キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

836件中 661680件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

836件中 661680件を表示(新着順)

「山口県」「中学生」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 説明が分かりやすかった。教えるときは一人にしっかり教えてくれるので、質問もしやすいと子供も喜んでいた。

カリキュラム 個人個人にあったテキストを使用してくれる。都合のいい時間を選べるので通いやすい。

塾内の環境 個人のブースごとになっていて集中できる。友達同士で行っている子供も、席は塾で決めてくれて離してくれているので、私語も少ない。

その他気づいたこと、感じたこと 家庭教師ほどベッタリ指導でもなく、塾ほど人数も多くなくて、子供が自分のペースで学習できます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 まず子供の話を聞いて下さり、子供が無理なく勉強できるように指導してくださったのがよかった。

カリキュラム 子供の学校の授業に合わせてしてくれてるのでいい。子供が分からないと所をわかりやすく教えて下ってるのでいいと思う。

塾内の環境 勉強しやすい環境だと思う。一人一人の席があり先生がおしてくだるので、学校とはまた違った環境なのでいいと思う

その他気づいたこと、感じたこと とてもいいところ。子供から学校よりも勉強が分かりやすいと言って来たので、子供にとっては合ってるのかなっと思う

九大進学ゼミ小野田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 テスト週間中の課題は多い。

カリキュラム 毎度、英語の単語テストがあるのは良い。

塾内の環境 よくできる子だけではなく、我が家のようにあまり成績がよくない子も目はかけてくれるみたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方も良く教えてくれるみたいです。

個別教室のトライ宇部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 優しく教えてもらえるようで、楽しいようです。わかるようになった。と言ってました。

カリキュラム わからない教科を詳しく教えてくれるので、楽しいようです。別の日に自習に行けるところも良いと感じました。

塾内の環境 綺麗で、皆が一生懸命勉強しているので、本人も集中して勉強ができるようです。

その他気づいたこと、感じたこと 通わせてよかったと思います。娘も、よくわかる。楽しい。と言ってました。授業でも誉められたようです。

蔵盛塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

-.-点

中学生 高校受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 年度初めに教材費を一括で納めるのでそれがもったいないので子供には我慢をさせて塾に行かせていたが間違いだったと思う。

カリキュラム 宿題はたくさん出ていたようだがしていたのか、しなければどうなのかは不明。親には何かしでかした時にしか基本的に連絡はない。宿題をしたからまるつけがあったとか間違えたからやりなおしとかそんなのは見たことないのでしていたかどうかも不明。

塾の周りの環境 静かな住宅地にある。駐車場が狭いので迎えの時間になると前のセブンイレブンや閉まっている美容院、路上に止めなくてはならない。

塾内の環境 一軒家を改装したような塾内。中に入ったのは入塾の申込の時のみなので不明。今時のきれいなビルや自習室のある塾ではありません。

良いところや要望 良いところはありません。要望は小学生や中学生の男子はあんなものなのでそれをどうにかして教えるのが塾の講師の腕の見せ所だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 塾を選ぶにはあう、あわないがかなりあるとわかった。高いお金を払うのだから是非早めに色々な塾の体験に行って子供が行きたいと言う塾に行くべきです。あう塾なら子供は喜んで行きます。勉強嫌いにならないような塾に通って欲しいです。

九大進学ゼミ吉敷校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的です。夏期、冬期、春期は月謝とは別に支払いがあります。力が足りない科目の追加講習は別途必要だが希望しなければ強引なプッシュはありませんでした。違う塾では冬期講習料金とは別に正月特訓料金がかかりましたが、ここは込みでした。

講師 わかりにくい先生もいましたが、全般的には楽しくわかりやすい授業を受けられました。

カリキュラム 塾で作られている教材とは別に、先生の手作りの問題集が為になったと言っていました。受験で出る確率が高い問題を繰り返しして習得出来たらしいです。

塾の周りの環境 家から離れていて、夜10時に終わるのでお迎えがいります。車の駐車スペースがないので隣のコンビニにとめてました。お店の迷惑になるので、買い物してました。

塾内の環境 建物は古くないです。ただ自習室が少ないし狭いのでみんながする事は出来ません。

良いところや要望 保護者との面談があり、希望をよく聞いて頂きました。子供に声かけをよくして、質問もしやすい環境だった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキスト代が思ったよりは安いと感じましたが、夏期講習や冬季講習などは料金が高いと感じました。

講師 自宅から近いという点で2校体験しましたが、同じ中学から通っている子(知り合い)が多いことと、体験で担当していただいた先生の教え方があっていたということでaxisを選びました。夜遅くてま家から近いので自転車でも安心して通わせることが出来る点が気に入っています。修学旅行などで休む場合も、テスト週間まで先延ばしで振替授業をしてくれる点も有難いです。残念な点は体験で担当していただいた以外の先生が、子供にとって苦手な先生が複数いるらしく、その方の担当の授業は出たくないというので、困っています。

カリキュラム テキストは中学校の教材に比較的合っていると思います。子供はざっとテキストを済ませてから分からない所を指導するやり方が気に入っています。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通っています。近いので雨でも徒歩で通えるし、夜遅くなっても短い距離なので安心しています。

塾内の環境 自習室はとても静かで集中できる環境かと思います。設備もキレイで、部屋も明るく、夏は冷房が効いていて快適と言っていました。

良いところや要望 自宅ではなかなか勉強できないのですが、学習塾で机に向かう時間が増えていったのが良かったと思います。少し友達とも話す時間もできるようで、学校とも違う交流ができることが良いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 三年生になって、受験対策で金額があがったけれど、何が変わったのかよくわからない。そこをはっきり見せてほしい。

講師 通っても全然成績が上がらない。日にちの変更がスミーズにいかない。

カリキュラム なかなか勉強が進まないし、どれくらいヤル気を起こさせてくれているのか、目にみえない。

塾の周りの環境 家から近いから行きやすいのはとても便利です。ただ三年になって、夜の8時からになったので、帰りが心配です。

塾内の環境 自習の時間にもっとみてほしい。プリントなどだしてほしい。自分では計画できにくいから。

良いところや要望 担任の先生と気が合います。熱心な先生ときいているので信頼できる。

個別教室のトライ宇部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は単純に以前通っていた塾に比べて高くなったところです。教材費はかからないところはありがたいです。

講師 英語が苦手だったので学校での授業だけではなかなか自分の中に落とし込むことが難しいようだったのですが、塾で個別に授業してくださったおかげで2年生までの総復習ができ、理解できる部分が増えたようで、3年生になって英語の点数が上がりました。

カリキュラム 教室には常に自分で自習に取り組めるように問題プリントが常備してあり、受験問題に取り組めたようです。定期的な保護者面談で子どもの様子もわかり志望校の相談から受験までのカリキュラムを組んでいただきました

塾の周りの環境 送迎をするには交通量の多い場所のため夕方の通勤ラッシュ時には不便でしたが、交通量がある分街灯などもあり自転車や徒歩の場合は防犯的にはいい場所だと思います。

塾内の環境 学習机が何人かで利用するタイプのため、他の人が消しゴムを使った時などに机が揺れたりするのが気になったようです。私語などはないので集中はしやすかったようです。自習机に限りがあるので人と人とが近くなったりすることもあったようです

良いところや要望 自習机は個別にするか動かないものが集中が切れなくていいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 私語は基本的にNGですが休み時間もあるのでメリハリつけて勉強に取り組めたようです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本料金は他の塾と比べると安いと思いましたが、それにオプションとして追加料金が結構かかりました。必要か不必要かを見極めないときりがないなと思いました。

講師 熱心に指導してくださり、授業もわかりやすく楽しかったようです。相談にもきちんと対応してもらえて良かったです。

カリキュラム 高校入試対策講座のみ受講しましたが、学校とは違うレベルの問題や模試をやったりしてより意欲的に取り組むことができました。

塾の周りの環境 最寄りの駅の建物にあってとても便利のいいところでした。バスで行っても目の前が塾なので雨の日でも問題なく通えました。

塾内の環境 教室ではみんなが勉強に集中してやってるのでがんばろうという気になったようです。

良いところや要望 こちらの塾のおかげで、中学校だけでは気づかない弱点やレベルを知りとても役立ちました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾は基本的に家で学習するのが苦手な子が行くところかなと思います。家でコツコツやれる子は特に無理して通う必要は無いように思います。ただ学校ではやらないレベルのことをできるのはいいかなと思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると、少し割高だと思いました。もう少しお安くなれば良いと思いました。

講師 熱心に子供が分からないところを教えてくれました。また入試の情報をいろいろと教えてくれました。とても良い講師陣だと思いました。

カリキュラム 入試直前対策ということで、入試に出やすいところを集中して授業しましたので、入試に非常に役立ったと思います。

塾の周りの環境 中学校の帰り道に教室があるため、帰りに寄ることが出来て便利でした。また人通りが多く、治安は良かったと思います。

塾内の環境 授業中は非常に静かに授業をしていました。また自習室があり、講師が教えてくれることもあったので、便利でした。

良いところや要望 講師陣が熱意があり、塾生をなんとか合格させようという意気込みを非常に感じましたので、その点非常に良いと思いました。

かわしま進学塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 各個人の状況把握と対応は特筆すべき点である。得手不得手に合わせた授業展開が成されている。

カリキュラム 志望校に合わせた問題予測や、同じ志望校でも各個人の状況に合わせた問題文などで対応頂ける。

塾の周りの環境 住居地の中でも治安、環境の良い場所にある。ただ、遠方からの通塾には送り迎えが必須。

塾内の環境 講義室もこじんまりしていて、講師と生徒の距離が近いのが良い。自習部屋も完備されてる。

良いところや要望 要望は特に無いが、長男の学年は志望校に不合格だった者が多かった印象がある。進路はあくまでも本人と学校との話し合いにより、最終的には本人が決定するものだか、もう少しこの部分のアドバイスがあっても良いのではと感じる。

個別教室のトライ大内校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。個人経営の塾と比べてしまいます。もう少し何とかならないでしょうか。

講師 わが子は叱られると萎縮してしまうタイプなので、よくほめてくださる先生はとてもあっていると思います。英語が専門らしいのですが、実際英語の成績がとてもよいです。

カリキュラム 料金が安いと助かります。授業数を増やしたくてもふやせません。

塾の周りの環境 自宅から一番近い塾なので、自力で通うことが可能です。仕事が忙しくて送り迎えできないときでも助かっています。

塾内の環境 みんなが静かに勉強しているので気が散ることもなく集中できます。飲食可能なスペースがあると、夏休みにお弁当を持っていけるのでよいと思うのですが…。

良いところや要望 長期休暇の時期は午前中もあいていると嬉しいです。午前に自習をして午後自分のことができるとありがたいです。

個別指導の明光義塾光教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いですが、個別指導ですので、これくらいはするかなぁとおもいます。

講師 優しく丁寧に教えてくださるので、子供が楽しく通えています。若い先生もいるので、とてもおもしろいと勉強もがんばれています。

カリキュラム 試験のまえに、無料で勉強を見てくれるのは、とても助かります。こどもの苦手なものから取り組んでくださるので、すごくいいとおもいます。

塾の周りの環境 塾の周辺には、ドラッグストアーや、スーパーがあるため、いつも人で賑わっているため、とてもいい環境にあると思います。駐車場近くにたくさんあるので、送り迎えが楽です。

塾内の環境 室内は狭いですが、しきりがされていたりして、よい空間ではあるとおもいます。

良いところや要望 子供にたいしての対応などは、満足しています。はじめの面接でのお金の面の説明が少し雑だなぁと感じる部分もありました。高い金額を払うので、きちんと丁寧な説明がもう少し必要かなとおもいます。

鷗州塾山口校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生に問題はない。学費に問題がある。成績と学費が比例していれば文句はない。反比例まではいかないが 人質にとられて学費だけは吸収されて 子供は上の空。ただそれだけの話です。先生はどこもいいと思います。

カリキュラム 教材は山ほど頂くが 子供がやってるかどうか 身についているかどうかは別の話。親がしっかり見届けるのが大事。塾に求めるものは・・・・なんだろうか。

塾の周りの環境 最高にいい場所

良いところや要望 求めるものはない。ただ子供をほめて褒めて伸ばしてください。親は き~き~言うしかないのですから。かばって褒めておだててくれる方として塾を選択しています。その為の学費…と言っても過言ではないでしょう。

その他気づいたこと、感じたこと いろんな塾を経験しましたがどこも似たり寄ったりでした。といっては元も子もないので申し上げます。メリハリをつけて勉強することができて大変幸せています。

明徳ゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 すごく安い。実際分かりやすいと本人も満足しています

講師 入会時の面接でしかお会いしてませんが、とても丁寧で真面目な印象で、無駄のない話しでしたので好印象でした。

カリキュラム 教材は子供に分かりやすいものて、学校の自主学習も塾の教材を進んで使っています。

塾の周りの環境 通っている中学校のすぐそばで、隣にスーパー、目の前に大きな道路もあるので夜遅くの帰宅など安心です

塾内の環境 こじんまりした空間ですが、外の騒音もそこまで中にえいきょうしてこないみたいで、集中して勉強できるみたいです

良いところや要望 学校の授業の予習のような感じですすんでいて、学校の授業もすんなり頭にはいってくるようになったみたい

その他気づいたこと、感じたこと さいごまで直しをみてくれたりと、一人一人にきちんとみてくれていり

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金がクラスと個別に分かれていてわかりやすい料金設定だと思いました。金額は高いと思う。

講師 先生の教え方が合わなかったり、苦手な教科の成績かわ上がらなかった

カリキュラム 思ってたより、基礎を教えてもらえなかったような気がします。テキスト代が高い

塾の周りの環境 家から近いので助かりました。友達から紹介で入りました、車の通りが多いので少し危なかった気がする

塾内の環境 特に問題はなく不満はないですが、もう少し教室内が広ければと思います。

良いところや要望 定期的に保護者を含めた面談があり様子を聞けてよかったと思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業は受講するコマ数でかわりますし、定期テスト等に合わせて授業数を増やすことも可能なので料金システムはわかりやすかったです。入学時に教材費が別で掛かります。

講師 苦手なところを理解してくれて指導して頂けました。先生との距離も近く質問もしやすかったそうです。

カリキュラム カリキュラムはこちらで指定した苦手克服を重点的にしてもらえ、季節講習はこちらにあわせて組んで頂けたので助かりました。

塾の周りの環境 交通の便は良い駅も近いので便利ですが、少し自宅からは遠いため車で送り迎えをしていました。デパートの中なので待ち時間は苦になりませんでした。

塾内の環境 教室内は清潔感もあり、良かったとおもいます。1コマ毎にチャイムが鳴るシステムでした。

良いところや要望 定期的に保護者との面談もあり、勉強のこと、不満や相談等も気軽にできる感じでした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても高い。もっと安いと助かるし、週1日を2日に増やしたい。下の子も入れたいけど入れれない。

講師 先生がわかりやすく丁寧に教えてくれる。子供も先生に聞きやすいと言ってた。

カリキュラム 金額は高いと思う。安くしてくれると週に1から2に増やしたい。

塾の周りの環境 駐車場がないから、送り迎えの時は路駐停車になるので大変。駐車場確保が欲しい。

塾内の環境 全然静かだし、整理整頓が行き届いている。とても綺麗にしてある。

良いところや要望 金額面を改善してもほしい。普段の授業とは別で春・夏・冬の特別講習があり別途なので高い。

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場と金銭の改善だけ。高いので友達にも声をかけずらい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、この位は必要なのでしょう。もう30分プラスで二教科見てくれたら満足でしたが…

講師 子供に合わせた進め方で指導して下さるとこは良かったと思います。

塾の周りの環境 大通りで人通りもある場所なので、送迎もしやすく良かったです。

塾内の環境 賑やかな時も時折あったようですが、リビング学習という感じで、集中できる生徒には気にならなかったのでは…

良いところや要望 新しく出来てまだそれ程時間が経っていなかったのですが、塾長さんが熱心な方で良かったと思います。

「山口県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

836件中 661680件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。