
塾、予備校の口コミ・評判
828件中 581~600件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「山口県」「中学生」で絞り込みました
個別指導の明光義塾徳山東教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなくといったところです。ネットで講義が受けられることをアピールされましたが必要なかったです。
講師 講師の変更は可能でしたが、子供との相性がよい方に巡り合えなかった。
カリキュラム 各教科ごとにワークやノート等指定のものが多かった。実際に役立っていたのでしょうか。
塾の周りの環境 中心部に位置していて通いやすいですが、車での送迎には駐車場がなく不便でした。
塾内の環境 教室は静かで清潔でした。パーテーションで区分けされていて集中しやすい環境です。
良いところや要望 いつでも教室が開いているわけではないので、休みの日にも自習室が自由に使えたらよかったかなと思う。
ITTO個別指導学院市立大学前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が手ごろである。あまり上を目指していないので通いやすいです
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内で送り迎えの必要かないから。本人も行きたいときにいけて途中でも帰れるから
塾内の環境 自習室があるから。家では集中できないため、こういう環境があると助かります
かわしま進学塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は市内でもわりと安い方でした。細かい配慮のため料金にお得感を感じました。
講師 年齢が生徒と近く、楽しく授業させてもらえた。保護者会など定期的に保護者の監視が行き届く塾でした。
カリキュラム 学校の運動会や卒業式後に講師の先生が顔を出して下さって、学校とのいい距離感を取ってくださいました。
塾の周りの環境 塾の建物が離れずぎ。送り迎えが不便でした。自転車は大丈夫です。
塾内の環境 勉学に集中できるように、時間外の教室開放などに大変協力的でした。
良いところや要望 何かにあれば保護者会など定期的なもの以外にも開催されていたので、生徒にちゃんと寄り添って下さっていました。
その他気づいたこと、感じたこと 合宿、バーベキュー大会、卒業旅行など、子供たちが頑張ったご褒美的な行事がたくさんあり子供たちも楽しめた。
個別教室のトライ新下関駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3年生になって、対策費とか、夏期講習とかたかいが、全然成績があがらない。ちゃんとみてほしい。
講師 先生がどんどんかわるから、一貫しているのか、子供との相性があうのかわからない。
カリキュラム カリキュラムについていけていない。個人なんだから、合わせてしっかりしてほしい。
塾の周りの環境 家からちかいから便利でいい。夜はくらいからやはりこわさはのこる。
塾内の環境 教室内がとてもせまくて、圧迫感があるし、隣の人のこえもきこえる。
個別教室のトライ新下関駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金高かったと思います 一対一で教えられるので仕方のないコトとは思います
講師 気の合う先生には子供は喜んでいるように感じました
カリキュラム 先生の手作りプリントで効果があるのかどうか心配でした 先生の負担が増えるようでいいのか心配でした
塾の周りの環境 駅近くで、学校にも自宅にも比較的近く、立地条件はいいと思います
塾内の環境 部屋の中に仕切りがあり個人個人で取り組めるようになっているのはいいと思いました
良いところや要望 振り替え授業がとれるのがいいと思います 好きな先生を選べるのもいいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行ったときは個人的に見てもらえるけれど、家で勉強する習慣がつくことまで期待できません
下関西南セミナー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると安いので満足している 冬期講習などは高くなるのでもう少し安いと負担がなくなります、
講師 先生は何でもよく知っていて、とても熱心に指導していただけるから
カリキュラム しっかりと宿題でできるし、しっかりと、チェックもしていただけるのでいいと思います
塾の周りの環境 学校の近くにあり、学校帰りにも寄れるし便利なところにあると思います
塾内の環境 教室目一杯に、子供が入れて機能的に使えるようになっていると思います
良いところや要望 先生方は心配事の相談にも乗っていただけるし、学校の予定をみてスケジュールたててもらえるので助かります
その他気づいたこと、感じたこと 冬期講習などに関しては振り替えがとれるコトを、知ったのでありがたいです
TOP-U予備校 宇部進学教室宇部本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別教室は、通常の塾より高いとは聞いていたが、通常の塾のばいくらいはかかる
講師 塾としての知名度もあり、講師も分かりやすくおしえてくれていたみたい
カリキュラム 受験勉強の一環で、短期のカリキュラムだったが予想模試もあった
塾の周りの環境 交通手段は、徒歩で通える距離だったので、遅くなってもあまり心配することはなかった
塾内の環境 個別教室だったので、分からない事は、その場その場で聞けれたみたいだった
良いところや要望 立地条件的にも、徒歩で通える距離だったのでそれが一番良かった
九大進学ゼミ厚南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料は安い方だと思います。特別な講習とかは別にお金がかかるので仕方ないです
講師 面談を頻繁に実施しており家庭との連携がよくとれていると思いました。
カリキュラム 受験前には専用のテキストを使用し、問題数も多いため過去問などチャレンジできた。
塾内の環境 集中できる環境だったとおもいます。比較的、建物は狭いかなとおもいました
良いところや要望 電話をかけてもつながりにくいです。先生方が少ないのでとれないときが多いのかな。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は変更して頂けてたすかりました。個別なので予定が組みやすかったです
英俊塾柳井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金が高めなのは仕方がないのかなぁとは思いましたが、内容のわりに高額かなぁと思いました。
塾内の環境 個別指導ですが、狭いスペースに10人位いて一斉に勉強を始める。競争心ややる気にはいいかもしれませんが、集中は難しいと思いました。
良いところや要望 通常の授業なら、教材を使用して、また違った内容だったんだと思います。夏期講習だけだと、よさがわからないまま終わってしまいました。
その他気づいたこと、感じたこと 予定が入って、予約していた授業が受けられなくなった時に、行ける日、時間に変更していただいた。対応していただいた方は感じがよかった。
九大進学ゼミ宇部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入試直前の正月特訓と際は、通常料金と合わせて、10万近くしてビックリでした。
講師 講師の先生、塾長ともに親切に指導してもらったと思います。ほとんど行かなかったけれど、行ったときには声をかけてもらったようです。
カリキュラム 教材の量は多かったと思います。内容も分野別だったり、学校別のテスト対策などあったと思います。
塾内の環境 教室も能力別に分けられていたようです。ただ同じ内容を別々の部屋で行うだけで、子供的には、あまり差がなかったように言っていました。
良いところや要望 欠席連絡など、MAILでできたので、楽でした。 みんな他の人がやっているので、自分もやらなくてはと思える子供にとっては、おすすめだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 途中で辞めるとき、いつまでに言わないと、次月の料金が発生するなど、あらかじめ教えて欲しいと思いました。
進学塾アクシア(山口)上宇部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、集団と比べると高いです。テスト前も無料の対策日も設けてありますが、しっかりさせようと思うと別途料金がかかります。
講師 個別指導なので、授業の変更もでき、丁寧に指導もしてもらっていると思います。
カリキュラム 解ければ、他の教材をコピーしてもっと難しい問題を解かせるなど、対応してもらっています。
塾の周りの環境 便利なところにはあります。ただ、送迎は、不便です。
塾内の環境 自習室もあり、特に高校生達が静かに自習しているなかで、できるので、集中はできるようです。
良いところや要望 個別なので、苦手なところなどじっくり見てもらえています。勉強指導や対策などおやにもしっかり説明してもらえます。
その他気づいたこと、感じたこと 個別で急な変更にもおうじてもらえて、とても助かりました。テスト後の面談もじっくり話してもらえました。
対話式進学塾 1対1ネッツ長府駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いほうだと思います。一対一なので仕方ないのかともおもいますが、それとはまた別に教材費、模試代、短期講習などなど、本当にお金がかかる。
講師 一対一なのでどの先生にあたってもその子のペースにあわせて分かりやすい授業をしてくれると聞いている。最初の説明でも、叱って伸ばすではなく、なるべく誉めて伸ばす指導をしているとあったので、うちの子どもにはそれがとても良かったらしい
塾の周りの環境 駅前でバス停もあるし、交通の便は良いと思う。駅前交番もあるので、治安も守られていると思う
塾内の環境 大通りを外して一本中に入ったところに塾があるので、車の騒音などは大したことはなさそう。ただ、実際、中での授業中はどうなのかは分からない。
良いところや要望 塾の駐車場がとても分かりにくいところにある上、月極めの番号のみで、どの番号が塾なのかもかかれてない。そこだけは、分かるようにしていただけると助かる
芸城学院予備校柳井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎる。 もう少し安くてもいいと思います。 プリント代を削減して問題集を買うべき
講師 講師の人数や、対応は素晴らしいと思いますが、中には声が大きすぎて教室のドアを閉めているにも関わらず授業中に聞こえてきて集中出来ない事が多々あるところがよくないと思う事です。また、学校別でのカリキュラムでは、塾自体が人気なためか個人塾では無いので1人1人に関わる時間が少なく学習定着度はイマイチかと思います。授業形式なため聞いていてもいなくても自分の事ではありますが、中学校時代の芸城はもう少し緊張感があり学習の面では集中出来ていました。今は先程も言ったように学校別なので友達も多くつい、話してしまいます。仕方の無い事であり、自分の問題ではありますが、先生次第ではもう少し緊張感のある授業になると思っております。 ただ、講師の方々はとても気軽に相談出来る位置にあり、塾に行くことに対して気分が下がる事はありません。 テスト期間は時間変更をするなど対策をとって下さるのでありがたいです。
カリキュラム テスト期間のカリキュラムについては、時間変更をするなど対策を取ってくださるので助かります。 教材については、プリントなため無くすことやかさばる事が問題点かと思います。私は問題集を解くタイプが好みです。
塾の周りの環境 駅からさほど遠くなく、立地条件としては良いと思います。また、私の通う高校からもかなり近いのでありがたいです。
塾内の環境 隣の教室の先生の声が大きすぎて集中出来ない。 設備は整っているが設備費が高い。
良いところや要望 暖房、冷房共に整っているが、少し埃っぽいので、アレルギー性鼻炎の私は困ります。
その他気づいたこと、感じたこと 長期休暇の際のみ来る講師の方がいらっしゃるのですが、せめて1週間に1回は来て欲しい
個別指導の明光義塾萩教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習はやはり値段が高くなる。先生と話をして、苦手な科目を集中して受けた。
講師 パソコンを使っての学習だったので、あまり先生とは関わってない。
カリキュラム 教材は見ていないが子どもたちが無理のないように先生がカリキュラムを組んでくれた。
塾の周りの環境 車の通りの多い幹線道路沿いにあったが、地下道を通るので心配はしなかった。
塾内の環境 机がひとつずつ区切られているので、勉強に集中できたようだった。
良いところや要望 山口県から関西の大学希望だったが、講師の先生方があまり情報を持ってなかった。
九大進学ゼミ吉敷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 昔に比べて料金はやはり高く感じているが、合格できるなら仕方ない
講師 周りのレベルもそこそこ高いので、やる気がわいているようである。
カリキュラム 全体的に取り組む雰囲気があり、自習時間も積極的に参加して勉強している
塾の周りの環境 大きい撮りに設立されており、比較的治安面では安全であると感じている
塾内の環境 普通に環境整備されているが、もっと良い環境にも出来る余地がある
良いところや要望 ライバル意識、競争心を仰ぎながら、個人のやる気を最大限引き出して欲しい
TOP-U予備校 UBESHIN個別学院小野田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にキッチリ教えていただけるので、仕方がない金額かもしれませんが 色々追加があるので一般家庭には少し厳しいお値段だと思います
講師 塾長さんが、大変親身になってくださいます 時間の都合や子供のレベルやペース、苦手な所など良く把握してくださっています 時々、相性の悪い先生がいらっしゃるようなので… それでも塾長さんに理由を伝えると、変更してくださいます
カリキュラム 子供の苦手な科目や、苦手な問題を徹底的にさせてくれます テスト前にも特別な授業をしてくださいます
塾の周りの環境 駐車場が狭く、送迎時間は大変混み合います 駅が近いので先生方や電車で通う子供には便利だと思います
塾内の環境 ビルの2階で、中に入ったことはないので わかりませんが 駅が近いので 飲み屋街がたくさんあります
良いところや要望 曜日や時間を自分の都合に合わせてできるのが良いです 都合が悪くて休みをとっても、しっかり補講をしてくださいます
その他気づいたこと、感じたこと いつも同じ先生ではないので 子供が緊張感を持ってできるのではないかと思います
個別指導の明光義塾新下関教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習、春期講習の金額が負担になります。 コマ数をふやしたいが、その分費用もかかるので難しいです
講師 定期テスト前など自習の時に個別で指導してくれたり親身になって対応してくれる
カリキュラム 定期テスト前の対策テスト等してくれます。 テスト前には追加の授業もいれてくださり対策していただいています
塾の周りの環境 駅前で立地はよいですが、車通りの多い道路に面しているので 送り迎えの駐車に気が引けます
塾内の環境 自習室がありますがひとが多く利用できないときがあります。 もう少し広ければとも思いますが… 自習中でもわからないところは教えていただけるのでたすかっております
良いところや要望 休んだ際の振替も快く対応してくださり助かります 追加授業も先生のほうから提案してくださったりと気にかけていただいてます
その他気づいたこと、感じたこと 基本的にはよくしてくれる教室だと思っています。
TOP-U予備校 宇部進学教室西岐波校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の基本料金ではおさまりません。模試代(強制)、長期休みの講習代、施設使用料、電気代など、追加の集金が毎月何かあり少しお高いのかな?と感じます。
講師 講師自身が勉強を続けていて、最新の情報に詳しいです。数学の先生なのですが、子ども一人ひとりを分析して、保護者にもわかりやすい表にして不得意分野の勉強方法など教えてくださります。
カリキュラム 教材は多すぎて全部やるのは不可能かなと感じます。勉強が好きな子は教材が多い方がいいのかもしれませんが、要点だけの問題集、追加で解きたい人のための問題集と分けた方が子どもたちもわかりやすいのでは?と思います。講師が要点ページ、やらなくていいページを教えてくれるそうですが、保護者から見たらやらなくていいページが多すぎて、子どもが本当に勉強してるのか不安になります。
塾の周りの環境 田舎なので交通網がなく車で送迎するのですが、西岐波校は駐車場が広いので助かります。他の校舎は駐車場が少ないので路駐などをよく見ます。
塾内の環境 子どもから勉強の環境については何も不満は出てません。
良いところや要望 授業用の教材と発展教材(練習問題集)分けてみてはどうでしょうか?
その他気づいたこと、感じたこと 3年生の勉強合宿はすごくいい体験だと思います。いつもの塾とは違う環境で集中でき、子どもたちにメリハリが生まれます。大変だとは思いますが、受験する学年限定じゃなく他の学年も参加させてほしいです。
陽道塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1回2時間の授業を週に3回、試験週間には毎日指導して下さり、料金も大手の塾ではないため良心的で助かりました。
講師 少人数で苦手なところ中心で指導してくれる。試験週間には授業料を上乗せすることなく毎日指導してくれるので助かりました。
カリキュラム 進学校向きのではなく、子供に合った教材を使ってくれた。基本から学ぶことが出来て良かった。
塾の周りの環境 大通りに面して多少のにぎやかさもありますが、人通りも多く夜遅くなったも心配がないので安心して通わせることができた。
塾内の環境 大通りに面していたが、ビルの中にあるためそこまで騒音はなく、冷暖房も完備していて快適に勉強できる環境だった。
良いところや要望 自宅とは別のとこにあるため、急に休むようになった時は塾が始まる少し前でないと連絡できないのが少し困るところと言えばそこ位です。しかし仲の良い友達と通っていてので伝えてもらうこともできるのでそこまで困ることはなかった。先生の携帯番号を聞いておけば一番よかった。
その他気づいたこと、感じたこと 家庭的で、親切な指導で満足しています。受験が終わった後は先生と釣りに行くなど楽しんでいました。お蔭で志望校に合格できたので感謝しています。
能力開発センター 個別コース宇部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム AI学習を今年から取り入れた。もっと早くからやってほしかった。
塾の周りの環境 交通手段は、家から塾まで近いので常に自転車で通っているから。
塾内の環境 月曜日に試験があるときもあり、もう少し日曜日なども休まずに開放してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 高校でも放課後や土曜日に課外学習をやってくれる。それも格安で。