キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,481件中 441460件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,481件中 441460件を表示(新着順)

「長野県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な金額でした。定額の月謝ではなくコマ数での
計算だったのでとても分かりやすく明瞭な料金だったです

講師 代表の方がしっかりとされていること、子供にあったカリキュラムを実践してもらえた上自習室を常に解放してくれてアシスタントの先生も熱心に指導してくださいました

カリキュラム 学校の期末、中間テストの結果や答案から苦手をピックアップ。受験までに最短で成績アップと合格出来るためのカリキュラムを実践してくれた

塾の周りの環境 駅近でまわりに誘惑がなく、静かで勉強に集中出来る環境
で利便性、環境ともに大満足でした

塾内の環境 室内は上履きで、綺麗に清掃されてとても綺麗な教室でした
自習室も集中しやすい環境で常に先生が目を光らせてくれていた

良いところや要望 文句なく良い学校でしたが、周囲に専用駐車場がないこと
我々親とのコミュニティーがイマイチ確立出来てなかったりとまだまだ改善点はあるように思いますが、満足しています

オオタ塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思いますが、使っていない教材もあり無駄だったように感じます

講師 丁寧に指導して頂き大変良かったです。人にやって態度が違うところが残念でした

カリキュラム 大変わかりやすい教材で子供も勉強がはかどりよかったとおもいます

塾の周りの環境 駐車スペースがなく送迎が大変だったので残念だったとおもいます

塾内の環境 もう少し個人で勉強できるスペースが確保されていると良かったです

良いところや要望 連絡がいつも直前で予定が組みにくいのが残念でした。電話もつながりにくかったです

いずみ塾豊科校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子どもに親身になってくださった。
けれど、あまり成果が出なくて残念だった

カリキュラム 塾へ通っても意味があったのか不明だから。
苦手な部分を補って欲しかった

塾の周りの環境 周りにお店やコンビニが多いので勝手に子供が買い物へ行っていた

塾内の環境 教室の中は個別となっているのでくぎられていて、子どもが集中することができた

良いところや要望 先生は親身になってくれていたが、学力が上がらず他の塾に比べてもわ周りの子供も成果がイマイチに感じた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年が上がると比例して料金も上がってしまうのは仕方が無いとは思うが、長期割りみたいな割り引きがあれば良い。

講師 授業により講師が替わるので、相性が良い時もあればそうでない時もあるようだ。

カリキュラム 勉強時間はしっかり取れるので季節講習はありがたい。通常講習は学校の復習的な進め方なので、予習的に先に進んで欲しい。

塾の周りの環境 駅前通りなのでやや遅い時間でも人通りがあり治安については心配が少ない。

塾内の環境 教室は明るく清潔で、またパーティションがあり今の時代にマッチしている。

良いところや要望 塾からの連絡が密にあり、ありがたい。授業予定もユーザーページがあり先の予定がわかるため良い。

その他気づいたこと、感じたこと 連絡事項はLINEでも受け付けてくれるので時間を気にせず送ることが出来る。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あと2割ほど安いとコースの選択で躊躇なく通わせてあげられるました。

講師 個別にあわせた指導できていたかが疑問です。ある程度の熱心さは感じられました。

カリキュラム 教科書の根底にあわせた内容をがもう少し定着させる過程が欲しかったです。

塾の周りの環境 何と言っても車がとめにくく、送迎がしにくい点が難点でした。もう少し停めやすいといいです。

塾内の環境 狭いようでした。まあ、アフターコロナになれば問題はないかと思います。

良いところや要望 田舎の市町村で頑張って展開してくださっていると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 東進さんの単価ですから、高額だと思います。模試代、担任料が別途必要です。

講師 主に東進衛生予備校の講座を活用しています。進学塾ヨダゼミの先生はよく分かりません。

カリキュラム 東進さんは大手ですから、カリキュラムなどはきちんとされていると思う。

塾の周りの環境 駅から遠く、駐車場スペースもないです。送迎者には不便に感じる。

塾内の環境 自習室の雰囲気はみなさん真剣に取り組んでいて、良い雰囲気だと言っていました。

良いところや要望 友達も通塾しているので、刺激を受けながら取り組んでいるようです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、塾の先生から何か教えてもらったとかを聞いたことがありません。

信学会ゼミナール県庁前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全ての教科を学ばせたいが、金額がのしてしまうので、4教科にしている。できれば全教科網羅してほしい。

講師 数学が苦手で入塾したが、わかりやすい授業で助かっています。やる気を持って勉強ができている。

カリキュラム 先取り学習として機能しており、宿題もしっかりとあり勉強癖がつきます。教材もいいと思います。

塾の周りの環境 職場からも、自宅からも近く送り迎えに大変いい立地で助かっている。大通りなので明るく安心。

塾内の環境 自習室は利用していないので不明だが、大学受験や高校受験に向けて勉強する生徒が多く通っているので、勉強する刺激はある環境。

良いところや要望 月謝をもう少し安くしてほしい。模試の費用や特別講習などの費用をディスカウントしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通の塾にくらべると、少し高いかなとは思います。でも、成績も上がってきたのでまあ、まんぞくしてます。

講師 とても分かりやすく苦手科目を教えていただきました。お陰で成績も上がりました…

カリキュラム 教材は子供にあっているよで、良く勉強していました。通わせてわかったとおもいます。

塾の周りの環境 駅も近くて、とても良いのです。家は自家用車でお迎えにいっていました。治安は良いとおもいます。

塾内の環境 騒ぐ生徒はいないので、集中して学習できたようです。学習環境はいいようです。

良いところや要望 特にはありません。子供のやりたいように、学習していければ、何も言うことはありません。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないです。すべてお任せしてますのて、やすむことなく通っているので、良いのではないでしょうか

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は、全国的な感じ。短期講習会は、入塾に向けての割引あり。

講師 若手の講師が多かったのですが、年齢が近いからか、こどもも楽しかったらしい。

カリキュラム カリキュラムは、安心しておまかせできました。個別面談もあり、活用しました。

塾の周りの環境 駐車スペースがあり、活用できます。交差点付近なので、使いにくさはあります。

塾内の環境 塾の教室内は、綺麗かと思います。靴を脱いでの利用で家庭的な感じもしました。

良いところや要望 安心しておまかせできる、講師の方々でした。小規模なので、周りと切磋琢磨できずにいることが、気になります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まぁまぁ、こんなものかと。
ただ季節講習やテストがある場合、知らされる前に上乗せされているので、なかなか痛いです。

講師 オンライン授業を見た限りでは講師の先生は優しく、分からないところもわかりやすくアドバイスして下さっていました。
都合でオンラインで受講しても、ちゃんと当てて下さり、しっかり授業を受けられるような取り組みをしてくださっていました。

カリキュラム 季節講習は塾生は強制なのが、部活との両立にちょっと厳しいな、と思うことがありました。
料金もプラスされるので大変です。
カリキュラムは学校の内容で進むようなのでいいと思います。

塾の周りの環境 駅前にあるので送迎が無理な時や長期休みなどは電車でいけるのでありがたいです。
駐車場もあり、送迎にも特に困りません。

塾内の環境 環境はいいと思います。
人数が増えてきているので、密になっているかだけ心配なところです。

良いところや要望 講師の先生も優しく親切で今のところ、楽しく通っています。
授業について行けなくなると、個別も考えないといけないのかな、と思うところです。

その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪くてもオンラインを選択できるので欠席しなくて済むのがありがたいです。
季節講習も都合で行けない日があっても振替日が何日か設定されているので、その点は無理なく通えるかな、とありがたく思っています。

八木塾【長野県】駒草校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 始めは高いと思ったけれど、ママ友に聞くと他の塾もそのくらいの料金がするようなので妥当なのかなと思った。

講師 友達のような感じになってしまい、宿題をやらなかったり、ゲームを持って行ったりしてしまった。

カリキュラム 苦手な数学に当てる時間を増やしてくれたり子供に合わせたカリキュラムにしてくれた。

塾の周りの環境 大通りに面していて良かった。家からも徒歩5分と近くて安心して通わせられた。

塾内の環境 新しく出来た塾だったのでキレイで、自習室も環境が良く、
加湿もされていた。

良いところや要望 家から近くて清潔な環境が良かった。先生も熱心に指導してくれたと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 受験の情報を学校よりも早く調べて教えてくれるので安心できる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他社と比べたこともないので、どちらとも言えないにしました。

講師 生徒に寄り添い、親身になって教えて下さった。
また、質問にも丁寧に答えてくださった。

カリキュラム 入試に即した内容で、本人も納得した内容だったと思います。

塾の周りの環境 教室の下に数台の駐車場があり、そこに送迎のために車を停める事ができ、便利であった。

塾内の環境 教室の環境までは正直なところ把握しておりませんでしたが、環境は良さげに見えました。

良いところや要望 とにかく、先生たちが親切に対応してくださりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 追加料金などはなく、他の塾に比べるとかなり安かったのでは無いかと思います。

講師 熱心なようでそうでもなかった。子どもの話はよく聞いてくれた。

カリキュラム AIで子供に合う内容のカリキュラムがたてられていたようだか、そうだったのか?

塾の周りの環境 家からは近く通いやすいところにあり、コンビニも近かったので良かった。

塾内の環境 一人ずつ席が区切られていて集中しやすくなっていた。講師と話す場所も設けられていた、

良いところや要望 塾の料金が安くてよかったのですが、AIで決められたカリキュラムをこなすだけで、学習が身についたのかは分からない。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだりすると代替の日にちを設けてくれるのでありがたかった。

進学塾ヨダゼミ小諸教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普段は高いかんじはしなかったが春季、夏季、冬期講習は出るのが基本で別料金

講師 あまり進学先として選択肢に無かった高専という学校を、紹介してもらった

カリキュラム 苦手な教科の成績が通うまえと比べてばつぐんにあがったので五教科平均点があがった

塾の周りの環境 駅から通うには少し奥まったところにあるので通いづらいが集中して勉強できそう

塾内の環境 自習室のかんきょうはとても良いとおもいました。パソコンが常時使えなかっのがわるい

良いところや要望 講師の先生が親身になって相談できたことと色々な情報をもっていること

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の料金は、妥当だったと思う。
夏季講習、追加テキストは、負担が多い

講師 公立高校へ、進学したかったが、私立を推薦入学になった時に、面接練習と、作文を見て頂き、良かった。
毎年、塾長が代わってしまい、残念でした。
夏季講習など、最低限にしたかったが、断れない感じがあった。

カリキュラム 普段の、授業は、妥当だったと思うのですが、夏季講習など、最低限にしたかったが、なかなか断るのが難しい感じがしました

塾の周りの環境 自宅から近く、幹線道路沿いなので、帰りが遅くても、明るい場所だったので、良かったと思います

塾内の環境 3階なので、道路の音は聞こえないので、集中できたと思います。
自習スペースも、良く利用させて頂きました

良いところや要望 夏季講習時のスタンプは、本人のモチベーションにもなっていて、良かった。

進学塾ヨダゼミ佐久教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文・文芸

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 悪いか良いかで判断するなら安い方が良いと言う事になると思うので、料金はけっこうしました。

講師 なかなかやる気が出なかったり、成績が上がらなかったりした時に相談にのってもらったりした。

塾の周りの環境 高校からの電車の途中駅から徒歩で5分以内だった。
ただ小学生の終了時間に車で行くと駐車場が混雑していた。

塾内の環境 事務所に用事があって行った時も、玄関に靴などが乱雑になっている事は無かったし、授業中の教室も講師の声しかしなかった。

良いところや要望 他の教室と掛け持ちの先生がいらっしゃるので、その場合スケジュールを知らせってもらえるとありがたいです。

長野イーグル学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的な塾よりも安いと感じる。冬季講習の価格も不満ないです。

講師 親身になって教えてくれる。休日にも所掌外であるはずの部活の大会に顔を出してくれたりと親しみを感じる。

カリキュラム 子供の学力にあった教材を使っていると感じる。特に不満はありません。

塾の周りの環境 学校と自宅の中間にあり通いやすい。夜間でも街灯のある場所なので安心して通わせることができる。

塾内の環境 駐車場がないので送り迎えが必要な時はやや不便に感じる。教室の広さは適正と思う。

良いところや要望 学力テストの受験者数が少ないので偏差値や合格判定が適正なのかやや不安に思う。

その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はありません。生徒数があまり多くないので経営は大丈夫なのかなと老婆心ながら心配になります。

MLラボ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 語学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学生も高校生も手頃な金額でやってくれる。
夏期講習なども比較的手頃なのではないかと思う。

講師 子供が楽しんで行くけど、勉強はしっかりとやっているようで、成績がいい。
塾の宿題も忘れずにやっている。

カリキュラム 教材は他の塾の物を使っている様子。
季節講座は緩い感じで身についてるのかかが疑問。

塾の周りの環境 車の出入りがすこししづらいが、以前より駐車場が広くなったのがいい。周りの環境は静かでいいと思う。

塾内の環境 私は入ったことがないの、子供から聞く限りはコロナ対策で、ボードで仕切られているよう。

良いところや要望 手頃で子供も嫌がらずに行ってくれる。
先生の得意な教科は伸びる。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時も1人でも呼ばれてできなかった部分をやってくれる。部活や大会のスケジュールにも合わせてくれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と細かく比べた事がなかったことから、どちらとも言えないの3点の評価としました。

講師 土日に自習室を使用したくても塾自体がお休みでやっていなくて不便だった。

塾の周りの環境 駐車場が少なく、いっぱいになってしまうこともあり、不便を感じました。

塾内の環境 子供から詳しく聞いた事がなかったことから、

その他気づいたこと、感じたこと 随分前のことなので、今の状況からは要望することはなにもあらりません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この地域では安くはない。が、塾ならば今時はこれくらいの料金は当たり前と思われます。コマ数で授業料金変わります。テキスト代は込み。

講師 親切、丁寧。教え方も悪くない。生徒には親しみやすいしうちは通いやすいが講師の方と生徒の相性にもよるかと。

カリキュラム 大手?なので教材や夏冬の講習の内容はわるくないです。講習前に面談があって、生徒に適切な講座を提案してくれます。

塾の周りの環境 地元の中学の近くにあり、中学生には通いやすい。駅からは距離があり、高校生は主に地元の子供達が通うかんじ。駐車場は狭い。こちらの地域では、基本、親の送迎が必要。

塾内の環境 整理整頓されているし、雑音はない。設備も不自由はない。が、ちょっと狭い。大学受験のレベルの授業にはちと設備が足りないかと。

良いところや要望 悪い所はあまり無い。大学受験には物足りないが。駐車場が、狭いのが残念。

その他気づいたこと、感じたこと 地元の高校受験なら充分。大学受験には物足りないが、一般入試を目指すのではないなら大丈夫?かも。

「長野県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,481件中 441460件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。