キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,481件中 481500件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,481件中 481500件を表示(新着順)

「長野県」「中学生」で絞り込みました

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の塾に比べると料金があまり変わらないので割高感があるかもしれませんが、授業の質は良いので妥当な料金だと思います。

講師 話が分かりやすかったです
でもよく計算を間違えていました。

カリキュラム ちゃんとまとめられていましたが、他の教材でもよかった気がします。

塾の周りの環境 大丈夫だと思います。駐車場が少し狭くて、止めづらかったです。

塾内の環境 大丈夫だと思います。全員静かに授業を聞いていて、感動しました。

良いところや要望 皆生徒が学習に対して意欲的な事と先生達が経験豊富な為、高校進学先に対しての相談、実際に進学後の進路の相談等もできるので長いビジョンで学べる環境だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導ではないので授業のペースが早く感じる事はあるかと思いますが、その分、予習や復習また学校の授業に関して授業前後で相談できる点が良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入学金と月謝が高額過ぎて、最初悩みましたが、通えば通っただけ、他の週一塾よりお得になる。
2月は土曜日に学校説明会や体験があるけど、塾の中3テストもあって、被ってしまうのが残念。
後でテスト用紙は貰えて見てもらうことができますが。

講師 入塾の説明を時間をかけて、丁寧にしてくれた。そのあとの親への対応も、子供に対しても熱心に接してくれている。

カリキュラム 土曜日は中3だけの実力テストコースがあり、力試しができる。年末年始全日教室解放してくれて、持ち込み教材の勉強も丁寧な指導をしてくれる。

塾の周りの環境 大通りに面していて、通塾に明るい道でいける。
隣にセブンイレブンがある。

塾内の環境 適度な温度で、雰囲気で、必要最低限なものしかなく、集中できる。

良いところや要望 通いたいだけ通えるのが嬉しい。
個別なので、自分の学力にあわせて学べるのが嬉しい。
分からないところをすぐ聞けるし、先生からもタイミング良く声をかけてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 他校の夏期講習以外初塾だったので、パンフレットではシステムが分かりにくかったけど、丁寧な説明を聞いて、雰囲気が気に入って入塾しました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 完全個別のマンツーマンなので、高いのは納得です。
月の回数で料金が決まり、前借り、振り替えができるところは無駄がなく、良いと思います。

講師 マンツーマンでついて頂けるということで相談がしやすく、勢いのある先生が担当してくださるということで、親としてはありがたく、子供にとっても引っ張っていってくれる感じがいいと思います。
まだ始まったばかりなので、子供との相性はわかりませんが、もし合わなくても、先生の変更も可能ということで、対応していただけるので安心です。

カリキュラム 他の塾と比べた場合のメリット、デメリットをあげて、カリキュラムを提案していただけたので、満足です。
教材費はとくにかからず、先生と相談して、学校のものを中心に進めていく形でした。
季節講習も申し込みましたが、時間や回数もしっかりあり、良さそうです。

塾の周りの環境 塾前の道路はそれほど交通量は多くなく、駅からも近いので、安心です。
ただ、一階部分の駐車場が狭く、車が停めにくいです。交通量は多くないのですが、道路幅も広くはないので、車での送迎は注意が必要です。

塾内の環境 他塾の見学もしましたが、こちらが一番スペースも広くとってあり、明るく、清潔でした。
自習スペースもきちんと確保でき、集中できると思います。

良いところや要望 相談しやすい先生、丁寧な説明が好感を持てました。
要望はまだ特にありません。

その他気づいたこと、感じたこと 入り口が自動ドアで、入りづらさの軽減につながっていると感じました。

信学会ゼミナール南松本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比べていませんが相応だと思います。夏期、冬期講習などについてはわかりません。

講師 集団なのでわかりやすい講師とわかりにくい講師の差があるようです。

カリキュラム 5教科を教えてもらえる点を重視したので良いと思います。教材はプリントが多いので管理が大変です。

塾の周りの環境 駐車場が狭いので送って行った時は途中で降ろしています。迎えの時はそれほど混んでいません。

塾内の環境 時々、外の音が気になるようです。換気のために窓が開いていることが多いです。

良いところや要望 宿題なども毎回出るので勉強したい子供にはいいと思います。模試が受けられることも良い点です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科全てを学ぶシステムが経済的でも非経済的でもある。

講師 良かった点は、平日の放課後三時間を2日間と、通う負担が大きいにもかからわず、今のところ子供が嫌がらずに通っている。そのような子どもが面白いと感じる授業を行なっている点。悪い点は特にきいていない。

カリキュラム 一通り揃っているように見える。通い始めたばかりでどれくらい有効活用されるかわからないが英単語帳は早速使い始めた。季節講習は原則参加とのこと。費用は別にかかるので普段から通っている生徒向けの割引のような制度があるとありがたい。

塾の周りの環境 大通りに面しているため明るい。家から歩いて通える距離なのが魅力だが終了時間が遅いので自転車で通わせている。自転車置き場に近い裏口付近が暗い。駐輪場が少し遠い。

塾内の環境 少し狭いがよく整理されている。大通りに面しているが音は聞こえないようだ。自習室が上階にあり系列校(?)の高校生などが勉強している。それをみて子どもが刺激を受けたのも良い。

良いところや要望 怠惰な子どもが勉強を楽しく感じやる気になったことが嬉しい。目の前の学校での成績向上ではなく、大学入試に焦点を当てたカリキュラムとのことだが、高校入試にむけて目の前の確実な成績の向上につながることを願っている。

その他気づいたこと、感じたこと こちらもよくない点があったが、一回目の面談の時の印象はあまり良くなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的ですが、やはり個別指導では無い為料金相応だと思います。料金説明がわかりづらく、退塾する際に通塾期間の縛りがある事を知りました。

講師 子供の様子等、先生と話をする機会が無くわからない事が多かった。不安があっても会わない為、聞きづらいと思いました。

カリキュラム 完全個別で無い為、子供には合わなかった。積極性が無い子供は課題をやって終了の毎日になりそうです。

塾の周りの環境 駐車場が1台でその1台に自転車が止めてあり、不便だった。治安はよさそうです。

塾内の環境 静かで集中は出来る環境です。生理整頓も出来ていて綺麗な教室です。

良いところや要望 もう少し保護者と話をしてアドバイスなど欲しいです。料金や規定の説明をわかりやすくして欲しかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額固定料金の為、高いと思います。
ただ、うちの子は毎日行くので他でコマで料金が決められている塾の方が高くつくのでは?と思います。

講師 面談の先生、講師の方共にいい先生です。
子供本人も楽しく行けています。

カリキュラム 料金は高いですが、本人のやる気に繋がっている為良いと思います。
月額料金の為夏期講習はほぼ毎日通っていました。

塾の周りの環境 基本送り迎えで通っていますが、
駅前の為、送り迎えのできないときでも自分で電車で行けます。

塾内の環境 一般的な塾の先生が教えてくれる体制ではなく、まつがくは個々でタブレットで学習するのでうちの子には合っていると思います。

良いところや要望 AIタブレットにより、分からないところを根本から解決していってくれます。

いずみ塾北長野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 昨今の社会情勢に合わせて料金も勉強していただけると大変助かる。

講師 対応が丁寧である。個別指導塾であるが他の生徒とも刺激し合える環境を作って欲しい。

カリキュラム 量を少し増やして欲しい。またテスト勉強とずれている時がある。

塾の周りの環境 家から若干離れてはいるが通いやすい。駐車場が狭いので考えて欲しい。

塾内の環境 自習デスクが少ない。早く到着した時の学習環境を良くして欲しい。

良いところや要望 切り替わりの時間に混むので駐車場を増やしていただけると助かる。

いずみ塾上田東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習を契約書に必ずと記載し保護者、生徒に署名させるくらいなら入塾の際にその分の料金も取ればいいのにと思います。
追加が多いと思う。

講師 先生の対応、理解は凄く良いです!

カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習が良いか悪いかはテストの点数次第かと。
前回悪かったので今月のテストの結果で話をしようと思っている

塾の周りの環境 車の出入りは多いけど比較的に立地は良いかと思います
駐車場は他の塾に比べちゃんとあります!

塾内の環境 その点がマイナスかは置いといて、
5箇所程体験授業をしましたが、
他の塾の個別とは違いとても騒がしいです。

良いところや要望 先生の理解や対応はとても良いかと思います!午前中もフリースペースが使えたら‥と思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習面は、本人は疲れる。とは言いますが、辞めたいとは一度も言わないので、それなりに理解しながら学習できてると思いありがたいです。

講師 個別塾なので、本人のペースにあわせて
解るまで教えて貰えているようです。

カリキュラム 講習費、教材費(その都度使うテキストが変わるため)が高く感じます。が結果を期待します

塾の周りの環境 駅前なので安心です。
塾時間以外でも、自学スペースを使えるので
迎え時間が間に合わなくても
許可してもらえました。

塾内の環境 静かで勉強には向いているかと思います!
が、面談やお試しで保護者が塾にいくと、皆が振り返ります
誰か興味あるのだと思いますが
面談される側も個人情報が漏れてる気がして
気になります。。

良いところや要望 携帯システムにスケジュール反映してもらえると助かります。ご検討お願いします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

-.-点

中学生 苦手克服

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 これからなので、まだ良いか悪いか分かりませんが、定額なのがありがたいかな

講師 入塾説明時、とても丁寧に説明していただきました。
何かあれば、すぐ相談できそうな雰囲気でよかったです。

カリキュラム 個別講習代込みなど、定額料金で安心かなっと思いました。

塾の周りの環境 駅近ですが、商店街が閉まり始めると暗いかな
商店街の駐車場がありますが、真横とかに停められないのが急いでる時とか、不便かな
そして暗い

塾内の環境 ヘッドホン学習なので集中出来るようです。
塾内は余計なものがなく、シンプルですっきりしていてはかどりそうな雰囲気です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンなので仕方ないが高い。

講師 マンツーマンなのでしっかりみてくれる。
たまに鼻で笑われるので悲しい

カリキュラム 教材は買わなくていいので助かる
毎回プリントをだしてくれる。

塾の周りの環境 駅が近く電車で通える。
市営の駐車場も近いので送り迎えが楽

塾内の環境 整理整頓されておりキレイ。
消毒はあるが熱は測らない。
雑音もそこまで気にならない

良いところや要望 良いところは駅が近く通いやすい。
先生と相性が合わない場合変えてくれるのも良い
室長が優しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ通い始めなのでわかりませんが、全体的に見ると少々割高な印象です。通える日数によってコスパは変わってくるかと思います。

講師 通い始めなのでしっかりとは分らないが、本人的には特に問題はない様子です。今後の成績次第ですね。

カリキュラム 教材は本人に合っているようです。
キャリア教育プログラムについては、今の所は効果は感じられませんが今後に期待しています。受験対策トレーニングの結果に対する解説等の対応が不十分に感じます。
塾自体の利用方法、活用方法の説明が不十分に感じられます。

塾の周りの環境 駅が近く人通りが多いので、暗い時間も安心です。
交通量も多いので、道路の横断等には注意が必要です。

塾内の環境 清潔感があり静かな環境なので、しっかり学習に集中できると思います。

良いところや要望 急な予定変更にも柔軟に対応してもらえます。
追加料金なしで時間の延長ができるので、やる気が乗っている時に集中して学習できるのが良いと思います。

ナビ個別指導学院岡谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思いました。夏休みになると別料金みたくなり、コマ数で最低な物にしました。

講師 子供がどう思っていたかは分からないが、講師の入れ替わりも激しそうで、高いお金を払って通った意味があったのか分からない。

カリキュラム 子供の成績が上がったわけではないので、よくなかったのだろう。

塾の周りの環境 駐車スペースがあまりなく、通うのに不便だった。
送迎の時間が重なるので、早めに行って待っていたりした。

塾内の環境 教室が狭い。整理整頓はされていたと思います。
ただ、入口に子供達の脱いだ靴が置きっぱなしで、下駄箱もなく、中に入る時 毎回靴をどこで脱ごうとか大股開きっぽい感じで中に入るのがイヤだった。

良いところや要望 小学校5年生位の時、一度ナビさんにはお世話になっていました。その時の塾長さんがとても良い方で、子供もその人に教わりたいと言って、結構頑張って勉強してました。交通の便の問題で辞めて再度、高校入試の時お世話になりましたが、その塾長さんは松本へ移動していました。顔見知りのその時の塾長さんも良い方でしたが産休で……。結局 親も子供もどれだけ信頼できるか、やっぱり人間性ですかね…。

その他気づいたこと、感じたこと 塾選びは、もっと吟味して情報を集めて早め早めに動かなくてはダメだと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 申し訳ないのですが、お金が少々お高くかんじてしまうのですが

講師 子供から聞いたのですが、同じ教科でも講師がコロコロ変わる事があるので、ややこしかったそうです。

カリキュラム 教科でも、わかりにくいところは、親身になって教えてくださいます

塾の周りの環境 自転車で移動するのですが、ややこしい道や信号の交通規制が厳しくて、たどり着くのにややこしい

塾内の環境 教室は上手に区切られてい、今のご時世に配慮されていました。

良いところや要望 連絡関係は、よく御連絡くださいましてとても安心できました。

その他気づいたこと、感じたこと わからないことや知りたいことなど、親身になって教えてくださいます

信学会ゼミナール中野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は全体的に高いと思う。追加教材なども高い印象があります。

講師 丁寧な指導。
駐車場が狭い。

カリキュラム 教科にやや偏りがある印象を受ける。テキストの解答への解説がもっと欲しい。

塾の周りの環境 駐車場が狭く生徒の安全面に心配がある。
静かな環境下で集中できる。

塾内の環境 静かな空間で学習に集中できていると思う。
人数の割に教室が狭い。

良いところや要望 電話が通じない時がよくある。

いずみ塾広丘駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少人数だからか、教材費を含めてとても高かったです。季節講習も高かったです。

講師 友達みたいな感じだったらしく、いまいちだったそうです。もう少ししっかり見てもらいたかったようです。

カリキュラム 教材はよかったものの、全然使いきらず、教材費が高かったのでもったいない感じがしました。

塾の周りの環境 駐車場も複数台あり、向かいにコンビニもあったため、混み合うこともなく通いやすかったです。

塾内の環境 少人数だったものの、メンバーがいまいちで、騒ぐ子に対して、あまり講師から注意がなかったようです。

良いところや要望 先生とのコミュニケーションが親子ともに取りづらく感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 通塾するとカードでタッチしてメールでお知らせがくるので、安心できました。

ナビ個別指導学院松本南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段の割にとくに成果が感じられないと思っています。価値がないと思いますが、子供が行きたがるので仕方なく。

カリキュラム みんなに同じものを。という感じで。個別に合ったものを。ではない。

塾の周りの環境 周辺の道が混んでいるし、駐車場が少ない為、送迎が面倒だと感じている。

塾内の環境 狭くてごちゃごちゃしているイメージ。
周りの声が気になると言っていました。

良いところや要望 電話がかかってくるのが大概遅い時間なので、もう少し早くしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと アプリの登録が上手くできないままでいるので、休みや振替の連絡の仕方がいまいち理解できていない。

甲斐ゼミナール茅野教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験直前は色々テストや特別講習があったりと一気に出費が増えました

講師 教科によって講師の先生も違うので相性など個人差があると思います

カリキュラム 教材はたくさんありましたが授業では一部しかやらないので、あとは子供次第かも。授業でやらなかった問題は強制ではないので。

塾の周りの環境 他の塾より、駐車場も広く普段の送迎は待っているのも楽です。 

塾内の環境 自習スペースも個々にパーティションで分かれていて、飲食ができるスペースもあります。

良いところや要望 親身に子供の相談にのってくれる先生もいて楽しく通っていたように思います。
保護者と塾との普段のやり取りはLINEでできるので、欠席の連絡や塾に対しての質問などもしやすくコミュニケーションはとりやすかったと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので特別高くはなく、適正な価格なのではと思うが、もう少し安くなるとなお利用しやすい。

講師 的確な授業ができて良い、指導がわかりやすく、すぐに対応してくれる。

カリキュラム 希望に合った内容で対応してくれる、わからないところがすぐに質問できて良い。

塾の周りの環境 ショッピングモールにも近く、駅からすぐなので便利。警察署も至近なので安心感がある。

塾内の環境 集中できる環境で整理整頓されているが、やや無機質なイメージ。

良いところや要望 指導スペースと自習スペースが別室か、パーテーションなどが多いとなお良い。

その他気づいたこと、感じたこと 夜も利用するので、入口からの安全対策をもう少し工夫してほしい。

「長野県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,481件中 481500件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。