キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

40件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

40件中 2140件を表示(新着順)

「福井県越前市」「中学生」で絞り込みました

栄進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の進学塾と比較すると圧倒的に料金が安いと思います。さらに試験前の補修授業も基本的に追加料金はないと思います。

講師 熱心です。試験前は補修授業を追加料金なしでやって頂けたりします。

カリキュラム 自作のプリント類は過去の傾向や流れをよく反映されていて分かりやすくまとめられています。

塾の周りの環境 駐車場が少ないので、送迎時に路上駐車になり近隣住民に迷惑になっていると思われます。

塾内の環境 授業がなくても、空いていれば自習スペースで勉強することができます。

良いところや要望 通学している高校が近くにあり、帰宅時にそのまま寄れるので利便性はいいかと思います。ただ自宅は隣の市なので、スケジュール変更の際に時間的に厳しいこともあります。

その他気づいたこと、感じたこと どちらかというと高校受験のほうがメインかなと思います。もちろん大学受験もありますが、他の進学塾よりは熱が低いかもしれません。

能力開発センター武生校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 宿題については、良く説明していただける様ですが、授業では、さらっと流されて特に頭が良い子達とは違い、ついていくのに努力しなければならない。

カリキュラム 先取りで、学習していくので学校の授業では、、復習になり理解しやすい。

塾内の環境 教室が狭く感じる。空調設備が良くないし常に乾燥している。改良していただきたい。

その他気づいたこと、感じたこと それ相当の授業料ですし、良い先生方と良いカリキュラムで、成績向上に繋がるのを期待しています。

個別教室のトライ武生校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 塾長さんはかゆいところに手が届くと言った感じで
とてもいいと言っていました。
他の先生も教え方もうまいと言ってました。

カリキュラム 英語は長文がたくさん読めていいと言ってました。
自分のペースで出来ていいみたいです。

塾内の環境 時間がガチガチじゃない所がいいです。
室内じゃないですが、駐車場がもっとあると
いいです。

その他気づいたこと、感じたこと とても喜んで塾に行っています。
AI診断等、時代の最先端に行ってて
いいと思います。

栄進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 田舎なので特別高い印象はありませんがやはりそれなりに費用は圧迫します

講師 アットホームな感じで子供にも私達家族にも友達のように接してくれる

カリキュラム 学校とは違う内容を教えてくれるがパターンが同じになりやすいです

塾の周りの環境 田舎なので交通の便は悪いですが自家用車で送り迎えしやすい環境です

塾内の環境 まったく雑音はないかといえばたまにあるようですが気にするほどではなくて勉強しやすいよう

良いところや要望 学校では聞きにくいことも聞きやすいらしく先生もアットホームな感じ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料は比較的高く、少し負担感があった。でも、初期費用はそれほどではない

講師 気軽に聞ける環境であったと思う

カリキュラム テキストは弱点を克服できる内容だったと思う。あとは、達成感があればよかった

塾の周りの環境 駅に近いが、家と学校からは遠かったので、送り迎えが必要。駐車場が少ない

塾内の環境 勉強机とか空いてたので、その気になれば通って勉強できる。誰か環視してるので集中できる環境

良いところや要望 きれいな教室というイメージがある。1人で勉強できる子にはよい環境

その他気づいたこと、感じたこと テキストを自分で解いていく感じなので、親目線では、理解できているのかよく分からなかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科ごとの料金がそこそこの値段で3教科だといい値段になってしまう点

講師 わからないところ・つまずいた個所などを個別に丁寧に指導してもらえる学習環境

カリキュラム 入試の問題の傾向(志願している高校)まできめ細やかに指導してもらった点

塾の周りの環境 自宅から近く、徒歩で通える点。また夜でも明るい表通りに面している点

塾内の環境 もともとコンビニエンスストアの跡地なのでスペースが限られている点

良いところや要望 短い期間でしたが親切に指導して頂きましたこと、感謝いたします。

その他気づいたこと、感じたこと 塾教室に子供が出入りすると、親のスマートフォンにメールで届くので安心ですね

能力開発センター武生校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 授業はわかりやすく、塾の説明も丁寧でした。
しっかり話す先生が多かったです。

カリキュラム ノ-トのまとめかたなど、あとあとまで役に立つ感じでよかった。子どもの家庭学習のやり方が変わりました。

塾内の環境 駐車場がないのが少し不便だったが、駅前なのでいろいろ便利だった。

その他気づいたこと、感じたこと 先生のヤル気もあって、子どももヤル気きになったのでよかった。学習に自信がついた。

ナビ個別指導学院武生校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料と別に、運営費などが、かかってくるが、説明などはわかりやすかった。

講師 講師の印象は良かったが、詳しい内容は分からない。講師1人に対して、生徒2人の制度が良い。

カリキュラム 学校の教科書とは別に塾用の教材を購入しないといけないので、お金がかかるので、

塾の周りの環境 駐車場がせまく、周りの道も狭いので、送迎時は混み合っている。歩行者も多いので、危険が多い。

塾内の環境 机は、1人ひとりあるが、隣と近いので話し声が聞こえてしまう。自習室もあり、いつでも利用可能なのが、嬉しい。

良いところや要望 塾を決めるときに、資料請求や、体験などをさせてもらいましたが、講師の先生1人に対して、生徒2人の制度で、授業のすすめかたもとても良かったので、ここに決めさせて貰いました。勉強きらいの子どもが、塾では頑張っているみたいなので、お金がかかりますが、高校受験に向けて、入塾して良かったと思っています。

ナビ個別指導学院武生校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方ないですが少し高いかと思います。
ただしっかりと教えてくれるので
先行投資だと思って通わせました。
結果よかったです。

講師 子供1人1人にあった授業をしてくれます。
子供も先生を気に入って楽しんで通っていました。
若い女性の先生が多かったので接しやすかったです。

カリキュラム 予習をしてくれるので学校の授業を
集中して聞けると言っていました。
ただテスト前にはテスト対策をしてくれるので
安心して通わせられました。

塾の周りの環境 駐車場はあまりないです。
送迎がしづらいかなと思いました。
面談の時はこまりました。

塾内の環境 とても広い教室でしっかり整頓されており
勉強しやすい環境だと思います。

良いところや要望 駐車場を増やしてほしい。
階段を上がるのがきつかったです。
とても優しい講師ばかりで通わせて良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 基礎からちゃんと、わかりやすく教えていただいてます。勉強嫌いなのですが、面白ろおかしく教えていただけてるみたいです。

カリキュラム まだ入塾して、間もないですが、専用のテキストがあるので苦手な部分も自分で把握して、わからないところは詳しく教えて頂けるみたいです。

塾内の環境 個別なので、家で勉強するより短時間だけど集中出来るように思います。弱点もつかめるので、凄く息子にはあっていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと もっと早く入塾させれば良かった。
勉強が嫌いな息子でも、先生がわかりやすい。と、聴いてます。

個別教室のトライ武生校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 まだ行き始めたばかりであるが、子供からは個別指導は親切であり、質問しやすい環境であることを聞いており良いと思います。悪い点は今のところありません。

カリキュラム 専任コーチのもと、自立学習コースを行うカリキュラムは良い。悪い点は今のところなし。

塾内の環境 塾内は、生徒さんが皆集中して勉強に取り組んでいる様子が窺え比較的静かな環境が良い。今のところ悪いところはない。

その他気づいたこと、感じたこと 既に別の学習塾に通っているが、受験を間近に控え、弱点克服のため、トライでの個別指導による学力向上を大いに期待しています。

栄進学塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 強制的に勉強をさせることができている点でいえば満足している。

講師 強制的に勉強をさせることができてよかった。家では全く勉強をしない。

カリキュラム よくわからないが、勉強を強制的にさせることができてよかった。

塾の周りの環境 駐車場が狭く終了時には車が渋滞する。近隣からクレームがないか心配。

塾内の環境 よくわからないが、とにかく強制的に勉強をさせられる点がいい。

良いところや要望 強制的に勉強をさせることができること。それぐらいしかないと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 自分で勉強できないから仕方なく通わせているだけ。それだけのこと。

ナビ個別指導学院武生校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 若い先生達ばかりで、子供本人は気楽に通えそうな雰囲気でした。

カリキュラム 80分ワンセットなので、小学生には丁度良いかも知れませんが中学生には少し物足りないかもしれません。

塾内の環境 凄く綺麗にされており、申し分無かったです。教室内の展示物も手作り感があり共感がもてました。

その他気づいたこと、感じたこと 色々な教室を拝見させていただきましたが、お手頃価格の方かとお見受けしました。
進学塾のような緊張感は無いですが子供達がリラックスして勉強している様子も見て取れました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 まだ2度しか受講していませんが、「わかりやすかった・たのしかった」と子供が申しております。

カリキュラム まだ始めたばかりなのでわかりませんが、テキスト(今は数学のみですが)は子供に合っている気がします。

塾内の環境 静かすぎず賑やか過ぎず 勉強しやすい環境ではないかと思います。
子どもが利用する時間帯の前は席に余裕があるようなので、早めに連れて行って自習(学校の『自主学習』の宿題)の時間に充てられたらいいなと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 授業の振り替えが容易にできそうな点がよいと感じました。

子どもが苦手とする分野を自ら把握できるようになるのでは、と期待しています。

東進衛星予備校武生駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはないが、近くの塾に比べると、良心的な金額だと思う

講師 朝8時半から夜11時まで開放しており、毎日利用できたのが良かった

カリキュラム 個人に合わせたカリキュラムを組んでくれた。試験対策プリントもあった

塾の周りの環境 市の中心部にあり、通いやすい立地ではあるが、イベント時には静かではなかった。

塾内の環境 とびきりきれいな塾ではないが、個人スペースは確保されていた。

良いところや要望 面談が何度かありましたが、先生と子供だったので、親も交えるといいと思う

その他気づいたこと、感じたこと 受験が近づいてくると、子供はピリピリなので、成績等、親が聞きたい事も、子供には聞けない時期があるので、先生との面談があると不安もなくなるのではないかと思う

栄進学塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとも安いとも思わない。それなりの成果がでていればいいと思うし、実際成果が出ていると思っている。

講師 厳しく指導してもらえているのでいいと思う。これからも続けていければと思っている。

カリキュラム 中間テストや期末テストの前には事前対策をやってもらえる。またテスト後の間違った点の確認もやってもらえる。

塾の周りの環境 家から近いのでその点はいいのだが、駐車場スペースが狭い。交通量は少なくさほど近隣住民に迷惑をかけていることはないと思うが、気持ちが悪い。

塾内の環境 塾内の環境、衛生面で特に問題があるとは思っていない。あとは自己責任で対応するしかない。

良いところや要望 部活動との兼ね合いで塾に行けない日があるが、振り替えがきかないので休まざるを得ないときがある。融通がきけばいいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと このまま塾に通い続け、本人が希望する高校に進学できたらいいと思う。このままの指導内容でいいと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 365日、いつでも利用できる割には良心的な金額だと思います。空調費の抑制請求もなく。

講師 高校になると、毎日夜11時まで空いているから、勉強する環境になれた。

カリキュラム テストの時には対策プリントなども用意してくれて、よかった。進度も気にかけて、声かけをしてくれていた

塾の周りの環境 高校からも、徒歩で歩いていける範囲だったので、よかった。越前市の中心なので、電車で通う人にも交通の便はいいと思う。

塾内の環境 とびきりきれいな教室ではないか、居心地が悪いとは言っていなかった。

良いところや要望 進路相談を子供とだけでなく、親も含めてやるきかいもあるといいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強する習慣が身につき、成績もあがり、目標としていた大学に入れたこと

能力開発センター武生校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

小学生~中学生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いが、納得します。ただ、本気で親も子供も頑張らないといけないなと思わせる金額ですので、中途半端な気持ちで入らない方がいいと思います。

塾の周りの環境 駅前で便利です。遠くから通う人も駅からすぐの場所で分かりやすいしいいと思います。夜遅くても比較的あかるいので心配はないと思います。

良いところや要望 希望校へ入学できたから良かったですが、合格しなくてもそれなりの成果や達成感はほんにんにもあったようなので、どちらにせよ良かったかなと思います。集中力も身につきました。

個別教室のトライ武生校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

中学生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、他のところと比べれば、そんなものなのか と思いますが…
やはり、もう少し、安くして欲しいです

講師 子供の性格なども考慮して、先生を付けてもらえます。
実際にやってみて、相性や指導方法などで合わなくても、何度でも変えてもらえるので
安心です
教室長の先生も親身になってくれます

塾の周りの環境 街の中で、車通りは多いです。
夕方の混雑時には、出入りしにくいかもしれません
コンビニなどは近くにあります

良いところや要望 頭ごなしにやるのではなく
本人にも、いろいろと話をして、子供のやる気を出してくれるのでありがたいです

その他気づいたこと、感じたこと 年に何度か、面談もあるので
先生と話をして、先生も熱心に聞いてくれるので
安心して預けられると思います

個別教室のトライ武生校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.00点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。月謝の説明が的確でない。

講師 先生によって差がある。教え方にも疑問を感じる。面談の時も子供の成績よりも営業目的のようなものが多く、月謝の説明も的確でない。

カリキュラム 講師によって差がある。高い月謝の割には成績が上がらない。子供が何を教わっているのかわかりにくい

塾の周りの環境 夜が遅い時は心配である。また駐車場に塾の講師のクルマが止めてあり保護者の車が止められないこともある。少し離れたところに駐車場があるらしいが、送迎には不便。講師の車をそちらにとめてほしい

塾内の環境 自由な感じがする。自習の時少しうるさいと思う。なかなか集中できない

良いところや要望 色々、要望は出しているがなかなか改善されていないと思う。あまり誠意が感じられない

その他気づいたこと、感じたこと 子どもはの成績によっては塾の退所も検討している。なかなか目に見える成果が見られない。

「福井県越前市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

40件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。