
塾、予備校の口コミ・評判
7,608件中 401~420件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県」「中学生」で絞り込みました
興学社学園 東大ゼミナール八千代中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりかと思います。受験時期になるとどうしても値段が上がります。
講師 年齢的にもそこまで高くないため相談はしやすい環境のようです。
塾の周りの環境 塾が多くある通りなので特別通うにあたって心配な面はないです。送迎時にで待機するため塾前に停めてしまうことが多いです。
入塾理由 本人が合っているとのことでこの塾に決めました。本人もやる気になったので
宿題 それなりの量で出されていると思います。家で勉強する習慣はある程度あります
総合評価 基本的にはおすすめできる塾だと思います。
ITTO個別指導学院五井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他よりは安いと思います。チラシを見ても他の方が高いです。
講師 講師がいろいろな人がいて、その講師の得意科目を教えてくれるからわかりやすい。
カリキュラム 季節ごとの講習も、通っている人だと料金が安くなるので良いと思います。
塾の周りの環境 目の前に大きな公園があるので、遊んだ後に行けるところが良いと思います。ただ、自転車や車がないと行きづらい場所にあると思います。
塾内の環境 比較的、綺麗な方だと思います。周りの街並みも新しいのできれいです。
入塾理由 まわりのともだちが通っていて、成績が上がったなど評判が良かったので。
良いところや要望 家庭でも復習、予習をするとついていきやすいと思います。苦手な科目も少しわかるようになってきました。
総合評価 月々の料金が比較的やすいので、つづけて通いやすいとおもいます。
臨海セミナー 個別指導セレクト鎌取校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると安い方だと思います。近いところに通いたかったけど、送迎あっても安いと助かる。
講師 わからないところも丁寧に教えてくれる。進路の相談も親身になってきいてくれる。
カリキュラム 他を見たことがないので、比べられないぶん4にしたけれど、特に不満はない。
塾の周りの環境 駅から5分から10分程度。駐車場もあるが、送迎の時間は車が多くなるので不便。イオンにとめることもあった。
塾内の環境 不便な点はそんなにない。送迎の前後は自習室に入れるのでよかった。
入塾理由 お得なキャンペーンがあったのがきっかけで丁寧な対応だったので。
定期テスト 定期テスト対策はわからないところを聞いてくれて、練習問題を解いた
宿題 学校の勉強もしたかったようなので、大変なところもあったと思うけど、よかったと思う。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、仕事の調節。説明会や進路相談を一緒に行いました
良いところや要望 駅から近いし、できるところを褒めてくれるので、子供は自信につながったみたい。
その他気づいたこと、感じたこと 習い事は当たり前だけど、この週この時間が決まっているので、多くなると大変だといつも思う。
総合評価 子供を褒めて、親身になってくれるので、信頼や安心があったと感じる。
神子学院君津校本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直一年ほど通った結果、そこまでの成果が得られなかったというのが大きなところ
講師 一年という短い期間でしたが、機械的で親身になってくれるような感じはしなかった
カリキュラム 少人数クラスでしたが、学力にばらつきがあったらしく進行度がだいぶ差があるようにかんじた
塾の周りの環境 大きな道路に面していたため、立地はとても良いと感じた。
しかし、大通りが故に出ずらいなどのデメリットもあった。
たまにバイクがうるさいといっていた。
塾内の環境 施設自体はそこまで新しくないので衛生的かどうかと言われたらそうでもない
入塾理由 もともと私が学生時代に通っていたのである程度信頼もおけると判断したため
定期テスト テスト前はテスト対策として小テストなど実施されていたようだが、あまり効果はなし
宿題 とくに宿題はあまりなかった。塾にきたときだけ頑張ろうといったような感じ。
良いところや要望 やはり少人数制と別に個別クラスもありそちらのほうはつきっきりでしっかりらやってくれた。
総合評価 新学校に通うレベルの生徒というよりは、少しでも学力をあげてちょっと上のレベルを目指そうと言ったかんじ。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】南柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾の標準的な価格と思われます。
最初のキャンペーンはお得感がとてもありました。
講師 詳しく状況をご連絡いただいたところ。
子供のことをよく観察して頂いて、コメントを返してくださるところ
カリキュラム 学校のテスト範囲に合わせて対応してくださいます。
塾の周りの環境 自転車でも、車でも通えます。
一部暗い場所もありますが、概ね問題なしです。
周辺環境は静かです。
塾内の環境 一般的な塾で、個別塾のため狭いですが、ちょうどよいです。
先生の観察が行き届いています。
入塾理由 自転車で通える範囲のため
講師を選べるところ
相談に載ってくれるところ
融通が利きそうなところ
良いところや要望 自転車を置けるところ
学校のことを知っているところ
一階にあるところ
総合評価 今後に期待しているため
問題があれば相談していきたいです
市進学院本八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 元々通っていたところより高かったが他に比べるととても安く良かったと思う。
講師 元々通っていたところより優しく親身になってくれたが、宿題の量などをもっと出してほしかった。
カリキュラム ゆっくり進んでいた。もっと早く進んでもいいのではないかと思った。でも娘は満足していたのでよかった。
塾の周りの環境 駅から近くとても便利だった。駐輪場も大きめなところがあった。近くに大きなスーパーなどもあるので塾の帰りなどに買って帰れたのでよかった。
塾内の環境 とても綺麗だったが、小学生も通うところなので仕方ないところもあるが自習室が少し騒がしかった。
入塾理由 元々通っていた塾の先生の対応が悪かったからクチコミの良かったここにした。
定期テスト 1週間前に対策授業があったがほかの学校もあるのですこしずれていた。
良いところや要望 自習室をもっと静かにして欲しい、自習室の教室を小学生と教室を分けて欲しい。
総合評価 先生方にはとても感謝している。前の塾が辛すぎて中卒でもよいと騒いでいた子がもう一度勉強にやる気を出してくれた良いきっかけになった。転塾してよかった。
ITTO個別指導学院富津大堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2で5教科教えてくれるのはありがたいし通いやすかったです!
講師 わからないところはきちんと教えてくれるし、復習などをして忘れないようにしてくれるところです
塾の周りの環境 駅が近くてみんな優しく、とても環境のいいところで、自然がたくさんあり、とっても治安がいいです!
塾内の環境 整理整頓がされており、とっても過ごしやすいところです!!雑音も少なく、とても自由で楽しく通えます
入塾理由 頭をよくして高校、大学に入りたかったから。成績を上げていい学校に入りたかったから。
定期テスト テストに出る範囲を予想してその範囲をたくさん教えてくれました。
臨海セミナー 小中学部我孫子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 息子から各授業の内容が好印象だったことや実際に成績の向上が見られた。
講師 面談なども熱心にしてくださったため非常に好印象だった。 授業の内容も非常に丁寧だった。
カリキュラム 基礎の徹底から応用まで幅広くしっかりと受験に向けて指導してくださった。
塾の周りの環境 駅に近く通いやすく治安も特に悪いと言う話は聞かなかった。通いやすいと思う。おすすめできる。下の子にも通わせたいと思う。
入塾理由 息子の友達からの紹介が好印象だったことや学年で通っている子が多かったため。
宿題 内容のふくしゅうを徹底していて一つ一つ確実にこなしていくことで成績向上をてつだってくりてた。
良いところや要望 全体としては満足だが授業料が少し高く感じた。もう少し安くして欲しい。
総合評価 当初の目的も達成することがてきたし親と息子ともに満足度は高かった。
臨海セミナー 小中学部勝田台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト対策もしてくれ、また、欠席時ほ補習もしてくれるので、料金は安い方だと思います。
講師 先生が明るく、子供をよくみてくださっているので、子供も先生が好きになっています。
カリキュラム まだ始めたばかりですが、塾日とは別にテスト対策もあるので、ありがたいです。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分程です。バスも多い場所なので、色々な学校から通っているようです。駐輪場や駐車場もあります。
塾内の環境 駅近ですが電車の音も聞こえません。
教室はやや狭いので塾生が多いと圧迫感があるかもしれません。
入塾理由 成績が悪く、今から高校受験が不安になりました。体験も夏季講習も含め2ヶ月と長く、塾の様子もよく理解できるのも魅力的でした。
定期テスト テスト対策は毎回、塾日とは別にやってくれます。また、テスト後のフォローもあります。
宿題 宿題はしっかり出ます。やっていないと、先生からの指導も入るようです。
家庭でのサポート 雨の日は塾の送り迎えはしています。
低学年、幼児ではないので、基本的には本人主体でやっています。
良いところや要望 良いところは、学校に沿ったテスト対策をしてくださるところです。
今まで色々な塾を利用しましたが、一番雰囲気が良いです。
総合評価 料金と塾での授業をみても、すごくコストパフォーマンスが良いと思います。あとは、本人の努力次第だと思います。
オンフット進学会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンはやや高いが、集団授業は他塾に比べて、圧倒的に安い。たくさんの授業をとることで割引もされるので満遍なく受講できた
講師 良い点は地元の公立校への対策も抜かりがなく、授業中も少数で距離が近いのでそれぞれの間違いを見てくれる。
悪い点は先生が忙しそうなので、気を遣ってしまうと質問や面談がしにくい。
カリキュラム 教材過多な事もなく、塾での予習により授業の理解も深まった。また受験なら余裕持って対策できるカリキュラムで公立校の進度も理解していて助かった。
塾の周りの環境 駅の目の前なので夜は交通量が多くやや危険。
お迎えの車は止めにくい。
ただ、どこからでも通いやすい。
塾内の環境 目の前が道路なので自習中、授業中はやや気になることはある。室内はウォーターサーバートイレなどの設備も使用することができ、非常良い。
入塾理由 学校の友人の紹介により、休み期間の無料体験の後に割引も適用されるとのことで入塾しました。
定期テスト 同じく高校の人が多いほど対策は手厚いと思う。歴代の学生の意見や過去問を教えてくれた。また授業の単元についてのアンケートもあり、文系科目理系科目と対策した
宿題 宿題はほぼないが、たまに出ても次回までに取り組める範囲であり、難易度は普通。難しい所は解けなくても授業で教えてもらえる。単語のテストがある授業などは毎週覚える必要がある。
家庭でのサポート 特に先生との面談以外で、不明点はなく、子供自体が先生としっかりコミュニケーションを取れているか分からない事はないかの確認のみである。
良いところや要望 良いところとしては、のびのびと通えるというところ。しかし悪く言えば自主性が問われるため学校の先生に一対一でも質問しずらい子はここでも難しい。だが先生はユーモアもありハキハキしているので授業は楽しく取り組める。
総合評価 少数の先生方にずっと見て頂けるので、生徒に対する態度も親身的ですごく頼れると思われます!しかし生徒の数に対して先生は少ないと思われるので、もしゼロから教えて上げなければ行けない子はマンツーマンで高くつくかもしれません。
個別指導WAM下貝塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別にしては安い方たと思いますが、個別なのでコマ数によって変わるので一概に安いとは言えないと
講師 コミュニケーションはとれてましたが、勉強の方はそこそこでした。
カリキュラム 基礎学力をつけるためにやってもらってましたが、毎回違う先生だったりで教え方が違ったみたいです
塾の周りの環境 地域密着なのか、周りはたいした物がない。歩道も狭く危ない。バス通り沿いにあるので車の交通量はとても多いでふ
塾内の環境 自習室という環境はないので、残ってわからない所を教えて貰うとかは出来ない。
入塾理由 個高校受験にあたり、基礎がなかったので家から近い個別の塾が良かったので。
宿題 出ても、確認が甘くやらないで行っても問題なかったみたいです
良いところや要望 先生や塾長も事務的感がある。
塾の開く時間も、生徒が来る時間のちょっと前等もっと早くから開けて欲しかった
総合評価 塾の成果はあまり期待出来ないと思います。
小学校の復習程度ならいいのかと思います
京葉学院小中学部 土気校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学力の向上がしっかりと見られ、成長を感じることが出来たため。
講師 一人一人にしっかりと向き合い、足りていないところや出来るとこを細かく教えてくれる。受験のアドバイスなども教えてくれるため。
カリキュラム 娘は、授業についていけてるため問題はなかったが、ついていけない生徒にもしっかりと個人で対応してくれる。
塾の周りの環境 家から近いため、送迎が楽であった。立地も悪くなく、治安も良いと思う。友人が出来れば気楽に楽しく通える。
塾内の環境 授業中に少し地域の動物などの鳴き声が聞こえる。職員室の棚は整理されていて綺麗であった
入塾理由 家から近い。娘の友人も多く通っていて、馴染みがあった。友人からの勧誘
良いところや要望 教師の質が良いと思う。授業もわかりやすく、説明も丁寧である。
総合評価 良い。塾に通う娘も満足しており、友人など意見を交換したりしながら授業ができる。
個別指導塾フォーカス都賀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業が3科目だとお得にな料金がお得
4教科以上だと授業料が高くなる
講師 学校で教わった問題がわかないくて自分でやってもわかないと時に塾の先生に聞くと分かりやすくその問題を一緒に解いてくれました。
カリキュラム 授業内は教科の内容を覚えることや解き方を一緒に解いて克服する内容
塾の周りの環境 塾の周りは少し歩いたら駅に行ける、隣の建物には別の塾があり、そのしたの階は美容院でその1階は居酒屋でタバコの煙吸いそうになる
塾内の環境 塾内の環境は自習室は静かで集中して勉強している、授業とかは先生と分からない所を解いている所や話している所もある
入塾理由 家で勉強しないから成績が落ちるのを防ぐために塾に入りました。
良いところや要望 教材の内容が理解できて頭の入りやすいし、分からない所は教えてくれること。
総合評価 良い所は静かで勉強ができる環境で集中できること
悪い所は自習室の個室の数少ないこと
臨海セミナー 小中学部津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は勉強と部活との両立ができずにいた娘が塾での指導のおかげで一定の成績を保つつことができて、英語に関しては高得点を取ることができていたので妥当だと思った。
講師 小テストの居残りで帰りが遅いことは気になったが、その分結果は出ていたので満足。
カリキュラム 定期テスト対策をテスト前の土日に通常授業より長い時間取っていて、テストに向けて授業や課題が出されていたことで部活から帰ってから勉強の時間をほとんど取れていない娘も指導を受けている科目ではテストで低い点数を取ったことがなかった。
塾の周りの環境 大通りに面しているので夜でも明るくて人通りが多いです。路地裏の方に行かない限りは基本的には安全だと思う。
塾内の環境 大通りにあるということもあって雑音はそこそこすると思う。設備はきれいで自習室が用意されている。
入塾理由 何校か体験授業を受けに行った中で1番よかったと娘が言っていたから。
良いところや要望 一つ一つのことを徹底してやらせる塾だと思う。課題の量は少し多いがその分結果は出ると思う。
総合評価 自学がができない子でも宿題や小テストの対策で自然と勉強できるのが良いと思った。特に定期テストへのサポートが充実している点が良かった。
個別指導なら森塾北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでそこそこなお値段はしますが、それに伴った学習ができるとおもいます。
講師 仲も良いので柔らかい雰囲気の中学習を進めることができます。
カリキュラム 冊子を配られ、それを講師とともに進めていき、宿題としても使うことで本人もわかりやすく進めていくこと何可能です。
塾の周りの環境 駅から近くコンビニや飲食店も充実しているため、ご飯に困らず、夜道の安全性も確保されてると思うので心配も少ないと思います。
塾内の環境 三回に位置しているため多少の建物の揺れは感じますが、外からの雑音はほとんどなく、授業中集中できなくなることはありません。
入塾理由 個別指導ということで、一人一人しっかりと見てくれて質問などをしやすいと思ったからです。
良いところや要望 個別塾の中でも自由度が高く、本人と講師との相談で宿題の量などを調節することが可能です。
総合評価 自由であるため本人の負担になることはないと思います。しかし制限されないからこそやる気のある生徒とそうでない生徒で成績の差が出ると思います。
個別指導の明光義塾鎌ヶ谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の学習塾と大体同じ程度の料金だと感じた
ただ、以前転居前に県外で通っていた学習塾だったので、料金の概算イメージがつきやすかった
講師 英検前に不安な部分があり、前日に不安な部分の相談を塾長さんへしたところ、自習時間に手の空いている講師の先生が子供の不安な部分への相談に乗ってくださりアドバイスを下さった
その結果無事に英検合格ができた
カリキュラム 子供の学力や弱点に合わせて集中的に見て頂けた
また二者面談三者面談を定期的に行って下さり、現在の学力やこれからの課題についての説明が明確だった
塾の周りの環境 住宅街、また道路際に隣接した建物である為夜間は若干人通りが少なく逆に車の出入りがあった為子供には事故に気を付けるようよく注意をしていた
塾内の環境 面接や送迎の際塾内へうかがうことがあったが、清掃は行き届いており、皆静かに授業を受けていたと感じた
入塾理由 自宅近くで送迎がしやすいこと、駅からも近いので子供自身がひとりでも通えたこと
良いところや要望 塾長先生、講師の先生共に学習への熱意がとても感じられ、また子供の学習の不安や悩みに親身に聴き取ってくださり子供も信頼を置いていた
総合評価 受験するにあたり学力の不安があり入塾させて頂きましたが、適宜に実施される面談等で現在の学力や課題を明確にして下さり保護者も共有がしやすいと思いました
また受験に必要な資格(英検等)の案内、アドバイスもあり志望校へ確実な合格を目指すことが出来ました
市進学院柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いと感じた事はなかった。
他の塾の利用料金を調べたことがなかったから。
講師 他の塾講師がどの様なものなのかわからないが、親身に受験のことに態様してくれていたと思う。
カリキュラム 個別授業なので、子供の進行にあった授業カリキュラムをくんでくれていたと思う。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分のところにあり、人気も多く、ふゆばのくらいじかんたいでもひとのめがあるので、安心できた。
塾内の環境 他の通塾している子供たちも特に騒がしい子はいなく、必要以上にうるさい講師もいなかった。
入塾理由 学生時代に通っていたから、場所や費用のことをよくしていたから。
良いところや要望 駅から近い、個別指導で、その子にあった授業カリキュラムを作成してくれること。
総合評価 他の塾を知らないから一概には言えないが、子供の状況を見るに満足している。私が通っていたところよりも設備も良くなっている。
個別指導学院サクシード新松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いと思う。夏期講習や冬期講習は高めだが成果につながるのは確実。
講師 わからないところを丁寧に教えてくれるから、細かいところも理解が深まる
カリキュラム 教材は自由に使えるし塾用のも使えるから負担にはならない。成果につながれば問題ない
塾の周りの環境 駅からも近く、通いやすい近くにイオンもあり買い物にも便利、ただ交通量が少し多め。隣の飲食店も美味しそうではあるが外国人が多い感じ
塾内の環境 教室の広さも子どもの人数も丁度いい感じだが入り口からは余り見えないので実際にはよくわからない
入塾理由 子どもの勉強指導が丁寧で理解力把握がしっかり出来て能力を発揮させてくれるから
定期テスト 定期テスト対策はあったが効果があったから余りわからないが集中力はついてきました
宿題 量は多くもなく丁度いいから子どもも負担なく続けることが出来ている。もう少し過去問があれば成果も増える気がする
家庭でのサポート 個別面談や模試の申し込みや送り迎え、わからない時はそばで教えたり一緒に問題を解いたりした
良いところや要望 過去問を多めに増やしたり受験の出題傾向の細かな把握状態を細かく教えて対策をしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの予定変更もアプリでとてもスムーズに行うことが出来て、変更後もメールが届くので確認もできる
総合評価 成績アップに確実につながる継続する事で子どもに確実に学習定着を図ることができる
個別教室のトライ姉ヶ崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別講習などがなく自分が必要な分だけ受講できるのがよかったです
講師 自習時間も分からなければその時にいる講師の先生に質問できることがよかったです
カリキュラム 最初は苦手科目を中心としたカリキュラムでしたが途中から進度に合わせてこまめにへんこうしてくれたこと
塾の周りの環境 駅前ということ又ビルの一階がコンビニだったためお弁当や飲み物を受講の合間にすぐに買いにいけたこと
塾内の環境 教室じたいはよかったのですが部屋が1部屋のみのためお弁当を食べるときに困ったようです
入塾理由 高校受験の苦手科目対策をおねがいしました わからないところを集中して教えてもらえる所が良かったようです
定期テスト 定期テストの対策も受験準備と平行して過不足なくおこなってくれました
良いところや要望 自分のペースで、受講回数や時間を調整できることがよかったです
総合評価 個人それぞれにあった内容で本人の希望を最大限きいて対応してくれたこと
個別指導の明光義塾公津の杜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく低くもなくといった感想です。他の塾との比較をしていませんがこのくらいの金額なら納得の料金と言った感じです。
講師 年配の方も在籍しており幅広い年齢層の先生方が在籍されていて授業の方もわかりやすかったです
カリキュラム 進度はちょうどよくその人にあったスピードで進めてくださいます。教材では解説が若干不十分なところもあったのですがあまり気にならない程度です。
塾の周りの環境 駅からも近く近くにコンビニなどがありますが駐車場が狭く他のお店の方々も使うところなので時間帯によっては混んでいます。
塾内の環境 基本的には清掃が行き届いて綺麗です。トイレはひとつしかなく狭いですが使うには十分です。自習席も完備されており勉強に快適な環境です。
入塾理由 自宅から近かったのと友人が通っていておすすめされたから。また入塾説明の時の対応がよくこの塾なら大丈夫だと思ったから。
良いところや要望 この塾は生徒の自主性を重んじてくれる塾です。塾長を始め講師の方々は優しく質問をしてたらその場で分かるまで教えてくださいます。
総合評価 講師の方々を始め自習スペースの確保授業のわかりやすさ進度どれをとっても素晴らしい塾だったと思います。