
塾、予備校の口コミ・評判
1,470件中 381~400件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「長野県」「中学生」で絞り込みました
信学会ゼミナール長野駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額が安いため、理社や特別講習等も受講しやすいため、春期講座を受講してみた。
講師 集団塾のため、理解出来ていなくても、気付いて貰えない。授業前に自習をしていると、回ってきて教えてくれてる。
カリキュラム 受験の傾向と対策をよく練られていて、親向けにも講座等を開いてくれ、現状を知ることが出来る。
塾の周りの環境 駐車場が狭い。周りに娯楽施設が無いので、勉強の妨げになるものは無い。
塾内の環境 3033教室が自習室となっており、先生方も見回りに来てくれる。
良いところや要望 登下校時間のメール連絡など、子供の居場所が把握出来るシステムを導入してほしい。
信学会ゼミナール県庁前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高くもなく安くもなくという感じでしょうか。夏期講習は、内容の割に高いと感じました。
講師 長野県内の公立高校受験対策としては、県内随一のノウハウを持っていると思います。
カリキュラム 長野県の公立高校の入試の予想問題が、本番対策になりとても良かった。
塾の周りの環境 駅からは多少離れていて、20分程歩く必要があります。ただ、バスもあり、近くにコンビニもあるので、割と便利です
塾内の環境 教室は、割と広く、自習室も確保できます。クラスの学生の学力は、割とピンキリでした。
良いところや要望 長野県の公立高校の入試対策には、県内随一のノウハウがあると思います。予想問題集を何度か解くだけで、大きな差になると思います
その他気づいたこと、感じたこと 生徒指導という観点からは、やはり県内の高校のランクをしっかりと把握しており、どの程度の立ち位置だとどの高校を狙えるかなど、生徒がやる気を出すアドバイスをもらえます
松本ゼミナール穂高教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通くらいだと思います。コマ数に応じて料金が変わります。後、クラス授業か個人が選ぶことも可能です。
講師 先生と仲良くなれる。一つ一つ、丁寧に教えてくれる。
友達感覚で楽しく授業ができる。
カリキュラム 色んな種類がある。宿題も色んな教材から出してもらえてよく身につく。
塾の周りの環境 住んでいる場所に塾がなったからしょうがなかった。家から、車で約30分くらい。
塾内の環境 自習などの人の会話の声がうるさい。でも、学校の近くにあるから塾内でたくさん友達ができる。
良いところや要望 進路について親身になって相談に乗ってくれる。
急な予定変更でも、しっかりと対応してくれます。
個別指導の明光義塾北長野駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金設定はコマ料金なため安かったりするのだが、とうきこうしゅうや夏期講習がややきつい
講師 色んな講師の人が多く,様々な経験を聞くことができるため自分に合った勉強法なども見つけられる
カリキュラム 教材は自分に合わせたものをしっかり選んでくれていいと思った
だけど、採点などのチェック漏れが結構あったので,そこは直して欲しい
塾の周りの環境 長野駅から北長野に行ったらすぐの距離なので,交通の便も聞くし、周りに塾帰りに寄れる食べ物やがたくさんありいい
塾内の環境 教室は人が結構つめつめに入っていて騒がしくはないが、もう少し個別のスペースも欲しい
良いところや要望 塾の緊急の連絡などがしづらくこちらからかけても不在や電話中などの時が多く困る
丸子北進学教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教え方がとてもわかりやすいし、とても優しいから。星4にしました
塾の周りの環境 車通りが多いけど集中してできます!。交通手段はどれでもいいです。
塾内の環境 教室はとっても広く見えました。
良いところや要望 外見と内装がとても綺麗でいいなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと トイレが男女分かれていてとてもいいな!と思いました、安心です。
いずみ塾 集団指導コース広丘駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教育内容に合った妥当な値段だと思います。近辺の塾と比べるとやや高めかもしれないです。
講師 どの教科の講師もわかりやすい授業、解説をしてくれた。生徒の相談にも真摯に対応してくれた。
カリキュラム いずみ塾オリジナルの教材で、効率よく勉強することができた。
塾の周りの環境 目の前にコンビニがあるため軽食などをすぐ買いに行く事ができる。駐車場はやや混み気味。
塾内の環境 室内は集中しやすいように鳥のさえずり声が流れている。集団授業の方はやや机が詰め込まれていたので苦手な人は苦手かもしれないです。
良いところや要望 駅前、目の前にコンビニがあるためアクセスは非常に良いとおもいます。
KATEKYO学院中野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今の時代は普通の料金なのでしょうが、ウチには高かったです。が、どうしても受かりたいとの子供の要望で頑張ってました。
講師 本人が塾は初めてで、同性の先生が指導してくれてとても始めやすかった。
とても優しい先生で下の子も通う事になったらお願いしたいです。
カリキュラム テスト終了後見てくれて、間違えた所の説明をしてくれた。
塾の周りの環境 駅前で駐車場も心配なく、交番も近くにあり、新しくなったばかりの建物でとても良い。
塾内の環境 新しく移転したばかりでキレイでとても良い。
長期休みの時に自習室も好きに使わせてくれた。
良いところや要望 LINEで先生と本人で塾の日時を決めてくれるのは助かりました。
ナビ個別指導学院諏訪茅野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他の塾と比べて高いのかなと思ってしまいました。
講師 2vs1で授業を受けるのが、とても良いなと思いました。
ですが、先生によって説明の仕方が異なっているので、伸びる差が出るのかなと思いました。
カリキュラム 自分が苦手な教科はなんの教科なのか、理解をしながら塾に通える事がいいなと思った。
塾の周りの環境 特になにも不便はありませんが、駐車場が少し狭いところが、改善点なのかなと思いました。
塾内の環境 勉強に集中できる環境です。特に何事もなく勉強に取り組むことができます。
良いところや要望 三者面談の時に、自分に合った勉強の仕方、これからの目標など、しっかりと自分自身についてわかることが出来て、良いと思いました
個別指導の明光義塾柳原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正価格だと思う。長期休みはやはり、少し負担に感じるが仕方がない
講師 自分のペースで勉強できるからとてもよい。
勉強できる環境づくりが良いと思う。
カリキュラム 自分に合わせて組んでもらったカリキュラムに納得をもって進めてくれている
塾の周りの環境 場所は通いやすくていいと思う。
車で送り迎えをしているが、不便に感じたことはない
塾内の環境 1人の机の大きさがちょうどよく、周りも少し見えるため
やる気がなくなっても周りを見てまた頑張ろうと思える
良いところや要望 教材がたくさん揃っている。追加で問題をやりたい場合はすぐに対応してもらえる
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方が変わるとやはり相性がある。しかしみんな質問しやすくてよい
東進衛星予備校【いずみ塾】篠ノ井駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 勧められた講座を全て受けようとするとかなり高額になるはずです。恐らく学年が上になるにつれて必要とされる講座も増えます。講座選択数の融通はききますが、少なすぎるとあまりいい顔をされないんじゃないかなと思います。年間契約なので、年度途中で解約したり契約すると多少損が出ます。
講師 映像授業における講師は当たり外れが大きいです。勿論自分で講座・講師の選択はできますが、選択肢が多すぎるため基本的には塾から勧められた講座を受けるような感じになると思います。年間契約で、契約後の講座変更はかなり難しいかと…。講師の授業がわかりづらいとモチベーションも全く上がりません。
校舎の先生は相談や質問に応じてくれたため、環境が整っているなと感じました。
カリキュラム 個人マスターはとても便利でした。かなり成績アップに繋がったと思います。模試後の復習授業も受けられるようになっていたはずです。
塾の周りの環境 駅に近いです。駅の正面の通り沿いに位置してるので夜でも明るく人目は少なくないです。
塾内の環境 ときどき選挙カーや救急車、バイクの騒音などが聴こえますが、それ以外は静かで良い環境です。校舎も常なみに綺麗です。
良いところや要望 校舎の先生方が進路について色々なことを知っているので、進路相談がしやすいです。実績もあります。料金をもう少し低く設定してほしいです。
信学会ゼミナールイオン豊科校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁ、料金は人によると思う。何をどれくらい勉強したいかによって違うけど、基本高いかもしんないけど。
講師 フレンドリーで授業内容もわかりやすい。年齢も近い人が多くみんな優しい。進路の相談にものってくれ、大変助かった。
カリキュラム 教材は現在の自分の学力に合ったもので授業のペースもいい感じ
冬期講習もとっても充実した感じ
塾の周りの環境 隣がイオンだからお昼とかすぐ買えるし、駐車する時もめっちゃ便利
塾内の環境 雑音はまじないかな。部屋も清潔で綺麗だし、気になったことないかな。
良いところや要望 とにかく、先生面白いし可愛いしで最高。部屋も綺麗だし、隣イオンだからめっちゃ便利。
その他気づいたこと、感じたこと 誰も知り合いがいないとちょっと寂しいかも。周りが近所の中学の子とかばっかりだから、初めての時は緊張する。
信学会ゼミナール長野北本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業がすごく分かりやすくて、とても良いです。
カリキュラム 教材もわかりやすいものが多くてとても良いと思います。
塾の周りの環境 お店が近いのでなんでも購入出来ます。
塾内の環境 とても授業や勉強に集中出来る環境でした。とても良いと思います。
KATEKYO学院屋代駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ということもあり、妥当かなとおもいます。
先生によって金額が違うのですが料金と見合っているのか未だに分からないところはある
講師 個別なのでその子にあった学習の仕方を提案して
すごく親身になって教えてくださります。
ゆっくり確実にやってくれていると思います。
カリキュラム 教材も学習に合わせてえらんでいただきました。
学習の流れなどもしっかり伝えて下さりたすかっています。
塾の周りの環境 駅も近いので電車でも通えるのが有難いです。
車の時は駐車場がないので少し不便です。
塾内の環境 仕切られた机でやるのでいいとおもいます。
ただ入口のすぐ側の机はあまり集中できないかな?と思ってしまいました
良いところや要望 塾を休んだ日の分は
繰り越しで長期休みなどで講習してくれるので
いいところだとおもいます
個別指導 アーサー学院上田中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は地元の学習塾に比べると値は張りますが、問題集の豊富さや先生方のご指導見ていると妥当な金額ではないかとおもいます
講師 先生がとても親切でわからないところがあればとことん教えてくれると子供が毎日楽しそうにはなしてくれるので、いい先生なのだと思いました。
カリキュラム 学校では出てこないような問題集、取り組みやすいように工夫されているので自宅学習もしっかりしてくれます
塾の周りの環境 夜遅くなるでいつもくるまでの送迎になる
便利なところではないです
塾内の環境 教室広く、綺麗で感染対策もきっちりされていますので
受験生のお子さんも安心できると思います
良いところや要望 苦手なところは徹底的に、いいところは褒めても復習をきっちりしてくれるので自宅学習ではできないところの延長もして頂けるので助かってます
その他気づいたこと、感じたこと 今のところは特にありません。
個別指導の明光義塾松本桐教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、近くの個別指導の塾とだいたい同じだと思います。
講師 良かった点は、講師が優しく、丁寧にわかりやすく教えてくれます。
カリキュラム 教材ですが、教材費が別途必要なので、初期費用が結構かかります。
塾の周りの環境 本屋さんの2階という事もあり、駐車場があるので送迎時は助かります。
塾内の環境 教室がきれいに整理整頓しているので、とても勉強しやすいです。
良いところや要望 授業の開始と終わりにチャイムがなるので、時間通りに始まり、時間通りに終わります。
信学会ゼミナール上田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いかと思います。皆同じ額を払っているのでもう少し勉強のできない生徒を見てあげてもいいのかと
講師 年齢が近い講師が多く、悩みを相談しやすかったことがとても有難かったです。授業もわかり易く、どの教科の先生も大変お世話になりました。
カリキュラム 変な教材を扱っている所もありますが、通っていた信学会は分かりやすい教材を使っていました。
塾の周りの環境 駅から歩いて来れる範囲だったのでとても立地はいいと思います。サカが少しきついかもしれません。
塾内の環境 教室は狭くも広くもないかと思います。トイレもそんなに汚くないので不便なく使用しました。
良いところや要望 電話をかけてもなかなか出てくれないことが多いため、今後はコミュニケーションを取りやすいようにして欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生との距離が近い気がします。勉強をしに来ているのに遊んでばかりの生徒も少し目立つなと思いました。
ベルーフアカデミー上諏訪駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べてかなり高いです。特に受験期は授業数も多いので、かなり大きな負担になっていました。しかし、その価格に見合うだけの授業をしていただいていると感じます。
講師 どの講師の授業も面白く、小学校の勉強では物足りなかった子供も意欲的に取り組めています。
カリキュラム 季節講習や模試が多く、少し大変です。ただ、学校の総合テストの対策ができるのはありがたいです。
塾の周りの環境 上諏訪駅からとても近いので便利ですが、駐車場がないです。治安は特に問題ないです。
塾内の環境 少し塾の近くを通る車やバイク、電車などの音がうるさく感じます。自習室もあまり静かでは無いです。
良いところや要望 先生の人数が少ないので、電話がかかってくると授業中の先生が取らなければいけない事もよくあり、それで授業が中断されてしまうことがあるので改善して欲しいです。個別面談がネットから申し込めるのは良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 集団授業なので、休んでも振替が受けられず、自分で自習室でやる形になってしまいます。
KATEKYO学院須坂駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては少々高いと思っているが、それでも質の高い授業なので感心している
講師 一人一人が生徒に寄り添って授業を行っていてとても良いと思っている
カリキュラム 生徒と教師で時間を自由に決められるのでとても自由で行きやすい!!
塾の周りの環境 駅前にあることで電車を降りてすぐに行けるし、授業終わりに電車に乗ることもできる!
塾内の環境 自習している子もいるので緊張感が常にあり、とても勉強が捗る環境になっている!
良いところや要望 中が暖かかったり自由だったりと行きやすいのでありがたく思っている。
その他気づいたこと、感じたこと スリッパでなくてもいいのでは無いかと思うことが多々ある
いずみ塾諏訪南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると少し割高ですが、その価値はあります
金銭面で見るなら他の塾でもいいと思う
講師 一人一人にあった難易度での指導をいただけました。
結果志望する学校へ進学がかないました
カリキュラム 教材の間違いがあったり、少しスムーズに行かなかったです
つまずいたところがあるとそこを補填してくださいます
塾の周りの環境 コンビニが近くにあり、軽食も持ち込み可なので便利です。
立地も道路に面していてわかりやすい
塾内の環境 とても綺麗な環境で、とても勉強に集中できます、たまにうるさい学生もいます
良いところや要望 1人1人に合わせた難易度の授業でとても喜んでいました、
先生もみなとても優しいです
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や冬期講習など、イベントもしっかりとやってくれています。
信学会ゼミナール稲里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直他の塾をあまり知らないがそれほど高いという印象はなく適正ではないかと思う
季節講習は兄弟割りや通塾者は一般より安く受けられる等の割引があったりする
講師 講師と生徒に適度な距離感がありよい
塾長は長年交替がなく安心感があった
熱血とまではいかないが程よい熱量とやる気のある先生で自分には合っていたと思う
カリキュラム 長期休みには必ず講習があり安心できた
自分に必要な教科だけを選択できるのも良い
中3生はレベル分けされる為自分に合った授業が受けられる
また受験対策として土曜特訓なるものがあり5教科を復習できる
塾の周りの環境 スーパーの中にあるため買い物にいける
駐車場が広い…もちろん無料
自転車で通う子もいたが帰りは当たり前に暗い
治安は悪くないと思う
何か問題があった等は聞いたことがない
塾内の環境 塾内は狭いが雑然としている感じでもない
自習室は主に空いてる教室を使用
自分はほぼ自習したことがない
良いところや要望 オンライン授業があるため体調が悪い、自宅待機中等は利用できてとても便利だった