キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

11,561件中 441460件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

11,561件中 441460件を表示(新着順)

「神奈川県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾より安い上にたくさんの授業を受けられて、しかもわかりやすいから

講師 ホワイトボードを使って、わかりやすく説明してくれたから成績が上がった

カリキュラム 英検やテスト直前講座など幅広い授業をたくさんやってくれてわかりやすかった

塾の周りの環境 回りに居酒屋が多く、少し治安が悪い気もしたが、基本的には安全なので大丈夫だと思う。あとはパトカーが多い気がします。近くにコンビニもあって、集中しやすく、 コンビニで軽食なども買えて、集中しつつ、塾が終わったあとに食べるご飯が美味しくて美味しくてよかったです

塾内の環境 すごく静かで、先生が生徒に解説する声と、タイマーの音しか聞こえないのでとても集中しやすかった

入塾理由 インターネットで見てわかりやすそうだったので、体験してみたらよかった

良いところや要望 特にないですが、強いて言えば、トイレの個室が1個しかなく並ぶのが大変なくらいです

総合評価 実際にも数式が50点も上がったし、とてもわかりやすい授業だった。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 個別ということで対応がそれなりに良い。
受けていて楽しいとの声も聞く。

カリキュラム どうしても進みが遅いと若干感じました。
勉強量にもよるのかもしれませんが、個人的な感想です。

塾の周りの環境 交通の便や周りに多数の学校、中学校があるのでそれなりに通いやすいと感じました。治安はとくに悪いとは感じません。

塾内の環境 特には無いですが、交通(車)の音が多少響くのではないかと感じました。

入塾理由 ご近所さんからの評判が非常に良かったため。
また、広告等でよく見かけるため。

良いところや要望 とくにはありません。マンツーマンでの授業は分かりやすいとの声も聞きます。

総合評価 とくに指摘することはありません。他の塾と比べてもさほど大差ないのではと。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 偏差値もあまりあがらずそのままでした。

講師 先生は聞いたらすぐ教えてくれたりするそうでよかったです。たくさん声をかけてくれたりしてくれたそうです。

カリキュラム たくさんの教科書が配られて、毎回つかっていてすごかったですね。いい教材ばかりですごかったです。

塾内の環境 とても綺麗でした。何階もあってすごかったです。ホワイトボードの部分がすこし汚くてびっくりしたそうです。

入塾理由 息子と仲がいい子が通っていて、その子の親に誘われたから家からも近かったので通わせました。

定期テスト テスト対策ではちゃんとテストに出そうなものを分析して教えてくださっていて、テストの点もあがっていてすごかったです。

良いところや要望 とくにはありませんが、先生も優しく教えてくださり、テスト対策が1番よくて、毎回小テストがあったりして勉強に定着してました

総合評価 先生も優しくて、教室も綺麗で良かったです。毎回の小テストのために勉強をしていて、よかったです

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入る前の口コミで、他と比べて比較的リーズナブルといわれていたが、いざ入ってみると、結構かかるなと思う。

講師 正直あまりよくわかりませんが、全体的に若くてノリが良さそうです。

カリキュラム もう、これは、通っている子ども本人じゃないとわからないです

塾の周りの環境 駅前なので、 店もいっぱいあるし、夜遅くても危ない感じはしないのて安心ですが、その分寄り道しがちかもしれない。

塾内の環境 その点はよくわからないが、最近トイレが増設されたと言ってました。

入塾理由 仲の良い子が通っていたことと、個別が良いとの本人の希望、そして、金額的な面で、そこに決めました。

定期テスト 定期テスト対策は、過去問を解くと言っていたような気がします。

宿題 基本的にあるが、宿題をなくしてしまう、ノリの良い講師がいるみたいです。

良いところや要望 室長がとても熱心だと思います。休みの日でもすぐ開けたりします。

総合評価 とにかく、室長が熱心です。そして、講師陣が若いので、子どもとの距離を縮めるのが上手です。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の割には学費は高くないと思う。他のところはわかりませんが、成績上位のクラスだと先生の熱量も違うので上のクラスに行けば、なおの事安いと感じると思う

講師 入塾当初と現在まで学力が大きく上昇しませんでした。
うちの子には合わなかったのかもしれません。
只、学力が大きく上昇して志望校に合格した子たちは沢山いましたので本人の資質の問題だと思う

カリキュラム あまり関与してなかったのでわかりません。只、進度的には普通だと思います。

塾の周りの環境 駅前にあり利便性は抜群です。駅前の大通りに面しており道も明るく近くにコンビニもあるので小腹が空いた時はよく利用してた様です

塾内の環境 数回しか訪問してないが、綺麗に整頓されており勉強に力が入ると思う

入塾理由 当時コロナ禍で対面での講習を行ってる塾がなかったのと、自宅より徒歩圏で通えた為。大手なので受験や定期テスト対策のノウハウに信頼があると思った為

定期テスト 定期テスト対策はかなり実施していたと思う。しかしながら我が子は先生の言われた通りの勉強法をやらなかった様で成績上昇には繋がらなかった様です

良いところや要望 本人が先生を信頼して勉強の方法ややり方を忠実にやれば成績は上がるはずである。只、どちらかというと、私立志望のお子さんよりかは公立志望のお子さん向きの塾だと思った

総合評価 結果的に学力があまり上がらず、志望校を落としての受験になってしまったので、豆に面談や連絡をくれても良かったのかもしれません。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬期講習などで別々の料金を取ってきてとても高かった。
施設費も中々した。

カリキュラム 高校も受かることが出来て満足している。カリキュラムに問題はないとおもう。

塾の周りの環境 駐輪場は塾には無いが、近くにあるのでそこに毎回止めていた。
駅のそばなので電車、バスがあり不便はなさそう。

塾内の環境 クーラーもよくきいていて涼しく快適に過ごせていた。できたばかりなので部屋も綺麗で、エレベーターもあり完璧だった。

入塾理由 駅から近く通いやすい。また、友達も沢山通っていたため楽しく通えていたと思う。

良いところや要望 施設が特に綺麗で気持ちよく授業を受けれていたと思う。交通も便利で楽しく通えていた。

総合評価 実際に合格できたのでよい塾だったと思う。たまにビンゴ大会などをやっていて楽しく通えていたからよい。

学習空間Sルーム本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:教育・福祉・医療
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に通ったことも話を聞きに行ったことも無く、相場の金額が分からなかったが比べることもしなかったので、料金に不満を抱いたことはありません

講師 部活動をやっていて推薦をもらっていたので、前期でどうしても受かりたく前期に向けて3教科だけ学習させたかったが、前期試験ギリギリになってもずっと5教科のがくしゅうをしていたのでそこは希望に沿ってほしかった

カリキュラム 夏休みや冬休みは学校の課題だけでなく、受験の過去問の教材を準備して頂き学習できたのでよかった

塾の周りの環境 スーパーが近く子供を送りに行ったついでに買い物を済ませることが出来た。大通りが近かったため、夕方の混んでる時間帯は塾に入る時も塾から出る時も混んでいて大変だった

塾内の環境 コロナが流行っていた時期だったので、塾に入る前に消毒をして、勉強始める前に机の消毒をして、帰る時にも机の消毒、手の消毒を行っていた

入塾理由 子供の仲のいいお友達が小学生の頃から通っていて、1度体験に行かせてもらい子供が気に入ったので入塾しました

良いところや要望 飲食は自由にさせてくれたり、少し眠くなったら10分間の睡眠を取らせてくれたりと集中出来る環境を自分で作ることが出来た

総合評価 先生はとても分かりやすく教えてくれると子供も言っていて、課題を優先的にやらせてくれたりとこどもは気に入っていました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業内容と講師のサポートを考えると決して高くはないと思う。特別講習なども充実していた。

講師 とても親身になって指導してくれていた。受験直前まで苦手科目のプリントを作ってくれたり、受験日の朝は駅で声かけをしてくれたりとずいぶん精神的に支えてもらったと思う。

カリキュラム 特色検査の講座や模試があったのが特によかった。クラスわけテストではかなりシビアに結果が出る。クラスが違うと進度や問題のレベルもだいぶ違う。

塾の周りの環境 新百合ヶ丘駅前は治安もよくて、とても通いやすい。駅前のバスロータリーから塾の入っているビルまでは二軒ほど。駅の階段から区役所の2階へ続く道の途中にある。

塾内の環境 自習室が少しせまい。テスト前になるとなかなか席が取れなくて困っていた。

入塾理由 小学校から英語を習いたかった。始めは英語だけ受講することもできた。神奈川県公立高校受験の情報が多く、対策講座も充実していた。

良いところや要望 公立高校受験に関する情報が多く、講師の経験からもいいアドバイスをもらえる。

総合評価 総合的によかったと思う。受験直前まで模試があり最後にグッと成績があがり自信につながった。無事第一志望校に合格できた。

東進ハイスクール青葉台校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立専門学校(中堅/上位校)
学部・学科:ファッション・エステ・ネイル
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たかいのか安いのかは分かりませんが、娘自身が納得出来た結果を残せたならそれで良いです。

講師 詳しくは分かりませんが、娘から聞いたことあるのが、優しくて丁寧に教えてくれるみたいです。

カリキュラム 分かりやすく、進度もはや過ぎず生徒さん達はちょうど良いと言う話を聞いた事があります。

塾の周りの環境 交通はむすめのあんぜんをゆうせんに、嫁が車で送り帰りも迎えに行ってました。 治安はあんまり良くないです。 世の中何があるかわからないので。

塾内の環境 設備は良くしずかで集中して勉強出来たと思います。ほとんど娘から聞いた事ありません。

入塾理由 娘の友達も行っており、塾の名前も聞いた事あったので、娘と話し合い行く事になりました。

定期テスト 過去のいろんな出たところを教えてくれて、同じ所を何回かやってた事があるみたいです。

宿題 宿題はたまに出てたと思います。ですが無理してやらなきゃ行けないほどじゃなく、適度な量だと思います。

良いところや要望 やはり誰もが聞いた事あるだろうし、周りの人達もレベル高いし良い刺激になって勉強してました。

総合評価 周りの人達のレベルも高くライバル意識が出て良い刺激になってましたし、友達同士仲良く、教えあったりもしてました。

ツルセミ十日市場校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはないと思います。テキスト代だとかがよくかかるし、夏季や冬季は別ですしということで費用がかさみます。

講師 丁寧に質問等にも答えて対応していたと思います。課題の量も多いので子どもはやらねばということでたくさんこなすことで消化できていたと思います。

カリキュラム 先述したとおり、テキスト代などが別でかなりかかるというイメージがありました。季節別の費用もさらにかかります。

塾の周りの環境 駅などを含めて賑やかなところに近いので、治安を含めてはそこまで危険だとか心配にはならなかったと思います。

塾内の環境 自習室が結構落ち着いて利用できていたようです。よく活用していたので良いと思います。

入塾理由 2つ上の姉が通った実績があることと、本人の希望によるのもです。

定期テスト あったと思うのですが詳しくまでは把握ができていません。受験の延長でしっかりと組み立てている様子でした。

宿題 しっかりとしたプリントの量でそれはよかったと思います。難易度は過去問中心だと思うので過不足なくちょうどだったのではないでしょうか。

家庭でのサポート 母親主体でしたが説明会や面談、テスト結果を踏まえた志望校の診断などの応対に出席していたと思います。

良いところや要望 自習環境がよく、地域の塾という感じで雰囲気はよかったと思います。質問の応対にも丁寧ですし、夜は車での送りもあったので安全でした。

総合評価 総合点としては良いにしました。利用して志望校には合格できましたのでしっかりと助力は頂けたと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 上位校を目指す人向けの特訓コースは高額だった。
先生方の指導が手厚かったのはよかったかもしれない。

講師 先生全体が接しやすく、子供もサボることはありつつも楽しく通っていた。
特に数学の先生が好きそうだった。

カリキュラム 理社の宿題がかなり多そうだった。(中3)
受験シーズンは授業時間も長く大変そうだった。

塾の周りの環境 駅にすごく近いため、他の駅からでも通いやすい。
目の前にパチンコ屋が並ぶため治安はやや悪め。
その代わり塾も多くあるので帰りは同じ年代の人が多くまだ安全な方。

塾内の環境 先程も言ったようにパチンコ屋が多いため外見はあまりだが中身は綺麗。
電車の音も窓を開けなきゃほぼ聞こえなく集中しやすかったとのこと。

入塾理由 友人の紹介
体験で授業を受けてみたが、沢山褒めてもらってやる気になったそう。
知り合いも多かったことから通いやすかった。

良いところや要望 既にやめているので特にない。
後輩に対し言うとすればやらなきゃ出来ないしやればできる
という塾だと思う。

総合評価 先生方の指導、環境は問題ない。
特訓コースに関しては上位校を目指せる見込みがあるのならば受けても良いと思う。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は相場だと思う。長期休み期間中の負担感は若干あるかもしれない。

講師 講師年齢は比較的若そうに見える。生徒と年齢が近いことは一つの利点と思う。

カリキュラム 生徒の学習進度に応じた教材の選択はそれなりに実施されていると感じる。

塾の周りの環境 自宅からギリギリ徒歩圏内。駅からさほど離れておらず、幹線道路も近いので、送迎が必要な場合も問題ない。

塾内の環境 他の塾の様子に知見がないので比較のしようがない

入塾理由 学習への関心、意欲が感じられない状態あったので、本人の様子から個別指導が良いと思った

定期テスト 定期テスト前の補講は最終学年では特に手厚く設定されていたと思う。

宿題 宿題がある場合もある様だが、負担感があるようには見えなかった。

良いところや要望 講師は電話での会話に不慣れなのか、とにかく電話でのコミュニケーションが取りづらい。

総合評価 学習意欲、そして結果として成績を持ち上げてもらえたので、少なくとも我が子のためにはなった。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はどこの塾に行っても同じぐらいのような気がしております。

講師 講師の方々は熱血的な方々が多いと聞いております。また楽しいようです

カリキュラム 講師の方々によって違うみたいです。クラスによって違うことはない

塾の周りの環境 上大岡駅に近いので便利はいいです。車通りが多いので危ない部分もあります。駅に近いので通いやすいと思います

塾内の環境 塾に入ったことがないので何とも言えませんが、どこの塾でも同じでは

入塾理由 入塾をするにあたり講師の方々が全員社員さんであった点です。

定期テスト 定期テスト対策はあったようです。3年になるとクラスによってはない

宿題 子供をみている限りそこまで多いように感じませんでした。人によりけりかなと

家庭でのサポート サポートというサポートは特にしておりませんでした。説明会の予約程度

良いところや要望 塾の方針がデータ管理が中心のような気がしております。その点がいいと思います

その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたことは特に思いつきません。まあ大手なのでそれなりにです

総合評価 上位の学校を目指すならいいと思います。上位の学校に行く子も多いから

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には高いって感じではなかったが、もう少し安くてもありがたいかな。

講師 講師は比較的、若いスタッフが多くて受験勉強以外の相談もできたので良かった。

カリキュラム カリキュラムは生徒のレベル感に合わせて対応してくれたので非常に良かったと思う。

塾の周りの環境 小田原駅前の好立地であったので非常に通いやすく、治安が良かった。夜も人通りが多く明るいので良かった。

塾内の環境 比較的に新しい設備であったので問題はなかったと感じでいる。良かった。

入塾理由 自宅けら近く、比較的評判が良かったので通わせてみた。仲間も多かった。

定期テスト 定期テスト対策はしっかりあったと思う。過去の傾向と対策をしてくれた。

宿題 宿題は毎回実施されていたので、必ず家で勉強するきっかけがあったと感じている。

家庭でのサポート 家庭においては、勉強面ではサポートできないので、夜食や送迎をしていた。

良いところや要望 塾の良いところは本人の習熟度に応じて対応してくれたことが非常に良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 建物が見た目で古い感じがするので、リニューアルするなどするとより良いかも。

総合評価 総合的には良かったと思うし、今後も頑張って欲しいと感じている。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子育て自体がはじめてのことで、塾の費用の高さを感じたが、実際は妥当なのかなと感じました。

講師 子供たちのことをよく見てくれていて、成績が上がっていると感じることが出来ました。

カリキュラム 周りの人達から聞いていた通り手厚く指導していただいています。進度も少し進んだところまで深く解説して頂いているようです。

塾の周りの環境 家からとても近い場所にあるのでとても良いと感じています。普段は私が送り迎えをしていますが、子供だけでも安心して通わせられています。

塾内の環境 子供から聞く限り、それなりの環境で勉強をできているとのことです。私自身もここを気にしていましたが、子供が言うことなので信じて通わせています。

入塾理由 周りの子供からの評判がよく、指導も丁寧だと聞いていたためです。

良いところや要望 指導がとても手厚く、サポートが充実していると感じました。このまま子供を通わせ続けようと考えています。

総合評価 指導がとても手厚く、サポートが充実していると感じました。このまま通わせ続けようと考えています。

ハイステップ日吉スクール の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やっぱり市の中で1番頭がいいと言われている塾だけあって少し料金は高かったが、その分成績も上がった。

講師 授業、指導の質は比較的良く、先生によっては厳しい方もいたらしい。

カリキュラム クラス分けを行い、クラスごとに進度具合を変えていて良かった。

塾の周りの環境 塾の前に、保護者の方が迎えに車できていて、たびたび他の車の邪魔になっていた。しかし授業後に先生が外に立って声かけをするなど対策されていて良かった。

塾内の環境 学年によって勉強する環境がうるさかったり静かめだったりするらしい。ただ教室がたくさんあるので移動ができる。

入塾理由 評判が市の中で1番よく、授業の雰囲気や進学率が良かったため。

良いところや要望 この塾のおかげで娘の成績も伸びたし、勉強することを習慣化できた。

総合評価 授業がとても充実しており、一人一人寄り添ってくれるような塾です。ただ、頭がいい人からそこまで良くない人がいるため生徒同士で差がうまれていると聞いた。

アップ個別本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 可もなく不可もなく無難な設定金額だと思う。特段他と比較したことが無いので分からない。

講師 しっかりと分かりやすく数学等を指導してくれていると思う質問をしやすい環境作りに配慮していると思う。

カリキュラム カリキュラムどうり、教科書どうりに進行させていただいていた。また話しやすい環境であったとも思う。

塾の周りの環境 子供が出歩いていてても誘拐や通り魔に会うといった心配が無いくらいの普通に通える程度に整備されている。交通の便は最寄りであるため良いと思う。

塾内の環境 集中して子供が勉強出来る環境だと思う。また整理整頓された環境であった。

入塾理由 一番近くて個別指導塾だったから。当初は他の友人もそこの塾に通っていた事が決めてであった。

良いところや要望 可もなく不可もないが先生方の教える意欲が高いと感じたことです。

総合評価 可もなく不可もなく子供を教えるのに適切な環境ではあると思う。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると安価なである。予算に合わせて受講計画を組んでくれるのでありがたい。

講師 わからないところは質問しやすい環境であり、レベルアップしやすいサポートが得られた

カリキュラム 受験までの学習スケジュールを考えて提供してくれる。試験問題への慣れを重視しているところがいいとおもう。

塾の周りの環境 ほぼ駅前の環境で、大通りにも近く、安心して通学できる。コンビニが目の前にあり、空腹時も対応しやすいようです。

塾内の環境 教室は狭いように見えますが、自習室もあり、使い勝手は良いようです。

入塾理由 スポーツ活動をやっていたため、学習の遅れがあり、挽回するために地元の大手塾として選んだ

定期テスト 内申点も大切なので、テスト対策も抜かりなく対応してくれている。成績アップにつながった。

宿題 練習問題を繰り返しとくような宿題で、理解力が上がりやすいやり方だったようです。

家庭でのサポート 学習計画策定時に一緒に参加しました。計画が最後まで立てられているので、親も対応しやすい。

良いところや要望 通学環境が良く、安心して通わせられる。費用が安い割にしっかり対応してくれる。

総合評価 勉強する意識を高めてくれる教え方をしてくれるので、普通レベル以上の高校を目指すのであればいい塾だと思います。

さくら個別指導塾立野台校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りが、どのくらいかの、金額かが分からない。

講師 先生が優しく、丁寧に教えてくれました。
個別でったから、聞きやすいみたいです。

カリキュラム 夏期講習と、冬季講習が、もの凄く高かったです。

塾の周りの環境 家から近いため、通いやすかったです。
大通りにあるから、安全な所にありました。
駐車場がないから、雨の日などは少し大変でした。

塾内の環境 個別塾なので、環境は静かに出来るみたいです。
椅子が硬いみたいで、長時間の勉強はいたいみたいでした。

入塾理由 家から、近かった為、高校受験のために、入りました。周りからの、評判もとてもよかったから。
先生達が優しいと聞いたので、入りました。

定期テスト テスト前は、塾以外の日でも行って、個人的に勉強をしていました。

宿題 そこまで、量はないみたいでした。
ちゃんと出来る量だったので良かったです

家庭でのサポート 褒めて伸ばしていました。
休みの日でも自習室に行く様に声をかけていました

良いところや要望 面談が、定期的にあったので、色々聞けて良かったです。優しい先生だったので話しやすかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 休むと、代理の日を、予定組んでくれたりしてくれたので大変たすかりました。

総合評価 まわりからの、評判は、とても良い塾でした。
安心してお願いする事が出来ました

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導のため、高めになっています。月謝のほか、特別講習費用も割高だと感じています。

講師 講師1人に対して、受講者2人となっており、わからない問題をタイムリーに確認できることがよい。

カリキュラム 週1回80分、に加えて特別講習+αがあり、内容は充実しているが費用が高め。

塾の周りの環境 自宅から塾までのアクセスは、、5分以内であり、交通の便はよい。夜間になるとやや街灯が暗いため、その点は若干の不安はありますが、治安もよいため心配していない。

塾内の環境 教室内は、狭すぎず、広すぎず、ちょうどよいと思います。塾の立地として幹線道路から離れているため騒音も気にならない。

入塾理由 自宅近くにあること、講師1人に対して2人の受講体制となっていることが大きな理由です。

定期テスト 学校テストに不明点等があれば対応してくれている。苦手領域についてもアドバイスしてくれている。

宿題 宿題は特にない。次の授業まで予習復習をやっておけば特に問題は感じない。

良いところや要望 繰り返しになるが、良いところは講師1人に対して受講生2人で、不明点をすぐに確認できること

総合評価 総合的に見て、料金は割高ではあるか、成績向上がみられるためよかった

「神奈川県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

11,561件中 441460件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

個別指導の明光義塾 武蔵新城駅前教室
個別指導の明光義塾
武蔵新城駅前教室

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。