
塾、予備校の口コミ・評判
1,832件中 261~280件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「奈良県」「中学生」で絞り込みました
ナビ個別指導学院天理校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは思っていませんが高いのかどうかはこれから本格的に開始してからの意見となります。
講師 まだ体験ですので室長先生だけですが、親しみがあり指導が分かりやすいと本人より聞いております。
塾の周りの環境 実は私(母親)の勤務先の隣りにあるビル中の教室でして普段から馴染みのある場所で本人も日頃からの馴染みの場所ですので安心です。
塾内の環境 まだ分かりませんがワンフロアで広くありませんので周りの声はよく聞こえるのかと思います。
入塾理由 自宅から自転車ですぐ通える、知り合いからの評判が良かったため。
定期テスト 対策はあるようですのでまた必要に応じて受講したいと思っております。
良いところや要望 親しみやすいアットホームな雰囲気ではないかと思います、これから本人が充実できたらと願います。
総合評価 アットホームな雰囲気で講師の先生も若いので本人は楽しく学べるのではと思います。
京進の個別指導スクール・ワンJR奈良駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この値段にしては講師の方が丁寧に教えているのが印象的で、これなら安く感じる
講師 講師は時には厳しく指導をしたりするときはあるが、身のためになるのでいいと思う
カリキュラム 宿題がでたりして、課題を子どもたちにあたえている。テスト対策などをしっかりしている
塾の周りの環境 交通の便では近くに駅があり、バスも動いているので、通いやすいところだと思う。コンビニもすぐにあるので便利で使いやすい
塾内の環境 ちょっとわかりにくい位置にあるなと感じる。
ただ、表にあるといろんなお店があるので気をつけないといけないから良い。
入塾理由 友達の子供もそこに行っていて、評判も良かったので、自分の子供も通わせようと思い通わせた
良いところや要望 しっかりと細かいところまでやってくれるので、子どもたちにはいい影響を与えていると思うのでありがたい
総合評価 前から評判いいので、それを踏まえてでもやっぱりいいと思う。ぜひ勧めたい塾でもある。
京進の個別指導スクール・ワン学園前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いのは当然でした。
ですが、振替や教科の変更などとても相談にのっていただけたので満足しています。
講師 前に通っていた塾で大人への信頼を失っていたところ、こちらの塾では機嫌良く通わせていただきました。
先生には合う合わないありましたが、子供の好みに合わせて話をしてくれたり寄り添っていただきました。
保護者へは塾長が快く相談にのってくださるので、どれだけ心が救われたか分かりません。
カリキュラム ひとりひとりに合わせて進めてくださるので、正直これだけで大丈夫なのか?と思うところもありました。
結果的に成績がとても上がったという訳ではなかったですが、嫌がらずに通えただけで十分かな。
塾の周りの環境 駅前の狭いビルにあるので、送り迎えの時間に路駐の車がたくさん。
大きい車や運転が苦手な人は送り迎えが大変かと思います。
塾内の環境 面談の際にチラッとみるだけですが、清潔で印象は悪くありません。
ビル自体が裏口のような扉から細い階段を登るので、あまり良い感じはしません。
入塾理由 褒めるという理念に共感したため。
前に通っていた塾で大人へ心を閉ざしてしまったので、寄り添って前向きに応援してもらえる場所になると思った。
良いところや要望 毎回メモにメッセージを書いてくださいます。
褒めカード的なものなのですが、がんばろう!いい調子!という内容が多く、よく大人から言われてるだろうテンプレートな印象もあり、もう少し大切にしたいような内容だと良かったかなぁと思います。
カードの嬉しかった数枚のみ大切にしており、あとは興味ないようでした。
総合評価 我が家としては、勉強と向き合い塾に嫌がらずに通えたというだけでこちらにして良かったと思っています。
市田塾田原本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通くらいの金額なのかなーと思う。
他の塾で夏期講習が凄くたかいとこがあったのでまだマシなのかと。
講師 先生はみんな親身になって教えてくれるそうです。
たまに楽しい話もあるそーです。
カリキュラム 対策で過去問を色々させていただきますので、勉強になります。教材が多いのでカバンが重たい
塾の周りの環境 駐車場もそこそこ停めれるので、送り迎えがしやすい場所です。学校帰りでも寄れる場所にあるので、テスト期間中は、学校帰りに勉強へ行く子も多いです
塾内の環境 まわりは、中学校や住宅なので、騒音は大丈夫と思います。週1で、掃除業者が入っている。
入塾理由 家が近くて、親せきも市田塾を利用していたから、行かせた。便利な場所にある。
良いところや要望 先生が親身で優しいと思います。テスト前に対策を考えてくれる、
総合評価 楽しく、たまには笑いながら勉強出来る
先生とも仲が良くていい環境。
ひのき塾郡山本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の通っていた塾と比べて安かった
そんなに大差はなかったが
講師 分かりやすく教えてくださった
分からないところを何回聞きに行っても嫌な顔せずに教えてくださった
カリキュラム 分からないところをしっかり教えてくださった
何回質問しても分かりやすかった
塾の周りの環境 通いやすかった
コンビニなどが近くにあったが、特に騒音を気にする必要はなかった
入り組んでいなく、わかりやすい場所にあった
塾内の環境 使いやすかった
雑音など周りの音が気にならなかった
整理整頓がしっかりとされていた
入塾理由 友人から勧められたから
口コミをみて評判が良かったから
家が近かったから
良いところや要望 特にはありません
今のままで満足できる塾になっている
総合評価 通って良かった
通って損をしない塾
周りの人にも進めようと思いました
ナビ個別指導学院香芝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験対策が関わってくると、通常授業に加えて対策講座費用が別途必要になるが、
月毎に何コマ増えて費用がどれだけかかるのか事前に詳しく説明もあり、まとめて請求されることがないので、金銭的に準備がしやすい。
以前に通塾していた集団の塾では、4月と10月にまとめて支払いがあったので、すごい金額になっていました。
トータルするとそう変わらない額面なのかとしれないけれど、月々で分割されるのは助かります。
講師 以前に通塾していた塾では、塾長の気分機嫌次第で、分母と分子の式の長い分数の線を物差しを当てて書いただけで、個室に呼び出された1時間ほど怒鳴り散らされることもあり、
わからないことを質問することさえも子供が萎縮してしまい、成績もどんどん下がる状態で、精神的に苦痛が大きかったようです。
こちらではもちろんそう言ったことはなく、分からない事は徹底的に教えてくださるし、受講教科以外で自習をしていても、先生方が様子を見て周り声をかけてくださる。
頑張っていることを認め、小さなことでも褒めてくださる。
子供が自分からしっかり勉強しようとする気持ちにしてくださり、勉強が苦痛ではなくなっている様子が目に見えてはっきりしました。
塾内の環境 時間帯によっては小学生が元気で少し騒がしくなっていたようですが、受講時間を変えたので、騒がしさからは逃れられました。
入塾理由 習い事と両立する為にスケジュールを組みやすい個別指導の塾を探していました。
何件か体験に行きましたが、体験当時の塾長さんが、
きちんと本人の弱点を的確に見抜いてくださり、
その科目1本で受講で構わないと、
あれもこれもと無理強いさせられることなく
提案を受け入れることが出来たため。
定期テスト 定期テスト対策は、申込制でした。
必要科目を、必要なコマ数通常授業に加えて受講する。
受講費用は通常授業の引き落としと一緒にまとめて支払いとなりました。
英語のヒアリングについて、
通信機器と、ネットに接続する環境は、本人が用意することになっていたため、息子は中3ですが携帯は持たせていなかったため、ヒアリングの対策授業は受講することができませんでした。
宿題 宿題に手が回らずあたふたすると言うこともなかったようなので、
適切な内容と量だったのではないかと思われます。
良いところや要望 なかなか褒めてあげられない親に変わって、
細やかに褒めて、やる気を引き出してくれました。
総合評価 褒めることがなかなか出来ず、
うまくやる気を持ち上げられるようにしてあげられなかったので、そこをうまくやってくれた塾には親としても本当に助けられました。
京進の中学・高校受験TOPΣ王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 じゅくだいは安くない。集団塾なので、先生には質問できる日とできない日があるようだ。おなじ通塾費を支払ってるにもかかわらず値段に見合ってないと感じた。
講師 塾終わりに塾の前にたって見送りしてくれる。駅前だが、それがあるとないとではまったくちがい、安心感がある。
カリキュラム 塾の教室、レベルによって教科書が異なり、見合ったがくしゅうができるところがぽいんとだ。また、学校よりも早く習うので、学校での勉強の吸収がよくなるみたい。
塾の周りの環境 駅から徒歩五分くらいなので安心。近くに大きいスーパーもあり立地はいいとおもう。Kintetsuもjrも通る駅だ
塾内の環境 環境は整備されてる。面談にいった際にお手洗いを借りたが、綺麗で教室も掃除されていた。
入塾理由 子供の同級生が通っているようだったので、通わせた。体験塾してみたところ、そこから勧誘がすごく断るのもめんどくさかったので通わせた。
良いところや要望 生徒をあだ名で呼ぶ先生が一部いるようだ。本人が望んでいない呼び名の子もいると聞いたので改善するべきだ。
総合評価 実際にがっこうのてすとの点数があがってるので、目に見えて成績があがるというのはよかった。先生は合う合わないがあるのは仕方ないかな。
京進の個別指導スクール・ワン王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので安くはない。夏季の時期や受験前になると様々な科目を進められ、その時期だけでかなりのコマ数いれた
講師 予備校講師個人のレベルは高くない。高校でいうと県内の高校で真ん中位を卒業された方が殆ど。
カリキュラム 教えるにしろ、回答をみてから教えるので解答そのままのってる解説を教えてる人もいたようだ。
塾の周りの環境 駅から徒歩すぐであり、最後の時間帯までいると、見送ってもらえるので良い。防犯カメラが複数あるので安心。
塾内の環境 自由である所が良い。ある程度宿題など融通がきく。しなくても怒られない。ただそのぶん、本人の努力次第。
入塾理由 元々集団校に通っていたが、レベルが合わず個別指導に通うようになった。あとは、スケジュールがあわせやすいところ。
良いところや要望 要望はどうしても2対一なのでどちらか片方にだけ教えてる時間がながいというのはよくあることである。それを改善する指導をするべきだ。
総合評価 塾に通ったから左右されるというわけではなさそう。塾に通うことでモチベーションがあがる生徒には向いている。
進学塾チャレンジ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると良心的であると思う。又、転塾としたときは、今まで使っていたテキストも使ってやってくれた。
講師 分からないところは、テスト前の土日で補習があり、教えてもらうことができる。又、懇談では勉強方法など詳しく教えたもらえたので良かった。
カリキュラム 英語だけは、一年生からの復習であり、なかなか今の学年の勉強に追いつけてないのが不安である。
塾の周りの環境 駅前なので、交通のべんは良かった。ただ、駐車場があまりなく補習時のお迎えの時など、車が混雑していてとめにくかった。近くにスーパーもあり、時間潰しもできた。
塾内の環境 子供が、冬はあまり暖房がついてなくて寒いと言っていた。暖かくなると眠たくなるからかもしれないが。
入塾理由 家から近かったのと、送迎してくれるところ。
又、話を聞きに行った時に、集団でも個別に対応してくれるとのことだったので。
良いところや要望 仕事からなかなか時間がいそがしかったので、家まで迎えにきてくれて、帰りも送ってくれるところが本当にありがたかった。
総合評価 今の所、成績があまり上がってないので分からないが、講師の先生たちは熱心に教えてくれていると思う。苦手な数学や理科を重点的に教えてもらいたい。
カンセミAXY富雄教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾と比較して、時間あたりの費用が比較的お手頃だと思います。
講師 他塾よりもクラスあたりの受講者が少なめなこともあり、時間をかけて分からない点について指導してくれる。受講後の時間の質問にも丁寧に対応してくれる。
カリキュラム 通学している学校の過去の定期テストの内容を踏まえた、学校における成績向上のために効率的な教材を使用している。
塾の周りの環境 各駅停車の駅であるが、駅から徒歩1分で暗い場所を歩くといったこともなく立地は悪くないと思います。車での送迎時には時間帯によってはバスロータリーのため停車場所には注意が必要。
塾内の環境 駅から近いものの、塾のあるビル内は電車の音などの騒音はあまり感じられない。
入塾理由 通学する学校の定期テスト対策に力を入れており、比較的料金もお手頃であるところ。
定期テスト 過去の定期テストの問題を把握し、学校ごとの定期テストの傾向を反映した教材・指導をしてくれます。
良いところや要望 受験のためにハチマキを巻いて頑張るといった厳しい感じではなく、比較的自由な雰囲気で勉強できる環境だと思います。
総合評価 塾の料金が比較的お手頃で、通塾についても不便がない。通学する学校によっては、通塾者に自分の通学する学校の生徒がいるか、いない場合は対策してもらえるか事前に確認したほうがよいと思います。
個別教室のトライ西大寺駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 駒数で支払いが出来テスト前に増やせたり
部活で行けなかったらすると対応してくれる
妥当な値段
講師 息子にどうだったかをまず聞いてくれた。
話をよく聞いてくれた。
わかりやすかったから
カリキュラム テキスト対応してくれる
英検対策も併せてして欲しい時に適切な勉強をしてくれる
塾の周りの環境 駅前で通いやすい。
学校帰りに直接行ける
ひと通りが多く、夜でも歩きやすそう
教室は、上の方なので静か
塾内の環境 静かで、講師が周りを見渡せそう
教室も静かでパーテーションがしっかりしていて子供が集中できそう
入塾理由 息子が体験授業がわかりやすかったから
塾長の対応もわかりやすかったから
良いところや要望 科目に融通が効く。
英検対策もお願いできる
苦手教科を何回も復習してくれる
丸つけをしてくれる
総合評価 体験授業わかりやすかったから。
息子がここでやってみたいと言ったから
英検対策もしてくれる
プランしっかり立ててくれそう
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール八木教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材が使うかつかわないかわからないがある。つかってくれるならよいがそうでないなら高い。
3年トータルで安価とは思わない
講師 人見知りがつよく、内気な私に対しても明るく元気。親身に個別にあわせて対応してくれる。
カリキュラム 今からだからわからないが自宅で勉強するよりは集中できる。その点がとてもよい
塾の周りの環境 駅前であかるく治安はよい。自宅から近く便利。今は地元の中学だけど、高校で駅を利用する場合、学校帰りなど利用しやすいと思う。
塾内の環境 空間もひろく、必要最低限の授業に必要なものがおかれている。受付もオープンで話しやすい
入塾理由 親切丁寧な対応でした。自分からいきたいとおもえたから決めました。
良いところや要望 オープンであかるいところ。
これからなため、要望は考えていきたい
総合評価 親切丁寧な対応であったところ。スケジュールもこまめに調整してくれた。
個別指導Axis(アクシス)五位堂駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3受験生の授業料としては妥当であると思う。キャンペーンで入塾料無料、冬期講習が低料金で受けられた。
講師 毎回同じ講師では無いがわかりやすく教えてくれる。
カリキュラム 教材は手持ちの問題集や過去の定期テスト問題、赤本を利用。息子の理解度に合わせて進めてくれる。
塾の周りの環境 駅近で学校帰りに直行できて良い。駐車場が無いのが不便である。駐輪場に屋根が無く急な雨には対応できてない。
塾内の環境 私語等無くわりと静かな環境で勉強できる。毎回座席表が張り出されていて迷わず着席できる。
入塾理由 体験授業を受けてみて良かった。急な入塾でも迅速に対応してくださった。
良いところや要望 塾長がユニークで話しやすい。受験日が迫る中、急な入塾でも迅速に対応してくださったので本当に有り難かった。
総合評価 自宅から近く雨の日以外は自転車で通える。自習はいつでも利用でき便利。講師もわかりやすく教えてくれる。
個別指導キャンパス橿原神宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ入会して間もないですが、個別指導塾で週二回でこの料金は妥当かなと思います。
講師 数学の計算の仕方や、グラフの読み取り方の説明がわかりやすかった。
カリキュラム まず分かっていないところを振り返りで学習し、そこから先に進んで学校より少し早めに進むところ。
塾の周りの環境 家から塾までは一駅となりですが、通っていた小学校の通学路を通るため夜遅い時間でも歩き慣れているので安心かなと思います。
塾内の環境 教室内の照明は非常に明るく、雑音も感じられずに勉強しやすい環境だと思います。
入塾理由 体験授業の際に、先生の教え方が上手でとてもわかりやすかったため。
良いところや要望 まずは通いやすい立地にあることです。
塾長や先生の話し方や雰囲気も良かったです。
個別指導学院フリーステップ学園前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでそれなりには覚悟していたが、設備費など高いと感じる。
講師 あまり話をしない子なので、講師の先生についてはわからない。嫌がらずに通ってる点はいいと思う。
カリキュラム 塾のアプリで細かな勉強の様子や進捗が保護者にもわかるようになってる。宿題の提出状況や問題の解答率などわかりやすい。
塾の周りの環境 駅に近く周りにコンビニもあるので合間にお昼ご飯やお茶など買いにいけると喜んでる。ただ自転車とめるスペースがないのが残念です。
塾内の環境 雑音はとくに気にならない様子。自習室と教室が分かれてないのも目が行き届くので安心できる点でした。
入塾理由 塾長への信頼、コミュニケーションがうまくできそうと感じたから。
良いところや要望 フロアが小さいが講師の先生や塾のチーフに質問しやすい点。サボれない点など安心できるところが良かったです。他の塾は別部屋に自習室がありなかなか見回りもなくただ寝てるだけや携帯触ってるだけだったから。
総合評価 個別で料金もかなり高いがちゃんと見てくれる点やアプリの使いやすさなど入塾してよかったと思える点はたくさんありました。前に通ってた塾とは違うと思いました。
個別指導 スクールIE結崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験前の冬期講習だったので、思った以上に授業が多かったので授業料は安いか高いかよく分からない。
講師 分からないところを何回聞いても根気よく分かるまで教えてくれるところ。
カリキュラム 学校の授業より、少し早いペースで次のところにいってくれるので予習が出来て良かった。
塾の周りの環境 自宅からも駅からも近く、場所的にはすごく良い。
塾の1階に居酒屋があるので週末は駐車場のスペースがなく困る。
塾内の環境 他の塾に比べるととても静かで勉強しやすい環境だと思う。
嫌な点はタバコ臭いところ。そこだけはどうにかして欲しい。
入塾理由 塾長のお話がしっかり聞けたところ。
子供の受験勉強を任せられると思った。
宿題 先生によって宿題の量が違いすぎる。なので次の授業に影響し、宿題が多い場合答え合わせで授業が終わりそうになったりする。
良いところや要望 塾長も講師の先生方もとても良くありがたいです。
しっかり教えて下さいます。
総合評価 講師の先生が自分の子供としっかり話をしてくれたり聞いてくれたり、相談にのってくれたりとても感謝しています。
個別指導学院フリーステップ大和郡山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初期設定がすでに高いが、他塾と比較したが個別指導なら妥当な金額。
講師 季節講習から今すぐにでもお願いしたい、と申し出たことに対して、翌日から授業を入れてくださり、非常にスピード感を感じた。無理強いしません、という対応もよかった。
カリキュラム 教材は平均的な学力のものを使っている印象。
塾の周りの環境 駅近、周りにコンビニあり。夜は車通りも少なく静か。周りに塾がたくさんあるので人通りはある。駐輪場は併設されていない。
塾内の環境 土足禁止、静か。階段の整理整頓がなされており、低層階、窓があり、緊急時にも避難できると察します。日頃、災害など何があるか分からないため、個人的にはこのポイントは大きいです。
入塾理由 体験授業の申し込み・季節講習からの入塾にスピード感があったこと、点数アップ保障。
良いところや要望 対応力は高いと評価しますが、今後の成績アップに期待。塾からの連絡はアプリを通してできるので、電話が苦手なものには助かる。
総合評価 料金は高めだが個別指導塾としては妥当、室内は静かで土足禁止、環境はよい。
個別指導学院フリーステップ香芝教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 質は悪くないがもう少し安いと助かる。普段はアプリなども利用できるので妥当。
講師 直近、数学の定期テストで30点アップさせていただいた。個別なのでわかるまで教えていただけること。
カリキュラム アプリで英単語の勉強などてがるにできるシステムがあるので利用すれば成果がでるとおもう。
塾の周りの環境 駐車場もあり、中和幹線沿いなので送り迎えに便利で、人通りもあるので自転車で行く時も安全だと感じる。周りにコンビニや駅などもあり便利。
塾内の環境 個別なので生徒数や先生数も多いが、比較的広い教室なので圧迫感もなく、ストレスなく学習できている
入塾理由 塾責任者が親身に話を聞いてくれ、体験授業もわかりやすかったため
良いところや要望 先生の質、立地条件、環境には満足していますが、費用は個別なので高いのは仕方ないけどもう少し控えめだとなお良い
川田塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもなく高くもなく適正かと思っております。
私は良いなと思いました
講師 先生の指導がよく、厳しくもありますが寄り添って教えてくれます。
カリキュラム 授業の進度に合わせておこなってくれるのでとても良かったです。満足しています
塾の周りの環境 駅からも近く交通の便はいいと思います。
車が止まるところが少ないのが難点です。
夜になると車田通りも多いため、子供には気をつけるように伝えています。
塾内の環境 教室も狭すぎることなく勉強には集中できるかとおもいます。よかったです。
入塾理由 先生の指導がよく評判だったので利用することにしました
友達も通うみたいでそれかきっかけです。
良いところや要望 テストを定期的に、小テストもやってくれるので良いのですが、復習の時間を多く取れたらとてもいいかなとおもいます。
総合評価 総合的にはとても満足しています。
今度も下の子を通わせたいなと思える塾でした。
KEC個別・KEC志学館個別王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 別の個別(1:1)と比べて安かった。
塾通いしている他の保護者にも聞いて、妥当な料金であった
講師 本人がわかり易かったと話していた。
興味を持つようになったため
カリキュラム 本人の理解度により繰り返し学習を行えることがよい。
本人の興味を引き出してくれる授業をおこなう。
塾の周りの環境 駅チカである。他の塾も密集しているので生徒たちが多く、子どもがはひとりになることがない。
大きな通りに面しているため、明るく人の目につきやすい。
塾内の環境 自習室があるため、早く行って学習ができる。人が、多く自習室を使うことができないこともある
入塾理由 個別学習ができるところ
社員さんが、親身に話を聞いてくれ子どもに合ったプランを提示してくれる。
良いところや要望 社員、先生を含めよく話を聞いてくれる。保護者の質問にも的確に答えてくれる。体調不良のときは、振替が可能である。
総合評価 突然の体調不良にも、振替を快くしてくれ的確なアドバイスをくれる。