾生は 集中して 勉強していました。

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場、駐輪場がないのが 残念です。
初めての塾で不安ばかりですが 話を 穏やかに聞いていただきました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 個人個人の事を考えアドバイスしていただける点が良かったです。
今のところ悪かった点はないです。

カリキュラム 個人個人に合わせた課題、カリキュラムを実施する予定ですのでいいと思います。

塾内の環境 勉強する部屋には入ってないのでわかりませんが生徒の数に対して建屋が小さいと感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 講師、コスト、環境、カリキュラム、総じていいと思います。
今後の生徒が成長することを期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

1.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用に対して効果があまりない。塾に投資したぶんだけ子供の成績が向上していないため不満である

講師 進学先も含めて子供の将来について真剣に考え親にアドバイスをくれているから

カリキュラム 個別指導と銘打っているが、自習をしているだけと子供からの証言あり

塾の周りの環境 塾へ通うたびに親が子供の送迎をしなければならない。自転車で通うにはやや遠く、夜遅くに帰宅するのが心配なため送迎をしている

塾内の環境 自習室もあるようだが、本当に集中して自習が出来る環境が整っているとは思えないから

良いところや要望 予定日に通学出来なかった場合に必ず予備日を提供してくれる。個別指導塾のメリットではないかと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の送迎をしていて、授業終わりで車で子供を待っていると塾での様子や成績について車まで出向いて説明をしてくれる。

秀英予備校袋井駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 当初から設定された金額に加えて、受験直前に多くの講座が追加料金でありどこまで受講するか困った。

講師 志望校にそった指導を個別に合わせて行っていた。志望校の情報に長けていた。

カリキュラム 実際に出題される問題と類似した問題が複数あり、テストに強い印象を持った。

塾の周りの環境 駐車スペースがあまりなく、面談等の時大変困った。送迎時も路上駐車で混み合い苦慮した。

塾内の環境 授業を阻害するものは見当たらない。予備校入口すぐに講師の待機場所(机等)や面談室があり成績不振の時も速やかに相談できた。

良いところや要望 送迎時の駐車スペースの確保と追加講座の年当初での事前告知(料金と内容)を希望

その他気づいたこと、感じたこと アプリ等を使った学習の進捗や成績情報を確認できるシステムを入れて欲しい。

秀英iD予備校浅羽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高い。長期休みのたびに〇〇講習と名がついて別料金を請求される。それなのに効果があるようにおもえない

講師 入塾の時、苦手科目の一つが国語であることを伝えると国語の担当だという講師が「コツがあるんですよ」とアドバイスされ、総合を選びました。入ってみると国語は基本塾ではやらない。なのでテストの点数も上がるわけでもなく、講師に確認すると「総合といっても国語はまず入っていない」という。講師によって説明も違えばシステムも違うのかと不信感を抱きました

カリキュラム テキストで予習→動画学習→復習の繰り返しですが、苦手な場所に問題が更にあるわけでもなく学校授業の補足といった感じにしかとれなかった。

塾の周りの環境 家からは遠い。車の送り迎え必須なので昼間など働いている親としてはもってのほか

塾内の環境 一人ひとりヘッドホンをして個別に間仕切りで区切られているので集中はできると思います

良いところや要望 休んだ場合の振り替えがきくが、振り返る曜日が少ない。自習室開放ともうたっているが、実際開放される日がなかったり、数日しかない。特に良いところが感じない

その他気づいたこと、感じたこと 結局本人にやる気がなければ、この塾では学力アップは無理そうと感じた。講師のサポートも個人にあったようにサポートされている感じはしない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれなりにかかりました。管理して成績や進路まで考えてくれて、至れり尽くせりなので仕方ないかも知れません。

講師 地域で一番大きく、熱心な先生が多く、受験のノウハウも充実していたと思います。

カリキュラム 難関大学からマーチ、日東駒専などの、志望校にあわせて、勉強すべき問題集なども提案してくれました

塾の周りの環境 駅前の便利な場所に有り、高校から部活帰りでも気軽に寄れたので続きました

塾内の環境 自習室があり、20-30人は入れたとおもう。一人ずつ区切られており、入り口にはスマホのロッカーもあるので、集中して勉強できる環境です。

良いところや要望 もう少し気軽に使える料金だと助かります。若い先生が友達ライクなのは少し困った。

秀英予備校袋井駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中3の特別講習だけ受けましたが、夏から冬にかけて5講座もあり、トータルすると結構な金額でした。

講師 生徒たちの気分を上げていく、ということをおっしゃっていた先生で、帰ってくると自信をつけて、頑張る気持ちになっていました。

カリキュラム 復習として家でもパソコンから映像授業が見れたので、塾と家と両方で勉強できました。

塾の周りの環境 駅前の便利なところでコンビニが近くにあったので、昼ごはんや夜ご飯など、長時間の講義の日も困りませんでした。

塾内の環境 自習室が特別あるわけではないようで、空いている教室や、エントランス脇のスペースなどで自習していました。個別に区切られているのではなかったので、仲の良い子で数人で勉強したりするとおしゃべりが多くなり、集中できなかったこともあったようです。

良いところや要望 講師の先生の人柄と熱意は凄かったです。志望校のランクを下げるように中学で言われた時に相談したら、親身に相談に乗ってくれました。その後もずっと気にかけていただき、見事志望校に合格できました。子供の資質を見極めて後押ししてくれて、自信を無くしかけた子供のモチベーションを上げてくれたと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

1.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家計に少なからず負担がかかっている。もう少しコストを下げたい。

講師 個別指導の塾ですが、講師が途中退室したりしてマンツーマンでの指導には至っていないと子供から聞いている。また、塾に通っている割には成績が上がっておらず、結果が出ていない。

カリキュラム 季節講習などあるが部活との兼ね合いで参加できないことも多い。カリキュラムもあまり満足できていない。

塾の周りの環境 夕方以降の塾ので、加えて親の送迎が必要なため家族に負担がかかっている。

塾内の環境 自習室もあり集中して課題に取り組める環境は整っているようである。

良いところや要望 今のところ良い所があまり見受けられない。このまま結果が出ない場合は塾を変えることも検討している。

その他気づいたこと、感じたこと 塾終了時に講師が玄関先まで出来て送迎の家族に塾での様子などを伝えてくれるのは評価できる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあ、安くはない、知り合い紹介して、QUOカードもらえたのは良かった。

講師 当初から英語の成績が著しく悪いのに、何ヶ月経っても良くならない、これは講師の問題と考えている。

カリキュラム 成績が上がらないと追加講習でなんとかしようとする。当然追加料金が発生。

塾の周りの環境 家から遠い。駅の近くなので、公共の交通機関があるが、田舎なので、少なく、使えない。当然送迎発生。

塾内の環境 入ったことないので、詳細不明。話しでは、悪くないらしい。当たり前。

良いところや要望 個別教室なので、講師との相性もあるが、ある程度選択できる、急に行けない時も変更ができる。

「静岡県袋井市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

93件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。