
塾、予備校の口コミ・評判
1,470件中 301~320件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「長野県」「中学生」で絞り込みました
個別教室のトライ塩尻駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、高いのは仕方ない
友達紹介などの特典があったので、利用して経費を得た
講師 しっかりとした講師でした。
変更も可能でしたので、通いやすかった。
カリキュラム 夏期講習にかなりお金かかかりました。
もう少し安いと助かります。
塾の周りの環境 駐車場がないので、不便
自習スペースもせまい
近くにコンビニあるので、それはよかった。
雨の日のお迎えは、とても混雑するので大変でした
塾内の環境 自習スペースがせまかったので、もう少し広く確保してあるとヨカッタと思いました。
教室は、せまく感じました。
入塾理由 先生が熱心だったのと
子供の意志により決めました
安心してお任せできました
定期テスト 苦手な科目だけだといやになるので、得意科目もあわせてやることにより、苦手意識をなくそうと努力家してくれました
宿題 宿題は、出されていたと思いますが、はっきりよくわかりませんでした。
自習を学校の宿題に提出していたので、助かりました。
家庭でのサポート 子供が嫌がるので、あまりしていませんでした。
定期テストは、しっかり受けていました。
良いところや要望 やめたあとの勧誘がしつこかったのが悪い印象です。
あとはよかった
総合評価 成績があがったので、その点についてはよかったと思います。
しかし、もう少し本人のやる気を引き出してほしいと思った
いずみ塾 集団指導コース上田原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり成績が上がらなかったのに周りの塾より高い値段で本当に良くなかった。あまり通わせたくない。
講師 勉強しているのかよく分からない。指導者の方針もいまいちよくわからなかった。
カリキュラム うちの子はまったく理解出来ていないところがおおかったしそれも塾側がかんがえてくれなかった。
塾の周りの環境 駅やバス停が近くとても通いやすい。
塾内の環境 電車やクルマ色々な通学路となっているので、騒音や雑音が酷いと感じた。立地が良くない?のかも。
入塾理由 とても近く通いやすかったし、子供の周りの友達も言っていたので、自分から行きたいと言ってくれたから。
定期テスト 範囲を考えていてとても良かったがなんにも変わらない点数で本当に対策していたか分からない
良いところや要望 交通の便がよく、周りの友達も行っていて、自分から行きたいと言えるような環境を作れていたのかとおもわれる。
総合評価 私の家の子供は騒音で集中出来なかったと言っていて環境に適さなかったため、あまり成績は上がらなかった。
甲斐ゼミナール松本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 違う塾は月に倍以上の値段だったので安い塾だったと分かりました。教え方も違うみたいでした。
講師 良かったのですが時間が短すぎたので、もっと長い所に変えました。
カリキュラム 教材は学校に合わせてくれたので大変良かったのですが、学年が上がるにつれ成績が落ちてしまいました。
塾の周りの環境 コンビニの上なのでお腹が空いたら買いに行けるので良かったですが、たむろしている人が居たので、少し気になっていました。
塾内の環境 教室は広くて自主も出来たので良かったです。先生もとても良い先生だったので辞めるのに悩みました。
入塾理由 家から近く同じ中学校の人たちも通っていたから良いかなって思って行きました。
定期テスト テスト対策はしてくれたので良かったですが
学年が上がるにつれ成績が落ちてしまいました。
宿題 宿題は出ていましたが学校の宿題の方を優先してやっていたのでギリギリでやる感じでした。
家庭でのサポート 送り迎えは毎回していましたが近くだったので、とても良かったです。
良いところや要望 家から近かったし先生も良い先生だったので、本当に良かったと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 病気で休んでしまった時は違う日にしてもらえるのでありがたかったです。
総合評価 本人のやる気しだいで成績も上がると思いますが、勉強が嫌いなので仕方ないです。
個別指導塾 トライプラス松本村井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金かもしれないが、我が家の収入では高額であったことは否めない。
講師 講師の都合で日時が変更されることが多々あった。
カリキュラム 授業の時間とその復習の時間が授業の半分あり、何のための個別指導か納得できなかった。
塾の周りの環境 治安は良かったが、地方では子供が自身で通う訳にはいかなかった。
駐車場は飲食店と共同であっため、送迎の際に駐車スペースが無く、苦労した。
塾内の環境 こじんまりとしており、隣の人とはかなり密であつた。
騒音は気にならなかった。
入塾理由 高校受験を視野に入れて、学力向上を目指した。
唯一、振替の授業ができたため、こちらにお世話になった。
定期テスト そこそこあったが、しっかりとはなかった。
重要ポイントの解説はあった。
宿題 量も難易度も問題なかった。もう少し難易度が高くても良かった。
家庭でのサポート 送迎やその日に習ったことの確認や、復習ポイントのアドバイスをした。
良いところや要望 また通わせたいかと言うと、そうは思わない。
総合評価
良くも悪くもない。
KEC本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段と中身が合っている感じはする。とくに高いと感じたことは無い。平均なのかなと思う
講師 レベルの高い先生方が集まっていたが、一人ひとり見ている感じはしなかった。
カリキュラム スピードはちょうど良かった。授業内容もよく考えられていた。先生方もしっかりそろっていた。
塾の周りの環境 住宅街に近く比較的通いやすかった。駅に近いわけではなかったので近所の子供が通うという感じ。もともとこの地域の治安は良い方。
塾内の環境 整っていて逆に単調な感じさえしたが、清掃員の出入りなど見かけたので清潔さは保たれていた。
入塾理由 家から近く、評判が良かったこと。知り合いも多く通っていた。
良いところや要望 内容や先生方はすごくよかったが、宿題の量が少なく生徒の自主性に任せる感じが合わなかった
総合評価 総合的には良い塾だったと言える。自ら学べる子なら十分成績は上がると思った。
トップ学習塾アカデミー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には平均的な感じがしましたが、維持費が高い感じがしました。
講師 とにかく明るい講師、やる気のある講師の姿がとても印象的です。
カリキュラム 集団としての教材だったので、分からない子はそのままになってしまう感じがしました。
塾の周りの環境 国道沿いなので、交通量は非常に多いです。
近くにダイソーやレストランがあるので、明るい方だと思います。
塾内の環境 自習室もあったり、別棟の教室もあったりで、広さはちょうど良い感じです。
入塾理由 とにかく自宅や学校から近く、通いやすい感じがしましたからね。
定期テスト 定期テスト対策授業もありました。とてもていねいな対応をしてくださいました。
宿題 宿題が出ていた記憶はなく、出来れば少量でも出してもらいたかったです。
家庭でのサポート 送り迎えや、保護者会や定期的な面談などにも時間を費やしました。
良いところや要望 駐車場はあまり広くないですが、安心して止められる所があるのは嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも、振替などはあまり利用出来ませんでした。出来るようになると良いです。
総合評価 楽しんで通えるような気がします。家の子には、集団授業が向いていませんでした。
いずみ塾 集団指導コース諏訪南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこでもこんなものかと思いますが、やる気で通いだしてそれなりに目標は叶ったので後悔はない。
カリキュラム 子供自身が特に不満を持っていたという印象はなかったので満足していたと思います
塾の周りの環境 通塾は、帰宅後かなり経ってから車で送って行き、帰りはまた迎えでしたので、親の負担は大変でした。歩きで帰るには少し心配な環境でした
塾内の環境 教室を親が直接見た記憶はないのでなんとも言えませんが、個人の塾ではないのでそれなりにしっかりしていたと思います
入塾理由 距離的に通いやすい。近所の子が多く行っていて実績があると聞いているから。
家庭でのサポート 行き帰りの送迎です。日中の場合はそれはないですが。
良いところや要望 この地域では長い歴史のある塾かと思います。それなりに実績もあると聞いていて信頼は持てます
その他気づいたこと、感じたこと いわゆる都会に本部のある全国展開の塾とは違い地元に根ざしたものは大事だと思います
信学会ゼミナール稲里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前家庭教師もやっていましたが、もっとかかっていた印象です。コスパが良いです。
講師 以前と比べるのも申し訳ないですが、家庭教師よりも丁寧でシステム化されているので、成績が把握しやすいです。
カリキュラム テストが多いので、子供のいる位置が把握しやすい。宿題も丁度良く出している印象です。
塾の周りの環境 駐車場や駐輪場が大きいこと。交通の便がいいこと。冬期講習のときも子供が自分でスーパーで飲み物を安く買えること。
塾内の環境 教室は3つ、学校の様な教室です。外の雑音も気になりませんでした。
入塾理由 スーパー隣接なので買い出しついでができること。
宿題 教材を配られるので、何ページと指定されやっていましたが。できない量ではなかったです。残ってしまう難しさも無かったと思います。
良いところや要望 弟も通っていますが入塾時の料金が割り引きされました。また、コープの会員も割り引きされます。料金は手頃で良かったですが、毎月の引き落とし予定メールが届かないときもありました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生とは事務手続きでしか接触ありませんが、丁寧でした。子供からは苦情もなく、他の所より良い印象です。
総合評価 志望校を決められなかった子供ですが志望校を決めることができ、分析やアドバイスも良かったです。合格できてほっとしました。
五十嵐学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に入ることで勉強をする機会が増え、楽しんで勉強が出来るようなっていたように感じるが、出来るなら自力で能力を磨ければ、金銭面の負担は少ない。
講師 覚え方や勉強の仕方、解説などを丁寧に教えてくれた講師の方もいたと言っていたが、あんまり協力的では無い講師の方もいたと聞いた。
カリキュラム 個人の能力に合わせた学習内容で勉強の楽しさに気づかせてくれるようなカリキュラムだったような気が振り返ると感じる。
塾の周りの環境 徒歩約5分圏内にバス停もあるので何かあった時も大丈夫なのかなと感じた。治安に関してもそこまで悪いという訳では無い。
塾内の環境 環境や設備に関しては整理整頓させているし、騒音や雑音などは無い。建物は少し古い。
入塾理由 高校進学にあたって希望する進学先に偏差値が現状のままでは達しないと思い、近隣の学習塾に入塾することで目標達成を目指した。
良いところや要望 生徒と楽しく時には厳しく勉強してくださったこはと嬉しいと感じております。勉強するように自然に諭すことは難しかったと思います。
総合評価 最終的には志望校に合格することが出来たので、今までのことはプラスに働いていたのでは無いかと思います。
いずみ塾 集団指導コース三本柳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の学習塾の月額料金を知人から聞いてとても高い料金だと知った。
講師 授業環境があまり良くなく、授業中に騒いでいる生徒がいるにも関わらずあまり注意しなかったらしい。
塾の周りの環境 近隣が住宅地なので比較的静かだが、交通量の多い道路に面してるので自動車の音などは結構うるさいかもしれない。
塾内の環境 教室は元々コンビニ店舗を改装して作られているので広さは無い。
入塾理由 なんとなく家から近く通いやすかったから。
定期テスト テストではそこそこの点数を取れたみたいなので、全く役に立たなかったわけではない。
宿題 特に不満を聞いた事は無かったので宿題はそれなりに良かったのだと思う。
家庭でのサポート 比較的外が暗い時間帯に通塾していた為、車での送迎が必要でした。
良いところや要望 いいところは比較的面談が多くあり、生徒の近況を理解しようとしていました。
その他気づいたこと、感じたこと 同時間帯に小学生から中学生までが授業を受ける為、あまり落ち着いた環境ではなかった。
総合評価 総合的にはまあまあ普通の学習塾って感じで良くも悪くもないでした。
いずみ塾 集団指導コース伊賀良校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので仕方ないですが、夏期講習など長期休みの講習では過密なので、やはり負担は大きい。
講師 年齢の近い講師が多く、友達みたいな関係になってしまい勉強に集中出来ない事もありました。
カリキュラム 自由学習が多く、もっと専門的に指導して欲しがった。そんな中でもモチベーションを保ちながら雑念、誘惑などに負ける事なく頑張れて良かった。
塾の周りの環境 両親がいつも車で送り迎えをしてくれました。近くにコンビニもあり駐車場も広くてとても立地は良かったです、
塾内の環境 教室は広々としているし。掃除も行き届いていました。とねも環境がよく勉強に集中できました。
入塾理由 大学受験にあたり、専門家の指導をお願いしたく、風貌が本人にも合ってると思い決めました。また評判が良かったのも理由になります。
定期テスト 定期テスト対策はとても良かった。講師は応用編を中心に解説し、その際は分かるまで指導して下さいました。
宿題 量は多くも少なくもなく丁度やりきれる量だったので良かったです、
良いところや要望 毎回熟の送り迎えを両親がしてくれました、両親とのコミュニケーションもとても良くたすかりました。
その他気づいたこと、感じたこと 病気や体調を壊した時にな必ず電話をしてすださり今日行った事を事細かく伝えてくれました。他には特にありません。
総合評価 総合的にはとても満足しています。授業料、教室の環境、立体条件、そして特に先生方がとても熱心で良かったです。
信学会ゼミナール稲里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段だけで言えば個人塾などでもう少し安いところもあるが、実績や経験があるので多少値段が高くても仕方ない
それでも不景気で家庭の経済状況を考えると、少しでも安い方が助かる
講師 親との面談では色々話をしてくれて、学校とは違う受験勉強のプロからのアドバイスなど聞けて良かったが、講義の様子は子供があまり話してくれないので分からない
カリキュラム 色んな教材があるとは聞いている
塾の周りの環境 スーパーに隣接しているので人の目があって安心
塾内の環境 面談の時に数十分いただけなのでよく分からないが、雑音がするということもなかったし良いと思う
入塾理由 家から一番近かった為通いやすかったから
模試も受けやすいから
定期テスト 定期テストがもうないので、今は受験対策をしていただいているはず
宿題 宿題は出ているようだが子供が詳しく教えてくれないのでよく分からない
家庭でのサポート 一番近い塾だから選んだといっても、近所に塾が全くなく、子供がi自力で通える距離ではないので、毎週、長期休みの講習があれば毎日、送迎はしている
良いところや要望 面談では親の心配ごともしっかりと聞いてもらえて、子供の点数だけでなく人となりも気にしていただけ、その子に合ったアプローチの仕方を探していただけているように感じた
総合評価 塾としての経験、実績もあるし、塾生は模試も毎回割引価格で受けさせてもらえて良いと思う
個別指導塾 学習空間松本東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々なコースがあってコースによってできる教科が決められてるから文系理系両方やりたい時はふたつのコースに入んないといけないため
講師 塾長はとにかく教え方が上手くて息抜きなので世間話や漫画の話をしてくれる
もう一人の人はすごく優しく丁寧に教えてくれた辞める時もお菓子と手紙をもらった。
カリキュラム テスト前に範囲に必要なプリントやここが出そうってところを分析して教えてくれたし、リスニングも自分のしたい時にできた
塾の周りの環境 近くにTSUTAYAもあったし車どもいけて不便では無いけれど駐車場が狭くてくるまをいれにくいため不便
塾内の環境 車通りが多かったので雑音は多かったけど逆にその音で集中できた。となりとはスペースが区切られていたが集中してる時に隣でしゃべられるのが嫌だった
入塾理由 1番近くにあって体験授業を受けた時も楽しく授業を受けられたから
定期テスト 定期テストはありました。歴史の一問一答をやったり数学の問題を解いたり、他校の過去のテストをしたりしました。
良いところや要望 この塾は基本的に自由で先生も優しくて自分で行きたい日も決められるから良かった。テスト前に出そうなところのプリントを出してくれたり色々尽くしてくれた
総合評価 先生の時間をけずってテスト前は対策プリントを作ってくれたり、遅い時間まで勉強した時も何も言わず残って待ってくれたりお菓子をくれたりした。
いずみ塾 集団指導コース三本柳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割りや早期申し込みの割引があってコストは抑えられたと思うのでとても助かった
講師 先生方が親切に教えてくださり、困ったことなどにすぐに対応してくださるのでとてもいい
カリキュラム 苦手なところを重点的に行ってくれて、学校の既習範囲の復習などもしてくれたのでとてもよかったです
塾の周りの環境 家からとても近く自転車でも車でも通いやすい住宅街に近い位置にあったので他の塾に比べとてもて通いやすかったと思います
塾内の環境 交通量がそんなに多くない道路の前にあるので騒音などは気にならないです
入塾理由 塾の雰囲気がとてもよかったため、知り合いが多くいて安心出来る環境だった
良いところや要望 先生方がとりも親切でなにかあったらすぐ対応してくださるのでとてもよかったです
総合評価 先生方も立地も通いやすさもすべてがとても充実していて安心して通わせられる塾でした
いずみ塾箕輪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 学部・学科:電子・電気系
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思っていました。ただ、他の塾の相場はわからないので、あくまで主観です。夏期講習など長期休みは別料金なので、さらに負担は大きいです。
講師 年齢層は上だけれども、気さくで話しやすい先生が揃っている。決まった先生が見てくださり安心でした。
カリキュラム 決められた教材を購入しました。学習したところを家でやるような流れで学んでいました。
塾の周りの環境 学校から近いので、学校帰りに寄ることが容易でした。(保護者の送迎が不要なこともありがたかった。) 人通りの多い場所で、人の目のあることは安心。
塾内の環境 加湿器やアルコール設置等、集団が活動するための配慮がされていました。
入塾理由 受験をするに当たり、本人の理解力にあった指導をお願いしたく、学校に近いことも良いと思い決めました。
定期テスト テスト前は特別に勉強の時間と場所(無料)を開放してくれています。
宿題 量は程よく、復習内容だったので自分で解くことができ、ひとりで取り組んでいました。
家庭でのサポート 塾へのお迎えは欠かさず行いました。その他、通知を受け取った後のチェックも求められました。
良いところや要望 電話はいつもつながり、急なことも対応していだきました。(事前に申し出れば、他の日に振り替えてもらえます。)
総合評価 学校からの距離も良く、通う仲間もたくさんいます。費用はかかりますが、ていねいに指導してくださりありがたかったです。先生方は素晴らしく、親身に相談に乗ってもらえます。
個別指導ビクトリー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結局学習に対する意欲が高まらなかったので、どちらともいえない
講師 先生は親身になってくれたと思うが、先生との相性がいまいちだった
カリキュラム 成績向上には直結しなかった。あまり、成績が伸びなかったのが残念
塾の周りの環境 Wi-Fiの環境が整っていたので、便利だった。近くにコンビニやドラストもあったので、小腹がすいたときにおやつを買いにいけた。
塾内の環境 塾は狭かったです。勉強に集中できないことがあった。換気もあまりしていなかった。
入塾理由 学習をする習慣を身につけさせたくて入塾を決めた。少しでも勉強を、自主的にするようになればと思ったため。
定期テスト 学区が違ったため、テストに対する情報が少なすぎた。学区内であれば、良かったと思う
宿題 宿題を出されましたが本人のやる気がないので、やっていかないことが多かった。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、説明会の参加などできることは全力でサポートした
良いところや要望 成績補償があったり、個人面談があったり、保護者にとっては安心感がある。
総合評価 成績が、悪い子にはいい塾だと思います。頭の良い子には、個別指導よりは集団が良い
信学会ゼミナール県庁前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 成績は劇的ではないが、向上し希望の高校へ合格することができました。
塾の周りの環境 明るい地域に建物があるので、便利だし、事故防止や防犯の観点からは、良い場所に建設されていると思います。
塾内の環境 聞いた話だと、施設は新しくはないが清潔感があり、掃除もしっかり行き届いていましは。
入塾理由 知り合いが通っていて、良い評判を聞いたからです。
料金も手頃なため。
家庭でのサポート 特筆するサポートはしておらず、子どもが自主的にしっかり頑張っていた。
良いところや要望 特にないが、料金が定額となり、数多くの講座を受講できるようになると良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはありませんが、生徒たちはしっかり勉強していた印象があります。
総合評価 料金、立地、講義内容とも満足できるものであった。成績も向上して良かった。
長野ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まわりの塾と比較して至って平均的なレベルにあると思われるため
塾の周りの環境 スーパーやパチンコ店があり、便利な反面、治安が良いとはいえないが市街地にあるため自転車で通うことが可能
入塾理由 学校帰りで寄ることができ、自宅にも近いため安心安全で通うことができた。
良いところや要望 生徒指導は比較的丁寧である反面馴れ合い仲良しこよしの面がある
総合評価 通うことができたことが良かったのではないかと思われることがある
Qゼミ個別指導教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでやはり値段は張るが、その分集団授業よりも個人の出来ない所分からないところを詳しく理解していて授業外でも手助けをしてくれ分かるようになるまで付き合ってくれたと言っていたので値段以上の価値を感じた
講師 面談の際に子供の様子について詳しく話してくれて何が理解できていないか、または得意分野も話してくれ自分だけでは分からなかった子供の将来のルートもなんとなくの道筋が立てられて助かった
カリキュラム 簡単な問題で教えられた基礎を理解しながら応用問題もあるため培った知識を駆使してより理解度を深めるような作り方をされた教材でよくできていたと思う
塾の周りの環境 駅からも近く、比較的治安が良い地域で塾に通わせていた2年間の間に夜10時に帰宅するような遅くまでの塾でも行き帰りで治安を気にするようなことはなかった
塾内の環境 加入年齢が小学生から高校生の幅広い年齢層なので小学生が多いときは少しうるさくなっていると子供がいっていた
入塾理由 一人一人に対して真摯に向き合ってくれると体験塾で感じたため、話し合いこの塾に決めた。
良いところや要望 子供が通っていた時に親身に対応してくれてとても助かっていたのでこれからも継続してもらいたい
総合評価 授業だけでなく授業外にも丁寧に付き合ってくれたり塾長が英検や高校選びの資料を渡してくれてサポートが手厚い素晴らしい塾だと感じた
個別教室のトライ長野本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な所だとおもいます。夏期講習、冬季講習など、一時的な負担もあります。
講師 講師陣も若く、毎回、通学するのを楽しみにしています。ご指導よろしくお願いします。
カリキュラム 教材も楽しみに、受講しており、カリキュラムにあわせて、学びをしていて安心しています。
塾の周りの環境 国道にめんして、教室があり、塾帰りでも、明るく安心です。車の送り迎えには駐車するスペースがなく、教室からすこし離れた場所まで歩いてます。
塾内の環境 教室の広さも、狭ささはかんじなく、自習室も待ち時間もなく、勉強出来る様です。
入塾理由 受講したい意欲があり、教室、教師の対応も良い
楽しんで通学している
定期テスト 定期対策もきちんとみていただき、学習意欲が湧いてきている様です。
宿題 次回までの予習としての量は、計画を持って取り組んでいけば、丁度良いと思います。
家庭でのサポート 塾の説明会に参加しました。他の塾の情報もパンフレットなど参考にしました。
良いところや要望 教室内も明るく、急な、休みなどでも対応していただいて、通ってます。
その他気づいたこと、感じたこと 講師陣も優しく接していただいて、毎回、楽しみに通塾しています。
総合評価 高校受験、に、向けての基礎作りが、きちんと出来る塾だと思います。