キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,481件中 421440件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,481件中 421440件を表示(新着順)

「長野県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思いました。
5週目には料金が加算されるのに、塾が休みになり、授業を塾の都合で振替なければいけなかった。

講師 子どもにどこが分からないか聞いて気にかけてくださり、分かるまでしっかり教えてくれます。

カリキュラム 値段が高い気がする。教材を半年ごと購入しますが、良さに個人差はあると思います。

塾の周りの環境 駅に近くで通いやすい子もいると思います。駐車場もありますが、停めにくかったです。

塾内の環境 個人ごと仕切りがあり、勉強に集中できそうでした。
線路脇なので、揺れも感じるし、音はうるさく感じると思います。

良いところや要望 特にありません。普通の塾だとおもいます。我が子には合わなかっただけだと思います。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間と学年によって違うけど夏期講習と冬期講習は他の塾と比べて結構安い!
テスト前一週間は毎日来て何時間やってもいい!

講師 自分がわからないことを聞けば理解できるまでわかりやすく教えてくれるし、お喋り好きな先生もいれば集中力が落ちて『ボーッ』ってしている時にちょっとでも会話を挟めば集中力が戻った状態で勉強を再開できるので自分にはすごいよかった。
熱心でわかりやすく楽しい指導だと思う。

カリキュラム 塾内にもワークや辞書が結構な種類あって最悪何も持って来なくても十分できる。
先生に言えば自分がやりたいとこのプリントを用意してくれるし過去問もコピーしてくれる。
タブレット端末で映像授業が見せる!

塾の周りの環境 コンビニが近くにあって夏期講習や冬期講習プラス通常講習で6時間講習で途中、休憩挟みたかったらすぐ買い物に行けるしついでに気分転換にもなる。

塾内の環境 開始時間同時ぐらいに行くと小学生がいるからもしかしたらちょっとうるさいかも。でも1時間ぐらいで帰るからあんま気にしなくて大丈夫。
席が隣同士でも壁?みたいのがあって気になんない。
この場所は他と比べて結構狭いけど新しくて綺麗。

良いところや要望 先生と生徒の会話はあるけど生徒同士の会話(私語)はほとんどないから、全然集中できる!
先生は大体生徒を見てまわってくれるから、シャイで聞きにくい子もそん時聞けば大丈夫!

その他気づいたこと、感じたこと 自分は小学6年から通って5人の先生に教わったけど、教えるのが上手い先生もいればお喋りが好きな先生もいたしその先生が合う合わないはあると思うけど自分にはすごい合ってた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な金額は分かりませんが、我が家にとっては割高と感じました。そのため、特定の学習に絞ることが必要でした。

講師 例と同様の所感。
若い講師が多いが、厳しいと感じはない。講師は休みもあり、代理講師や日程変更もある。複数教科となると、金額面で負担が大きい。

カリキュラム 受験に向けた学習、理解の整理が中心です。複数教科をどのように指導いただくかが課題でした。

塾の周りの環境 駐車場が狭いです。我が家は車の送迎しかできないため、専用駐車場は数台で、送迎の際は渋滞や待機に気を遣いました

塾内の環境 日程、時間帯によって、混んでいる時間帯は狭いように感じました。

良いところや要望 塾との連絡や連携、相談に関しては、大きな問題は感じませんでした。よく相談の乗っていただけます。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール管理、人気の時間帯は混み合ってしまう場合があります。どこもそうだと思いますが

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 色んな学習塾の資料を取り寄せて、金額を確認しているが、料金は安めである。

講師 子どもが言うには、先生の説明がわかりやすく、学校の授業内容より先の内容をやってくれるので、学校の授業を聞いていてもわかりやすいそうです。

カリキュラム 試験対策の講座を開いてくれたりするので、良い。カリキュラムはよく理解していないのでなんとも言えない。

塾の周りの環境 駅から近いが、家から駅に行くのには交通手段がないので、車で送り迎えしたいといけないから大変。

塾内の環境 駅前の立地だが、電車の音などはあまり気にならない。自習室もあり、混んではいないので使用しやすい。

良いところや要望 わかりやすく授業してくれている様子。特に要望なし。電話掛けても繋がりやすく、対応も早い。

その他気づいたこと、感じたこと 授業内容を見たことないが、先生の説明がわかりやすい時と難しい時があるみたいです。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週に3回通ってこの料金なら他に比べるととても安いと思います。高い料金を払って週に1回通う塾より良いと思います。

講師 とても分かりやすく教えてくれます。分からない問題は分かるまで丁寧に説明してくれるのでいつも助かっています。

カリキュラム 自分の苦手な単元や問題、テストに出やすい応用問題などのプリントを用意してくれてプリントをやってできるようになったのでテスト前はとても助かっています。

塾の周りの環境 塾の周りの道路は毎日車がとてもよく通るので勉強をしているとよくバイクや救急車、パトカーなどの音がとても聞こえます。治安は良いほうだと思います。

塾内の環境 基本とても静かなのですごく集中ができます。先生が他の子に説明しているときも特に気になりません。集中したい人はすごくいいと思います。

良いところや要望 自分の苦手なところやテストの結果を先生が見てできていない問題のプリントを用意してくれて助かってます。時間の延長が自由で、テスト期間は平日は毎日来て勉強できるところがすごくいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 外の車などの騒音がなければとても集中できる空間だと思います。車での送り迎えも周りにスーパーなどお店があって便利な場所にあると思います。

いずみ塾つかま校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて、割と安くて助かりました教材費も沢山ではなくレベルに合わせて、増やしてくれたので、無理なくできたとおもいます

講師 講師の先生と学習より学校の話や友達の話の、時間が長く厳しさが無かった

カリキュラム 教材はレベルに合わせ 学校の授業と並行していたので、受け取り評価もよかった

塾の周りの環境 家から割合近くにあったので 送迎も楽でしたが、駐車スペースが少なくて困った

塾内の環境 教室は、個別で予約制のような感じて、割と狭い感じでしたが、きちんと整頓されていてきれいでした

良いところや要望 家庭的な雰囲気で、きちんと挨拶からはじまりきちんとした講師の先生もいる一方で、 なかなかうまがあうような先生にあうのが難しいですね、

その他気づいたこと、感じたこと 教室の数も、かなり増えている様ですので、きっと生徒さんも沢山いらっしゃるとおもいます、一人一人の個性を大切にのびのびとまた成績も上がって頑張ってくれることを願います!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通でしょうが、もっと安く済ませたかった。私の家ではかなりの出費になりました。やって頂いていることを考えると妥当だと思いますが、教育格差があるなぁとつくづく思いました。

講師 息子は先生のことを大変信頼しており、私も何度かお会いしたことがあるが、いい先生で良かったと思っている。なかなか先生を選ぶことは出来ないので、ラッキーだったなぁと思う。体験で色々選べるといい。

カリキュラム 息子の苦手な科目を克服させてもらえ、得意な科目は出来ることに自信を持たせる為か?そちらも見てくれた様子。苦手意識がなくなったと息子が話していました。

塾の周りの環境 家から通いやすいところを選んだので、満足していた

塾内の環境 息子の話だと不満は聞かれなかったので、良かったんだと思います。整理整頓や掃除はしっかり行き届いている様子でした。

良いところや要望 息子は安気に考えていましたが、私的には予定を組むのに苦労しました。割と私の仕事の予定が決まるのが早く、後から息子の予定がくるので、慌てることもありました。難しいとは思いますが、もう少し早いといいなぁと思います。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍の中、少しでも風邪症状があるとお休みをせざるを得ない時があり、葛藤しました。振替もあるのでいいですが、ペースが乱され、コロナに翻弄されました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンなので高いのは承知していたので仕方ない。教材費は追加が無いので、良い。

講師 マンツーマン指導なので、やはり金額が高い。中学1年なので価格設定が低い先生でも良いかと思ったが、あまり親身になってもらえなかったようだ。

カリキュラム 定期テスト対策に合っていない教材(難しい)、本人のペースに合わない学習内容だった

塾の周りの環境 上田駅前なので電車でも通いやすい、コンビニや飲食店が多く明るい、駅の横が交番。

塾内の環境 教室は明るく清潔感がある、自習室は幅広い年代の生徒さんが使用するので、中学1年生には敷居が高かったようだ。

良いところや要望 受験対策向けの塾の気がします。息子のペースには合わず転塾しましたが、活気があり、目標が定まった生徒さんが通うにはフォローが厚くて良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり高い方だと思います。夏期講習、冬季講習、ゼミテストのようなものもあり、

講師 プライベートや勉強などの相談も受け入れていただきましたが、厳しく時には優しく背中を押していただけました。

カリキュラム 子供に合わせたカリキュラムで合っていました。きちんと進めていくことで、どこが苦手なのかがわかり、集中して勉強へ取り組めました。

塾の周りの環境 駅も近く、コンビニもあったため、休みの日など自主学習にも取り組めました。駐車場はそれなりにあるものの、時間帯によってはとても混雑するところがありました

塾内の環境 先生が友達感覚に近い面もあったせいか、ふざけていても軽い注意程度で、他で一生懸命やっている子は迷惑だったのではと感じました

良いところや要望 出席の確認や携帯での料金払込の、確認ができました。
コロナ禍にも関わらず、対策も行いありがたかったです

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、きちんと挨拶も1人1人生徒さんはしていましたので、引き続き先生方の素晴らしい勉強を行っていただきたい

蚕虹英語塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 英検受験

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

英検受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと感じており、卒業までに完納出来なかったが、卒業後も分割払いに応じていただいたのは助かりました
複数の子どもを通わせている時期は、経済的には厳しかったと記憶しています

講師 スピーキング、ヒアリングに重点を置いている
暗記に重点を置いている
クラス、グループ内のコミュニケーションが良好

カリキュラム 基礎英語のテキストをメインに、その他のテキストも子どものレベルに合っていたと思われる

塾の周りの環境 夜、塾の周りが暗い
周辺の道が狭く、車の通行が困難
駐車場が少なく、周辺の住宅からのクレームもあった
徒歩や自転車で通っている子どももいたが、我が家は距離的な理由から車での送迎を基本としていたので、周辺道路の通行には気を使った

塾内の環境 少人数クラス、グループが複数あったため、建物自体は大きくなかった割には効率的にスペース活用出来ていたと思われる
自習室は出入口そばにあったので、自習室兼雑談コーナー兼相談スペースのような状態であった

良いところや要望 担当講師によってスピーキング、リスニング重視であったりコミュニケーション重視であったり、暗記重視であったりしたが、クラス分けは塾によって行われるため、子どもの精神的負荷が年によって変化していた
講師の定着率がそれほど高いとは思えなかった

その他気づいたこと、感じたこと 地元のお祭りや行事で交通規制がかかる日でも通常授業を計画したりして、少々迷惑と感じたことがあった
英検の受験を重視しているが、講師によって学校の試験点数上昇を期待出来たり出来なかったりした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テスト前は毎日行っても良かったり、本来の回数以上に行っても良いので助かります

講師 マンツーマンではないので混んでいる日は他の子が質問しているとわからないことをなかなか聞けないようです

カリキュラム 毎回プリントが用意されているようですが、子供ごとのレベルに合わせた物かはわかりません

塾の周りの環境 駐車場が狭いのと出口の見通しが悪いのが少し不便ですが、周りのお店など、治安が悪い場所ではありません

塾内の環境 教室はあまり広くないですが、席が空いてなくて座れなかったことは今のところないようです。

良いところや要望 欠席や振替の連絡がLINEでできるので楽です。時間の融通もきくので他の習い事との両立ができて助かります

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初に振替用に何コマ分か先払いするのが必要なくて複雑な料金形態だと思った

講師 先生がマンツーマンでついてくれるのでわからないこともすぐに解決できる。
先生がマンツーマンなので振替は前日までにしなければいけないので急病の時など心配はあった。

カリキュラム 先生が子供のレベルに合わせて毎回用意してくれるのが安心だった。

塾の周りの環境 駐車場がないのが不便だった。周りに飲み屋が多いので待ち合わせまで子供1人で歩いてくるのが心配だった。

塾内の環境 パーテーションで一人一人区切られているので静かに勉強できそうな環境だったのが良かった

良いところや要望 先生がマンツーマンなので子供に合わせて授業をしたり教材を用意してくれるのはありがたいと思います。

進学塾ヨダゼミ佐久教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めに感じますが、授業時間や、季節講習、色々なテスト等含めた料金なので妥当かなと思います。

講師 親身になって相談にのってもらえるので安心して通う事が出来たと思います。

カリキュラム テスト前の対策等とても役にたっていたようです。季節ごとの講習もわかりやすかったみたいです

塾の周りの環境 駅から近く道も広いので通うには便利です。駐車場は狭く迎えの時間は混雑します。

塾内の環境 塾内はキレイです。教室も人数にもよりますが適度な広さかと思います。

良いところや要望 季節講習等休んでもフォロータイムの時間が設けられているので良いと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾との比較がしにくいので、よく分からないが、決して安いものではないかと思うので。

講師 勉強だけでなく、親身になって対応してもらえたことが、良かった感じている。

塾の周りの環境 交通量があるところだったので、送り迎えが大変ではあったと感じていたので。

塾内の環境 高校に受かったので、4点をつけた。

良いところや要望 終了時間をしっかりとしてもらっていたので、迎えで待たされることなくやってもらえた事は助かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。
しかし、個別指導だし、個人のペースで勧められるのはやっぱり良いと思う

講師 子供に年齢が近く親身になって話を聞いてくれた。面談が何に数回あり行かなくては行けないのはちょっと負担でした。

カリキュラム 塾専用の教材、ノートがありそれを使って授業が進められていた。それが授業料とは別にお金がかかるのは…出費が大変

塾の周りの環境 駅の隣という立地は微妙に良いかと思うけど、小さな駅の隣なので駐車場もなく路駐もできず送り迎えが大変。

塾内の環境 元々は3方向仕切られた個別スペース、コロナ禍となり先生との間にビニールカーテンをつけていたので見た感じ窮屈そうでした。
駅の隣なので、電車の音は聞こえる

良いところや要望 お休みの連絡をすると快く振替の対応をしてもらえるのはありがたかった。
子供が塾にきた、帰ったのメールが入るので安心だし、お迎えの目安になって助かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。我が家は同系列の個別指導塾passを併用していたため、割引が効き、よかったです。

講師 集団授業のため仕方ないことだが、
良い先生もいれば、そうで無い先生もいた。

カリキュラム 県立高校の出題と傾向にそった、独自のテキストを使用してくれていた。

塾の周りの環境 駅からも近く、交通の便はよい。
しかし、
車通りが多い場所で、授業中は車の往来の音がうるさかったようです。

塾内の環境 自習室か自由に利用できて、適宜質問もできたようでよかったです。

良いところや要望 教室内に生徒をぎゅうぎゅうに詰め込んでいるスタイルが、コロナ禍真っ最中だったため少し気になりました。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、
集団授業のため、不十分なところがあったり、
既に習熟できている箇所の指導もあったりではありました。
入試前の講習などはよかったです。

いずみ塾北長野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のため集中的にやってくれる分、夏期講習、冬期講習、その他のコースがたかい

講師 子供に対して親身になり子供がまた行きたいと感じていた点が1番良かったです。講師が嫌いだと塾以前の問題になります。

カリキュラム 個別に行っており、その子の学力、進行具合に応じてその時時のコースや課題がある

塾の周りの環境 家から近くて、通りも明るく、送り迎えがかならずしも必要ではない。

塾内の環境 にんずうが少なく、自分にあった時間とスケジュールを自分で組める点

良いところや要望 子供がたくさんいるとみんなを通わせるには負担が大きいと感じる。

その他気づいたこと、感じたこと 塾は講師と生徒の相性が1番大事と感じる。その点を常に考えるともっと良くなる。相性チェック等。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はたかいです。

講師 親身になって指導してくれました。良かったです

カリキュラム 教材は決まっていたものを購入して、本人にあった内容では無いが、一般的に学習するものでしたので、こんなものかと考えた

塾の周りの環境 通いやすい学習塾で、駐車場もあり、送り迎えがしやすいのが良かった

塾内の環境 おしゃべは禁止で、叱られることもあり、ほかのひとがはなしかけたのにもかかわらず、しかられることもあった。静かな環境でした

良いところや要望 いきたあどばいすがきけてよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 各種試験などが定期的に適正価格で受験できるのは助かりましたが、もともとの料金やテキスト代が嵩むのは辛かった。

講師 講師がプライドが高くて、おっとりした子どもと相性が悪かった。

カリキュラム 限られた授業時間には適正なレベルと量でしたが、それを優先したためか、内容がやや浅くて、何を目的とした教材かわかりにくかった。

塾の周りの環境 自宅からも学校からも適当な距離で通いやすかった。授業時間がマッチすればなおよかったのに、と残念。

塾内の環境 他の塾を知らないので比較が難しんですが、室温、湿度、騒音などは問題ない感じ。時間帯や生徒さんのキャラでバラつきがあるのは仕方ないか。

良いところや要望 途中で校長先生が変わったり、講師が変わって、やりにくくなったり、絡み方が判らなくなったので、基本的ラインが変わらない体制がいいなあと。

桜学院・進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の割に五教科をやってくれるのでお得な感じでした。夏季講習だけの利用なので毎週通っている子達はどうなのかはわかりません。

講師 うちの子には合わなかったと思う。本人もそう感じていた。
自分で勉強している子、それなりの学力がある子には良いかも。個別の方が良かったです。

カリキュラム プリントをやるようでした。理解できているかの確認なのかな、という勉強方法かと思います。

塾の周りの環境 静かな立地で良いかとおもう。人通りは少ないので女の子は送り迎えが必要。

塾内の環境 十分な広さでは。人数も上限があり、中学3年生限定なのでそれなりに良いと思います。

良いところや要望 中学3年生限定なので、ほかの学校の同学年の子たちの受験生の雰囲気を感じることが出来て良かったです。漠然としていた受験に不安を感じていたようですが、現実的に感じられた夏季講習でした。

その他気づいたこと、感じたこと 自分の子にどのような塾が会うのは合うのかを考えるのが大変でした。
体験でれば良かったと思いました。

「長野県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,481件中 421440件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。