キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

399件中 241260件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

399件中 241260件を表示(新着順)

「福井県」「中学生」で絞り込みました

能力開発センター福井本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学,中学の塾代としては高いのかと思いますが,そこらへんが大手の予備校ですから

講師 子供が小学生から中学生の間に通っていました.講師に関してはよくわかりませんが,子供には人気があったです

カリキュラム 地方の予備校の中では,かなり有名な予備校であるため,キリキュラム等は問題ないと考えています.

塾の周りの環境 駅,周辺という環境のため,交通の便は問題ない.ただ,駐車場がないため,子供の送り迎えで渋滞します.

良いところや要望 特に,うちの子供は塾の先生に気に入ってもらえて,何かと助かりました.

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはありません。他社の金額と合わしているためそれなりです。

講師 個別に指導してもらえて、授業以外にも好きな時間に行って自習しながらわからない時にも教えてくれるのが良い。

カリキュラム テスト前には集中プログラムで徹底的に講習してくれます。常に個別での授業なのでわからないとこを教えてくれます。

塾の周りの環境 田舎なので治安は悪くないし、講習が終われば近くに大型ショッピングモールがあるので安心です。

塾内の環境 一つの部屋でみんなが講習受けてますので周りの雰囲気で集中して勉強できると思います。

良いところや要望 良いところはわからないとこをわかりやすく教えてくれるとこですね。

その他気づいたこと、感じたこと 自分が通ってるわけではないので他の気づきはわかりませんね。。。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は内容などにもよるので他とはくらべようもなくわからないです。

講師 思考力や読解力があがるようていねいに、指導してもらえる。わるいのは立地が車の通りがはげしいので心配。

カリキュラム ひとりひとりに合わせてていねいにみてもらえるのでよいのではないかとおもっています。

塾の周りの環境 車のとおりがはげしいところに面していてそれが心配ですが、ちかいし回りはあかるくその点は安心しています。

塾内の環境 みんながおちついた環境だからか、それぞれにしゅうちゅうして学習にむかっているとおもう。

良いところや要望 合格した時にひとりひとりにおいわいの言葉をかけてくれてそれがうれしかった。

その他気づいたこと、感じたこと 学校からも家からもちかいので大学受験もみてほしいとおもいます。

あけぼの学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 勿体無いといえば勿体なくて高いが子供が満足してるならそれでいい

講師 成績があがって本人もやる気があったのでよかったし続けてこれたと思う。

塾の周りの環境 若干混むが近くにいろいろお店もあるので買い物もしやすく待ちやすい

塾内の環境 一人一人丁寧に教えてくれたのでやる気も出るし信頼関係もあった

良いところや要望 やる気次第にはなるが成績があがる。自宅では教えてあげれないぶん教えてもらえる場所があるといい

ロイド進学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大変良心的で他の塾の半分くらいの料金だと思います。また無料の補習もあるので、良いと思います。

講師 毎月新聞を発行してくれ、きめ細やかなアドバイスもあり、安心して通える。

カリキュラム それほど他の塾と大きく変わらない教材だと本人が言っているから。

塾の周りの環境 安全性は高いが、自宅からは街灯が少なく人もまばらなので、送り迎えしています。

塾内の環境 自宅の一階を子供達が土足で入室できるように改装され、ご夫婦でされている。換気などにも心配りが感じられる。

良いところや要望 まず折り込み広告が大変好感の持てる内容だったので、この方なら大丈夫だと感じて、本人も行く気になりました。

その他気づいたこと、感じたこと 順位付けによるプレッシャーはうちの子には合わないので、家庭的な環境で教えていただき感謝しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い方だとは思いますが、それでもやはり高く感じてしまうためです。

講師 子供も他の教科と違い、英語の講義があまり面白くないと言っているため、英語に苦手意識が付いてしまわないかが不安である。

カリキュラム 学ぶことの楽しさを見つけることができるカリキュラムになっていると良いと思う。

塾内の環境 細かいところはわからないため、どちらでもないにしました。悪くはないと思います。

良いところや要望 学ぶことの大切さや楽しみを理解できるようなカリキュラムであると良いと思う。

あけぼの学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 スポット利用時(冬期講習、直前対策等)の料金が普段の授業料と比べて、やや高めな印象を受けました。

講師 各個人の学力に合わせて、指導してもらえたので、苦手分野を重点的に克服することができたと思います。

カリキュラム 各テストに合わせたピンポイントの集中講座が充実しており、試験対策として有効だと感じました。

塾の周りの環境 国道8号線沿いに立地しており、送迎時に渋滞にあうこともありましたが、便利な場所でした。

塾内の環境 ビル自体は古めでしたが、教室は思っていたよりも広くて整理整頓は行き届いている印象を受けました。

良いところや要望 1ヶ所だけの小規模な塾でしたが、生徒一人一人の学力に合わせて指導してもらえたので、苦手科目の克服ができて良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が狭いのと、国道沿いの為、出入りがしにくい場合がありました。あとは特に不満はなかったです。

あけぼの学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 すごく高いです。

講師 数学、英語の他の教科を習うために夏期講習だけ参加しました。大学生になった今、あけぼの学院は分からなかったと言っていました。

カリキュラム 塾代は高いですが、過去問がそろっていました。教材は良かったと思います。

塾の周りの環境 車でないと行けない距離でした。送り迎えの時間だけで疲れたと言っていました。

塾内の環境 個別指導と言われていましたが、10人ぐらいの教室で、分からなかったそうです。(当時は親に気を使って分かると言っていました。)

良いところや要望 夏期講習だけという話で入りましたが、その後の電話がしつこかったです。

あけぼの学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めの塾だったと思います。1年限定だから通い続けられました。

講師 学校の授業と違い、あけぼのの授業はよくわかる上にユーモアがある講師でたのしかった。

カリキュラム 冬休みにある5日間程の特訓はとてもキツく課題も多くて大変そうでしたがそれが自信に繋がったと思う

塾の周りの環境 自宅からは遠いが、電車で通えなくもなく、迎えが少し遅くても開いてる店に入って待つことができた

塾内の環境 建物に入ると、なんとなく勉強しなきゃいけないという気持ちに自然にさせると思う。

良いところや要望 希望者だけにミニ講座もあり、それにより苦手対策ができたと思います

学習空間CLOVER本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の学習塾と比べると、どちらかといえば安かったと思います。

講師 特にこれといった特徴はありませんが、生徒が自由に通えるような環境を作っていたため。

カリキュラム 普段は好きなときに塾に行って勉強できるようにプリントが用意されていたため。

塾の周りの環境 駅が比較的近く、コンビニも近隣にあって、休憩や小腹を満たすのに便利な所です。

塾内の環境 教室の広さは普通です。自習スペースも広くはないですが確保されていて、好きなときに通うことが出来ました。

良いところや要望 通っている生徒も学力向上のために頑張っており、やる気が出るので良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 車で送り迎えをするときは、車道に停車して待つ必要があるので、数台しか近くで待っていられない不便さはあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。夏季講習などは、ひとコマの料金が決められており、苦手克服を目指そうと思うとコマ数が増えその分の料金が月謝と別途にかかり金額がかさみます。

講師 苦手なところを把握し繰り返し丁寧に教えてくださるのでとても好感が持てました。ただ子供のやる気が引き出せず、成績が下がることはありませんでしたが、上がることありませんでした。

カリキュラム 教材は学力に合わせて一人一人に作られていて、苦手を克服出来るように徹底していて良かった。

塾の周りの環境 大きい通りに面していて車や人通りがあり安心ですが、駐車場が少なく、路上駐車で待つことが度々あり困りました

塾内の環境 机の周りは、板で一人一人囲まれており、周りを気にせず集中できる環境でした。

良いところや要望 担当講師からその日の受講内容や次回までの宿題、今後の目標などの報告書があり保護者に向けて丁寧に説明があって安心できました。

ナビ個別指導学院春江校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の相場が分からず、短期間だけなのであまり調べず決めてしまった。いろいろ追加料金がかかった。

講師 楽しかったようたが授業がきちんとされていたかは分からない。結局、推薦で決まったので早めにやめた。

カリキュラム 集中合宿があり、お金がかかったがガッツリ勉強出来る環境があって安心だった。

塾の周りの環境 幹線道路沿いなので自転車で通学させても明るいので安心だった。

塾内の環境 申し込みの時に見たが狭く隣の会話が聞こえそうだなと思ったが本人は気にならないとの事だった。

良いところや要望 日付の変更はスムーズに出来た。自習スペースがあり、自由に使用していいとの事だったがあまり利用していなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 受験生で3年間の復習を塾でしたかったが初めは今の授業と平行した学習のコースで契約してしまった。普通受験生だったらそういう対策をしてほしくて塾に来ると分からないのだろうか。しばらくして受験対策のコースに切り替えた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私が比較した中では真ん中ぐらい。
料金が妥当かどうかはよくわかりません。

講師 わからなかった所を、きちんと理解するまで丁寧に教えてくれる。

カリキュラム 60分個人指導、60分個人学習とメリハリがあるので疲れにくいようです。

塾の周りの環境 良い
生徒が自分で行くときには、交通の便がいい。

悪い
体験や入塾申込み時に車で行くと有料パーキングしかない。

塾内の環境 小学生と同じ時間帯になると、うるさい子がいるので、集中しにくい時があるようです。

良いところや要望 教室長が気軽に相談できそうな方で良かった。
まだしたことはありませんが、合わない場合は講師変更ができる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の学習塾と比較すると少々高いと思う。この点については改善して欲しいと思った。

講師 教え方が丁寧で、苦手な教科や苦手な問題について根気よく教えてくれた。

カリキュラム 子供の勉強の理解度に合わせて進めてくれるのでよかった。また、やる気をなくすようなことはないので良い。

塾の周りの環境 駅が近くなので便利だった。また、道には街灯があるので暗い時間帯でも安心できた。

塾内の環境 教室は適度の広さがあり良い。また、自習スペースもあり静かな環境で勉強できてよかった。

良いところや要望 子供の勉強の進捗なだを定期的に連絡してくれたり、進路の相談に乗ってくれた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週1に加え、講習もあり良いとは思うのですが講習金額が高く早々には
受講できないかも。。

講師 体験時、塾の説明を丁寧にしていただきとても分かりやすかったです。
理解できない箇所は理解できるまで教えていただいてる様で嫌がらずに
通塾しております。

カリキュラム 予習・復習の反復学習で理解度がUPすると思います。
苦手分野に関しては講習も別途受講できるので苦手克服できるかも

塾の周りの環境 夜間でも交通量があり通塾しやすいと思います。
ただ、駐車場が狭く出待ちするには不便です。

塾内の環境 塾内は整理整頓されており静かで勉強しやすい環境だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 講師方々の挨拶が元気があり活気がある様に思いました。
体験時も入退室の際は挨拶があり気持ち良かった印象でした。

ナビ個別指導学院福井東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が高い、仕方のない事かもしれませんが。もう少し安くなると通い易い

講師 入塾の説明等もわかりやすく良かった

カリキュラム 子どもの習熟度に合わせてくれている。分かるまで教えてくれていると思います

塾の周りの環境 近所にあり、一人で通えるのでとても便利に思います。駐車場もあるので良いと思う。

塾内の環境 他の子が自習してる環境もあり、良い影響を受けると良いと思います

良いところや要望 料金が安くなると良い。受験前は受講教科がふえるので、負担になるのがたまにきず

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少々お高いですが、個別指導なので、仕方ないと思っております。

講師 分からない所は分かるまで、分かりやすく教えてくださるので、子供はうれしそうに通っています。

カリキュラム 子供にあっているみたいです。できない所を中心に取り組んでもらいます。

塾の周りの環境 駐車場がなく、車を止めるところがないので少しだけ不便です。以上です。

塾内の環境 勉強するにはいい環境でした。静かなところで、集中できるそうです。

良いところや要望 子供に分かりやすく教えてくれる所。テスト前対策を教えて欲しい。
勉強のやり方など。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めてなのでよく分かりませんが、そんなに高くはないと思います。

講師 代表講師の方としか話していませんが、気が利いて感じの良い方だと感じました。

カリキュラム 初めてなのでよく分かりませんが、個人に合わせて柔軟に対応してもらえそうでした。

塾の周りの環境 高木中央校は自宅から近く、自転車で通えるのが良いです。近所にはコンビニ食堂もあります。

塾内の環境 塾内は狭いです。高木中央校は福井のITTOの中でも一番狭いそうです。

良いところや要望 入塾の説明を聞く中で、本人に当初の志望校よりワンランク上を目指してみる意欲が湧いたようです。

その他気づいたこと、感じたこと 狭くてこじんまりしていますが、良い雰囲気の塾だと感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較したことがないのでわかりませんが、個別指導なのでこのくらいは仕方ないかなと思います。

講師 まだ通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、本人は意欲的に通っています。

カリキュラム 通い始めたばかりで詳しくは分かりませんが、テキストなども準備していただきありがたいです。

塾の周りの環境 駅前付近にあることもあり、付近に車を止めておける場所がないので送り迎えが不便です。

塾内の環境 授業のない日も自由に通って自習ができるので、本人は喜んでいます。

良いところや要望 学校のテスト前には、それに対応した授業をしてもらえるととても嬉しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 丁寧な指導で分かり易いようです。

カリキュラム 希望教科以外も学力を伸ばしたいので、全教科対応してくださるようで助かります。

塾内の環境 コロナ対策もしっかりと出来ている。

その他気づいたこと、感じたこと 理解し易いみたいなので今後の成績は伸びると思います。

「福井県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

399件中 241260件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。