
塾、予備校の口コミ・評判
828件中 641~660件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「山口県」「中学生」で絞り込みました
個別指導塾 トライプラス岩国山手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 1年からの復習をしており、分かりやすいとのこと。成績が上がることを期待してます。
カリキュラム 講師より、今の勉強内容について、簡単ではあるが、メールが来るので、安心です。
塾内の環境 小学生が早い時間帯に来ているので、その時間は賑やか。同じ学校の子が多いので、学校の延長のようで楽しい。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しんで、行ってます。成績が少しずつ上がっていくともっといいので、楽しみです。
個別指導の明光義塾萩教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 親切、丁寧に指導していただき、本人のやる気を出してくださる点。
カリキュラム 苦手科目など、さかのぼって指導してくださる点。また、繰り返し学習する点が良いと思います。
塾内の環境 教室内も明るく良かったと思います。
雰囲気も良く、学習するには、静かで良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 私は、自宅から通学に時間がかかりますが、入塾して良かったと思ってます。
保護者に対しても丁寧に説明していただき、本人の努力次第ですが安心して通ってます。
東進衛星予備校光校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は全国一律と思います。動画視聴ですので・・・。教育費では仕方ないと思います。その後予備校で浪人していますので、もういくらかかったかかんがえたくないくらい使いました。
講師 動画視聴ですので…しかし塾長のアドバイスは的確であると思います。
カリキュラム 差異はないと思います。むしろ親の思い込みが敗因だったと大変反省しています。
塾の周りの環境 送り迎えしていましたので、悪くないと思います。上の子は完全に一人で行き来させていましたが、男の子だから心配していませんでした。
塾内の環境 勉強する環境だったと思います。集中できたし、機能的でした。よく子どもを見ていらして、居なかったり、寝ていたりしていたら即連絡をいただきました。
良いところや要望 時は金なりです。時間を金で買いました。子どものことを考えれば親はこんなに無力なのか…しかもどんなに良い塾であろうと本人しだいなんですね。。
その他気づいたこと、感じたこと すごくよく考えてあると思います。何度でもいいますが、予備校に行ってもダメなものはダメなんですね。
TOP-U予備校 UBESHIN個別学院宇部本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社と比べたことが無いので高いの安いかと何とも言えません。
講師 受験校に合った授業内容を個別に指導。 つまづいたら再度確認指導。
カリキュラム 個別指導のため、個人も分かるまで指導、特に冬季講習は苦手な部分の対策を行われた
塾の周りの環境 家の近所で大変助かった、駐車場もある程度確保されておりほかの家族の方も助かっておられた
塾内の環境 自習室も完備されており、大変助かっております 子供も自習室を使っており大変助かっております
良いところや要望 一対一なので分からないところがすぐに解決できました
その他気づいたこと、感じたこと 受験先、また現在も通っておりますが、授業に内容に沿った特別な指導で助かっております
対話式進学塾 1対1ネッツ安岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一言でいうと高いです月謝とは別に夏期講習などかなりの出費でした
講師 若い先生が多くフレンドリーな感じだったが頼りなくかんじました
カリキュラム 幅広い分野の教材があったとおもいますが使いこなせないかんじでした
塾の周りの環境 大きな道路沿いにあったのですが駐車場が暗く送り迎えなど怖かった
塾内の環境 教室内が雑然としていて勉強に集中しずらいようなかんじがしました
良いところや要望 一対一だったためわからないところを直接的にそうだんできたところ
その他気づいたこと、感じたこと 本人と親を交えて指導方針などをもっと具体的に話し合う機会があればよい
全教研下関教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月ごとの月謝とは別に色々な特別講習にお金がかかり.我家では大変だった
講師 聞けば答えるというスタンスでもう少し踏み込んで 教えてほしかった
カリキュラム 色々と受講したが支払った金額に対して思ったほど成績が伸びなかった
塾の周りの環境 歩いて行ける距離にあり迎えに行くにも大変良かった 車で行く時も楽だった
塾内の環境 個別に自習できるスペースがあり集中して勉強ができる環境が整っていた
その他気づいたこと、感じたこと 学校のワークを中心に個人で解いていき 分からない時だけ教えるスタンスで.もう少し突っ込んで親身に教えてほしかった
下関西南セミナー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾に比べれば少し安いように思います。あまり他を知らないので。
講師 親身になって指導していただいたように思います。ただ他の塾を経験していないので比較は難しいです。
カリキュラム 教材は子供に合わせて選んでくれました。カリキュラムも良かったように思います。
塾の周りの環境 立地場所が良くなかった。車で送り迎えをしていましたが駐車スペースが狭く苦労した。
塾内の環境 問題ないように思います。建物が古いのは仕方のないことかと思われます。
良いところや要望 駐車スペース、車で待機出来るスペースを確保してくれるともっと良い。
その他気づいたこと、感じたこと 中学校の試験対策もしていただいたので入試対策だけではなく良かったと思います。
対話式進学塾 1対1ネッツ長府駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なぜ夏期講習っていうだけで高い料金設定なのか?月極めのコースのコマ数とさほど変わらないのに。その料金の内訳をきちんと説明してほしい
講師 褒めて伸ばすを心掛けている塾なので先生がみんな優しい。うちの子にはとてもそこがあっている
カリキュラム あんなに苦手だった英語が少しずつ分かるようになっていった。個別指導だからこそ、その子にあった的確な指導をしていただけたのだと思う
塾の周りの環境 駅前で通いやすい。おまけに、駅前交番もあるので治安も良いほうだと思う
塾内の環境 塾の教室は広くはないが、どこもこんなもんだと思うので。娘も特に不満を訴えることはないので十分かと
良いところや要望 パーソナルテストで満点をとったらカードにスタンプが貰える約束なのに娘いわく、スタンプはもらえなかったと悲しんでいた。予定時間に自分のデスクに行くと、勝手に10分時間帯をずらされて前の講座の生徒がまだ座っていたため、その間数分教室の外に出たら、娘がものすごく悪者扱いされたとのこと!それは親の私が聞いても納得がいかず、いかがなものかと!私に送られて来たメールの時間と教室の指導時間がずれていたのは明らかにそちらのミスであり、娘が注意されるのはおかしい!
その他気づいたこと、感じたこと 本人が行きたいと言った塾なので、精一杯頑張ってほしい。高い料金払っているのだから結果を残してほしいものです
完全個別 松陰塾和木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 必要以上に介入せず、質問があった場合に対応してもらえるとのことで、可もなく不可もなく。
カリキュラム 自宅でログインして何度も問題演習を繰り返せる点はよく出来ていると思います。復習として問題に何度も晒され、忘れにくくして定着を図れる点もいいと思います。昨今のソーシャルゲームのようにログインや報酬を設けているので動機付けが成立している点は評価できます。ただし、講義で教えるわけではないので試験の得点以上の勉強として深化せず、独自プログラムも問題数に限りがあるのか、同じ問題の繰り返しも見られます。
塾内の環境 自宅と違って集中できるのはいいと思います。基本的には静かでいいみたいですが、他の生徒も学習している場合は多少騒がしくなる時もあるとか。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅での学習はPCを利用していると言っても実質ドリルのようなもので、問題の数と幅には限界があります。それでも繰り返し学習をしやすく、独学では保てない動機付けには向いています。
かわしま進学塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は追加料金などはかかりませんでした。
夏期講習や受験前の特別講習は任意参加でした。
講師 転勤で山口県に引っ越してきました。
娘は学校が変わり、転勤前との授業の差がついてました。(教科書やカリキュラムが異なるため)
引っ越し前は塾に通わせていませんでしたが、みんなに置いて行かれぬよう入れたのがきっかけです。
講師の方々の計らいにより補講を行なってくださり、授業に支障は出ませんでした。
一生懸命で時には面倒見が良すぎるのではないかと思うくらいでした。
厳しくも暖かい指導を7年間ありがとうございました。
カリキュラム 学校の授業に沿ったカリキュラムです。
無料の定期テスト対策があったのでよかったです。
塾の周りの環境 周りは静かな環境でした。
地域柄仕方ないことでしたが、夜は少し暗いかもしれません。
塾内の環境 勉強にそれほど熱心ではない娘が自主的に塾に行っていました。
授業前にも講師控え室にいけばすぐ質問できる環境があったのがよかったのかなと思います。
面談を年に何回か行って頂いたのですが、勉強だけでなく人生のことも含めて考えてくれている熱い人か多かったです。
7年間通わせていて良かったです。
良いところや要望 講師との距離感が近く熱心な指導をしてくださったことです。
身近に信頼できる大人ができたので拠り所になったかと思います。
転校後すぐになじめなかったことも気にかけてくださいました。親子共々お世話になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室が一部の生徒によりごくたまにうるさいと言っていました。
見回りをするなどして対策して頂けたらもっと良いかと思います。
個別指導塾 トライプラス岩国山手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 初めての塾なので分からない事だらけなのでもっと詳しく説明してほしい感じもありました。
が、勉強の方は、体験の時に先生の説明は子供は分かりやすいと言っていました。
塾内の環境 真面目に頑張っている子もいる中で、先生の周りを数人の生徒が囲ってザワザワしている事もあり気になりました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ何とも言えませんが子供はやる気になって通っているので良いのだと思います。今の気持ちを忘れず頑張って通って少しづつでも成果が出れば通って良かったと思えると思います。
個別教室のトライ徳山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても分かりやすく丁寧です。塾長もとても親切で、これからの指導に期待しています。
カリキュラム やる気がそこなわれないように、ドリルではなく、プリントのところが良い
塾内の環境 街中の教室なので若干狭い気がします。
自習コーナーも机がたくさんあり、多くの生徒さんが集中して勉強できていました。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりなのでまだ分かりませんが、今のところやる気が出ています。
個別指導の明光義塾徳山東教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 説明が分かりやすかった。教えるときは一人にしっかり教えてくれるので、質問もしやすいと子供も喜んでいた。
カリキュラム 個人個人にあったテキストを使用してくれる。都合のいい時間を選べるので通いやすい。
塾内の環境 個人のブースごとになっていて集中できる。友達同士で行っている子供も、席は塾で決めてくれて離してくれているので、私語も少ない。
その他気づいたこと、感じたこと 家庭教師ほどベッタリ指導でもなく、塾ほど人数も多くなくて、子供が自分のペースで学習できます。
毎日個別塾 5-Days宇部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まず子供の話を聞いて下さり、子供が無理なく勉強できるように指導してくださったのがよかった。
カリキュラム 子供の学校の授業に合わせてしてくれてるのでいい。子供が分からないと所をわかりやすく教えて下ってるのでいいと思う。
塾内の環境 勉強しやすい環境だと思う。一人一人の席があり先生がおしてくだるので、学校とはまた違った環境なのでいいと思う
その他気づいたこと、感じたこと とてもいいところ。子供から学校よりも勉強が分かりやすいと言って来たので、子供にとっては合ってるのかなっと思う
九大進学ゼミ小野田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 テスト週間中の課題は多い。
カリキュラム 毎度、英語の単語テストがあるのは良い。
塾内の環境 よくできる子だけではなく、我が家のようにあまり成績がよくない子も目はかけてくれるみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方も良く教えてくれるみたいです。
個別教室のトライ宇部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 優しく教えてもらえるようで、楽しいようです。わかるようになった。と言ってました。
カリキュラム わからない教科を詳しく教えてくれるので、楽しいようです。別の日に自習に行けるところも良いと感じました。
塾内の環境 綺麗で、皆が一生懸命勉強しているので、本人も集中して勉強ができるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 通わせてよかったと思います。娘も、よくわかる。楽しい。と言ってました。授業でも誉められたようです。
蔵盛塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 年度初めに教材費を一括で納めるのでそれがもったいないので子供には我慢をさせて塾に行かせていたが間違いだったと思う。
カリキュラム 宿題はたくさん出ていたようだがしていたのか、しなければどうなのかは不明。親には何かしでかした時にしか基本的に連絡はない。宿題をしたからまるつけがあったとか間違えたからやりなおしとかそんなのは見たことないのでしていたかどうかも不明。
塾の周りの環境 静かな住宅地にある。駐車場が狭いので迎えの時間になると前のセブンイレブンや閉まっている美容院、路上に止めなくてはならない。
塾内の環境 一軒家を改装したような塾内。中に入ったのは入塾の申込の時のみなので不明。今時のきれいなビルや自習室のある塾ではありません。
良いところや要望 良いところはありません。要望は小学生や中学生の男子はあんなものなのでそれをどうにかして教えるのが塾の講師の腕の見せ所だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を選ぶにはあう、あわないがかなりあるとわかった。高いお金を払うのだから是非早めに色々な塾の体験に行って子供が行きたいと言う塾に行くべきです。あう塾なら子供は喜んで行きます。勉強嫌いにならないような塾に通って欲しいです。
九大進学ゼミ吉敷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的です。夏期、冬期、春期は月謝とは別に支払いがあります。力が足りない科目の追加講習は別途必要だが希望しなければ強引なプッシュはありませんでした。違う塾では冬期講習料金とは別に正月特訓料金がかかりましたが、ここは込みでした。
講師 わかりにくい先生もいましたが、全般的には楽しくわかりやすい授業を受けられました。
カリキュラム 塾で作られている教材とは別に、先生の手作りの問題集が為になったと言っていました。受験で出る確率が高い問題を繰り返しして習得出来たらしいです。
塾の周りの環境 家から離れていて、夜10時に終わるのでお迎えがいります。車の駐車スペースがないので隣のコンビニにとめてました。お店の迷惑になるので、買い物してました。
塾内の環境 建物は古くないです。ただ自習室が少ないし狭いのでみんながする事は出来ません。
良いところや要望 保護者との面談があり、希望をよく聞いて頂きました。子供に声かけをよくして、質問もしやすい環境だった。
個別指導Axis(アクシス)湯田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代が思ったよりは安いと感じましたが、夏期講習や冬季講習などは料金が高いと感じました。
講師 自宅から近いという点で2校体験しましたが、同じ中学から通っている子(知り合い)が多いことと、体験で担当していただいた先生の教え方があっていたということでaxisを選びました。夜遅くてま家から近いので自転車でも安心して通わせることが出来る点が気に入っています。修学旅行などで休む場合も、テスト週間まで先延ばしで振替授業をしてくれる点も有難いです。残念な点は体験で担当していただいた以外の先生が、子供にとって苦手な先生が複数いるらしく、その方の担当の授業は出たくないというので、困っています。
カリキュラム テキストは中学校の教材に比較的合っていると思います。子供はざっとテキストを済ませてから分からない所を指導するやり方が気に入っています。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通っています。近いので雨でも徒歩で通えるし、夜遅くなっても短い距離なので安心しています。
塾内の環境 自習室はとても静かで集中できる環境かと思います。設備もキレイで、部屋も明るく、夏は冷房が効いていて快適と言っていました。
良いところや要望 自宅ではなかなか勉強できないのですが、学習塾で机に向かう時間が増えていったのが良かったと思います。少し友達とも話す時間もできるようで、学校とも違う交流ができることが良いと思います。
個別教室のトライ新下関駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 三年生になって、受験対策で金額があがったけれど、何が変わったのかよくわからない。そこをはっきり見せてほしい。
講師 通っても全然成績が上がらない。日にちの変更がスミーズにいかない。
カリキュラム なかなか勉強が進まないし、どれくらいヤル気を起こさせてくれているのか、目にみえない。
塾の周りの環境 家から近いから行きやすいのはとても便利です。ただ三年になって、夜の8時からになったので、帰りが心配です。
塾内の環境 自習の時間にもっとみてほしい。プリントなどだしてほしい。自分では計画できにくいから。
良いところや要望 担任の先生と気が合います。熱心な先生ときいているので信頼できる。