
塾、予備校の口コミ・評判
1,832件中 701~720件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「奈良県」「中学生」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)桜井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は低所得のシングルではなかなか大変な月謝だったとおもいます。
講師 勉強熱心な先生が多かったイメージはありますが、私自身は特にエピソードはなかったです。
カリキュラム 各中学校のテストに合わせたテスト対策など、受験に対しても個人と相談しておられたイメージがあります。
塾の周りの環境 駐輪場スペースが少ないため、送り迎えなど早めに行かないと駐車スペースを確保できなかったり、出て行く車と入る車で事故が起きそうな時が度々ありました。
塾内の環境 よく子どもは、早めにいって自習室で勉強を行っていたそうです。
良いところや要望 コロナ禍での塾の対応などオンライン、オンデマンド色々としてくださいました。
その他気づいたこと、感じたこと 熱心な先生が多く、やる気が出ない時期でもなんとか頑張って行ってくれ成績も平均あたりにはとどまってくれました。
ナビ個別指導学院大和郡山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績返金制度があっても英語に関してはないとの説明がありました
講師 子供が塾での出来事を余り言っていなかったし、成績も余り伸びずで親としては講師は影響を与えて頂ける方には恵まれなかった気がします。
塾の周りの環境 駅前で駐車場・駐輪場等があったのでそれは良かったと思います。
塾内の環境 自習室みたいなものもありました。
部屋の広さは全体が見渡せる感じで良いのではないでしょうか
良いところや要望 家の子は勉強が苦手で行ってましたが、克服には至らなかったのが残念です。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール西大寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習やテキスト代などの負担が大きい。使っていないテキストもあるみたいです。
講師 やる気が出ないときに、個別に面談するなど、親身に対応してくれた。
カリキュラム 自主性を尊重してくれるので無理なカリキュラムは組まないが、もう少し課題が多くてもいいのかなと思った。
塾の周りの環境 駅から近く、休憩時間に食事を取る場所も多いのでかよいやすい。
塾内の環境 自習室が予約制なので、急に行きたい時でも使えると、もっと利用しやすいと思う。
良いところや要望 困ったことがあると親身になって対てくれます。すぐに答えが出ない時は後日きちんと連絡をもらえます。
その他気づいたこと、感じたこと いつも一生懸命指導してくれます。いい結果が出たらしっかり褒めてくれます。
京進の個別指導スクール・ワン高の原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など高いので、もう少し安くして欲しい。費用対効果が出てないので。
講師 ヤル気のある先生が多いので、子供もヤル気を出すところを確認出来た。
カリキュラム 教材はレベルにあったものを用意してくれるので、弱点を徹底的にやってくれる。
塾の周りの環境 家から近く車で5分くらいで着く。送り迎えがしやすいので安心出来る。
塾内の環境 個別に指導してくれてるので弱点を補いながら進めてくれるので良い。
良いところや要望 面談時に保護者にもしっかりどのような方針か説明してくれてる。
その他気づいたこと、感じたこと 受験に向けての勉強も大事ですが、学校のテスト勉強がおろそかになってないか不安。しっかりしてくれてるとは言ってくださってますが。
M塾算数・数学専門塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料に関しては、良心的な料金だと思います。
教科書代が、お得だと思います
講師 丁寧に教えてもらえていた。
分かりやすい教え方だったようです。
カリキュラム 講習代金が、他の塾よりも
少し、高く感じるようにおもいます。
塾の周りの環境 治安は、それほど特別悪い訳ではないです。
普通な感じだと思います。
塾内の環境 冷暖房も完備しており、快適な環境の教室だと
思います。よかったです。
良いところや要望 先生方が、熱心なのが良いところだと思います。
真面目な方が多いように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 気づいた子もは、特に何もありません。
良い塾だと、思います。
京進の個別指導スクール・ワン北大和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導メインなので、大人数の塾よりはだいぶ高いです。
家計費からの負担では厳しかったです。
講師 子供は『分かりやすく教えてくれる』と言っていたし、保護者に対しても熱心に進捗状況を話してくれてました。
カリキュラム 学校の授業を補完する内容で、予習・復習にちょうど良い内容だったので。
塾の周りの環境 車の交通量が少し多く、多少坂になっていて、駐車場も停めにくいスペースなので、少し注意が必要な場所でした。
塾内の環境 対面授業も個別もしくは2人だし、自習室も仕切られているので、集中できる環境だと思います。
良いところや要望 予習がメインだったので、復習メインが良かったです。
あと、授業料がもう少し安ければ良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。
授業料・交通の便等、個人的にどうかなと思うところ以外は、良い塾だと思います。
市田塾香芝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は標準だと思うが、そもそも塾が全体的にたかいのでもう少しリーズナブルが良い
講師 親身になってくれる
質問などもしやすい
気軽に喋れる
褒めてくれる
カリキュラム 定期テスト対策も充実しているし
夏期講習もみっちりしてくれる
塾の周りの環境 駅前なので少し遠かった
車でのお迎えはロータリーに渋滞してなかなか迷惑だと思う
塾内の環境 教室も綺麗で静かだと思う。
自習室もいつでもつかいやすいです。
良いところや要望 無理なく親身になってくれるが、勉強にやる気がない時そこまで無理強いしてやらせない。底上げがあまりない
馬渕教室(高校受験)香芝本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一年生から模擬テストが多く意味があるのか?高い料金を払ってまで。
講師 ちょっと冷たい
こちらから質問などあればちゃんと答えてくれるが必要以上に介入しない感じがする
カリキュラム 毎回小テストがあり、復習できる。
宿題多いので大変な感じだった
塾の周りの環境 バスもあり、利用していたが回り道するので酔いやすい子は大変かも。
塾内の環境 綺麗で静かです
自習室は1人にしきられているので集中しやすい。
良いところや要望 休んだらビデオが見れるのでいいと思う。
事前に動画もあり、予習出来る
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール神宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手有名塾なので料金は高いですが、それなりに勉強できたと思います
講師 チューターさんが若い先生なので話しやすかった半面少し頼りなさもあった。
カリキュラム 高校受験にあわせた教材を選んでいただき、しっかり勉強できたと思います
塾の周りの環境 最寄りの駅から直ぐの所にありコンビニもあるので便利でした。帰りのお迎えの時は車の駐車スペースがないので駅前すごく混雑します。
塾内の環境 教室は狭かったと思います。が、自習室もあり授業のないときも勉強できました。
良いところや要望 懇談もあり、親ともしっかりコミュニケーションが取れて良かったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 大手有名塾なので生徒数も多く切磋琢磨しながら学べる環境は良かったと思います
進学塾“関西”生駒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習がどうしても金額が上がってしまう
なるべく均一になるように調整してくれてはいた
講師 教科によって講師が違うためよくわからない
どの講師に教えてもらっていたのか親はわからない
カリキュラム 季節の講習が特に必要ない時期もあったので選べたらよかった
塾の周りの環境 駅前の商店街の中にあるので通うには便利だと思います
ただ駅前に塾が多いため車での送迎車が多く混雑してた
塾内の環境 見学とかしたことがなく懇談も一度しかなかったからよく施設とかはわからない
良いところや要望 塾を入退室する際の連絡が入るようになれば安心できると思う
講師の顔が分かればいいと思う
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール郡山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく、安くもなく妥当なレベル。夏期講習は少し高め。
講師 ある程度個人のレベルに合わせた指導をしてくれるので、成績が上がりやすい
カリキュラム 受験に合わせた、教材であったが、試験問題にこだわりすぎて、考え方を重視したほうが良かった。
塾の周りの環境 駅からほどなく近い、メールでのサービスもあり遅滞なく送迎もできる。
塾内の環境 教室は適度な広さでした。静かすぎず、うるさすぎずで特に問題はありません。
良いところや要望 こちらの都合に合わせてコマを変えてくれることもあり、非常に助かりました。
個別館学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業なので仕方ないかも知れ無いが
集合タイプの塾の比べて料金は高い。
講師 あまり親身になって指導してくれていないように感じた。書いて覚える事をするようにならなかった。
カリキュラム 試験に出てくるであろう問題が多かったように感じる。テキスト料金もそんなに高くなかった。
塾の周りの環境 駅から近いし有料だが駐輪場もあるので自転車で行く事も可能でした。
塾内の環境 自習室があったり静かで勉強に集中出来る環境ではあったかと思います。
良いところや要望 個別授業なのだから画一的な指導では無く
個人にあった授業内容にして欲しかった。
個別指導塾モクレン本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わりと良心的な値段だった。通い放題などがある。自習できたらよかった
講師 親身になってくれる。厳しすぎず付かず離れずよい距離を保ってくれた
カリキュラム パソコン中心で時々頭痛がすると言っていた。講師による講義をしてほしかった
塾の周りの環境 車が停められず送迎するには不便。家からは通いやすく便利な立地だった
塾内の環境 新しかったので綺麗な環境でよかった。
良いところや要望 講師が温和な感じで良い。バリバリ進学塾ではないなら仕方ないがもう少ししっかり伸ばしてほしかった
馬渕教室(高校受験)白庭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場です。色々と講習で追加料金もあるのでどうでしょうか?本人の実力が上がれば料金は関係ない
講師 本人にとってわかりやすく教えてもらえなかったとおまいます。本人のレベルもありますが、ついていけなかったみたいです。
カリキュラム カリキュラムの良し悪しは難しいです。やはり、子供のレベルに合ってなかったと思います。
塾の周りの環境 自宅から1番近い駅にあったのでよかったと思います。また、スクールバスもあり通学はよかった。
塾内の環境 静かな場所にありますので騒音等はなく、駅前なので夜も人もいますので、心配はありません。
良いところや要望 特に要望はありません。通学も利便が良く、立地も心配ありませんでした。料金も相場です。
その他気づいたこと、感じたこと ありません。本人にあった塾は行かないとわからないので、とりあえず行くのがおすすめ。
良友塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1人目の塾が凄く高く、2人目は比較的普通な方だが家計には厳しい料金
講師 生徒1人1人をちゃんと見てくれる生徒思いで、先生も勉強に熱い
塾の周りの環境 駅、家からは比較的近いが塾の前の道が狭く、暗い
塾内の環境 雑音等は子供にしか分からないのと塾内も全ての教室を見たわけではナィので
良いところや要望 出来たら塾に来た時と帰りをメールかsns等で親が分かるようにして欲しいです。
馬渕教室(高校受験)天理校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3年生の受講料は高いとは思わないが、1、2年生の受講料は割高と思う。
講師 熱心に指導していただけ、また、きめ細かいフォローをいただけました。
カリキュラム テスト前には、通っている学校に沿った中間、期末テストの対策を取ってもらえました。
塾の周りの環境 駐車スペースがなく、前の道路もあまり広くないので、送り迎えがしにくい。
塾内の環境 塾内の環境や設備はそれほど悪くはないが、自習室が空いていないときがたまにある。
良いところや要望 細かいフォローや指導をしてもらえるところは非常によいと思います。
駿台予備学校西大寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思う。ただ、夏期講習なども入れるとかなりの金額になったという記憶がある。
講師 子どもから話を聞いていないため、知らない。何も言わなかったのでおそらく大丈夫だったのだろう。
カリキュラム 少し難しいと言っていた。また、高校の学習進度と大きくずれていたため、苦労したと思う。
塾の周りの環境 信号なしで通塾できたので、交通の心配はなかった。しかし、百貨店などがあり、誘惑に負けてしまうのではと心配していた。
塾内の環境 浪人生も一緒の場所なので、自習室や食べる場所ではとても気を使うと言っていた。
良いところや要望 現役生が肩をひそめて過ごさないといけないという印象なので、現役生がのびのびと学習できるスペースも必要だと思う。
京進の中学・高校受験TOPΣJR奈良駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思うし、休みが多いため余計に割高に感じると思う。
講師 分かりやすく教えてくれている。特に問題はないが塾が休みが多い
カリキュラム 普通以上によいと感じた。分かりやすい。これ以上書くことはない。
塾の周りの環境 駅やバス停が近い。家からも歩くことが可能な距離でいいとおもう。
塾内の環境 駅の近くだが比較的静かな環境で勉強できる。近くに別の塾がある。
良いところや要望 悪いところは休みが多いこと。別の中学校のカリキュラムに合わせることがある。
馬渕教室(高校受験)白庭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金は他とあまり変わりないようですが、夏期講習などの長期講習が高い印象を受ける
講師 講師との距離が近く、勉強だけでなく、いろんなことを相談しやすいようです。
カリキュラム 教材は学校のカリキュラムに合わせて選定してくれているようで、定期テスト前にはの対策資料などを準備してくれている。
塾の周りの環境 駅前で、家から比較的近いが、送り迎えできない時も、専用バスがあるので助かる。
塾内の環境 教室は人数のわりに小さい印象を受けたが、自習室なども完備されているのはいい。
良いところや要望 居残り等で遅くまで見てもらえるのはありがたいが、急遽居残りになる場合は事前に連絡してほしい。
個別指導アップ学習会富雄教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということもあり、一般的な塾に比べると高かった。
講師 若い講師の方も多かったので、勉強以外でもいろいろと話しかけてくれてたみたいで、塾に通うのが楽しそうであった。
カリキュラム 個別指導だったので、自分の苦手なところ、わかりづらいところを何度も集中的にできた。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分ぐらいのところだったので、人通りも多く安全でした。
塾内の環境 教室自体は結構狭かったのですが、自習学習もできるよう工夫されていた。
良いところや要望 一人一人に合わせた学習が出来るので、子どもの成長に繋がる。出来ればもう少し価格を見直して頂ければ助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 教室の塾長的な方が、常時いてるわけではないので、なにかあったときはメールなどで連絡していた。
めんだんの時などは、講師の先生から普段の様子などを聞いて面談だったので、普段から近くにいている方がいいと感じていた。