
塾、予備校の口コミ・評判
1,481件中 381~400件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「長野県」「中学生」で絞り込みました
信学会ゼミナール塩尻えんぱーく前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団なので、他の塾より良心的だと思います。
ただ、季節講習が毎回必須なので、自由にしてほしいと思います。
講師 講義が分かりやすい
居残りがあり、子供のやる気があがる
友達と一緒に講義を受け、講義が終わった後、雑談ができるのが楽しいみたいです。
カリキュラム 春期講習が詰め込み過ぎでほとんど理解できないまま終わったそうです。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、路駐して待っている状態なので、付近が混雑してしまうのが気になります。
塾内の環境 教室や自習室に入ったことがないので分かりませんが、子供は集中できるみたいでテスト前になると、自習室に毎日通っています。
良いところや要望 学校では理解出来ない箇所も塾で補完出来るので、とても助かっています。
他の塾みたいに、塾の入退室がLINE等で通知が来ると良いなと思います。
ナビ個別指導学院長野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでこんなものかと思います。
講習会が結構高めに感じます。
講師 成績がすごく上がっている訳では無いが、
塾に行って勉強することに嫌がりはしないから。
カリキュラム 予習でやっているようで、それがわかりやすいとのこと。
ただ、学校でやる頃には忘れてることもあるみたいです。
塾の周りの環境 中学からかなり近いので行きやすいです。
送迎もわざわざしなくていいので親としては楽。
塾内の環境 自習室のようなあまり声が聞こえないところは無い。
ただ質問はしやすいようです。
良いところや要望 学校から近く、自習に行きやすいのと、
手が空いていれば気軽に質問ができるとの事
その他気づいたこと、感じたこと 講師の当たり外れはどうしてもあると思います。
良い先生に当たれば凄く質が高いように思えます。
いずみ塾 集団指導コース信大前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は行っていないのでわからないが、季節講習もそれなりの金額かかるし、中3は通常期は週3塾に行くことになるので、金額はかなりかかってくる。
講師 わかりやすい。集団でも3~5人と少人数なので、その都度声をかけてもらえる。自分からも声をかけやすい。上位校を目指す子の中にいるので、刺激になっているようです。また授業レポートを先生が送ってくれるが、その子自身の出来具合を書いてくれる先生と、授業全体の進捗状況にとどまる先生がいる。
カリキュラム 集団にしたが、苦手科目はついていくのがやや困難。苦手科目だけ個別ということができず(他の科目とセットで集団か個別か選ぶようになるため)柔軟に選べると良いと思う。
塾の周りの環境 学校に近いので通いやすいが、車での送り迎えの場合は、駐車場が停めにくく台数も少ないので利用しにくい。
塾内の環境 整理整頓はできており、雑音も気にならない。おいべんもしてくれるので利用すればかなりいいと思う。うちの子はまだ行こうとしないが、受験シーズン近くなったら是非行ってほしい。
良いところや要望 季節講習を必須とするのはやめてほしい。中学生は講習開始時間が遅く、帰りが21時半を過ぎるのがつらい。もう少し早く終わるようにできるとありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 登校、下校のときに親にメールで通知が来るのでありがたい。配布物についても、配布した旨のメールが来るので助かります。
いずみ塾村井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は他より安く妥当だと思うが、もう少し安いとありがたい
まだ季節講習等の料金は分からない。
諸費用も安いと思います。
講師 勉強が分かりやすく、子どもが初めて勉強が楽しいと言っていた。
カリキュラム まだ始めたばかりでわからないが、季節講習はひっすで受けないといけないと言われました。
塾の周りの環境 駅にも近いし、近くで買い物も出きるので良い。交通量は多いですが、それほど気にならない。
塾内の環境 子供は集中して、出来ているようです。
授業の途中も和ませていただいたり、集中して出来るようです。
良いところや要望 話をすればすぐ対応してもらえてよい。面談もしたいときに出来るようです。
信学会ゼミナール長野北本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については普通なのかもしれませんが生活においては大変だなと感じています。
講師 話しやすくわかりやすいので学習意欲が湧くと言って帰ってきます。
カリキュラム 自習室が自由に使えてわからないときは講師のかたが教えて下さるのでとても良い
塾の周りの環境 駐車場もちゃんとあるので送り迎えしやすいですが少し暗いので気になります。
塾内の環境 静かで集中しやすく、居心地が良いそうです。周りも集中しているので合わせなくてはという気持ちになれる。
良いところや要望 まだテストもうけていないので成果はわからないのでなんとも言えません。
ベルーフアカデミー北長野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科必修のため必然的に高額になるが、他の学習塾で5教科取った場合と比較すれば割安なのではないか。長期休み中の講習などは、入塾生割など検討して良いのではないか。
カリキュラム 5教科必修のため、成績全体を持ち上げることができる。季節講習は受講しておらずわからない。
塾の周りの環境 駐車場が狭いが出入りを一方通行にし安全を図っている。夜間もそこそこの交通量があり明るいので安心。
塾内の環境 先生の目の届くところに自習スペースがありよい。
整頓が苦手な先生が多いのかもしくは、気にならないのか、非常にごちゃごちゃしている。
良いところや要望 入塾したばかりで分かりません。あえて要望するならば、長期的に通いたいと思っても料金がネックになる。リーズナブルな設定だといいと思う。
個別指導の明光義塾塩尻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の途中から入ったので日割り計算にしてもらって良かった。
諸経費も日割り計算してもらえたらもっと良かった。
講師 話しやすく、聞きやすい。
解りやすく教えてくれるようで良い。
カリキュラム 始まったばかりなのでよく分からない。
良い気がする。
希望があれば追加で違う教科も見てくれるらしいのが良い。
塾の周りの環境 駅前なのが良い。送り迎えが難しい時でも一人で行けそうなのが良い。
塾内の環境 綺麗で良い。
集中出来る環境。
ずっとではないが、親から見て授業が始まった時子どもの話し声が大きく感じたのが少し気になった。小学生ぐらいの子だと思うが。
時間になったらすぐ声のボリュームを下げて欲しいなと少し思った。
勉強している本人が、あまり気にしていないので良いけど。
良いところや要望 子どもの成績が少しでも上がるようお願いします。
苦手な教科が楽しく感じてきたようです。
KATEKYO学院駒ヶ根駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高いと思いますが、5教科対応という事を考えれば妥当かなとも思うので仕方ないですがもう少し安い方が良かったです。
講師 講師が歳が近く本人は取り組み易いのではと思いますが、反面経験不足の心配があります。
カリキュラム 教科も5教科その都度選ぶ事が可能ですし、教材は学校で配られた物を使って頂けるとの事で今の所良かった点のみです。
塾の周りの環境 駐車場が狭くあまり車を止めることが出来ない事が悪かった点です。
塾内の環境 整理整頓は出来ているようでした。
雑音は特に気になりませんでした。
良いところや要望 塾へ行っても家での家庭学習がなかなか取り組めないので取り組み方を教えていただきたいです。
個別教室のトライ青木島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺にある他塾より少し高い。が、その分成果が出ることを期待する。
講師 まだ1回しか行っていないのでよく分からない。とりあえず初回は楽しかったと言っていた。
カリキュラム まだ1回しか行っていないのでよく分からない。子どもの苦手なところを見てもらいたい。
塾の周りの環境 コンビニが近くにあり、小腹が空いたら買い物ができるため、長時間の自習も可能(本人のやる気次第だが)。
塾内の環境 まだ1回しか行っていないのでよく分からない。平日夜だったので、教室内は空いていた。
良いところや要望 子どもの勉強嫌いを少しでも何とかしてもらえると、大変ありがたいです。
個別指導の明光義塾岩村田駅前佐久平教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いなと感じました
でもその分良い取り組みができたのでこの料金で妥当だとは思いました
講師 勉強しやすい環境でよかったです
自分に合った勉強方法で学力の向上することが出来ました!
カリキュラム 受験ということもあり様々なカリキュラムをできない分野に合わせてできたので良かったと思います
塾の周りの環境 駅が近いこともありとても通いやすかったです
その分車の通りも多いので少し危ないと混じたところはあります
塾内の環境 ほこの塾に比べると勉強しやすい環境が整っているのではないかなと思います
良いところや要望 自分に合った勉強がしっかりとできました
受験前には苦手なところをしっかりと追い込むことが出来ました
早稲田教育ゼミナール(長野県)本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一でかなり安い値段だと思います。春季講習はありませんが、それ以外の長期休みでは講習を受けることができます。
講師 とても優しく指導していただける先生で話しかけ安いと思います。
カリキュラム 学校で習った単元の復習しています。分からないところなどを丁寧に教えてもらえます。
塾の周りの環境 最寄りの明科駅から、遠いので不便ですが、地元の学生なら通いやすいと思います。
塾内の環境 教室内も広く新しいので授業が受けやすく、さほど人数がいないのでワンツーマンで授業を受けることができます。
良いところや要望 人数が少ないので、好きな時間に授業を入れることができます。少し分かりにくいところにあるので看板などを設置した方がいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 怪我や病気などで休んだ際振替を入れることができるので安心です。
信学会ゼミナール長野駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額が安いため、理社や特別講習等も受講しやすいため、春期講座を受講してみた。
講師 集団塾のため、理解出来ていなくても、気付いて貰えない。授業前に自習をしていると、回ってきて教えてくれてる。
カリキュラム 受験の傾向と対策をよく練られていて、親向けにも講座等を開いてくれ、現状を知ることが出来る。
塾の周りの環境 駐車場が狭い。周りに娯楽施設が無いので、勉強の妨げになるものは無い。
塾内の環境 3033教室が自習室となっており、先生方も見回りに来てくれる。
良いところや要望 登下校時間のメール連絡など、子供の居場所が把握出来るシステムを導入してほしい。
信学会ゼミナール県庁前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高くもなく安くもなくという感じでしょうか。夏期講習は、内容の割に高いと感じました。
講師 長野県内の公立高校受験対策としては、県内随一のノウハウを持っていると思います。
カリキュラム 長野県の公立高校の入試の予想問題が、本番対策になりとても良かった。
塾の周りの環境 駅からは多少離れていて、20分程歩く必要があります。ただ、バスもあり、近くにコンビニもあるので、割と便利です
塾内の環境 教室は、割と広く、自習室も確保できます。クラスの学生の学力は、割とピンキリでした。
良いところや要望 長野県の公立高校の入試対策には、県内随一のノウハウがあると思います。予想問題集を何度か解くだけで、大きな差になると思います
その他気づいたこと、感じたこと 生徒指導という観点からは、やはり県内の高校のランクをしっかりと把握しており、どの程度の立ち位置だとどの高校を狙えるかなど、生徒がやる気を出すアドバイスをもらえます
松本ゼミナール穂高教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通くらいだと思います。コマ数に応じて料金が変わります。後、クラス授業か個人が選ぶことも可能です。
講師 先生と仲良くなれる。一つ一つ、丁寧に教えてくれる。
友達感覚で楽しく授業ができる。
カリキュラム 色んな種類がある。宿題も色んな教材から出してもらえてよく身につく。
塾の周りの環境 住んでいる場所に塾がなったからしょうがなかった。家から、車で約30分くらい。
塾内の環境 自習などの人の会話の声がうるさい。でも、学校の近くにあるから塾内でたくさん友達ができる。
良いところや要望 進路について親身になって相談に乗ってくれる。
急な予定変更でも、しっかりと対応してくれます。
個別指導の明光義塾北長野駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金設定はコマ料金なため安かったりするのだが、とうきこうしゅうや夏期講習がややきつい
講師 色んな講師の人が多く,様々な経験を聞くことができるため自分に合った勉強法なども見つけられる
カリキュラム 教材は自分に合わせたものをしっかり選んでくれていいと思った
だけど、採点などのチェック漏れが結構あったので,そこは直して欲しい
塾の周りの環境 長野駅から北長野に行ったらすぐの距離なので,交通の便も聞くし、周りに塾帰りに寄れる食べ物やがたくさんありいい
塾内の環境 教室は人が結構つめつめに入っていて騒がしくはないが、もう少し個別のスペースも欲しい
良いところや要望 塾の緊急の連絡などがしづらくこちらからかけても不在や電話中などの時が多く困る
丸子北進学教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教え方がとてもわかりやすいし、とても優しいから。星4にしました
塾の周りの環境 車通りが多いけど集中してできます!。交通手段はどれでもいいです。
塾内の環境 教室はとっても広く見えました。
良いところや要望 外見と内装がとても綺麗でいいなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと トイレが男女分かれていてとてもいいな!と思いました、安心です。
いずみ塾 集団指導コース広丘駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教育内容に合った妥当な値段だと思います。近辺の塾と比べるとやや高めかもしれないです。
講師 どの教科の講師もわかりやすい授業、解説をしてくれた。生徒の相談にも真摯に対応してくれた。
カリキュラム いずみ塾オリジナルの教材で、効率よく勉強することができた。
塾の周りの環境 目の前にコンビニがあるため軽食などをすぐ買いに行く事ができる。駐車場はやや混み気味。
塾内の環境 室内は集中しやすいように鳥のさえずり声が流れている。集団授業の方はやや机が詰め込まれていたので苦手な人は苦手かもしれないです。
良いところや要望 駅前、目の前にコンビニがあるためアクセスは非常に良いとおもいます。
KATEKYO学院中野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今の時代は普通の料金なのでしょうが、ウチには高かったです。が、どうしても受かりたいとの子供の要望で頑張ってました。
講師 本人が塾は初めてで、同性の先生が指導してくれてとても始めやすかった。
とても優しい先生で下の子も通う事になったらお願いしたいです。
カリキュラム テスト終了後見てくれて、間違えた所の説明をしてくれた。
塾の周りの環境 駅前で駐車場も心配なく、交番も近くにあり、新しくなったばかりの建物でとても良い。
塾内の環境 新しく移転したばかりでキレイでとても良い。
長期休みの時に自習室も好きに使わせてくれた。
良いところや要望 LINEで先生と本人で塾の日時を決めてくれるのは助かりました。
ナビ個別指導学院諏訪茅野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他の塾と比べて高いのかなと思ってしまいました。
講師 2vs1で授業を受けるのが、とても良いなと思いました。
ですが、先生によって説明の仕方が異なっているので、伸びる差が出るのかなと思いました。
カリキュラム 自分が苦手な教科はなんの教科なのか、理解をしながら塾に通える事がいいなと思った。
塾の周りの環境 特になにも不便はありませんが、駐車場が少し狭いところが、改善点なのかなと思いました。
塾内の環境 勉強に集中できる環境です。特に何事もなく勉強に取り組むことができます。
良いところや要望 三者面談の時に、自分に合った勉強の仕方、これからの目標など、しっかりと自分自身についてわかることが出来て、良いと思いました
個別指導の明光義塾柳原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正価格だと思う。長期休みはやはり、少し負担に感じるが仕方がない
講師 自分のペースで勉強できるからとてもよい。
勉強できる環境づくりが良いと思う。
カリキュラム 自分に合わせて組んでもらったカリキュラムに納得をもって進めてくれている
塾の周りの環境 場所は通いやすくていいと思う。
車で送り迎えをしているが、不便に感じたことはない
塾内の環境 1人の机の大きさがちょうどよく、周りも少し見えるため
やる気がなくなっても周りを見てまた頑張ろうと思える
良いところや要望 教材がたくさん揃っている。追加で問題をやりたい場合はすぐに対応してもらえる
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方が変わるとやはり相性がある。しかしみんな質問しやすくてよい