キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

286件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

286件中 2140件を表示(新着順)

「和歌山県和歌山市」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何も成果は得られず、また担当の先生やスタッフの人も熱心な指導はなかった

講師 もう少し熱心に指導していただきたいと感じました。完全に本人任せで放ったらかされていた。

カリキュラム 成績が伸びたわけではないので良いか悪いかの評価は難しいです、やたらカリキュラム組まれて教材だけ買わされたイメージだった

塾の周りの環境 中心地にあるだけで、わざわざ遠くまで通わなければならなかった。時間が無駄だし、勉強しに行ってる感じがなかった

塾内の環境 良い席はすぐになくなり、質問体制も粗悪だったように感じました。

入塾理由 大学受験するにあたり、最難関大学への合格実績がある塾を探していたところここなら志望校への合格が可能になるかと思い決めた。自分の空いた時間に学習できることも決め手になった。

定期テスト 特にしてくれない。普段の衛生授業のみで、定期テストの対策は無理だった

宿題 ないです。完全に本人任せで、担当者が関与することはあまりなかった。

良いところや要望 高額な塾の費用のわりに何も成果得られず、賢くてやる気のある生徒だけを指導しているような学習塾でした。今後も何も期待しない

総合評価 成績の悪い生徒には明らかに通塾が迷惑そうで、やる気の無い生徒にやる気を起こさせてくれる、というような塾ではありません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他のところに比べたら高いとよく言われますが、妥当じゃないかなと思います。

講師 熱心な先生が多い。見離さず親身になってくれるところがありがたいです。良い意味で厳しいです。

カリキュラム 授業ペースは2年になって徐々にスピードアップしてる感じだそうです。学校の定期テスト対策をしてくれないところがイマイチなところです

塾の周りの環境 和歌山駅から徒歩5分もないところにあるのでとても通いやすいです。和歌山駅は和歌山の一番中心なのでそこの近くなので便利です。

塾内の環境 和歌山駅の近くですが、とても静かだと思います。気になったことはないと言ってました。

入塾理由 和歌山で一番有名だと思ったから。同じ学校の子がたくさん通っているから。

定期テスト 1年の最初のテストの時だけ対策をしてくれました。それ以外は自分たちでできるでしょと言う感じです。

宿題 その科目によって宿題の量が違うそうです。少ない教科は全くないし、すごく多い教科もあるそうです。

家庭でのサポート 思春期っていうのもあるので勉強面は塾にお任せして、私は頼まれたりすること以外は特に関与してませんでした。

良いところや要望 定期的に個人懇談があったり、子供の相談ができる。自習室も良いそうで、使ってる子が多い。

その他気づいたこと、感じたこと 休みの振替はできない。クラスが学力で分けられていて、スピードが変わってくる。下のクラスは定期テスト対策をしてくれるとか。

総合評価 大手なので信頼している。先生方も熱心な方が多く、とてもありがたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾に比べると割高だが、一人一人に合った指導をしてもらえるのであれば許容範囲ないだから。

講師 わからないところをしっかりと聞いてくれ、わかるまでちゃんと教えてもらえる。

カリキュラム 授業に合ったカリキュラムをしっかりと組んでくれています。こちらの希望も聞いてくれます。

塾の周りの環境 駅周辺にあり人どおりも多く送迎なしで一人で通う場合でも安心です。送迎する場合は車を止めるところがないので時間を考えていかないといけません。

塾内の環境 少人数で行っているので、静かで、集中して取り組める環境です。

入塾理由 一人一人に合った指導をしてくれそうだったので、入塾を希望しました。

定期テスト 通常授業とは別に苦手部分を集中的にしてもらえるので、結果に結びついています。

宿題 量は適切で、次の授業までにやり終えることができます。わからないところは教えてもらえます。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや入塾の説明会への参加、年に数回の面談に行きました。

良いところや要望 ある程度こちらの要望を聞いてもらって、スケジュールを組むことができます。

総合評価 一人一人に合った指導をしてもらえるので、結果が出やすいと思います。

個別指導WAM西脇校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ごくごく、普通な料金設定だとは思います。安いにこしたことはないので安くなるなら安くはしてほしいですかね。

講師 こわいかんじの先生もいないし、頼りない感じの先生もいないので、子供たちにとってとてもいいのかなとは思いますね。

カリキュラム 子供たちに聞いた話ですと、先生の説明が学校よりも、わかりやすいらしいです。質問もしやすいと言っていました。

塾の周りの環境 私の子供たちが通っているところは田舎なので交通の便はやや悪いかなと思いますが私たちは家が近いので自転車でいってますね。

塾内の環境 私自身が通ってるわけではないので、子供たちの意見なのですが、勉強しやすいとは言ってますね。

入塾理由 自宅から近いということもあり、通ってる生徒や先生も見かけるのですが雰囲気が良いなと思って。

良いところや要望 うちの子供たちが通ってるところは自転車置き場が少し狭いらしく、広くしてほしいと言ってます。送り迎え組の車も少し運転が荒いと。

総合評価 わたし的にはすごくいいと思いますね。子供たちの勉強意欲も以前より上がってるようなので嬉しく思っています。

康栄ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はまぁどちらかといえば安いのではないでしょうか。他校が高過ぎると思いますが。

講師 個人にあわせた指導がこの塾の最も良い所だと思います。勉強以外にも学校生活の面にもアドバイス頂けます。

カリキュラム 教材は紙ベースだけでなく、パソコンも使用したりDVDでの授業も見たり、楽しくわかりやすく勉強しているようです。

塾の周りの環境 近所にはコンビニ、交番、スーパー等何もありませんが、治安の良い住宅街の中にあります。車通りも多くもなく少なくもない安全な所です。

塾内の環境 教室の大きさは必要十分で、1階と2階に分かれているので、使い勝手が良いと思います。

入塾理由 個人指導と時間の縛りがない。また毎日でも通えるし教えてくれる。

宿題 宿題は原則ありませんが、復習に力を入れており、わかるまで徹底的に教えていただけます。

良いところや要望 何と言っても、毎日行っても週1で行っても料金が変わらない所。時間も自由です。

総合評価 復習や苦手教科の克服に特化している塾だと思います。時間や曜日の縛りがないのが良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 色々と検索をしてみて電車で通う塾も検討したが妥協の範囲内だと思った。

講師 気分次第で態度が悪いと聞く講師もいたようですが、うちの子にはその講師は当たらなかったようだ。総体的に評判は良い。

カリキュラム 授業内容は子供の能力の対応能力範囲内であったようで良かったと聞いている。

塾の周りの環境 紀伊駅の近くだしうちからは自転車で通えた。夜遅くなると人通りが減るのと駅に迎えに来る車が多くなるので事故に遭わないか心配であった。

塾内の環境 車の交通量が比較的少ないようだし人通りも通勤者が多いようなので騒音などに悩まさせられることは無かったと聞いている。

入塾理由 子供が一人で自宅から通えることと、講師の評判を周りの人や過去に通っていた生徒などから聞いて決めた。

良いところや要望 自転車置き場を安全に管理してほしいのと、生徒の出入りの際には大人がチェックしてもらえたら。

総合評価 総合的には良かったと思う。何故なら志望校に合格したからである。

GES明和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い方だと思います。春季・夏季・冬季講習の度に、通わせようか迷うほどでした。

講師 授業が分かりやすく、面白い先生が熱意をもって指導してくださります。

カリキュラム 分かりやすい。教材は応用問題などもあって使いやすかったです。

塾の周りの環境 駐車場があるので送り迎えには便利だと思います。また、バスがあるので、送り迎えが出来ない方にもありがたいと思います。

塾内の環境 加湿器やクーラーがあるので夏でも快適に授業を受けることが出来ました。

入塾理由 姉が元々ここへ入塾していたので、姉妹割りがあったので、妹も通わせました。

良いところや要望 先生が熱意をもって指導してくださるので、自分のやる気に繋がりました。

総合評価 先生が熱意をもって指導してくださるところが、自分のやる気に繋がり、良かったです。

α特進塾和歌山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。夏期講習やテスト対策で追加あり。テキスト代も必要です。

講師 わかりやすく、丁寧に指導してくれます。
合わなかったら、別の先生にしてくれたりと対応してくれます。

カリキュラム 教科書に沿った内容で予習、復習しているようです。

塾の周りの環境 中学校のすぐ近くにあるので、部活が終わってすぐに塾に行けたりします。
チェリオの自販機があり、よく飲み物を買っています。

塾内の環境 待合室があり、本がたくさん置いてあります。
待ち時間に自習もできます。

入塾理由 個別指導も対応してくれた。
わかりやすく指導してくれる。日程変更も対応してくれました。

定期テスト 定期テスト期間は、集中的にテスト対策をしてくれます。
時間もその分、増えます。

宿題 次の授業までには、終わる量だとおもいます。
やってなかったら、居残りがあるみたいです。

家庭でのサポート 塾の送迎をしたり、懇談に参加したりしました。
応援もしました。

良いところや要望 嫌がらずに通えています。こちらの要望もきいてくれて親切です。

その他気づいたこと、感じたこと 特に何もないです。とても親切でよい学習塾だと思っています。ありがたいです。

総合評価 毎回嫌がらずに通えていて、本人には合っていたと思います。親切、丁寧です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 インターネット等で情報を見る限り、他の塾の料金と比べて高いとも安いとも言えないと思います。

講師 実際に見たことはないので、子供の話によると、質問には丁寧に答えてくれて良いと思います。

カリキュラム アクシス独自の教材、またインターネットでも教材を公開しており、教材的には良いと思いますが、季節講習の受けつけの締め切りが試験結果前で早すぎると思います。

塾の周りの環境 和歌山駅のすぐ近くにあり、自宅からも徒歩15分と近い。冬場に暗くなっても街灯もあり、治安が特に悪いこともない。

塾内の環境 自習室は完備されており、週末も利用できる。冷暖房も完備されており、清掃も行き届いている。

定期テスト 定期テスト対策は、通常授業の時間内で2週間前ぐらいから担当してくれている講師の先生が行ってくれているとのことです。

宿題 今のところ、量は適量で、難易度も適度であり、特に問題はないと思う。

良いところや要望 休みの振替が当日では認められないのが、良くないと思います。当日体調不良でも、コロナかも知れないので休むのに躊躇することがある。

総合評価 子供はこの塾を気に入って、進んで通っている。成績もまあまあなので今後に期待している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別で、その子に合った内容、進度で授業をしてくれて、しっかり面倒を見てもらえたこと。

講師 若い先生が多く、誰でも気さくで話しやすく、活気があった

カリキュラム 特別な教材などは特に使わずに、学校の教科書や問題集などを使って授業をしてもらった。

塾の周りの環境 駅から近く、家からも近かったので、通いやすく、コンビニも近くにあるので、飲みものや軽食を買うのにべんり。

塾内の環境 特に区切られたスペースではないので、すぐ隣の他の生徒の授業の声などが聞こえ、賑やかだった。

入塾理由 以前知り合いの子供が通っていて、家から近く通いやすかったから。

良いところや要望 気さくで話しやすい先生なので、何でも質問することができ、しっかり理解して勉強を進めることができたことが良かった。

総合評価 気さくで話しやすい先生なので、何でも質問することができ、しっかり理解して勉強を進めることができたこと。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自宅学習ができない子なので、管理下の元、学力を伸ばせたら、安いものだと思っております

講師 子供は良い環境で学べてまんぞくしております

カリキュラム 学力や進度に合わせたカリキュラムを組んでいただき、大変助かりました。

塾の周りの環境 自宅からも通えて、非常に良い立地であると思います。駅にもコンビニにも近いのも良いと思いますよ。   

塾内の環境 自習室もよく活用させてもらってました。満足できていたようです。

入塾理由 評判や実績の良い塾で、大人数とともに刺激を受けながら学力向上して欲しかったから

定期テスト しっかりと対策していただけたと聞いております。

宿題 塾の宿題はある程度出されていたようですが、なんとかこなしていたようです。

家庭でのサポート 送り迎えをしていましたが、それ以外はお任せしておりました。  

総合評価 志望校に行けましたので、満足しております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高専
学部・学科:その他
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についてはこれくらいが妥当だと思っていた。
けれど、いざ通ってみたら電車代もかかるし夜ご飯をコンビニで買っていたので余分な費用が掛かった。
塾自体は良かった

講師 親切丁寧で1人1人の個人を尊重してくれて、子供も嫌がらずに通えた。

カリキュラム カリキュラムは無理のないように考えてくれたので良かったかなと思う。

塾の周りの環境 主要駅なので人が多く治安は良いとは言えない。毎回送り迎えした。コンビニも学生がたまっていてタバコを吸っていたので教育的に良くない

塾内の環境 塾内の環境は良いと聞いている。冬場はもう少しだけ暖かいと良かったらしい

入塾理由 子供の友達の姉が通っていたて教室の雰囲気も良さそうだし講師も熱心だったから。駅前で通いやすいのも理由の一つです

宿題 宿題はもう少し多くても良かったのではないか?と思っています。

良いところや要望 夜帰る際に時間のある講師か事務員でもいいので改札口まで見送ってもらえると嬉しい

総合評価 良くも悪くも大きな差はなく、標準的な塾だとは思う。改善点は現役に聞いてほしい

個別指導WAM四箇郷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生~浪人 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。特に夏期講習や冬季講習が他の塾に比べてかなり高かったです。

カリキュラム 塾長が変わればやり方が変わるので、なにがいいかわからず困ったことがあります。

塾の周りの環境 選んだ理由は近いとゆうこともあったので、なにもゆうことないです。近くにコンビニもあるし、休憩に帰ることもできる距離なのでよかったです。

塾内の環境 特に不満はなかったと思います。じゅうぶんに勉強できるスペースはあると思います。

入塾理由 本人が個別の塾がいいって言うのと、家が近いと言うことで決めました。

定期テスト 定期テスト前の土日に塾を空けてくれて、プラス料金で日数を増やしてました。

宿題 宿題のことは子供から聞いてなかったのでわかりません。塾の宿題って言葉聞いてないので、なかったと思います。

良いところや要望 希望の学校に行けなかったのは塾だけのせいじゃないですが、もっと厳しく指導してほしかったです。

総合評価 希望の高校、希望の大学に行けなかったので、高い金額を出して行ったのがとても残念でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 せっかくの個別指導なのに授業内容はテキストを読み上げ自力で解くのみ。
周りの塾へ通っている親御さんに聞いてもずば抜けて高かった為。

講師 テキストを読むのみ。
分からない所は聞けば教えてくれるけど
基本的に会話やコミュニケーションが無さすぎると感じます。

カリキュラム とにかくテキストを読むのみで塾の意味がない。
家庭で1人で勉強するのとなんら変わりない

塾の周りの環境 車通りが多く夜間になると自転車通学はとても危険。
車での送迎も駐車スペースが少なすぎて停める場所がない。

入塾理由 主人が資料請求した中で面談し
送迎しやすく友人も数名通っていたため

定期テスト テスト範囲が分かればその範囲の所を重点的に授業でやってくれるが、それもテキストやプリントを見返せば分かる

宿題 1日10分程度の量を習慣的に毎日するように出されているが
結局最終日にまとめてやる事になる。
答えもあっているのか確認する事なく
やってきたかやってきていないかで判断している

家庭でのサポート 毎回の送迎はもちろん、
初めの面談、途中の面談も長時間参加した。

良いところや要望 当日の授業変更は不可能で返金もされないので急病や怪我はできない。
台風などの警報時も同じく天災だからと変更や返金はなし。
空き時間に授業組んでくれても良いと思いますが。

その他気づいたこと、感じたこと 授業料だけでなく
プリント印刷代や光熱費も都度請求。
ただでさえ授業料が高いのに別途請求は家計にも大変厳しい。

総合評価 集中力を養う為にも個別指導のこちらを選んだが
静かにしていれば集中力があったと言われる程度。
自ら勉強する習慣を付けさせると仰ってましたが、そのような力はついておらず宿題も答えを写せるのはいかがなものか

個別指導WAM宮前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の料金が解らないので、比べていない。料金より受験合格する事が大事だった。

講師 病気欠席しても補修授業や振替があり無駄にならない。塾長さんが個人の成績に合わせて新味になってくれた。

カリキュラム 成績に合わせて無理せず、得意科目はものすごく伸ばせてそうでない科目は最低限伸ばしてくれました。

塾の周りの環境 駅近い、学校近い、家から近い、道や回りも街灯や店かあり暗やみでなくて安全に思う。車の駐車スペースは無いので自分で通える範囲で選んだ。

塾内の環境 少人数クラスや大勢、個別指導と選べるので、料金は上がっても子供に合いそうな少人数クラスを選びました。

入塾理由 家から近い、通いやすい、入室退室が確認できて信頼できると思った。

定期テスト 成績最下位ほど下くらいだったのでテストは右肩上がりですこぶる伸びました。伸び代しかないほどの成績だったので上がれば本人もやればできる自信が持てたようで頑張ってくれました。

宿題 宿題は塾でできる自由時間もあり家で勉強しなくても塾を利用してました。

家庭でのサポート 申し込みは親が勝手に飛び込みで説明聞きに行ってプランを立ててもらい子供を連れて行き契約しました。個人懇談の後で成績が悪すぎて通りすがりに飛び込みで入りました。

良いところや要望 学校の成績、テストを見て、プランを立ててもらい何度と電話でも相談してくれました。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更や欠席の補修や無駄にすることはなかったのが良いです。

総合評価 成績や偏差値に合わせて指導プランを立ててくれて個別でも料金もそれほど高くなかった。

能開センター小松原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 定期的な費用にさまざまな講習がセットとして組み入れられており、選択がほぼない状態

講師 丁寧な指導と熱心な講師陣なので、意欲を持って通塾してます。課題も適切です。

カリキュラム 年間カリキュラムは固定しており、見直されているかどうかは否定的です。

塾の周りの環境 環境は整っており、周辺は治安が良いので安心して通わせることができる。自転車通塾も屋根付きの駐輪場があります。

塾内の環境 塾内で切磋琢磨しながら通えています。入校退校時間が管理されているので、家族として安心です。

入塾理由 自転車通塾範囲で帰りに寄ることができる。姉も通っていたため安心できる

定期テスト 定期テスト対策は必要な生徒に対応して門戸を開けてくれています。

宿題 適切だと思いますが、いつも直前しかやり始めないので、力になっているかどうかはわかりません、

良いところや要望 講師陣は熱心に指導してくれています。カリキュラムは旧態依然としています。

総合評価 歴史のある受験対応塾なので安心感はあります。全国的に展開している点でデータは信用できます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろいろ講習などもあり、既定路線でベルトコンベア式に組み込まれている気がします。

講師 受験を踏まえて指導をしてくれているが、本人の実力にあっているかはわかりません

カリキュラム 年間カリキュラムは固定しており、新教育課程を意識した内容とは思えない

塾の周りの環境 駅前徒歩5分で、通いやすく、治安も心配ないので送迎なしで通塾してます。コンビニ店も近く、軽食購入も容易。

塾内の環境 教室環境は整っており、学習意欲を喚起させる自習室は自由に使えるので活用しています。

入塾理由 自転車通塾圏内で、友人も通っていたため。また全国的に展開しているというのも理由です。

定期テスト 定期テスト対策はありませんでしたが、それには満足しています。あくまで大学進学目的です

宿題 負担になることもありましたが、なんとか乗り越えています。量、質とも概ね満足です

家庭でのサポート 定期的に行われる懇談会への出席に参加し入試状況を考えてきました。丁寧な対応です。

良いところや要望 経験豊富な講師陣なので、安心して送り出すことが出来ています。

総合評価 環境に恵まれ、友人と切磋琢磨して学べるのはありがたく感じています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手としては普通の料金なのかもしれませんが、5週目はプラス料金、長期休みにはほぼ講習でプラス料金、模試も参考書もプラス料金
定期テスト対策も別料金
今お金かけないでいつかけるのですか?といった感じでした

講師 子供は歳も近く楽しそうでしたが、厳しい人甘い人色々でした

カリキュラム お金をかけて、お任せでやっていればしっかりした内容かと思います
しかし、とても高額になってしまうので最低限のコマ数でやっていましたので、完全な指導とはいかなかったと思います

塾の周りの環境 駅ビルの中にあったので通塾はしやすかったです
学校からも家からも近く便利でした

塾内の環境 個別指導なので仕切られた空間でもの学習でした
基本的に先生がついていてくれますが、ウロウロしている子もいました

入塾理由 部活との両立のため、自宅から通いやすく、かつ時間が自由になる個別指導を選んだ

定期テスト 定期テスト対策は増コマでの対応でした
テスト範囲に沿った対策をしてくれますが、全教科こなすにはかなりコマ数を増やさないと終わりません

宿題 各自にあった量の宿題が出されていたようです
やっていかないと居残りでやらされていました

家庭でのサポート 塾の送迎、定期的な懇談の参加、宿題への声かけなどをせていました

良いところや要望 それぞれに合ったレベルや速度で対応してくれるところ、振替もしやすく時間的に通いやすいところ、受験に対する知識の多さ、などはよかったです

総合評価 自由が効くところはとてもよかったですが、どうしてもプラス料金が多く高額になりますし、講習は半強制で、懇談は講習申し込みのための説明といった感じでした

喜望ゼミナール紀ノ川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(中堅/上位校)
学部・学科:電子・電気系
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いわゆる大手の塾の中では高くもなく安くもなく普通といった感じ。

カリキュラム 簡単だったのか難しすぎたのかどのレベルの教材だったのかは分かりません。

塾の周りの環境 パチンコ屋があるくらいで特に変な環境ではなかった。
うちは近かったので歩きだったが、バスも何台かあって遠くても通える環境であった。

塾内の環境 周辺にうるさい建物等はないので、静かな環境で勉強できたと思います。

入塾理由 家から近く友達もいた。
指導方法もあっていると感じてたし、合格率も高かったので。

定期テスト 定期テスト対策はあったはあったが、そんなにキッチリとあったわけではない。

宿題 量はそんなになかったと思います。
復習として出してくれていたので理解が進んだと記憶しています。

家庭でのサポート 家では特にサポートを意識したことはないです。
そのための塾ですから塾に一任していました。

良いところや要望 家から近いのが一番のメリットでした。
合格実績があったので安心してお任せすることができました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾から遠いお友達も3台くらいまわってるバスで通っていたのでそれは大きなメリットだと思います。

総合評価 きちんとしている塾ですのである程度安心感は持てます。
合格実績があるのでそれなりのノウハウはあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当なものだったと思う。
他の塾のことはわからないが、適当なものだと思う。

講師 熱心に教えていただき、子どものやる気を引き出してくれたと思う。
個別指導なので、わからないところを質問しやすい

カリキュラム 学校の授業に合わせて指導してくれ、理解が定着するように指導してもらえる。

塾の周りの環境 バス停もすぐ近くにあり、通うにはとても便利な立地にある。
最寄りの電車の駅からも、バス1本で通えるので良いと思う。

塾内の環境 教室は特に広くはないが、個別なので、問題なく充分である
雑音もなく、環境は良いと思う

入塾理由 自宅に近く、通塾するのに便利だった
合格実績があり、信頼できると思ったから

定期テスト 定期テストの際は、範囲の中で、わからないところを重点的に質問して対応してもらえる。

宿題 宿題は特になく、自分のわからないところを
重点的に教えていただきました。
なので、塾に行く前に、自分の苦手なところをわかっておくようにしていました

家庭でのサポート 夜なのて、送り迎えをしていました。
面談もあり、子供の理解度も教えていただき、塾での様子もよくわかりました

良いところや要望 教室は綺麗に整備されており、学習するにあたってとても良い環境だと思います。
特に不満なところはありませんでした

その他気づいたこと、感じたこと 個別なので、先生との相性も大事だと思います。
もし合わなければ、変更もしてもらえるので良いと思います

総合評価 まず通塾しやすいのと、実績もあるので
信頼できると思います。
子供の理解度に合わせて指導してもらえます

「和歌山県和歌山市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

286件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。