キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

113件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

113件中 4160件を表示(新着順)

「静岡県富士宮市」「中学生」で絞り込みました

文理学院富士宮駅南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 通常料金もやや高いですし、夏期講習、冬期講習、春期講習もあるのでもっとたかくなってしまうところ。

講師 授業がわかりやすくて楽しいようですし良い成績をとるとちゃんと褒めてくれるのでやる気も出るようです。

カリキュラム 季節講習が別料金なので、料金が高くなってしまうところが不満です。

塾の周りの環境 駅から徒歩でいけるし大型ショッピングセンターが近くにあるので、学校の帰りに夕飯をそこで食べていけるので便利です。

塾内の環境 あまり静かな環境ではないので勉強にあまり集中できないのではと思います。

良いところや要望 校舎が老朽化しているらしく子供が汚いと言っているのでもう少しきれいにしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いと思います。基本的なテキスト代や模擬テスト代も含まれていてわかりやすかった。

講師 定期的に面談があり、塾内での成績をもとに指導方法の確認や変更をしてくれた。

カリキュラム 動画を使ってわかりにくい部分を説明したり、家庭学習の内容も適度でしっかりと確認されていた。

塾の周りの環境 大通りに面しており、送迎が楽だったが駐車場は狭くて3台程しか駐車出来なかった。

塾内の環境 学年や志望校・成績によって教室が分けられていて、それぞれが学校の教室の様に広々していた。

良いところや要望 塾の行事等の連絡は事前に配布されてくるので、余裕を持って計画出来た。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導ではなく団体での指導になるので、向き不向きがあると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正だと思います。ただ、模擬テスト代などは別途発生します。

講師 講師の方が2人いたのですが、1人の方とウマが合わなかったらしく、成績が伸びなかった。

カリキュラム 内容自体は良いかと思いますが、それのフィードバックが少ないように思えた。

塾の周りの環境 大通りか近かったのですが、アパートの一階を使っていたので駐車場が狭かった。

塾内の環境 個別指導となっているのですが、私が想像していたものとは違くて、10名程が教室に集まり黙々と課題をやらせてそれを個別に解説するというやり方だった。

良いところや要望 塾のイベント連絡は随時して頂けていた。面談は少なかったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 家に帰っても、自分から進んで勉強が出来る子なら向いていると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人塾にしては普通だと思います。
個人塾と思えば良いですが、実際は先生一人に対して生徒が3名なので、そうなるとどうかな、とは思います。

講師 子供に合った授業をしてくれる。
悪い点はまだ始めたばかりで特にありません。

カリキュラム 始めたばかりでまだ不明。
授業に合わせてやってくれるらしい。

塾の周りの環境 駅前なので安心。わかりやすい。
駐車場がないので路駐が多い。

塾内の環境  まだ始めたばかりですわかりませんが、今のところ不満はありません。

良いところや要望 まだ始めたばかりでわかりません。
これから通ってみないと成績にどう影響するかもわかりません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキスト代がかからないのは良いが、個別指導なので割高感がある。

講師 何人も在籍しているので、好きな講師を選ぶことができる。
相性が悪い場合は講師を代えてもらうことが可能。

カリキュラム テキストや課題が無いので、自分のペースで進めることができる。

塾の周りの環境 駅前で明るいので、安心感がある。
車通りが多いので、車の騒音が気になる。

塾内の環境 飲食が自由なので、ニオイや音で集中できないことがある。
自習スペースの生徒同士の会話が多いため、自分の学習に集中することができない。

良いところや要望 私語を慎むように注意してほしい。
食べ物のニオイや袋の音が迷惑である。

その他気づいたこと、感じたこと 教室長を始め、講師の皆さんは優しく、一つ一つを丁寧に教えてもらえる。学校の授業だけでは分からなかった所を理解できるまで教えてもらえる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直、高いです。もっと安かったら助かるんですが、仕方ないんですかね…。

講師 本人に合った方法で向き合ってくれるのが助かります。集団だと難しいタイプなので、うちにはちょうどよいです。

塾の周りの環境 家から近く、一人で歩いて行けるので、通うに安心です。そんな理由で、自習室にも一人で行けて使いやすいです。

塾内の環境 他の人が気にならないようについたてとかあって、よいと思います。

良いところや要望 できるなら、維持管理費とか、もっと安くしてほしい。授業料以外が必要なんて知らなかったので。

甲斐ゼミナール宮原教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の金額を知らないので、高いのか安いのか、分かりません。

講師 事務の方はとても親切でした。

塾の周りの環境 駐車場が小さめでした。大きめの道路沿いだったので入りやすかったです。

塾内の環境 部屋は綺麗でした。自習室もあったので勉強しやすかったと思います。

良いところや要望 同じ目標を持つ子達が聞いたり聞かれたりしながら勉強できる事、学校で分からなかった所を先生にもう一度聞ける事。事務の方には進路について相談にのって頂いて嬉しかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

中学生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は自習室とかを考えると安いのではないかと思う ただ、夏期講習や冬季講習で上乗せの金額が高い

講師 管理者が若く子供に近づこうとしているのかもしれないが、なれなれしく不快

カリキュラム 子供に合った教材で、楽しみながらやっていた 自分からやろうとする気持ちが出ていた

塾の周りの環境 駐車場があるが、時間帯によっては満車で待っているところがなくこまる

塾内の環境
子供に聞くと、トイレが壊れて使えないこともあったりした様子

良いところや要望 コミルというシステムを使いはじめて先生と連絡がとりやすくなった

文理学院小泉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1年間の料金が最初にわかっていたので、とても良かった。他の塾に比べて突発の集金がないのでよかった。

講師 最後の学年の時はわかりやすく、聞き取りやすい先生が来たようで、本人はとても良かったようだ。

カリキュラム 季節講習、テスト前、試験前、一生懸命やってくれた。子供たちも頑張っていた。

塾の周りの環境 学校からも近く、家からも近く、住宅も近くにあったが、通学するには便利な場所だった。

塾内の環境 大きな道路沿いにあったので、多少気が散るようなこともあったようだから、概ね良かった。

良いところや要望 先生も一生懸命やってくれていた。子供たちも頑張っていたと思う。

その他気づいたこと、感じたこと こちら都合の欠席も補講をしてくれて助かった。いつでも相談に乗ると常に声かけしてくれていたようだ。

文理学院小泉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1年間の料金を提示してくれていたので、おやとしてはとてもよかった。突発的な出費は全くなかった。

講師 一生懸命やっていてくれたと思うので、子供のモチベーションも保て良かったと思う。

カリキュラム 手作りのテキストなどもあってようで、一生懸命さが伝わって良かった。

塾の周りの環境 ごっこうからちかく、家からも近かったので送り迎えが楽で良かった。

塾内の環境 建物自体が古いようで、教室が暗い印象。塾のトイレには行きたくないと言っていた。

良いところや要望 やはり合わない講師もいたが、そういう講師の先生は一年で異動があったりして、ちゃんとみてくれているきがした。

その他気づいたこと、感じたこと 同じ学校の生徒が多く、良し悪しなところもあるが、クラス分けで同じ目標を持った子達と頑張れたようで良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コースにない料金設定もあり、融通が利くので良いと思う。

講師 先生は若くて優しく教えてくれるみたいです。
悪い点は特にないみたいです。

カリキュラム 内容は良くわかりませんが、学校での復習のプリントみたいなものをやっているみたいです。

塾の周りの環境 塾の駐車場が狭い。
三台しか駐車できない。
大通りから近いので車での送り迎えはしやすい。

塾内の環境 もう少し、部屋が大きくてもいいかなと。

良いところや要望 女性の先生も雇用してみたらどうか。
教科の選べる幅がもう少し多いと良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 休む時とか時間変更したい時にラインで要望をするので、コンタクトしやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと高いなと感じます。
子供の成績が伸びるならいいかなとも思います。

講師 値段が高く心配でしたが、子供は分かりやすいと 喜んでいます。

カリキュラム 学校の予習ができて、授業にもついていけます。月一度の統一テストは自由にしてもらいたいです。

塾の周りの環境 車での送り迎えで、自宅から少し離れているので、時間がかかるので大変です。

塾内の環境 一階が個別授業で二階が集団授業を行ってます。雰囲気がよく、入りやすいので良かったです。

良いところや要望 先生がやさしいです。
統一テストは希望者にしてもらいたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾をそれ程調べた訳ではないので、他と比べてどうという事は分かりませんが、内容に応じた料金設定になっていると思います。

講師 担当講師は若い先生ですが、指導は丁寧で分かり易いとの事です。講師との相性は結構重要だと思います。

カリキュラム 1コマ90分間なので、集中力が持続するか心配でしたが、今のところ大丈夫な様です。帰宅するとヘトヘトになっていますが。

塾の周りの環境 塾の所在地が市街地であり、交通利便性は良いと思います。自宅からもそれ程遠くない為、送迎も苦になりません。

塾内の環境 塾内の雰囲気も良い様です。授業のない日もテスト前等には、自習スペースを利用させていただいています。

良いところや要望 今回、娘が自発的に塾に通いたいと言い出し、2つの塾の無料体験授業を受け、娘の判断でこちらに決めました。通い出してから1ヶ月程度しか経っていませんが、学習に対する姿勢は以前より前向きになったと感じます。今後の成果を楽しみにしています。

文理学院小泉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないけど高くもないのだろうと思います。

講師 保護者には感じは良いが、子どもが、授業がわかりにくいと言っていたので。

カリキュラム 定期テストは過去問を研究してくれるので助かるが、模試の対策は少ない。

塾の周りの環境 駐車場が狭くて、暗黙のルールがあり、わかりづらい。広い道路沿いなので危ない。

塾内の環境 静かに自習している時に、質問する子と先生が盛り上がってうるさいと言っていました。

良いところや要望 家ではほとんど勉強しないので、自習室に行かせてもらえるのがありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと 部活などで欠席しても、補講をしてもらえるので助かります。補講の方が詳しく教えてもらえるのでは?とも思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキスト料はかからないが、個別指導のために、少し割高だと思う。

講師 年齢も近く、教え方も分かりやすいようです。

カリキュラム 教えてもらいたい教科を好きなように選べて、苦手な部分を直接教えて貰えるので、大勢対先生ひとりの授業よりは、はるかに内容が濃くなるためとてもいいと思います。でも、決まったテキストなどがないため、その日にやる単元をその場で考えながらやるため、始まりが遅くなることがある。

塾の周りの環境 駅から徒歩数分だし、駐車場もある。周りが夜でも明るいため、環境はいいと思います

塾内の環境 個別指導のため、各ブースで区切られているので、集中できる。自習のスペースもみんな同じ方向を向いていて、出入りする人に背を向ける形での配列になったいるため、通っている生徒の出入りが視界に入らないために集中できる。

良いところや要望 毎回、どんな学習をしたのか、直接先生のコメント入の紙をもらえるため、安心して任せられます。定期的に面談もやってくれるので、親としても安心できるし、オススメできます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 担当制のため、勉強の方向性がブレず
安心できる。
授業もわかりやすくて質問もしやすい。

カリキュラム 子供の苦手な箇所が細かく分析されており、
勉強すべき箇所が明確である。

塾内の環境 塾内の雰囲気が良く、適度な緊張感があり
勉強に集中しやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気を引き出してくれる先生がいる。
受験に対しても情報が豊富で、安心して預けることができる。

ナビ個別指導学院富士宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いますが個別指導なのでその子のペースで授業が受けられます。

講師 成績が上がり塾でミニテストをやった結果を細かく教えてくれる。

カリキュラム 成績が上がるには何を充填的に勉強すれば良いのかを面接のときに教えてもらえる。

塾の周りの環境 街中にある為駐車場がせまい。送迎は時間帯により路駐になってしまう。

良いところや要望 先生方がとても若いので友達感覚のようで子供達は喜んでいます。

その他気づいたこと、感じたこと その日に受けられなかった授業は他の日にできるのが素晴らしいと思います。

文理学院小泉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾に比べると、季節講習分も合宿分も年度の始めに1年の金額が出ているので、とても分かりやすくて良かった。

講師 子供のやる気が出るように、声かけをよくしてくれていたと思う。

カリキュラム テスト前は授業時間を増やしてやってくれて、先生も一生懸命おしえてくれた。

塾の周りの環境 家から近かったので、最後は自転車で塾に行ってくれたのでとても助かった。

塾内の環境 学年を追うごとに人数が増えていき、教室は少し狭いように思った。

良いところや要望 学区内だったので、同じ中学校の生徒がほとんどだった。大変な勉強合宿も、テスト前勉強も、受験勉強も仲間、友達がいたので乗り越えられたようだ。うちの子にはとても合っていたと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 先生によっては子供のモチベーションを下げるような言い方をする先生もいたようだ。子供たちと合わないような先生は一年で移動してもらえてのでよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習塾の料金は、世間相場と変わらないと思った。子どもが嫌がらず通えたので、費用対効果では良かったと思う。

講師 こちらが気付かない子どもの学習している様子を報告してくれ、問題点を共有してくれる。

カリキュラム 試験対策に沿って授業を進めている。レビューもしっかり行っているので、適正だと思う。

塾の周りの環境 駐車場が少ないので、お迎えが大変だった。治安の心配はないが、交通量は多い。

塾内の環境 交通量が多くバイパス沿いにあるので、やかましいが、教室に入ればそれほど気にはならなかった。

良いところや要望 お迎えを考えると駐車場を増やして欲しい。構内の通路も狭いので改善して欲しいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いと思いました。 他を知らないからかも知れませんが妥当じゃないですか

講師 わからない所を納得するまで指導してもらい、質問もしやすいと思います

カリキュラム テスト方式でひたすら何問も解き出来なかった問題を納得するまで教えてくれた

塾の周りの環境 家からは近くと言う所で決めたのですが、塾の前の道はけっこう車が多い

塾内の環境 入り口を入って教室の前に机を並べてあって自習出来る環境が良かったです

良いところや要望 先生と友達のように話せると本人は言ってました。 学校より楽しく行ってたとおもいます

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ時は、スケジュール通り進めてるので、遅れる感じです

「静岡県富士宮市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

113件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。