
塾、予備校の口コミ・評判
1,575件中 421~440件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「群馬県」「中学生」で絞り込みました
高崎英学院井野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と平均的に同じだと思います。ただ、夏期講習などは他の塾よりも少し安いと思います。
講師 勉強面はもちろん学校や進学の面でもたくさん相談に乗ってくれ、とても気さくな先生が多く、楽しく塾に通うことができています。休講などの際にもとても丁寧な対応をしていただきました。
カリキュラム 自分の成績にあった教材やカリキュラムを組んでくれて、とても助かります。また、教科ごとに指導方法が異なり、それぞれの教科にあった指導をしてくれてとても助かっています。
塾の周りの環境 自転車で駅まで行ける範囲なので、交通の便はとても良いと思います。また、コンビニも近くにあるため助かっています。
塾内の環境 教室内はとても綺麗で整頓されており、冷暖房も完備されているので、とても快適な状況で勉強ができています。
良いところや要望 塾や先生との連絡が取りやすく、予定がとても組みやすいです。また、先生たちはとても気さくで優しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 交通の便が良い分、人通りが多く、少しうるさいと思うことも多々あります。しかし、中の環境は基本的に快適なのでとても助かっています。
うすい学園【小・中学部】前橋NEXT校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。ですが、内容がとても良かったのでそれくらいかかるのかなぁと思います。
講師 分からないところがあったら優しく教えてくださったり、なにか苦手な教科があったらそのプリントがもらえたり、とても優しかったです。
カリキュラム 受験前は、普段塾がない日に朝から夕方まで講習をしてくださいました。
塾の周りの環境 電車で行くのが大変です。子供にはひとりで塾に行って欲しかったのですが、塾は車で20分かかり、駅がないので送り迎えが大変でした。
塾内の環境 教室はひろく、自習したい時には自習室があったので子供には暇な時に行かせてました。
良いところや要望 授業内容を分からなかったら細かく優しく教えてくださいます。また、つねに換気してあるので少し寒いです。
うすい学園【小・中学部】高崎NEXT校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比較しても相場相当だと思う。もちろん増やせばそれだけ掛かる。
講師 自分の時と比較してみると、さまざまな生徒に柔軟に対応できる体制が整っていると感じた。
カリキュラム 通常のカリキュラムで充分に受験に対応できる体制にあると感じた。試験対策もしっかりしていた。
塾の周りの環境 送り迎えの時の対応に疑問が残る。駐車場の拡充と交通対策が必要である。
塾内の環境 自分は塾内のことについてはあまり見ていないので、詳しくないが、特に問題ないと思われる。
良いところや要望 生徒が多いからだと思うが、もっとコミュニケーションが取れたら良かった。
八幡進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 知り合いもたくさん多いのでたくさん相談乗ってもらえてます。もっと方針を説明してほしいなと感じてます。
カリキュラム 生徒毎に指導してもらえてるみたいでよかった。
今後も継続してほしいです。
塾の周りの環境 立地もよく換気もよかった。風土もよくて継続して通ってもらいたい。駐車スペースをもっと増やして欲しい。
塾内の環境 できる環境。整理整頓、ごみなどもなくて気持ちよく勉強させてもらってます。
良いところや要望 コミュニケーションがとりやすいです。冷暖房完備で過ごしやすいと思います。
W早稲田ゼミ太田校東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁまぁコスパはいいんじゃないかと思ったそれに春季講習とかももろとも沢山あるので値段は少し高いけどその分勉強を教えてくれるのがいいと思った
講師 分からない時は寄り添って教えてくれるし、成績もまぁまぁ上がった!だけどもやっぱり少し分かりずらい所もあるそれでも諦めず一生懸命に教えてくれると自分もやる気が出やすくなる。
カリキュラム 学校の教科書、ワークと変わらないが、終わったあとに少しの時間教えてくれることや、みんなが問題解いてる時に教えてくれたりするのでよくわかることも非常に多いい。
塾の周りの環境 先生が親が来るでいてくれるし、体調の心配や他にもしてくれる周りの保護者も譲り合いやなんでも相談話ができるのでとてもいいとおもった
塾内の環境 先生がうるさいのが少しマイナスな点だと思いますですけどみんなにわかって欲しいと思う気持ちはものすごく伝わります
良いところや要望 もう少し先生の声を下げて欲しい、勉強の仕方はかなり変わる先生の声が下がったらもっと授業受けやすいし、近所の方々に迷惑、苦情も入らなくなると思うので声を下げて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 習い事との日にちが被んないからちょうどいいので早稲田に選びましたしそれに家からとても近くて衛生管理もいいのでとてもいい所だと思った
個別指導 スクールIE中居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高めだが個別としては妥当なのだと思う。入会初めに維持管理費、基礎教材費などかかりちょっと高額だか、あとは他の塾と変わらないくらいだと思う。
講師 自信を持って指導してくれる感じが良かった。すぐにその子の苦手なところを見抜いて指導してくれた。
カリキュラム 入塾金無料キャンペーンがなかったのが残念だが、その分何回かサービスで指導してくれた
塾の周りの環境 駐車場がある 通りに面していて本屋が近くにあるので明るくて夜でも少し安心
塾内の環境 みんな一生懸命やっていて集中できていると思う。自習室も講師にすぐ聞ける環境になっている。
良いところや要望 性格診断があるので今まで気づかなかったこともわかって良い。振替も前日までに言えば良いし、体調不良などで急に休む時も振り替えてくれる。
個別指導の明光義塾スマーク伊勢崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し割高だと思います。ですが、料金に見合った授業だと感じました。もう少し安くしても人が集まるのではないかと思いました。
講師 自分の行きたいタイミングで自習室も使え、その時に分からない時は先生も教えてくれてとても通いやすい塾だと思いました。
特に、マンツーマンで教えてくれるのでとてもコミュニケーションが取りやすく成績もグングンと伸びました。
カリキュラム 自分のレベルに合わした教材、授業のスピード、問題数など納得するまで教えてくれました。夏期講習も徹底的に分かるまでご指導さしてもらいました。
塾の周りの環境 スマークの中ということで、駐車場も多く通いやすいのが特徴です。帰りに買い物ができるなど通い勝手がよく、親としたこちらとしても楽でした。
塾内の環境 基本個人でしきりが敷いてあるため、とても集中出来やすい環境が整っておりました。周りの目も気にせず、できるので集中効率も格段に上がりました。
良いところや要望 冷房や暖房は完備されているため、暑さや寒さを気にせず環境がしっかりしていました。加湿器も設置されているため、乾燥した時期にも勉強出来ました。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際に連絡をすれば、快く次の振替で行けるので自分の体調と相談しながら通うことも出来ました。講師のみなさんも優しいので通って良かったです。
秀英進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:化学・生物系
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金は少し高かったけど成績が上がりそれ以上の価値があった
講師 とてもわかりやすあら授業で、マジで本当に助かったと思っ
カリキュラム 一つ一つ座間割りがはっきりしていて学びやすかったマジで本当に助かった
塾の周りの環境 塾周りは大通りで交通の弁がよくバスも通っていた
塾内の環境 自習室が広く集中しやすい環境だった
良いところや要望 いいところは交通の弁がよく気軽に塾に来れるところ
その他気づいたこと、感じたこと 気づいたことはトイレが最近壊れていて直して欲しい
W早稲田ゼミ太田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはあまり詳しくないのですがが結構かかっていた印象でした
カリキュラム 中学を受験する際にとても役立つようなものばかりで助かりました
塾の周りの環境 私は車で通っていたのですがまあ特に不便な事はなく普通でしたかね。
良いところや要望 授業が面白いというのがとても助かりました。サポートも手厚かったです
W早稲田ゼミ太田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だとは思うが、テストなどが無駄に高いと思う。また夏季講習など別途必要だが、受けなくても良いので助かる。
講師 相談に乗ってくれ、口ではいい事ばかり言うが、実際は子供一人一人を見ていない。元気とやる気があるが、指導方法は、自分の子供に合わなかった。他の塾の講師の方が好きだった。
カリキュラム 入塾と同時に一括で教材を買わされる。学校のカリキュラムに沿っていないので、あまり意味がない。
塾の周りの環境 駅から歩ける距離にあり、周りも大きな道路に面しているので、夜でも安心できる。駐車場でも送迎の時間には道路に出てくれるのでありがたい。
塾内の環境 自習室へ通わせたかったが、周りがうるさいらしく集中できないと言って行ってくれなかった。
良いところや要望 電話は、最初つながらなくても返してくれるのでありがたかったです。
うすい学園【小・中学部】前橋箱田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な塾よりはちょっと高いか…
長期休みの講習を全部受けるとかなりキツイ
講師 人により指導の技術にはバラツキがある
とても素晴らしい先生がいた
カリキュラム 普段使う教材もテストも素晴らしい
高校入試までなら抜群に良い塾
塾の周りの環境 閑静な住宅街に建っている
駐車場には誘導員の人もいるので安心
塾内の環境 新しい建物なのでとても綺麗
整理整頓もされていた
自習室をよく利用していた
良いところや要望 受講生の質が高く、ほとんどの人がトップレベルの高校を目指していた
みんなで切磋琢磨できたことが素晴らしい
その他気づいたこと、感じたこと 感謝しかないです
1人で勉強できるタイプではないので、塾に通わせて良かったと思う
W早稲田ゼミ伊勢崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思うが授業が分かりやすかったので納得です。
厳しい人は冬期講習、夏期講習などだけでも行くのがオススメです。
講師 優しい先生が多くて親身になって教えてくれました。
個人の質問にも答えてくれるので、勉強をしていく
中で楽しいと思えることが増えました。
カリキュラム 独自の教材は基礎から発展まで幅広く学ぶことができるので良いと思います。
塾の周りの環境 少し不便でした。冬期講習などでは駐車場が混みやすく、近くの道が渋滞しやすいと思います。
塾内の環境 少し狭いと思いました。ですが施設は綺麗なので十分勉強に集中出来ると思います。
良いところや要望 生徒の数に対して教師の人数が多いのでサポートは手厚いと思えました。
W早稲田ゼミ高崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お値段はとっても高い…
どこの塾もそうかもしれませんが
科目を絞って受講しました
講師 先生たちの熱意が凄いです。
声が大きくハキハキしていて早稲田式という
早稲田ならではの教えがありました。
先生が内容を説明して問題を解くという
スタイルなので、焦ってしまい向いてなかったです
友達との関係は広がりました
カリキュラム オリジナルのテキストや
プリントがたくさんありました。、
受験期のまえには専用のテキストもたくさんありました
塾の周りの環境 車通りがおおいです。
また駐車場がせまくおくりむかえが大変でした
塾内の環境 学校みたいです。
クラスの人数もとても多く感じました
良いところや要望 大人数や、意欲の強い子はとても向いてると思います。
またわからないところを個別で教えてほしいこなどは
向かないと思います
その他気づいたこと、感じたこと 先生の比率にたいして
生徒の人数が多くじっくり教えてもらう時間が
ありませんでした。
向く子にはむくし、向かない子には向かない授業だと思います
双葉塾高崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より、少し高いとおもいます。
季節の講習は別料金です。これも高いです。あと、郵便局の振り込みなので、面倒です。
講師 授業の前に必ず前回の復習テストがあります。合格点にいかない場合には、授業の後再テストをします。何度も再テストをするので、大幅な勉強の遅れや、理解できない事はないとおもいます。
レベルに合わせたクラスなので、進みかたや教えかたも自分にあわせられます。
カリキュラム 教材は、塾の選んだものをつかいます。カリキュラムも子供のレベルに合わせた授業で良いとおもいます。季節の講習は、別料金です。中3は、時間も料金も高いです。毎日のテストで復習も密度の高いものになっています。
塾の周りの環境 駐車場が少ないです。テストで何度も再テストがあると、1時間以上、車でまたなければいけないので路上駐車は気をつけて。近くにコンビニがあり、季節の講習の時など、お弁当をかえます。お迎えにコンビニの駐車場を使うと叱られます。使う時は、何か買うといいです。
塾内の環境 部屋は、幾つもあります。コロナの際は、席を1つとばしにしたり、換気やマスクを徹底と早急な動きで、お休みすることなく塾はひらかれました。受験の大事な年だったので助かりました。
良いところや要望 先生方は、信頼できます。クラスもレベルで分けているので、子供にあった進め方ができます。友達もみなさん落ち着きのある子たちです。コロナ対策はきちんとしてます。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は信頼していますが、思ったよりも、三者面談がなく、先生とお話しする機会がありません。親子とも、不安のある時期なので、もう少し先生と話せる場所、機会があるといいかなと思います。
白門 進学ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高かったイメージがあります。
講師 先生が優しく教えてくれて勉強になりました、夏通ったのですがおうちからも近くやる気が上がりました!
カリキュラム 配られる教科書で何回も勉強をし、分からないところなど次の授業で教えてくれました、わかるまで教えてくれてありがとうございました。
塾の周りの環境 建物も綺麗で良かったです、勉強しやすい環境で静かだし頭に入り、周りの人達も一生懸命勉強していました
塾内の環境 良かったです!整理整頓もされていて、しっかり授業に取り組めたのを覚えています。机が少しガタガタしたのが気になりました。
良いところや要望 先生がとにかく優しかったです、分かりやすいように面白く楽しく教えてくださいとても感謝しています!自分の人生とても変わりました
その他気づいたこと、感じたこと 夏休みに取り組んだのですが、先生たちも手を抜かず一生懸命やってくれたのを思い出します。そのおかげで第1希望の高校に通うことが出来ました。
能開センター高崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すこーしたかいです。能開だからこんなものかなとも思います。
講師 よく教えてくれていたと思います。大きい塾なので安心して子供を任せることが出来ました
カリキュラム いいと思います。どれも、わかりやすい教材ばっかりでした。
塾の周りの環境 そんなに不自由はなかったです。塾から家が近かったので普通に通ってました
塾内の環境 集中出来ると思います。工事とかない限りそんなにうるさくない。
良いところや要望 加湿器完備のため、冬の乾燥しやすい時期にも湿度を保てるのはいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の勉強意欲はそんなに変わらなかったが成績は少し上がった。
個別指導の明光義塾太田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生は忙しく自習をしているときには、質問出来ない事があったようです。
講師 個別が子供には合っていたようです
倍率が高く心配していましたが、3年生の冬からでも受け入れてくれました。
カリキュラム 個人のレベルに合わせてくれたので良かったです。
冬季講習からでしたが対応して下さってありがたかったてす。
塾の周りの環境 夕方は道路が混むので、送迎に少し負担を感じました
でも夜は自転車も心配なので送迎して良かったと思います。
塾内の環境 無音とまではいきませんが、それなりに集中出来たようです。
もう少し個別スペースが広いとありがたいです。
良いところや要望 個別なので個人のレベルに合わせた学習ができると思います。
料金がもう少し安いと助かると感じました。
W早稲田ゼミ太田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはりしっかりとした授業を受けることができる分料金は高めです
講師 面白い講師方が多くわかりやすい授業だったでありしっかりと問題の隅々まで教えてくれました
カリキュラム 点数の取りやすい教科で落とさないように徹底して教材を選んだりしてくれました
塾の周りの環境 交通の便は良いとは言えません、太田駅からも少しかかるので大半の人は親の送り迎えで行き帰りを頼んでいました
塾内の環境 自習もしっかりとできるような環境で、分からないところがあれば講師の人がしっかりと教えてくれるため分からないところが無いようにすることが出来ました
良いところや要望 しっかりと生徒の話を聞いてくれる講師がたくさんいて、点数をとるコツを1から教えて貰えることです
その他気づいたこと、感じたこと その子の成績や実力によって部屋分けなどしてくれることでその子のレベルにあった勉強から徐々に成績を伸ばしていけます
秀英進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いくらいだと思います。
講師 年齢の近い先生が多くて接しやすいと申していました。だから親から見ると安心です
カリキュラム なんというか難しいからついていけないと思っていたけど息子は簡単にやっていて安心しました
塾の周りの環境 なんか歩いて行かせにくいから車で行かせてる
塾内の環境 うるさくて集中できないと息子は怒ってましたがなんとか耐えてくれてよかったです
良いところや要望 連絡がいつも遅いから予定が組みにくいですねもっと早めに出して欲しいです
その他気づいたこと、感じたこと 授業の質は最高だと思いますね。風邪で休んだ際スケジュール変更はダメだった
個別指導塾 学習空間前橋総社教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くはないと思いますが、安くもないです。講習は安かったので、毎回申し込んでました。
講師 講師が曜日で違うので、合う合わないがあるようです。
見学に行った時の講師が良かったのですが、入塾してすぐに辞めてしまって、ちょっと騙された感じになりました。
カリキュラム 教科書をメインに使用していたような気がします。受験前は、志望校の過去問題集を使って指導してくれたり、面接の練習もしてくれました。
塾の周りの環境 駐車場が狭いので、講習などで迎えが一気に重なると、車が止められなかったり、出入り口も狭いので、大きな車だと、すれ違いが大変。
塾内の環境 雑音は聞こえる環境だったと思います。部屋自体はキレイにしてあったと思います。
良いところや要望 講師はとてもフレンドリーでした。急な休みでも、連絡すれば振替で通えるのは良いと思います。