キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

11,561件中 381400件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

11,561件中 381400件を表示(新着順)

「神奈川県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材が多くあまり使わない物もあり、勿体無い気がしました。とにかく教材費が高すぎました。

講師 教え方がとてもよかったです。いつも塾は続いてはいなかったんですが、この塾だけは続いて効果がありとても満足です。

カリキュラム 本当に必要?と思う教材が多少あったのが気になりました。でも、塾がない日に使っていない教材を解いていたので買った今はあったと思います。

塾の周りの環境 駐車場が広く、送り迎えがしやすいところがよかったです。ここに通っている生徒さん達も、とても優しく環境がよかったと思います。

塾内の環境 バイクの音が少し気になりましたが、冷暖房がしっかりしていて、夏は涼しく冬は暖かく丁度良い環境設備でよかったと思います。

入塾理由 成績が上がっている人が一番多い塾でしたので、選びました。体験授業で先生方がとても教え方がよく、これから先も通っていけるような雰囲気でした。

良いところや要望 冬でも冷房をつけている塾を体験したことがあったので、暖房がしっかり付いていてよかったです。逆に夏は寒すぎず暑すぎずで、勉強しやすいとおもいます。

総合評価 他の塾に比べて質がいいと思います。先生方はとても優しく、教え方も上手なので行く意味はあると思います。

個別指導なら森塾相武台校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生1人が机を挟んで子供を2人を見てくれるシステムになりますが、分からないことなどは、その場ですぐ聞けると言うところは、個別ならではの良い所だとおもいます。それを踏まえて、高くも安くもないのかなと思います。5教科選択してしまったら、やはり高いとは思います。

講師 先生一人一人が優しく、褒めて伸ばしてくれるところが、子供には合ってました。ただ、優しさゆえに甘えてしまい、伸び悩むところがあります。

カリキュラム 授業内容、進度は授業にそって進んでいるのかと思うのですが、毎回テストをしていて、クリアをしていないと、補講があり、やりなおしをしてもらえるので、しっかり見てもらえてるのかと思います。

塾の周りの環境 駅の近くなので、通うのには便利かと思いますが、駐輪場がないため帰りが遅くなってしまうと、少々心配になります。

塾内の環境 綺麗なビルで面談などで行っても特に雑音などは気になることはなかったです。

入塾理由 最初に集団塾に入ったのですが分からない事が聞けなかったので、個別でしっかり、聞けるところを探し、自分の子供の性格に合っていそうと感じたから選びました

宿題 宿題は毎回出されていますが、量は多くは感じません。難易度に関しては、やったところの復習なので、難しいとは感じません。自分で出来るレベルです。

良いところや要望 特に先生方が少しでも成績が伸びたり、授業がない日などに行くと褒めて下さり、子供が褒めてもらう事で継続して通塾することができました。また、毎回テストの合否が届くので、子供がその日の出来がわかるのも良いところです。

総合評価 個別塾なのでその場でわからない事が聞ける点は、分からないをそのままにしないと言う事が出来るのは魅力的です。また、先生に聞ける環境と、生徒と先生との信頼感が出来てるからかと思います。

青葉セミナー長津田校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いなと思う部分も無くはないが、全然通わせれる値段にはなっていて安心

講師 教師の態度もよく娘も楽しく通えていた、
教え方が上手いと娘がいっていた

カリキュラム 娘のペースで、協力し、支えてくれたて娘も教師に身を任せ通学出来ていた

塾の周りの環境 塾外はちらほらゴミが見られ空き缶、タバコなども少なくはなかったから塾外にも気を使うともっと変わるのではと思った

塾内の環境 塾内も綺麗で心置きなく教師と勉強を楽しめていたと娘から聞いた

入塾理由 娘からのおすすめでよくよく気になり娘を入れたらすごくいいと絶賛だった。

良いところや要望 教師も優しく、塾内も綺麗だったので勉強に集中して取り組めたと娘から

総合評価 悪い所が塾外にも気を使うと良いので、個人的にはすごく環境の良い塾だと思った。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季、冬季講習のワークや指導内容を聞く感じあまり見になっていなさそうだった。

講師 いつも講師の先生とお話するのが楽しいと言っていたのでとても気さくな方が多いんだなと感じました。

カリキュラム それぞれ個人のレベルや進度に合わせて授業をしてくれていたみたいなので良かったです。

塾の周りの環境 交通量が多い通しに面していたのでバスはよくあり、治安もそこまで悪いと感じなかった。ただ、駅までは少しあったので自転車などがないと大変だった。

塾内の環境 常に整理整頓されていて自習室などもとても綺麗な印象だった。また、授業中は静かで集中できていそうだった。

入塾理由 口コミが良く、体験授業の時の先生の対応がとても良かったため。

定期テスト ほとんど毎日の自習室解放や授業ないではワークだけではなく学校の教材の分からなかった部分にも対応してくれていた。

良いところや要望 先生が親身になってお話をきいてくれるところでした。結果的には受験には失敗してしまいましたが成績もあがり、苦手だった科目も克服していました。

総合評価 結果的には受験に失敗してしまったが苦手科目の克服になり、本人の成績や自信にも繋がったので良かった

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に良心的でしたが、夏期講習等の講習が重なると高いと思いました。

講師 いい先生もいましたが厳しかったです。生徒もあまり先生とかかわりづらそうでしたね。

カリキュラム とても多い課題が出され、進度も早く大変でした。休むと終わりなのでついていくので精一杯でした。

塾の周りの環境 駅近ではありました。周りも頭がいいので教えあったら教えたりはできると思います。近くにご飯もあるので困ることはないなと思います。                       

塾内の環境 机が小さすぎます。プリントの文字が小さすぎてはなしになりません。

入塾理由 前通っていた普通科からESCにクラスを変える依頼が来たためです。

良いところや要望 もっと生徒のことを労ってください。忘れ物をした時に強い言い方をされている生徒を見て怖がっていました。

総合評価 良くも悪くも自分次第です。私立も公立もどっちもできるエリートなら行っていいと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 施設料など含め、妥当な金額だと思います。
他の塾と比べても料金が高いとは思いません。

講師 先生方の指導は本当に熱心です。
授業態度の悪い子がいても、放置せずにきちんと対応して下さいます。

カリキュラム 学校のテスト前にはテストの対策も行なってくださるので、子供の点数アップにつながっていると感じます。

塾の周りの環境 塾の駐車場や周りには車を停める所ないので、雨の日やどうしても車で送って行きたい時は不便です。
大抵の子供達は自転車で通っています。

塾内の環境 塾内はいくつもの部屋に分かれていますが、人数に対して部屋が狭いと感じます。
荷物を置くにも狭い感じです。

入塾理由 先生方が熱心だと聞いて入塾しました。
通っている今も、生徒の為に熱心に教えて下さっていると思います。

良いところや要望 宿題お手伝い講座といって、学校の宿題でも塾の宿題でもどちらを勉強しても良い部屋があるので家で集中して勉強できない子は良いと思います。

総合評価 先生方がとても熱心なので、勉強が苦手な子でも一生懸命に面倒を見て下さいます。

創英ゼミナール本厚木校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:その他専門学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については覚えていません。
少し高めの金額設定だったのは覚えています。

講師 先生が面白くてわかりやすかったそうです。
塾長先生はありいい印象を持っていません。

カリキュラム カリキュラムはほとんど聞いていませんが、教材は良かったです。
ぼろぼろになるまでつかっていました

塾内の環境 エアコンの効きが悪かったのと、
トイレ前の環境がよくなかったです
段ボールなりきたなかった

入塾理由 家から1番近くて通えそうだったからです。
成績が悪くて困っていたので助かりました

良いところや要望 先生によってレベルが違うのはどうかなあと。
授業時間を増やしてほしい

総合評価 1人の生徒を見ている途中、他の生徒が待ち時間があるのがあまりよくはない
ワンツーまんがりそう

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 定期テスト期間前や受験期直前は長時間の自習室勉強や、授業で対策をしてくれていた為

講師 授業の後わからない事があっても講師が順番待ちになってしまい中々聞きに行かれず解決されないことが多かった。

カリキュラム 授業内容は中学の定期テスト内容など踏まえて行ってくださり苦手教科も基礎から見直してもらえて手厚かった。

塾の周りの環境 塾の周りに車が停めやすく送迎がし易かった。近くにコンビニがあり、軽食などの調達もしやすい。また中学校のすぐ近くという立地から自習室にも通いやすかった。

塾内の環境 とにかく狭い。消しゴムを使うのも一苦労。少しでも動くと隣の子にあたる。と繰り返し訴えていた。

入塾理由 塾長の熱量がすごい。親身になり相談にのってくれる。家と学校の両方から通いやすい立地。

定期テスト 定期テスト対策は手厚い。試験範囲等も子ども達にリサーチし、テスト前直近の週末は集中的に時間をとって対策講座をひらいてくれていた。

良いところや要望 塾長や講師、スタッフが親身になり相談にのって対策をたててくれる。

総合評価 塾長をはじめ講師の方が親身になり色々と対策を考えてくださるのは素晴らしいが、教室内の環境の悪さ、質問の混雑が子どものストレスになっていた為の悪評価になりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

小学生~中学生 TOEIC/TOEFL受験

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

TOEIC/TOEFL受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人的には安いと思っていたが親からすると高いのかなと思った。

講師 楽しくやさしく指導してくれたし個人個人に分かりやすく説明してくれた

カリキュラム とてもわかりやすく教えてくれて助かった。楽しく授業をできた!

塾の周りの環境 治安は良かった子供ややうるさかった。でもとても楽しく友達と話しながらできた。
でも治安が悪かったのが難点…悪い子もいたけどそれ以外は良かった!!

塾内の環境 どこも悪いところはなかった。ただややうるさかったのが気になった

入塾理由 何となくで入ったけど案外楽しかったし勉強がやばすぎたし単位がやばかった。

定期テスト 分からないところだけを何回も教えてくれたり先生が問題出してくれた

良いところや要望 楽しいしゆるかった。あとは成績がすこしあがったり友達ができた。

総合評価 とてもわかりやすく先生も良かったし友達と楽しく受けれたから良かった

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校
進学できた学校
学校種別:その他中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通に高い。周りのみんなも高いと言っており、時間が少ないのに一コマで結構なお値段がかかる。

講師 他の講師の声がでかく担当の先生の声が聞こえない。爆笑している人がいて面白い。

カリキュラム 良くも悪くもないです。進むスピードは早いが成績は上がらないレベルだと思った。

塾内の環境 綺麗だが窓がひとつも開いておらず喉が痛くなる。

入塾理由 まわりのお友達が通っているから入りました。結構講師の方がいい人が多いと聞いていた。

定期テスト 何回も同じところをやらせるという対策だった。

多摩英数進学教室柿生校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 良いところ→自習室で塾長が熱心に指導してくれる。
悪いところ→理数系の講師の態度が悪い。

塾の周りの環境 スーパーの建物の中にあるため、車が停められて良い。
駅近でアクセスが良いので通いやすい。
柿生は治安も良いと思う。

塾内の環境 建物や設備が古いので新調して欲しい。
教室も狭いのでもう少し広いと良い。

入塾理由 コスパが良いと感じた。
アクセスが良い。駐車場がある。
塾長のお人柄に惹かれた。

定期テスト 定期テスト対策はしっかりしてくれる。
過去問の解説や添削など手厚い。

良いところや要望 机や椅子などの設備を新しくして欲しい。
理数系の講師の態度が悪いのをなんとかして欲しい。

総合評価 コスパとアクセスがとても良い。
塾長のお人柄が良く初めて会った気がしない。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾した時や季節講習は安いときがありましたが、今は普通です 中学校3年生になるとさらに高くなります

講師 周りの塾がどのようになっているのかはわかりませんが、いいほうだと思います

カリキュラム 少し高いですが実用的なものが多いと思います。定期テストなどにも使えそうです

塾の周りの環境 家が少し遠いですが、車で送り迎えしています。普通くらいですかねぇ。少し工夫をしたりすれば全然問題は無いと思います!環境については問題ないと思います。

塾内の環境 良くも悪くもないという感じだと思います。
少し狭い気もしますが、勉強に支障が出る程では無いと思います

入塾理由 自分の友達から誘われた。入会金が安かったから それと子供を塾に通わせたかったから

総合評価 他の塾のことはわかりませんが、いいと思います先生の対応もかなり良かったので!

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いが仕方ないと思いました。人件費がかかるのはわかります。税金が高いのが悪いので塾には関係ないですね。

講師 人見知りの子どもに対しても合う方を選んでくるた印象があります。助かりました。

カリキュラム テスト形式に慣れさせたいという方針にあっていたかと思います。緊張しなくなった。

塾の周りの環境 駅前のビルの2階なので安全だし、暗闇も少ないのでおすすめ。お迎えもしやすい環境は大事なポイントです。

塾内の環境 明るくて清潔な室内。授業と自習室が別で仕切りもあるので勉強しやすい環境と見受けられました。

入塾理由 個別指導で親身に対応していたけるという話を聞いたのでお願いしました。

良いところや要望 面談にて親の要望をしっかり聞いていただけたので任せやすかった。まだ伸び悩んでいるが通う気があることが大事なので要望はない。

総合評価 自由な雰囲気がありつつも親身に対応してくれるところがありがたかった。引き続きお願いしたいと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生~高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生1人につき生徒2人を教えるが、教材も持ち込みのもので教えていただけたし、授業のない日も自習に行って分からないところはその日いる先生に質問が出来たので、料金が高いとは感じなかった。

講師 本人が学校で分からなかった問題やテスト直し、模試の復習も何を聞いても分かりやすく教えてもらえたのでとても良かった。

カリキュラム 苦手な数学を克服する為に通ったので、学校の進度に合わせてもらえた。教材も持ち込んだり、類題を解く際には貸していただけたので良かった。

塾の周りの環境 駅か徒歩1分で車も通らないところだけを歩いて到着出来る。周りの治安も良く、夜も明るいので安心して通わせることが出来た。

塾内の環境 面談で伺った時もとても綺麗だった。本人が小学生が沢山いる時は声が気になる時もあると言っていた。

入塾理由 色々な個別指導の塾を体験して本人が気に入った。教え方が分かりやすい体験の時の先生を指名出来たので入塾した。

良いところや要望 その子に合った進度で進めてくれるので、苦手が克服する出来てよかった。

総合評価 数学が苦手で通い始めたが、先生のおかげで分からないところが解消されて成績が伸びた。数学に時間を取られなくなったので他の科目の成績も上がったので満足です。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の月謝が近所の数ある塾の平均より高いということを、入ってから知った。テスト前のコマ数増、春季講習、夏期講習、冬季講習はとても高額なのに、申し込み必須であることを知らないで入塾し、講習費用が月の月謝とは別にかかり、とても高い。受験が終わったら塾を変える予定。

講師 男性も女性もいる。講師はその子にあった人を選べる、最初は選んでくれて、合わなければ変えられるのでとても良い。
うちの子は体験入学の時に見てもらった先生がお気に入りで、できる限り、その先生を指名で受講しています。
授業毎に習ったところの振り返りノートがアプリで送られてくるので、授業の確認ができるのでよい。

カリキュラム 授業内容はその子個人によって違うので、わかりませんが
各教科ほテキストを解いていき、わからないところがあればその都度教えてもらうようです。

塾の周りの環境 駅から10分弱で国道沿いほショッピングモール内にある。明るいので、時間が遅くてもあまり心配はないかな、と思います。パーキングもあるので送迎もしやすい。

塾内の環境 あまり大きくないが、自習のスペースもあるので
時間がある時は自習をさせに行かせていました。
自習でも先生に聞くことができるのでとても良いと思う。

入塾理由 体験入学の際に担当してくれた先生との相性が良かったようで、子供がとても気に入った。
塾長もとても親身になって向き合ってくれていると感じた。
家から近く、子供1人でも通いやすく、送迎もしやすい場所にあったこともよかった。

良いところや要望 本人のやる気を後押ししてくれる。
入ったばかりの時に受けた模試では志望校が、再検討の位置にありましたが、塾長が諦めなければ絶対大丈夫だから!と肩を押してくれて、指導してくださり、現在合格圏まで行きました。先生の前向きな言葉が子供にとても響いたようです。

総合評価 月謝や、講習費用は本当に高いが、目に見えるほど成果はあると思います。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べて安いと説明いただいたので、自分でも調べたが、そのようであった。また他の塾とは違い料金を、表示しているので安心はした。

講師 先生によって当たり外れがあるようだが、おおむね良いとの印象を持っている。総合的には、きちんと
訓練を受けた講師がそろっているのばありがたい。

カリキュラム 特にまだわからな部分はあるが、学校の進度に応じてきちんと対応した授業となっているようだ。

塾の周りの環境 家から徒歩では遠いがバス停から近いため、ある程度は安心して通学させることが、できるため。人通りも比較的多いため。

塾内の環境 塾が移転されたばかりなので綺麗であり、また、自習室もあり、集中して勉強できるようだ。雑音は気にならない。

入塾理由 塾長の対応が良いく、丁寧である点が一番の理由。また、比較的に通学しやすいのが決め手となった。

良いところや要望 ある程度は仕方ないが先生の質のばらつきをもう少し無くしてほしい

総合評価 総合的には満足している。塾長だけでなくスタッフの対応が良いのと、講師のクオリティが一定は保たれているところが理由。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的なお値段でとてもよかったと思います。
とくに高いと感じることはありませんでした。

講師 親身になって、話を聞いてくださったり
授業外でもわからない問題があった際にすぐに対応してくれていたようです。

カリキュラム テキストがしっかりしていて、使いやすそうでした。
学校にも持っていき勉強していたようでした。

塾の周りの環境 駅から近く、治安立地はとても良いです。
近くにスーパーがあり、自習室に行く前に利用していたようでした。下の階にはドラッグストアがあります。
駅周辺も酔っ払いなどもいなくて、
子どもを安心して通わせることができました。
近くに交番もあります。

塾内の環境 改装されてお手洗いが二つに増え、面談で伺った際も利用しやすかったです。

入塾理由 家から近く、集団塾で地域でとても評判が良く
進学実績が素晴らしいから。

良いところや要望 この塾の良いところは、みんなで高め合えるというところだと思います。とても活気があります。

総合評価 子どもに勉強の楽しさ、大切さを教えてくれる学習塾です。仲間と共に高め合って、自分の進路実現に向けて頑張ることができます。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾が高いのは聞いていたが、思った以上にたかかった。栄えてるところだったからなのかもしれない

講師 親身に寄り添ってくれる先生が多かったらしく、頑張って通っていました。

カリキュラム ペースははやく、自分で家庭学習をしなければ追いつかないくらいでした。

塾の周りの環境 交通の便がよかったです。立地がセンター南なこともあって栄えていました。なので、夜遅くになると酔っ払いの方が増えるかも知れませんが、全体的にみておすすめです。

塾内の環境 雑音はあまりなかったと聞いています。塾の内部もきれいに整備されていました。おすすめです。

入塾理由 周りの子たちに遅れを取らないように、するため入塾させた。高校受験のために入塾させた。

良いところや要望 授業のペースが少し早すぎるのかな、と思いました。理解するのに時間がかかってしまう子は大変だと思います

総合評価 立地もよく、先生もよいです。やる気があれば誰でも入れると思います。ぜひ頑張ってみてください。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中3の夏期講習だけで大変だったし特別講座のお金もプラスでかかって大変だが、それに相応の教育はしてくれる

講師 塾に行き始めてから子供の成績が伸び始めて最終的に学校の成績表が37/45から42/45にのびた

カリキュラム 学校でも取り扱わないような問題も沢山取り扱ってて受験当日も安心して送り出せた

塾の周りの環境 駅から近いからロータリーがあって車で送り迎えしやすかったが、塾の裏のコンビニがタバコ臭くて心配だった

塾内の環境 基本的に清潔だと思ったし、土足で入れてよかった。しかし授業中に車や救急車の音はよく聞こえるらしい

入塾理由 習い事の先生が勧めてくれて体験授業を受けたら子供が気に入ったため

良いところや要望 先生も感じがいいしスクール全体の雰囲気が良かったと思う。またその生徒に合わせてとれる講座もあるためいい。

総合評価 お金はかかるけどそれに相応な教育を施してくれたから概ね満足出来た

創英ゼミナール野比校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 定期テスト前は授業を無料で受けることができたし兄弟が通っているとお得に入れる制度があったので安いと思いました。

講師 受験生の中学3年生には映像授業があり、1人で進めるため効率よく進まない。

カリキュラム 学校の授業が全て完成するのは受験直前だったが、塾では授業を先取りしてかなり前に範囲を終わらせたくさん演習できたのでよかった。

塾の周りの環境 商店街に位置するので明るく夜でも安心。また、駅からも近いので通いやすい。コンビニが近くにあるのでお腹がすいたら休憩中に買いに行ける。

塾内の環境 床がフローリングでキレイ。掃除が行き届いており良い環境で勉強できる。駅から近いが騒音出来になることもなかった。

入塾理由 兄弟が通っていた。家からも中学校からも近く、通いやすかった。

良いところや要望 勉強はもちろん受験の相談や面接練習、手厚く受験対策をしてくれたので第1志望に合格することが出来ました。

総合評価 入塾したのが受験直前で雰囲気も出来ていて不安でしたが、手厚いサポートで集中して授業を受けることが出来ました。

「神奈川県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

11,561件中 381400件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

進学ゼミナール 南海我孫子駅前校
進学ゼミナール
南海我孫子駅前校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。