
塾、予備校の口コミ・評判
7,608件中 341~360件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県」「中学生」で絞り込みました
個別指導 スクールIE船橋日大前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間授業料、期間集中講座、テキスト、講義料。費用は適切だと感じております。
講師 先生はどの先生も気さくで話しやすく、質問をしやすい雰囲気だとのことです。
カリキュラム なかなかカリキュラム柄良い。てきすとも良い。講義も、良い。素晴らしい
塾の周りの環境 駅から塾まで立派な歩道が整備されており安心。人通りも、あるのめ安心。静かな環境で良いです。なかなかのものです。
塾内の環境 自習室は狭いけど、仕切りがあって勉強に集中できると聞いております
入塾理由 英語のみの単科契約ですが、それ以外の科目も先生に聞きに行けば教えてもらえる点、自習室が使い放題な点、学校の定期テスト前には、英語以外の教科のプリントも配布してもらえる点に魅力を感じて決めました。
良いところや要望 個別指導なところ。聞きにいけば契約外の教科も、教えてくれるところ。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)八千代台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾でもあまり変わらない金額なので、どちらとも言えないを選択しています。
講師 年齢の近い講師ばかりなので、まず話がとても合う。これは大きいポイントだと思います。複数の講師の中から自分と合うと思った人を自分で選ぶことができるのも良いシステムです。親に言われるより実際に大学合格した現役の人に言われる話のほうが子供の心にささるのでしっかり言われた通り頑張れたようです。
カリキュラム 無駄なものは買わせようとせず、どうしても足りないものだけを購入ということだったので、塾での購入テキストは薄めのものを3冊程度でした。子供に合わせてしっかりカリキュラムを組んでくれていました。
塾の周りの環境 とにかく駅から近く、歩道をあるくので不安点はありません。店が多いわりに酔った人がたむろしてる様子も見ませんでした。
塾内の環境 いつ行ってもきれいです。しっかり清掃されていることがよくわかりました。
入塾理由 個別指導なので、一人一人に合わせた指導をしてもらえる点が最も重要であると考えました。
定期テスト 定期テスト対策は当然ありました。共通テスト一般テスト対策も並行してしっかり考えていただけました。
宿題 講師によってものすごく量に差があります。我が家の場合は、子供に合わせた難易度で、かなり大量の宿題を出されていましたが、おかげで講師も驚くくらい点数が伸びました。
家庭でのサポート 家庭でのサポートは、夜に駅まで迎えに行くこと、長期休み前に面談すること、くらいです。
良いところや要望 子どもに合わせた対応をしっかりやってくれるので安心して通わせることができます。通学路の途中にあるので時間の無駄もありません。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席遅刻等の連絡は、アプリでできるようになったので、いちいち電話をする必要もなく大変便利です。
総合評価 第一希望の大学に合格出来たためです。子供本人も、塾を信頼してしっかり落ち着いて対応できた結果です。
LIMIX本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは安いのではと思う。
講師 先生の教え方や子供との接し方が、息子には合っていたのではないかと思います。
塾の周りの環境 コンビニが近く、駐車場で待機できるのがよい。自宅から自転車でも行ける距離なので便利です。店などば他にほとんどない。
塾内の環境 中についてはあまりわかりませんが、そこぞ綺麗なのではないかと思います。
入塾理由 友達が通っていてよさそうだったから。前の塾はあまり成果が出ず、変えようと思っていたので。
定期テスト 得意科目をら中心に点数を伸ばせるような指導をしていただいたようです。
宿題 宿題はレベルに合わせて出されているのかもしれませんが、比較的簡単ではと思う
良いところや要望 本人が前の塾よりわかりやすいと言っているので、それがベストではないでしょうか
総合評価 前の塾よりわかりやすく、レベルに合わせてやってもらっているので助かります。
Ws早稲田スクール誉田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くも高くもなくちょうどいい金額だと思いました
通わせ安くて助かりました
講師 説明もわかりやすく対応も良かったです
一つ一つ丁寧に説明してくれたりととても丁寧でした。
カリキュラム 悪かったところはなく、対応、説明のわかりやすさ、全部が良かったです。
塾の周りの環境 みんな静かに塾を受けていて、先生がちゃんとしてくれてるんだなと思いました。
通学も通いやすくて最適でその点も安心して預けられるなと思いました
塾内の環境 雑音もなく整理整頓もちゃんとされていて安心できました。
生徒同士も安心でみんな仲がよくてその点も安心して通わせることができてました。
入塾理由 口コミが良かっので早稲田にしようと決めました。
実際に入った時も、安心できるような感じでした
宿題 宿題はでてました。
量も多すぎなくてだからと言って少ないというわけでもなくてって感じです
家庭でのサポート 勉強の時間も休憩の時間もきっちり取ってやってました。
だからと言ってずっと勉強をさせ続けるわけでもなく、自由な時間を作って、ゲームも自由にさせてました
良いところや要望 丁寧に教えてもらえて一つ一つ丁寧で安心しました。
不満もなく、満足できて嬉しいことだらけでした。
総合評価 全面的に安心の気持ちが大きくて安心できてたのが大きかったです。
城南コベッツ幕張教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英語数学がベースのため、理科等の受講を希望すると高くつく。割高感がある。苦手科目を追加受講した時に感じたから。
講師 室長が中心となって一人一人の進捗状況を把握している。こちらの要望にも即座に対応してくれる。
カリキュラム 子供の理解度やワークの進捗状況から臨機応変に授業内容や進度や教材を変えてくれて子供のやる気を後押ししてくれたから。
塾の周りの環境 自宅の最寄り駅の商店街の一角にあること、駐輪場も塾の直近にあり、利用料も補助していただき、非常に助かっている。
塾内の環境 塾見学に行った際に整然と整理整頓がなされている様子が確認できた。この点でも子供と見解が一致した。
入塾理由 幾つかの塾での体験授業を受講した中で1番子供が合っている塾と感じたから
良いところや要望 授業の度に講師から授業報告書がメールで送信され、子供の理解度や授業中の様子がわかるようになっているところ。
総合評価 塾を変えてから勉強に対する取り組み方が明らかに変わった。自習室利用も含め、毎日塾に行くようになった。
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】西船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾に比べると比較的安いかなと感じた。しかし、教材費が結構負担になっている。
講師 仲良くなれる先生もいれば、話しかけずらい先生もいる。授業がわかりやすい先生が多い。
カリキュラム 基礎から応用まで段階的に学べる。苦手分野を補強しつつ、得意分野を伸ばせるようなカリキュラム。
塾の周りの環境 駅に近くて通いやすい。しかし、自転車で通塾するさい、駐輪場がないためお金がかかる。どうにかして欲しいなと思った。
塾内の環境 駅に近いため、電車の音は毎回聞こえる。でも集中して勉強していれば気にならない。
入塾理由 学力に不安を感じ、学校の授業だけでは補えないと感じたため。また、モチベーションを高めるため。
良いところや要望 駅から近いところ。しゅくだいがすくないところ。先生がフレンドリーである人がおおいところ。
総合評価 駅から近いところ。コンビニも近くにあるため、自習の間にリフレッシュできる。自習も静かにでき、環境は整っていると思う。
湘南ゼミナール 総合進学コース八千代緑が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室対応があまりしっかりしていないので、自習するために塾に行くことをしなくなってしまった。
講師 問題を解かせて終わりの授業が多い。
塾の周りの環境 大型ショッピングモールがあり、マンション等もあるため、明るく安全性は良い。友達と待ち合わせしたりもできる。
塾内の環境 駅近だが、電車の音や車等の音でうるさいと思ったことがないので、概ねいい環境だと思う。
入塾理由 同じ中学校の友達がいない環境で勉強に集中したかったのと、自宅から自転車でも行ける距離だったから。
総合評価 塾の教室によって差異はあるかと思いますが、やはり自習室の対応をしっかりしてもらいたいと思います。
個別指導なら森塾行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な金額です、高すぎず安すぎずだったのでそれに対しての学べるものが多くて魅力です。
講師 皆フレンドリーできちんと教えてくれるのでこちらとしても安心して学ぶことが、できるかと思います。
カリキュラム テストをしっかり分析して次何が出るかとか可能性の高いところとかを教えてくれるところなど。
塾の周りの環境 学校から近くてとても通いやすかったところです。通いやすいのが1番良いと思います。また治安も良くて近くに交番もありました。近くにもモールがあったり早く帰る時も必要なものとか買ってから帰ることが出来るところ。
塾内の環境 綺麗な感じで過ごしやすい、勉強しやすい環境だと思います。設備も充実してる感覚です。雑音は話し声が周りから少し聞こえたりする程度で許容範囲内。
入塾理由 過去に私が通ってたのでここがいいと思いました。
楽しく色んなことを学べて成績も上がった経験があるため。
良いところや要望 皆フレンドリーで学びたいものだけ選べてわかりやすいように教えてもらえるところ。環境が良くて過ごしやすい。要望は特にないです。
総合評価 子供のことを一人一人見てくれていて安心しました。
個々に進んでるところが違くてもちゃんと一人一人丁寧に教えてくれている感じです。
個別指導の明光義塾新検見川駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導の塾よりかは一コマの料金は安いと思います。何教科も受講するのであれば個別は高くつくと思います。
講師 決まった講師が見るわけではないので、子供の色々な面を気付いてもらえるのは良いと思います。
カリキュラム 学校の進み具合に合わせて進めていただけたので良かったと思います。
塾の周りの環境 駅前でキレイな教室てす。駐輪場も用意されています。駐車スペースはないので車での送迎の際には離れた場所に止めなければいけません。
塾内の環境 教室は十分な広さだと思います。個々のスペースも確保され良いと思います。
入塾理由 本人が個別指導を望んでおり、いくつか体験を受けた後本人が気に入った塾を選びました。
定期テスト 定期テスト対策はテスト直前の土曜日に実施されていました。5教科見ていただけると聞いていたので5教科分の過去問等プリントを用意していただけるのかと思っていたが実際は違った。
宿題 量的には少ない方だと思います。部活との両立でも苦にならないので本人的には良かったのかも。
良いところや要望 専用のアプリを入れることで子供の入退室の時間、授業内容もわかり良いです。メールでの連絡もスムーズてす。
総合評価 受講した教科の成績は上がり、苦手意識がなくなりました。通った分でスタンプがもらえ貯まるとくじが引けるので、子供も楽しく通塾出来ていたのは良かったです。
数研学院東馬橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いです。なぜなら周りなどと同じ金額ですが自習室などがいつでも使えるからです
講師 優しくわからないところなどおこまかくしっかりとおしえくれる。
カリキュラム 全きょうかおしえてくれてわかりやすくいろいろな教材などが置いてありました
塾の周りの環境 騒音などがあったりするけれど比較的静かでしたなので比較的やりやすくでき音もあまり響かずやりやすいかんきょうだとおもいます。
塾内の環境 音があまり入りにくくなっていて塾内でもあまり音などが響かなかった。
入塾理由 友人や仲間などから学びやすくとてもわかりやすいと言われて入りました。
定期テスト 過去問などを探してそれを使ったり出やすいところなどを授業でやってくれる
良いところや要望 周りより授業などがあり周りとさおつけることがてき自習室などが使える
総合評価 授業などがわかりやすく出るところなどをしっかりと教えてくれれるので良い
個別教室のトライ柏駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため仕方がないとは思うが、料金はかなり高い方だと思う。授業の回数も週一からなので、他の塾に比べ塾の回数が少ない。
講師 とても若く、友達感覚で勉強を教えてくれるため、子供は緊張することなく学ぶことができる。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので、細かい事はわからないが、ネットでのゲーム感覚での学習プログラムや自習室を常に使えるところなどは、良いのではないかと思う。本人の意識と活用方法がうまくマッチングすればとても良い。
塾の周りの環境 駅からも自宅からも近いので、通塾には便利だと思います。ただし、繁華街ではあるので、その面では少し心配かもしれません。真っ暗な道ではないので、その点では安心です。
塾内の環境 教室が区切られることなく、広々としていて明るい雰囲気です。教材なども自由に使用してよく、活用方法がうまくできれば、塾の費用以上の効果が得られる可能性があるなと思いました。
入塾理由 個別指導を基本的に希望していたため、いくつかあるなか、体験を通して決定しました。
良いところや要望 雰囲気はとても良いのですが、多少個性のある先生が多いので、揉めると大変そうだなと思いました。今のところはとても私にとっては良い先生たちです。親によっては評価は意見の分かれるところかもしれません。
総合評価 とりあえずしばらく通わせてもらって、少しでも成績が上がったり、学習意欲が高まってくれると嬉しいと思います。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ西白井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習含め、値段を見ながら一コマずつ調整できるのは良いと思いました。
講師 担当制ではなく、質にムラがあるようです。
カリキュラム 進度を合わせてくれるのは良いですが、市販の教材しか使っていないのでもう少し工夫してほしいと思います。
塾の周りの環境 駅近くにあり人通りも多いので安全だと思います。自宅から近く自転車で通いやすかったです。駐車場があるため車での送り迎えもしやすいです。
塾内の環境 一席ごとにパーテーションがあり、整頓されていて良いと思いました。
入塾理由 友達が通っていたから。家が近く自転車で通える距離だったから。
良いところや要望 欠席があった時に授業をずらして柔軟に対応してくれるのが良かったです。
総合評価 本人は楽しく通っていたようですが、成績は上がりませんでした。
市進学院行徳教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく、安くもなく一般的の値段に感じた。ただ、要らなそうな教材も買わされた。
講師 息子の話を聞く感じに、教師によって差があるなと思った。教え方は分かりやすいと言っていた。
カリキュラム 夏期講習や冬季講習は基本一日中だったため、そこが良いなと思った。
塾の周りの環境 立地としては悪くないように感じた。家から近いから選んだけど、ちゃんと駐輪場もあるし、治安も悪くないように思える。ただ、夜遅いと少し不安。
塾内の環境 基本的に雑音はないと聞いた。また、塾自体のトイレや設備は綺麗だと思う。
入塾理由 家から近かったのと、高校受験に対して手厚いサポートがあると聞いたため。
良いところや要望 特に冬季講習や夏期講習に当たるけど、手厚いサポートと長時間の授業がいいなと思った。
総合評価 教師は人にやっていい人と悪い人がいるが、サポート自体は手厚く、結果受かったのでいいと思う。
市進学院奏の杜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの負担でしたが、費用対効果で考えると決して高くないと思います。
講師 若い先生が多く、生徒にフレンドリーに接していただいていました。
カリキュラム 学校の授業に準じたテキストを使用していました。学校の授業のいい予習になりました。
塾の周りの環境 学校及び自宅から徒歩5分程の場所であり非常に便利でした。近くにコンビニがあり弁当などの購入もでき良かったです。
塾内の環境 設備自体は比較的新しく良かったです。また自習できるスペースもありました。
入塾理由 家から近かったこと。周囲の評判もよかったため本塾に通い始めた。
定期テスト 定期テスト対策の有無は把握していませんが,塾での復習がテスト対策になっていました。
宿題 宿題はそれ程多くなかったです。授業のはじめに前回学習の小テストがありました。
良いところや要望 学校から近かったこと。自宅からも近かったこと。住宅街内にあり寄り道場所がなかった。
総合評価 生徒がほぼ同じ学校の生徒であり、学校の友達が多く学校の延長的な印象でした。
ITTO個別指導学院五井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割りもあり、他の個別教室よりも安いと思いました。年間費も割引してくれました。
講師 分からないことが聞けなかったりしたので、講師との相性が良くないといけないです、
カリキュラム 学校のテスト内容とは違う授業内容で、思いようにテストの結果を出せませんでした。
塾の周りの環境 家から近いので、渋滞にも巻き込まれずに、スムーズに送迎できました。車通りも少なく、静かな立地だったので、とても助かりました。
塾内の環境 隣の授業の声が気になったそうです。よく聞こえてきたそうです、
入塾理由 大人数が苦手なので、個別が良いと思い決めました。ネットで口コミが良いのもありました。
良いところや要望 先生と保護者のコミュニケーションをもっととれたら良かったと、おもいます。
総合評価 夏休み等に受験対策をしてくれたので、とても助かりした。よく分かったそうです。
個別指導 スクールIE柏の葉キャンパス校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人での塾では相場なのかと思いますが、やはり高いと思います。施設維持費、教材費など毎月取られるものもあり効果なく長く続けるのは無理でした。
講師 あまり丁寧な感じはなかったです。最後まで会うことはなかったですが、アドバイスなども少なかったです。
カリキュラム 教材は学校に合わせてあるいいものでした。わかりやすい説明はあったと言っています。
塾の周りの環境 今からはそんなに遠くはなかったのですが、車で送り迎えしていました。駐車場がないので待ちづらかったです。
塾内の環境 教室は小さく狭かったです。自習などできるようなスペースがあったのかわかりません。
入塾理由 集団授業になかなかついていけず、個人で教えてもらえるので決めました。家から近いことも理由です。
定期テスト 定期テスト対策は1ヶ月前から始まりました。わからないところを中心に教えてもらっていました。
宿題 個人にあった量を出していると思います。できない宿題は出しません。
良いところや要望 もう少しコミュニケーションを子供ととってほしかったです。名前もきちんと覚えてくれていなかったようです。
総合評価 うちの子には向いていませんでした。向いている子はどんどん学力あがるとおもいます。
神子学院鴨川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだはじめたばかりですが、やはり高いとは思いますが、個別料金のため仕方がないとは思います。
講師 以前はおしゃべり半分、勉強半分の塾だったので、今はおしゃべりはあまりないがその分しっかり教えてくれるので親としてはありがたい。
カリキュラム 人数が少ないので、手厚くフォローしていただけてとてもありがたい。
塾の周りの環境 駐車スペースが少なく、送迎のとき車が多い時間帯などは少し不満はあるが隣のスーパーの駐車場を借りればなんとかなるので概ね満足
塾内の環境 キレイに整頓はされているが、トイレなど潔癖な人には向かないと思う。
入塾理由 子どもの友人からのタレコミと、ベテランの先生に教えていただきたいということから
定期テスト 定期テスト対策もあったようですが、基本受験に向けての勉強なのでなんともいえない。
宿題 宿題はあるとは思いますが、本人にまかせているので、特に聞いていません。
良いところや要望 人数が少ない分、先生方が一生懸命におしえてくれる。また、ベテランの方が多いのでわかりやすいそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 自習でもわりと先生が教えてくれるようだが、自習室自体が一教室になっているのでやりやすいのかな?と思います
総合評価 設備施設を除けば、とてもいい先生方で、熱心に教えてくださるので安心していますし、ありがたいです
ハイスターズ個別指導学院おゆみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よく分かりませんなぜなら料金の管理は母親がしているためです。ですが母から聞くと少し高い思いはしたらしいです
講師 良かった理由は教えが上手い先生が多くベテランもいる
丁寧かつ分かりやすく教えてくれる
カリキュラム 良かったと思います。色んな教材が揃っていて、対策から面接の事など手軽に調べられるような場所に置かれているのもいい点だと思いました。
塾の周りの環境 隣が保育園になっていて入口も狭い方ではありますが駅の目の前にあってとても行きやすく綺麗な環境下にあります。
塾内の環境 電車の音はかすかに聞こえたりしますがうるさいほどにはならず集中して取り組める環境にはあります。
入塾理由 友達からの紹介です最初は別の塾とも候補があったので見学・体験をとうしてこの塾がいいと思い決まった次第です。
定期テスト ありました。その範囲の取り組みを積極的に行ってくれて、生徒の苦手な項目や範囲を重点的に教えてくれる。
宿題 宿題の量や難易度は担当の先生によりますが学校の方の宿題や部活等の忙しさなどを時前に聞いてくれて調節してくれると思います。
良いところや要望 ベテランの先生方もいれば若い先生方がいてとても接しやすく皆優しいのでとても通いやすいです。担当の先生をどうしても変えたい場合自分に合った先生を指名することが出来ます。塾内もとても生徒に優しい色を使っていて塾に来る事に苦じゃない環境を作っています。
社会人プロの個別指導塾 エソー個伸塾東船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては安いし、学生講師ではないのでもっと高いと思ったら良心的な価格だった。
講師 かなりフレキシブルに対応いただけています。受講後はアプリで報告が来たり、出来ているところ、いま苦戦しているところなどもレポートしてくれます。
カリキュラム テストや検定対策などもスケジュールからサポートしていただけます。
塾の周りの環境 家から近く、繁華街過ぎず人通りも少なすぎるということもないので通わせやすいです。
自転車を停める場所があまり無いですが、駅からも近いです。
塾内の環境 建物は古めですが、中は質素ではあるけど綺麗に整頓されています。
入塾理由 クラス方式の塾は子供が苦手だったので個別を探していくつか体験したところ、講師が全員プロ講師だったので。
良いところや要望 質問しやすい環境なのと、アプリでいろいろな申し込みや受講レポート見れるのでいいです。
総合評価 いわゆる大手ではありませんが、指導の安定感とコスパはとてもお勧めだと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一対一の個別指導塾よりは費用を抑えることが出来た。
夏期講習や冬季講習も自分に必要かある分のみ駒数で受講できる点が良いと思う
講師 授業に加えて、自分で演習する時間をたっぷりとりながら、テキストでわからない事は直ぐに質問できる点が、集団塾とは違って効率良く習熟できる点が良いと思う。
カリキュラム テキストは少なめ、学校のワークを演習時間にもどんどん進めていけるところが良い。学校の授業を先取りした指導でスムーズに新規単元にも進めて良かった。
塾の周りの環境 駅から近くのビル内にあり、自宅からもとても近い点が気に入っています。治安の面でも心配なく通わせる事が出来ます。
塾内の環境 少々周りの声が気になる環境だと思うけれど、一人一人半個室の授業スペースがあり、集中して取り込む事ができる。全体的に雰囲気がよいと思う。
入塾理由 部活との両立の為、個別指導塾に絞って探していたところ、自宅から近く、本人の希望に添う塾だったから
定期テスト テスト3週間前からワークの指導もしてくれたり、テスト範囲を中心とした授業や演習時間をとってくれたので良かった。
良いところや要望 立地もよく、授業の振替が自由にできるところがと
とても良い。指導内容は個人個人の進度にあわせてくれるところがよい。
総合評価 立地、指導内容、金額、振替しやすい、などは良いですが、講師の情報があまり保護者に入ってこない為、満点ではないです。