キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2,480件中 741760件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2,480件中 741760件を表示(新着順)

「広島県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 だいたいどこも同じくらいの料金だと思う。個別指導なので妥当だと思う。

講師 若い先生が多く質問しやすい。説明がわかりやすい。体験で何人かの先生に指導していただいたが、どの先生もわかりやすかったとのこと。合わなければ先生の変更は可能。

カリキュラム 入塾したばかりでよくわかりませんが、個別指導なので、子どもにあった指導をしてくれる。

塾の周りの環境 駅やバス停から近く、人通りも少なくないので環境はよいと思う。

塾内の環境 明るくとても綺麗な環境です。塾内は静かで自習室も使いやすい。

良いところや要望 入退室がわかるのが助かる。
自習室の席がたくさんあり使いやすい。軽食を食べるスペースもあり、長時間自習室を使える。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通い始めて間もないので成績成果が出ていないのでまだよくわからない

講師 生徒のことをよく見て、授業内容をその都度組み立ててくれ、しっかりフォローしてもらえる

カリキュラム 個別指導の為、希望する教材(学校での課題など)を使用してくれるので、学校の授業と一貫していて理解しやすい

塾の周りの環境 駅から近く交通の便も良い、また人通りもあるので治安も良い。車での送迎もしやすい。

塾内の環境 静かな落ち着いた環境で、室内も整っていてとても良い。自習室も静かで使いやすそうでよい。

良いところや要望 授業の進捗状況や今後のスケジュールについて3者面談が定期的にあるので保護者としては安心

進学塾アクシア段原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団授業なので通常の授業料金としては普通くらいかと思います。
夏期前の入塾キャンペーンを適用してくださったのでお得に入塾できて、そこはとても助かりました。

講師 複数の塾に問い合わせて話を聞きに行ったり体験授業を受けさせてもらってから、入る塾を決めました。
結局その最後に訪問した塾に入ったのですが、決め手は同じ学校から通っている同級生が多く子どもが楽しそうだからと入塾を希望したからです。
ただ親が塾についての話を聞きに行った際は、検討中ということを知っているせいか熱意の感じられない話し方でとてもがっかりしました。
自ら説明してくれるわけではなく、はじめから「質問があればどうぞ」と言われました。複数の塾の中でも一番熱意を感じられず心配ですが、子どもの希望を優先しました。
通塾し始めましたが、通わせてよかったと思える日が来ることを願っています。

カリキュラム 通い始めたばかりで分かりません。
英語と数学は週2で授業がありますが、他3教科は週一回ということもあるそうで、心配です。
個別オプションを別料金でやってもらうことになりそうな気がします。

塾の周りの環境 大通りに面している建物で目の前に自転車を停められるので良いです。ただ自転車が多すぎて停めきれないのではと心配です。

塾内の環境 きれいにされている印象を持ちました。
ただオンライン英語のスペースがなんとなくこれでいいのか…?とためらいましたが、受け付けのそばじゃないと困ることもあるだろうからそんなものかな?と思いました。

良いところや要望 体験は4回もいけたこと、また入塾するタイミングにあわせて体験授業を融通してくださったことにはとてもありかたく思いました。

田中学習会祇園校山本別館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科だから仕方ないが、比較的高め。
ただ、学年が上がってもほぼ料金は変わらない。

講師 教え方がわかりやすく、親しみやすい先生が多い。
それぞれの子供の性格に合った勉強法を
教えてくれる。

カリキュラム 5教科全てに対応しているのが良い。
また、塾オリジナルのワークがある。

塾の周りの環境 自宅から近く大通りに面しているので
明るく通いやすい。
隣にコンビニがあるので、買い物し
塾の中で食べることが出来る。

塾内の環境 部屋が細かく区切ってあり、自習室もあるので、
落ち着いて勉強に取り組める。

良いところや要望 入退室カードがあるので、子供の入退室の
様子がわかり安心。
同じ学校の友達が複数いるので、切磋琢磨できる。

田中学習会庚午校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点:年間いくらかかるかわかる
悪かった点:割高である

講師 良かった点:丁寧な指導をしてくれる
悪かった点:特にありません

カリキュラム 良かった点:教材の量が多い
悪かった点:季節講習の費用が高い

塾の周りの環境 良かった点:家から近く治安がよい
悪かった点:交通量が多い

塾内の環境 良かった点:静かに集中できるし、整理整頓されている環境
悪かった点:狭い

良いところや要望 良いところ:高校受験の進学実績がとてもよい
要望:教科が選択でくるとよい

鷗州塾西原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当な金額だと思います。兄弟がいれば教材費が無料になると聞きました。施設費がかかるので授業料とは別にいります。

講師 第一印象いいです。高圧的な態度はなく、こちらのペースに合わせて会話をしてくれます。わからない些細なことも嫌な顔せず教えてくれます。
子供も先生が嫌だとは聞いたことありません。

カリキュラム タブレットで学習していくスタイルです。それがいいのか悪いのかはこれからだと思ってます。教材費は妥当な値段だと思います。兄妹が入れば無料になると聞きました。

塾の周りの環境 とにかく家から近いので助かります。大きな道路に面していますが室内はとても静かです。

塾内の環境 整理整頓されてます。雑音は大きな道路に面してますがほぼありません。いい環境だと思います。

良いところや要望 テスト前は無料で教室を開いて勉強会をしてくれます。とても助かりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の塾と比べて高い訳でも安い訳でもないと思います。最初はワンツーマン希望でしたが、金額が高いため諦めました。

講師 丁寧に説明してくれて分かりやすいみたいです。
女性の講師をお願いしたら、毎回そのように対応していただいています。
数学を塾長さんにお願いしたかったですが、無理なようで残念でした。

カリキュラム 春季講習では苦手なところをプリントで出して貰い学習してくれたようです。

塾の周りの環境 道路沿いでありすが、室内に入ると気になりません。
自家用車で送り迎えしていますが、バスも通っています。

塾内の環境 道路沿いではありますが、静かで集中して取り組めるようです。
塾内も整理整頓されていてます。

良いところや要望 塾長さんの人柄がよくこの塾に任せられると思いました。講師の先生もみんな優しく指導してくれるようです。

鷗州塾西条校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安いとありがたい。2人目の特典がもっとあればうれしい。

講師 入塾の際の説明がとても丁寧だった。曜日によって講師が違うので、かなり専門的に教えてもらえる。

カリキュラム 春季講習が午後からだったが、午前か午後か選べたらありがたい。

塾の周りの環境 送迎の駐車スペースがないのが不便。通うにあたって、自転車でも行ける距離なので、立地は良い。

塾内の環境 雑音はない。車の通りがとても多い通り沿いではないので、集中できる環境であると思う。

良いところや要望 宿題があるが、本人のできる範囲で今のところ頑張っている。本人も塾の勉強を通して、行ってなかったら学校の授業が理解できなかっただろうと言っていた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料としては価格が安めです。
教材もリーズナブルで良いです。
ただ高校になると高くなる。

講師 とても優しくほぼマンツーマンで教えていただける。
シャイな息子でも聞きやすい。

カリキュラム まずは教材が安い。
教材についてもレベルに合わせて複数あるのは良いです。

塾の周りの環境 学校からの帰り道にありとても行きやすい。
市電でも行けるので雨の日でもよい。

塾内の環境 少し小学生がいることが多いのでザワザワはしている。
でもやる気の問題。

良いところや要望 中高一貫校にはちょっとあってないかも。
もう少し臨機応変に対応していただけるとありがたいです。

鷗州塾西原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周囲の塾と料金にあまり差はないが、対面授業が週1回なのでそれを考えると安くはないと思う。

講師 通塾して間もないので何とも言えないが、本人が満足しているので良いと思う。

カリキュラム タブレット教材以外のテキストについて、家での活用方法が分かりづらい。

塾の周りの環境 駅に近いが、遅い時間になると塾周辺は若干暗く、人通りは少ない。

塾内の環境 真面目にカリキュラムに取り組んでいる子が多く、静かな環境で良い。

良いところや要望 対面授業がとても分かりやすくて本人が気に入っているが、週1しかないので増やしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別で割高なようなきもするが、周りと比べても妥当な金額かなと思う。

講師 わかりやすく丁寧な指導をしてくれて息子のペースで進めてくれる。わからなかったら必ず確認、復習をしてくれる。

カリキュラム 本人のペースで進められる、個別ならではの特権だと思います。試験前の勉強スペースも提供してくれるようで安心です。

塾の周りの環境 家から近いが、塾前の駐車場までの道幅が狭く、駐車場台数が限られている。

塾内の環境 施設が新しく綺麗、まわりの環境も静かで、集中した環境づくりになっています。

良いところや要望 講師が丁寧に教えてくれるようでわかりやすい、本人も嫌がらず塾に行き勉強をしている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比べてそこまで差は無いが、プリント授業と考えると高く感じてしまう。

講師 物腰が柔らかく丁寧だが、その分若干頼りなく見えてしまう。
子供的には話しやすく質問しやすいとの事。

カリキュラム テキストは個人専用の物が渡されているが、基本的には教科書の先取り。
宿題で過去に苦手だった単元のプリントがある。
自主学習の延長的スタイルな為、早い段階で目に見える成績アップはないかもしれいと感じた。

塾の周りの環境 遊戯施設に近いが、警察も近く大通り沿いの為そこまで悪くはない。

塾内の環境 大通り沿いで車の音はあるが集中できない程ではない。パーテーションで仕切られている為、本人は集中できるとの事。

良いところや要望 本人としては少人数なので落ちついて学習でき、質問もしやすいと言っている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.75点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟割引がないのは残念
友達紹介割引があるのはありがたい

講師 学校よりも説明がわかりやすい、わかるまで繰り返し教えてくれる

カリキュラム 書き込み式ノートに演習を回答記入し
本人も保護者も
得手不得手の箇所がわかりやすく良い。

塾の周りの環境 入り口は大通りに面しているが、駐輪場がやや暗い先にあるので不安

コンビニの真上なので安心

塾内の環境 壁が透明なので、狭くても広さを感じられる
事務室を囲んで教室、自習室、軽食室が配置されているので、講師の目が行き届きやすいように見受けられる

良いところや要望 立地が良い
講師の明るさ、丁寧さが良い
子どもたちが興味を持っているものを
多用して
例文などを作成してほしい

その他気づいたこと、感じたこと 下駄箱があり、靴袋が不要でありがたい
電話以外にメールなどでも問い合わせができると助かる

田中学習会廿日市宮内校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費は他の塾より安いと思う。月謝がもう少し安かったらいいなと思う。

講師 講師の方も比較的若いようで、親しみやすく、授業も分かりやすいようです。

カリキュラム 基本は予習で、先に学校での勉強内容をしてもらい、夏期講習になると、今までの復習をするようです。定期的に模擬テストがあり、細かく志望校判定を出してもらえるのがいい。

塾の周りの環境 駐車場もあり、周りにもスーパーなどお店があり送迎がしやすく、治安もいいと思う。

塾内の環境 雑音もなく、整理整頓もされているようです。集団だけどクラスの人数もあまりたくさんはいないようで、集中できるようです。

良いところや要望 先生が親しみやすいようで楽しく通っている。もう少し月謝が安かったら嬉しいです。

ナビ個別指導学院広校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は高いと思う。ただ本人が勉強しやすく通いやすい環境がいいと思うので、通わせてみて様子をみる

講師 授業の内容は、わかりやすいと言っていた。しばらく通ってみないと、まだわからない。

カリキュラム まだ始めたばかりなので、季節講習などの詳しい事はまだこれからだと思う

塾の周りの環境 大きな道路に面していて、夜でも塾のまわりは、比較的明るいので、治安や立地は悪くない。

塾内の環境 整理整頓はされていた。授業中の教室内は静かで、勉強しやすそうな環境だった

良いところや要望 登校や退校した時に連絡がくるので、安心できるので良い。しばらく通わせてみないと要望はわからない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べると安い。
金額的に良かったので決めたが、良し悪しはまだわからない。

講師 わかりやすい先生とそうでない先生がいる。
親が、会ったのは2名のみなので、わからない。

カリキュラム 教材費が高いと感じる。他塾同様

塾の周りの環境 交通便は良い
送り迎えでの車を停めるスペースがあると尚良いと感じた。

塾内の環境 狭いので周りの声が気になる。完全個別は難しい。
遅い時間帯は生徒が少ないが、時間的には早めが良いので難しい。

良いところや要望 席がもう少し離れてると良い
送り迎えの駐車スペースがあると助かる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安いと嬉しい。
時間数を増やしていきたいが、値段の関係で厳しいと思ういます。
一律だとりようしやすい。
夏期講習などが重なるとすごい額になってしまうので、厳しいと思う。

講師 初回わりやすかった。一から説明していただいたようでした。
わからないところもわかるまで説明してくださり、次回も復習まで見ていただき、覚えていけそうみたいです。

塾の周りの環境 わかりやすい建物。
近くに警察署もあり、安心して通わせれる環境です。
ただ車通りが多いので、その点は事故など気をつけていきたい。

塾内の環境 静かで集中できる。
実習室も個々にあり、いつでも利用できるようになっていてありがたい。

良いところや要望 夏期講習なども値段を下げてもらいたい。
環境や先生方の配慮は満足はしているので、あとは値段が少し安くなると助かります。
キャンペーンや割引などがあればいいのだがどうなのか。

田中学習会八本松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

1.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習やテストなどで当初の料金から跳ね上がるので、費用は高めだと思います。

講師 家が近いので長期間通わせましたが、成績に変化が見られず、講師の質も他に比べてあまり良いとは感じなかった為、受験前に他に転塾させました。
本人は、講師は成績が下がると態度や言動が悪くなると言っていました。講師に関しては、通塾されているお母さん方からの評判もあまり良くはありませんでした。

カリキュラム テキストは多めですが、基礎からしっかり学べるボリュームです。授業で使用頻度の少ないものも含まれています。

塾の周りの環境 駅から近く、駐車場もあるので送迎にも便利です。
学校帰りに自分で通塾させていたのですが、車の多い大通りに面しているので少し心配でした。

塾内の環境 授業の教室は綺麗に整理されていました。
個別指導の教室がやや狭いと言っていましたが、他の塾に比べて大差ない環境だと思いました。

良いところや要望 ここに長期間通わせてみて、第一志望以外の学校を受験させようとしたり、保護者の相談を後回しにされたりとの印象を受けました。
通学する子供達を第一に考えた誠実な運営をされたほうがいいと感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 子供達の頑張りを讃えたり、やる気を奮い立たせてくれたりと熱意のある指導者がいれば、周りの評判も変わってきて生徒も集まるのではないかと感じました。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾で、集団塾じゃないため、先生が多い。だからその分お金がかかってしまう。

講師 分からないところをわかるまで丁寧に教えてくれる先生がいる。また、面白いことを言ってくる先生もいる。

カリキュラム 自分によくあった教材を選んでくれたり、日程を組んでくれる。教材はちゃんとレベルに分かれて問題が作られている。

塾の周りの環境 バスや路面電車が通っている。近くにコンビニがたくさんある。建物の中にお好み焼きの店もある。

塾内の環境 たまに周りの生徒がうるさくて集中できない時があるけど大体は静かで集中しやすい環境になっている。

良いところや要望 この塾に行くと知らなかったことや分からないことを理解できるようになる。

その他気づいたこと、感じたこと 自転車で来た場合は塾の前にある有料の駐輪場を使うなどをしないといけない。

田中学習会宇品校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中3ということもあり決して安くはないですが、周辺の塾とほぼ同じぐらいの価格帯だと思います。

講師 まだ通い始めたばかりですが授業内容も分かりやすく、質問もしやすくて丁寧に答えて下さいます。先に入塾している友達からも、先生がとてもいいと勧められていたようです。

カリキュラム 季節講習は平日は毎日あり、学校が長期休みの時でも学習習慣がつきそうです。また、夕方からなので部活動とも両立できそうです。

塾の周りの環境 自転車をとめる所が狭く、少しとめにくいですが、先生が外に出てサポートして下さいます。また大通りに近く比較的夜でも明るいところにあるので、通いやすそうです。

塾内の環境 大通りから少し中に入った所にあるので車の音も気にならないです。入口に事務所があり、そこを中心に各教室やトイレに行けるので、先生の目も届きやすい作りだと思います。

良いところや要望 先生が熱心にご指導下さる雰囲気です。正社員の先生が同じ時間帯に複数塾内にいらっしゃるのもいいと思います。

「広島県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

2,480件中 741760件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。