キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,568件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,568件中 4160件を表示(新着順)

「群馬県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり成績が上がらなかったため少し高く感じた。テストの代金が特に高く感じた

講師 しっかりとわからない所を教えていたため良いと感じた。教科別にしっかりと教えてくれていた

カリキュラム 対策などを中心に行っていたため良いと感じた。とくに基本をしっかりとやってくれていた

塾の周りの環境 少し駐車場が入り辛いが立地もアクセスなどが良く治安も良い。ただ道路に近いこともあり、たまに車やバイクの音がうるさい時がある

入塾理由 成績に伸び悩んでいて高校受験が心配だったから。個別指導をしてくれる塾が近くにここしかなかったから

定期テスト 定期テストで出る範囲についてしっかりと教えていて良いとかんじた

良いところや要望 しっかりと勉強できる環境になっていたため不満などもなく勉強することができていた

総合評価 総合的にはとくに悪い部分もなくしっかりと勉強ができる環境だったためよかった

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別などと比べては安いですが、他の同じような塾に比較すると普通の料金になりそうに思います。

講師 担任と合わなかった。子供が担任と合わないようとよく話しをしていました。その後個別に通いましたがそちらの方が子供にあっているようでした。

カリキュラム カリキュラムなどはともかく普通だったと聞いていますが、成績向上にはほとんどならなかったと思います。

塾の周りの環境 家から一番近くに立地していたため選びました。また子供の友人も複数人通っていたためこの塾に決めた理由になりました。以上になります。

塾内の環境 新しい建物の為、中はとてもきれいだったと記憶していますが、特に他は印象に残るものは担任も含めてありません。

入塾理由 家から一番近くにあって、子供の友人もたくさん通っていたので一番の決め手になったと思います。

定期テスト 対策などは、細かく子供から聞いていませんが、一般的なもので特別試験対策にはならなかったと聞いていますが、よく分からないです。

良いところや要望 家からも一番近く通学には適していますたが、担任と子供が波長が合わないようで、休むことも多くなって来たためやめることになりました。

総合評価 カリキュラムや事業内容はともかく、担任と子供が合わないようです。言いたい事もいえず、また印象も熱意などが伝わりませんでした。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の月謝に関しては他の大手の個別塾に比べ安いと感じます。【無料体験の時にいただいた月々の月謝を見比べてみて】ただ、夏期講習や受験対策コース等は大手さんより高いのか?と感じました。

講師 とても細かく見ていただき、講師の先生は若い方が多い印象でしたが、逆にうちの子供にはよかったと思います。塾で何を学び、授業態度や学びの定着度なんかもメールでお知らせしてくれるので、助かりました。おかげで当初の希望高校よりはるか上の高校へ進学出来たのは講師の先生方の教え方が良かったのだと感じます。

カリキュラム 教材をいくつか購入し使って教えていただいていました。
基本的に鉛筆やシャープペンは使用せずボールペンで書きとめ、書き間違えからもケアレスミス等が無いようにあえて消さずに行っているようでした

塾の周りの環境 自宅から近く分かりやすい場所であったので通いやすく、比較的駐車場も広く停めやすいですが、お迎え時間が重なるとちょっと大変かも

塾内の環境 雑音等は無いし、大通りに面しているが夕方はさほど車の通りは日中に比べて少なく立地は良いと思います。

入塾理由 塾に通う前に本人の通いたい塾をいくつかピックアップしてもらい、無料体験を行ったあと本人の希望で決定した。

定期テスト 定期テスト対策として【テストターボ】と言うとは別料金でありました

宿題 毎週宿題を出されていたが沢山量がある感じは無かったし、無理なくこなしている印象でした。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや講師の先生との面談、後は金銭的な面をサポート、一番はやはり金銭的な負担が大変かも

良いところや要望 とても熱心で安心出来る講師の先生が揃って居ると思います。自習室も広く受験前は毎日のように自習室へ通い勉強していました。自習室でも講師の先生へ質問すると教えてくださるので、親としてはとてもありがたかったです

総合評価 高校受験を成功し、希望していた通りの進学を迎えられ通うことが出来たのは、本人の頑張りを支えサポートしていただいた講師の先生のおかげだと感じます。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 進学校に行かせたかったので、勉強のスケジュールを他の子よりしっかり組まれ冬期講習の料金は高くついたなと感じています。

講師 講師は時々難問だと先生数人をもってしてもわからないことがある。教え方が上手ではない先生がいたようでその人は担当じゃなくしてくれという頼みは聞いて貰えたようなのでそこはいいと思った。

カリキュラム 進学校を勧められた理由として、進学校に行けば予備校に行く必要はなくそこでそれに値する勉強をさせてもらえるからという金銭負担を考えて頂けたことに感謝しています。

塾の周りの環境 歩道が狭い。街頭が少なく夜帰り道は不安なようでした。実際同じく自転車の方と衝突したり、歩道の仕切りの縁石でぶつかって転倒したり結構怪我して帰ってきましたね。

塾内の環境 個別指導なので特別大きな声で指導する講師はおらず、どちらかというと静かな方でした。ただ狭い空間の為講師の方が出勤してきたり時間で他の生徒が入出してくる時のドアの音で気が散るとのことでした。

入塾理由 家から近かったというのは勿論、個別指導でありながら先生は生徒3人につき1人つくスタイルなので半分自学自習で分からない箇所は教えていただけるというやり方が自分で勉強できるうちの子には合っていると思いました。

良いところや要望 塾長が娘と我が家の家計や家庭の事情を考えて進学校を勧めてくれたこと。本来なら高校生になってからでも塾は通わせたいのが本心だと思いますが塾長は逆に自分たちを必要としなくなる方向性で考えてくださったのが助かりました。

総合評価 成績の悪い子から、うちのように頭のいい子まである程度オールマイティに見てくれること。進学実績を強調する方ではないのでどなたでものびのび勉強ができる。

W早稲田ゼミ渋川校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて非常にお値段が安く、助かりました。
他の塾ですともっと高額かと思いますのでおすすめです

講師 全体主義で質問をしにくい空気があったようです。そこだけ残念です。

カリキュラム 分かりやすい教材を使い、わかりやすく解説してくれました。非常にありがたいです

塾の周りの環境 周りに駅やバス停もあり、交通の便が非常に良いです。駐車場もあり送り迎えも楽でした。

塾内の環境 非常に綺麗な環境で、気持ちよく学習ができたと思います。まだ新しそうなので他の皆さんにも非常におすすめできます

入塾理由 非常に分かりやすく教えて頂き、息子も分かりやすく勉強出来ました

良いところや要望 特に要望はないほど非常に良い塾です。
これからも子供たちのため頑張ってほしいとおもいます

総合評価 結果論ですが、志望校にも受かりましたので悪いところはないかなと思います。

個別指導なら森塾前橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い。けど、ほぼ何かを買わされたりはする。まぁ許容範囲なので大丈夫

講師 全体的に少し楽観視な先生が多い。指導は子供からあまり聞かないのでよく分からないが、学力は向上してるので、いいのだと思っている

カリキュラム ちゃんと理解出来てなくても進んでしまうことがあるらしく、そこは直して頂きたいとは思っています

塾の周りの環境 近くに前橋駅があるので子供を徒歩や自転車で行かせなくて済むが、近くに駐車場がないのが不憫。駐車場がないから前の道路の片隅に止めると怒られたのでだったら駐車場を作って欲しいと思いました

塾内の環境 外の音はあまり聞こえないので集中はできるみたいです。小鳥が鳴いてるBGMが流れてるらしくそれは謎ですが、気に触る程度ではないらしいです

入塾理由 他と比べて安く、場所も遠すぎなかったから。実際に点数が上がっている子がいたから。

良いところや要望 安くて駅から近いところが良いところです。ただ、安いなりのことはあるので気をつけておいた方がいいかもしれません。

総合評価 安くて近く、お手軽でとてもいいです。人によって合う合わないがあるので、そこは要相談って感じです。

学習塾 絆【群馬県】本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあそこまで料金も高いわけでもなく行ってる本人がとてもたのしそうだった

講師 まあ息子も楽しそうに塾に行っていたため良いと思う本人もよく楽しいといっていた

カリキュラム わからないことに対してしっかりと先生と追求できていたことがあり息子もより成長できた

塾の周りの環境 特に治安が悪いと感じたとこもなく、交通環境で言うなら行く途中道が少し狭いかもしれません。交通量が多い道を通るので気をつけたほうが良いです

塾内の環境 塾自体の設備などは本人曰く整っているとのこと。またクーラーなどの設備はありました

入塾理由 息子の友達が通って行って息子が行きたいと言ったから息子の考えを尊重した

定期テスト テストの過去問などを多く渡し生徒によく解かせていたまた、わからないところを重点的にやっていた

宿題 1人1人の成長スピードに合わせた量や難易度だったと認知いています

良いところや要望 1人1人に寄り添っていたところが私的にとても良いと思いました

総合評価 どんな人が行ってもその人のレベルに合わせてくれる塾だなと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 色々対策をその子に合わせてやってくれたし、この高校に出やすい傾向などを提示してくれたので勉強しやすかったし、テキストとかもあってよかった。

講師 積極的に話しかけてくれて、勉強の様子とかを質問してくれたりしたが、質問はあまり行きやすい状況ではなかったのが少し残念だった

カリキュラム 授業の進度はまあまあ早かったから、学校より早い感じでできたし、教材も充実してたのは良かったとおもう。授業内容もまあまあわかりやすかった

塾の周りの環境 ちょっと帰宅ラッシュの時に行きずらい立地だったし、出入りしにくかったからそこはもう少し改善して欲しいところではあるし、少し遠い感じがした。

塾内の環境 綺麗だし、勉強しやすい環境ではあったのでそこはまぁまぁ良かったし、コロナ禍だったけど毎回消毒を徹底しててそこは良かった。

入塾理由 いろいろ受験対策を行っていたから、入ってみたいと思ったし、学校前で紙をよく配っていたのを子供から見せられた。

良いところや要望 受験の歴史用、地理用などと別れていたり、年代別に人物が書いてあるのはめっちゃ助かったとおもうが、質問しやすい環境をもっと作ってくれたらありがたがったと子供も思う。

総合評価 受験の為だけに入ったが、まあまあ良かった気もした、でも、冬期講習、夏期講習の値段が高くて大変だったというところもあった。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人塾でしたが、2対1の授業を受講していたので他のとは少し安く感じました。

講師 かなり個人差があると思います。教え方が雑でこの人は苦手・教え方が上手い・相性が良いからこの先生の授業が楽しいなど、その先生によると思います

カリキュラム オリジナルの教材があるらしく、わかりやすいのか本人はしっかりと勉強してくれ助かっています。

塾の周りの環境 自転車で行っていたのであまり関係無いようでしたが、車での送り迎えが大変です。道が狭い上、みんな一気に外で車で乗り降りするので少し邪魔だなと言っていました。

塾内の環境 通っていた当初は自習室などに置かれている教材が綺麗に整理整頓されている様子でした。

入塾理由 子が実際に体験に行ってみた中で、本人がここが1番合っていると言っていたから。

良いところや要望 子供に合う先生が居たらすごく良いと思いますが、すぐ辞めてしまう場合があるのが残念です。

総合評価 先生の個人差だと思います。当たりの先生が来たら喜んで行っていましたが苦手な先生が担当だったら落ち込みながら帰ってきます。

Dr.関塾前橋上泉校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても教え方がわかりやすい勉強力が上がるのにこの料金というのが素晴らしいと思った

講師 苦手な教科の中から苦手なところをより重心的に教えてくれるので良いと思われます!

カリキュラム とても問題がわかりやすいけれどポイントやコツがあまり書いてないので覚えにくい面がありました

塾の周りの環境 中学校のちかくにあるので中学生は通いやすいのではないかと思われます!あと駐輪場もあるので自転車通学でもとても通いやすいです!

塾内の環境 定期的に掃除ロボットが掃除しているので清潔で良いと思います

入塾理由 数学と社会が苦手だと言っていたので克服されようと子供と相談してこの塾への入塾を決定しました。

定期テスト 前年度のテスト問題を印刷してそれぞれの学年で対策してました。とても見やすいです!

良いところや要望 全体的に清潔で、犬や、猫などがいないのでアレルギーの方も安心して入塾できます!先生も優しいです!

その他気づいたこと、感じたこと 宿題を何らかの理由で忘れたとしても子供たちのストレスにならないように優しく接していました!

総合評価 教え方が思っていたよりどの子供にも優しく丁寧に一つ一つ教えていて子供も楽しいと言っていました!

東大ゼミ薮塚・笠懸校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の1教科あたりの値段と5教科が変わらなかったのでいいと思います。

講師 月末に総評を書いてくれるので、塾でどんなことをしているのかが分かるので良かったです。また、成績は上がったのでいいと思います。

カリキュラム スタサプを入れてるので、家のタブレットからもログインできるので便利です。

塾の周りの環境 街灯が少ないので、夜の道は自転車で来る子供達はやや危ないかと思います。なので、親の送迎が基本となります。また、塾のとなりの通りが車の行き来が多いので注意が必要です。

塾内の環境 駐車場に停めている親が、塾の目の前の駐車場に停める時にアイドリングストップをしていないので、勉強の邪魔になってないか気になります。また、田舎のせいか、教室に虫が出て騒動があったようですがそこを対策して欲しいと思います。

入塾理由 個別の塾が高いが、この塾は値段の割に5教科をしっかりやってくれるので助かります。また、テスト期間は午後から塾を空けてくれるので、自習をしっかりやらせてもらってます。

定期テスト 中学3年生は週3なのですが、テスト対策として土日を含んで毎日になります。夕方は自習、夜はテスト対策をやってもらえるので親も安心できると思います。

宿題 普通だと思います。やっていないと、月末のまとめみたいな紙に思いっきりバッテンがついているので、その時は子供に注意します。

家庭でのサポート 毎回の送迎を担当しました。テスト期間は夜が23時までやっていることもあり、夜の道は危ないので。

良いところや要望 土日の午後2くらいからテスト期間はやってくれるので、家にいると遊ぶものに目がいってしまい勉強が捗らないと思うので、良かったです。
また、このままの値段でやっていって欲しいです。

総合評価 子供の成績が上がったので良かったです。
小学生から中学生になって、勉強の仕方が変わり子供も戸惑うと思いますが、塾に入れて良かったです。

やる気塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自宅から近く、通いやすいと思ったためこの塾にしたが、値段も高すぎず安すぎず。

講師 良くも悪くも普通の塾だと思いました。これと言ったエピソードはない。

カリキュラム 他の塾を知らないため比較ができないが、普通に通っていたため良くも悪くもないはず。

塾の周りの環境 家の近くだから通わせていた。近くに住んでいる人は通いやすいと思います。遠くから来るとなるとわからない。

塾内の環境 特に子どもから何かを聞いたことはなかった。設備も悪くはないはず。

入塾理由 家が近くだったため。通いやすいと思いこの塾にすることを決めた。

良いところや要望 子どもが嫌がらずに、きちんと通うことができる環境があったためとても良かったと思います。

総合評価 良くも悪くも子どもが普通に通うことができていたため、それが何よりも良かったことです。

高志館本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集中して受けられるし環境も整ってるので安いかなと個人的に思います

講師 とても細かく教えて下さりわかりやすかったそうです。怖い先生も中にはいるらしい

カリキュラム 教材は色んなものを使ってくれたのでとても分かりやすく授業が受けられて、とってもよかった。

塾の周りの環境 家からまぁまぁ近いので行きやすかった。交通の面では困らなかったし不便じゃなかったです。家が遠い人はちょっと不便かもしれません。

塾内の環境 静かに集中してできるので良い。整理整頓もしっかりされていて、雑音もない。

入塾理由 学校の清潔感といじめに対する対策、行事なども沢山あり、たのしそう

良いところや要望 良いところは先生たちの態度や学校の清潔感などなど。差別や悪口を無くす取り組みもしていてとても良い。

総合評価 まぁまあ良かった。わるいと頃はほとんどなくて集中して受けることもできるし、楽しめるので良いところだと思います。

秀英進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬季講習などの料金が少し高かったですが普段の授業料は平均的だと感じる

講師 わからない箇所はしっかりと教えてくれていた受験についても寄り添い考えてくれていた

カリキュラム 教材などは他の塾と変わりがないと感じる
予習がしっかりできているため学校の授業の際には理解できていた

塾の周りの環境 家から近かったためよかったですが駐車場が少し不便であった治安などはとても良いと感じました
駅も遠くはなく通いやすいのではないかと思います

塾内の環境 環境がしっかり整っていて良いと感じた
雑音もあまり感じられない

入塾理由 家から近く通いやすかったため
知り合いが多く通っていたため

良いところや要望 先生方が熟生にしっかり寄り添ってくれ高校の進学も行きたい場所が決まったと思っています

総合評価 治安も良く先生方も気さくな方が多いため楽しく通えると感じます
ですが成績の大幅アップを狙っている方々はあまりお勧めしません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のと比べてかなり高い。冬期講習や夏期講習などは倍にかかる。

講師 教え方も上手くて分かりやすい。一人一人に対応力もすごくて優しい先生ばかりだった

カリキュラム テスト対策もきちんと行っており予備校で配られるプリントは分かりやすくまとめられており見やすかった

塾の周りの環境 バス停が近くにあり大通りにあるので夜遅くまで自習してる時など心配にならない。一通りも多いのでよかったと思う。割と都会の方にあるのでいい

塾内の環境 設備がとにかく綺麗。一人一人にしきりがあるのもいい、新しくたったのか椅子も机も綺麗

入塾理由 友人の紹介と無料体験での先生への対応がよかったのが決め手です

良いところや要望 設備の良さや先生の教え方、指導がよくちゃんと生徒に喝を入れてくれる所もいい

総合評価 成績もあがり先生と方もすごく優しい方ばかりで、料金は高いがその分結果が出るので妥当だと思えてくる

ナビ個別指導学院伊勢崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはない、むしら高い方ではあるがその分成績はあがるので妥当だと思える

講師 一人一人に合わせて指導を変えて、完璧な対応かとおもう。講師の方も丁寧ですごくいい

カリキュラム テスト対策もしっかりしていて、プリントも配ってくれるのでありがたい。ノートもしっかりとってこれる

塾の周りの環境 自転車で通うと道が少し狭い気がする。車で通ってはいるが忙しい時は自転車で通って欲しいので道の整備を少し考えてもらいたい

塾内の環境 生徒の声がよく聞こえる。個別ならしっかりしきりをしてもらいたい。雑音はあまり聞こえないらしい

入塾理由 塾の雰囲気や先生が良かったのが決めてですが仲良い友達がいたのも理由のひとつです

良いところや要望 成績があがるし先生の質も良くて充実しています。設備も整っていてよかったです

総合評価 志望校に合格できてこの塾でよかったと改めて思いました。宿題の量も多すぎずによかったです

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師の先生が次の授業までに課題を出し繰り返し問題を
解かせたりして力がついた

講師 親身になって教えて頂き子供の得意不得意を見極めて
教えてもらえた

カリキュラム 分からないからところを繰り返し教えてもらい苦手なところがを克服できた

塾の周りの環境 家から近く夜でも街灯のある道を通えたのでよかった
大通りに面した場所ですが歩道があり事故の心配も少ないと思います

塾内の環境 大通りに面した場所なので車の音がうるさい時もありましたが通うに連れて集中できるようなり気にならなくなったと言ってました

入塾理由 家から近く自分で通える場所で基礎から教えてもらいたかったので

宿題 次までに課題は出てました本人の能力に応じてだしている
感じでした

良いところや要望 個別に教えて貰えるので理解出来ないのに先に進んだりしないのでよかったです

その他気づいたこと、感じたこと 担当の講師の先生がこられなくなり急に他の講師の先生に
なったことがありました

総合評価 勉強をほとんどしなかった子供が勉強の習慣を身につける事ができとてもよかったです

適塾吉井教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 小学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立高専
学部・学科:その他
進学できた学校
学校種別:国立小学校
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろいろ、講習とかめんどうみがよかったです
ただ夜の10時までだと少し送迎がめんどうでした

講師 プリントが多く用意されていて、家でもとりくんでいました。
内容もしっかりしてました

カリキュラム スケジュールが決まっていて便利でした
紙でスケジュール表が毎月出ました。

塾の周りの環境 車での送迎が駐車場が狭く大変でした
大体6台ほど止められる場所がありました。
近くに自販機もあり長い期間の講習などでは、とても便利でした。

入塾理由 友達が多く通っていて行きたいと言われたから
また、料金が安かったから

定期テスト 二週間前には自習するみたいなのはありました
自習室があったのですがまあまあひろかったです。

総合評価 先生一人一人の面倒見がいいです。
また、近くの中学の人が多く孤立する心配がないとおもえます。

英進進学教室桐生校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平凡な家庭としてはとても高いし、夏期講習とか別料金であるため負担は大きい

講師 実はよくわからないが、本人的には細かいことまで指導してくれたようなことを言っていた

カリキュラム カリキュラムについては、学校の内容や授業のペースに合わせてくれてたようである

塾の周りの環境 自宅から自転車でも行けるところであるので交通の便はいい方だと思う。とはいえ、車での送迎があり、駐車場はまずまずの大きさ

塾内の環境 教室は思っている以上に狭い感じであったが、講師との距離が近いのでいいかと。

入塾理由 自分から勉強しようとしないのでそのきっかけとして通うことにした

定期テスト 対策はあったようだが、具体的な内容については存じていないのでわからない

宿題 量はそこそこの量を出されていたようだ。全てできていないのが現実であった

家庭でのサポート 会場までの送り迎えをしていたのと、各種の申込関係の手続きについて補助した

良いところや要望 立地が良かったことや、周りの子ども達が通っていたことから、切磋琢磨できるかと

総合評価 結果的には希望した高校に入れたので、良かったと思うが、あとは本人次第である。

グリフ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキストを使っていなかったのに、その料金を支払わなければならなかった

講師 先生によって教えられない教科があり、実力がつかなかった。しかし、分からないところはとことん教えてくれるなど、親切だった。

カリキュラム 先生が決めてくれる訳ではなく、自分自身で進める模様。自分でノルマを達成するいい機会にはなった。カリキュラムはしっかり組まれていた。

塾の周りの環境 家からは遠いが、学校からは近かった。車での送迎が主だったが、駐車場に入る道が狭く、混雑していた。なかなか危なかった。

塾内の環境 大変綺麗な環境であった。机も椅子も綺麗で、掃除もよく行き届いていた。小さい子供が通っていることもあって、危ないところもなかった。

入塾理由 近く、実績があったため。また、娘の友人も多く通っていたため。

良いところや要望 先生によって実力に差があるが、英語はネイティブなものが学べる。

総合評価 料金が高い。しかし、実績があるのは事実。もう少し教師の質を高めて欲しい。

「群馬県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,568件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。