キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

397件中 221240件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

397件中 221240件を表示(新着順)

「福井県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少々高いように思いましたが、個別であることを考えると妥当かと。成果が上がらない場合の対応がどのようにするのかという点は気になります。

講師 細かい注意点まで見てくれているようです。計算ミスの原因になるノートの使い方まで見てくれていました。

カリキュラム 宿題の量が足りないかなと思います。毎日少しずつやれる量がいいと思うのですが。

塾の周りの環境 場所としては便利なところにありますが、駐車場が狭いです。混み合うと近辺に路駐になります。

塾内の環境 集中できる環境のようで以前通っていたところより、きめ細かい様子です。

良いところや要望 仕切りがあり、集中できるようです。要望としては、先生から一言でいいので、毎回親宛にどんな様子かコメントが欲しいです。

ナビ個別指導学院武生校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供の為、将来の為と思い、親としてしてあげることは力になってあげようとの思いで通わせています。

講師 学校の先生より分かりやすいと言っている。個別指導の良いところだなと思う。

カリキュラム 週二回で英語と数学を毎回80分授業行ってます。個別といっても一対一ではないから、少し気持ちに余裕がもてて楽しく授業を受けている様子。

塾の周りの環境 駐車場がせまく、路駐する車が多いから出入りが混雑するところがちょっと不満。早めに迎えに行き専用駐車場に停めるようにしている。

塾内の環境 塾長が若いけど、しっかりしていて、説明も分かりやすかった。子供の名前ひとりひとりきちんと覚えているところも好感が持てた。子供達にはフレンドリーで好印象でした。

良いところや要望 子供達は楽しく学べているようで、下の子また受験の時期になったらお世話になりたいと思ってます。

能力開発センター福井本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良い点
特になし
悪い点
塾の月謝にはコミコミの価格であるとすごく良いと思う

講師 良い点
講師がすごく熱心で、親切な点
安心して受講できる体制
悪い点
特になし

カリキュラム 良い点
実践型の授業形態が素晴らしいと感じた
本番対策をとっている基本スタイルが素晴らしい
悪い点
特になし

塾の周りの環境 良い点
交通の利便が良いため、ストレスなく通える 
悪い点
塾の送迎のための車両が渋滞を引き起こしている

塾内の環境 良い点
土日に塾が開講される点が、他の塾と比較してすごく良いと思う
悪い点
追加料金が多い点

良いところや要望 要望
体調不良で自宅でのオンライン授業もあって欲しい
できれば、入塾の際、タブレットの貸し出しなどあるといいと思う

その他気づいたこと、感じたこと 以前より入塾している子は、学校で今から習うところも既に講義を受講しており、もう少し早く受講すれば良かったと感じた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾と比べて、やや高いと思いますが、カリキュラム等考えれば、それなりかなと思います。

講師 担当教科以外でも気さくに聞けるところが良かったです。テスト前には、テスト勉強を優先させてくれるのがありがたいです。

カリキュラム カリキュラムがちゃんとしていて、その通りに出来れば良いのですが、個別と言っても、半分自習みたいな感じで、実現が難しいかと思います。

塾の周りの環境 立地がいいので、通いやすいです。いろんな学校の生徒が見かけるので、ある意味刺激になります。

塾内の環境 塾内の環境は、みんな制服着用で良かったです。
勉強するところは、ちょっと狭いかなと思います。

良いところや要望 本人が集中出来ないから、完全個別希望でしたが、
1人の先生が、6~7人も対応するので、ほぼ自習状態のようです。
完全個別コースが希望です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、高めだと思います。他の教科も本当はさせてあげたいけれど、料金的に厳しいです。

塾の周りの環境 消防署の近くなので、出入りがある際はサイレンなど聞こえるみたいです。

塾内の環境 コロナ対策してくれてるので安心です。明るくてキレイだと思います。

良いところや要望 自習室は事前に連絡が必要ですが、自由に使っていいというのはいいと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などでカリキュラムを沢山受けると、料金ごその分増えていく。割り引きして欲しい

講師 自分が分からない事を聞くとき講師により、理解できる時と出来ない時ごある。

カリキュラム お金はかかるが、必要なカリキュラムを選んでしっかり勉強出来る

塾の周りの環境 家族の送迎の車が停める場所がなく、路上で待つ事か多い為、一部交通の妨げになり苦情が塾に来た事がある

塾内の環境 塾の外は車の通りご多いが、塾内は、集中して勉強出来るようになっている。

良いところや要望 塾からの連絡ご遅い時があり案内を貰ったら翌日ご締め切りと書いてあった事ごあり、慌てて電話で連絡した。電話はいつもすぐにつながりました。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更に、柔軟性がない時があり、しかたがなくスケジュールを合わせる時が困りました。

あけぼの学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いとは入会する前から知ってたがとても家計の負担になった。半年ほど通っただけだったのでお金が続いたと思う。

講師 中学校の授業に比べてとても面白くてわかりやすかったと言っていました。特に社会が成績がすごくあがったのは講師の先生のおかげだと思います。

カリキュラム 短い時間で解かなければならないテストを頻繁にしたため、短い時間内で解く習慣がついたと思います。

塾の周りの環境 国道沿いにあるため通いやすかったと思います。希望すれば駅からの送迎のサービスもあったようで、実際利用したことはないですがありがたいサービスだと思います。

塾内の環境 教室はつねに緊張感が漂っており、私語などはないと子供が言っていた。やらなければならない、という雰囲気になっていたのだと思う。

良いところや要望 冬の年末年始特訓が特に心に残っていて、あれだけやることは自宅学習では無理なのでとてもためになったと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は高めだったけど、成績も伸び、志望校に入学出来たので良かったと思う。

講師 自宅からも近い距離にあったし、子供が喜んで熱心に通っていたから、良かったと思う。

カリキュラム 子どもの成績が向上して、結果的に希望校に入学できたから良かったと思う、

塾の周りの環境 自宅からも近いし、子どもが直接自転車で行ける距離だったので良かったと思う

塾内の環境 各個人がパーテーション分けされているにも関わらず、先生が熱心に指導されてて良かったらしい。

良いところや要望 良いところの要望の聞かれても、短期間だけの利用なので、それはよくわからない。

その他気づいたこと、感じたこと 短期間での利用だったので、それは良くわからないのが本音です。

能力開発センター福井本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾に比べて割高です。そこが悩みですね。教科を増やすと、お得になりますが、やっぱり高いです。

講師 詳細なデータを元に、重点項目を教えてくれる。学校のテストに対応するのではなく、受験対応の学習を行なってくれる

カリキュラム 始めたばかりで、まだけっかは出てないです。良い指導だとは思います。

塾の周りの環境 駅前にあるので、行きやすいです。駐車場がないので、路駐が多く、迷惑してます。

塾内の環境 テナントビルの殆どの部屋をつかっているため、環境は良いです。自習室も多いです、

良いところや要望 とにかく、高いです。もう少し安くなればと思います。そのくらいですかね

その他気づいたこと、感じたこと AI導入で、受験対策をしてくれるのですが、一流大学だけなのが残念です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いい環境、いい先生、個別指導なので仕方ないのですが、大事なテスト前に何教科か足したくても価格が高いので、なかなかたくさん申し込めない。

講師 小学5年でつまずいていた数学が、中学3年げんざ、1番出来る科目となっている。成績を上げて頂いただけでなく、好きになっている。先生1人に対して生徒が2人なので、その子の苦手な部分をしっかり見てもらえる。突然行ってテストに対してや進路に対しての相談にも塾長がしっかり対応してくれる。

カリキュラム 学校事のテストや、その子に合った内容の勉強をしてくれる。以前の分からないこと等の質問にも、しっかり対応してくれる。

塾の周りの環境 隣に本屋がある為に、駐車場が少し広めなのは有難いです。ただ、反対側があかりも無く暗いので、少し怖い感じがします。

塾内の環境 何人もの先生がいて、1人の先生に対して2人の生徒なので、集中出来ると思います。

良いところや要望 内容については、満足しています。値段が下がればなお良しです。

その他気づいたこと、感じたこと だいたい終わった後、「すごい分かったー」と帰ってくるので、本人も満足なんだと思います。

東進衛星予備校武生駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。料金設定はコマ数に応じてかわり、お得なセットコースもあるので、良いと思います。

講師 模試の結果で進学校を悩んでいた時、即答で今の高校を受験するように助言をもらい、受験する学校が決まり目標に向けて勉強出来た。講師の数が少なく質問がしにくかった。

カリキュラム 年末年始の講習は有り難かったです。年末年始使った教材をそのまま受験前まで使い、全部こなせなかった(こなさなかった)のが気になりました。

塾の周りの環境 JR武生駅から近いのが良い。車での送迎時も、前の道が駐停車可なので、よい。

塾内の環境 自習室が人数の割に少なく、行っても場所が無い時があり残念です。自習室での私語やスマホ等のマナーが気になります。

良いところや要望 講座だけでなく自習室も使えるのは良いと思います。日によって使えない部屋がある、自習室に入れない事がある、私語が気になる所を改善して欲しい。

栄進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の進学塾と比較すると圧倒的に料金が安いと思います。さらに試験前の補修授業も基本的に追加料金はないと思います。

講師 熱心です。試験前は補修授業を追加料金なしでやって頂けたりします。

カリキュラム 自作のプリント類は過去の傾向や流れをよく反映されていて分かりやすくまとめられています。

塾の周りの環境 駐車場が少ないので、送迎時に路上駐車になり近隣住民に迷惑になっていると思われます。

塾内の環境 授業がなくても、空いていれば自習スペースで勉強することができます。

良いところや要望 通学している高校が近くにあり、帰宅時にそのまま寄れるので利便性はいいかと思います。ただ自宅は隣の市なので、スケジュール変更の際に時間的に厳しいこともあります。

その他気づいたこと、感じたこと どちらかというと高校受験のほうがメインかなと思います。もちろん大学受験もありますが、他の進学塾よりは熱が低いかもしれません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に冬季講習やら、もう少し増やした方が良いとか、結局全部別料金。

講師 年齢が近い先生が教えてくれていたので、親しみやすさがあったようです

カリキュラム 塾独自の試験などにも別途料金がいった。入試にむけて通わせていたので、模擬試験より授業に力を入れて欲しかった。

塾の周りの環境 駐車場が激狭すぎて送迎車だらけ。挙句に、暗い中、バックしてきた車に当てられた事があった。

塾内の環境 友人と、喋ってしまうらしい。講師は直接注意してくれたら良いのに、自宅に電話がかかってきたことあり。本人には言わないで、と。それなら何?どうしたらいいですか?

良いところや要望 塾への送迎車が停めれるだけは、せめて駐車場確保しましょうね。

能力開発センター福井本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は割高です。夏期講習など長期休みの講習が別料金であるので、やはり負担は大きいです。

講師 いろいろと気にしてくださり、勉強の進み具合などを電話して確認してくださります

カリキュラム 教材の難易度がやや難しいので、予習に時間がかかる感じです。ノート評価をしています。

塾の周りの環境 交通手段は行きは公共交通機関、または車、帰りは時間が遅いので車でお迎えが多いです。専用の駐車場が無いので、送り迎えの時間はいつも塾周辺は大渋滞です。

塾内の環境 自習室が少ないので、せっかく行っても勉強できない時があったようです。長期休みの時に自習室が使えない時があったので、もう少し自習室を開放して欲しいです。

良いところや要望 電話で勉強の進捗具合などを確認し、アドバイス等をしてくださるので、うちは助かっています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。コマ数に応じてですが、苦手箇所が多いとその分コマ数が必要となりそれに合わせて料金も上がり、かなり負担に感じます。

講師 入塾前のアンケートから子どもの性格にあった塾講師が教えてくださるので良かったです。

カリキュラム 入塾前の確認テストから苦手を探しだし一人一人にあった問題集を作り上げ、それにそって苦手箇所を重点的に指導してくださって良かったです。

塾の周りの環境 大通りに添っていて車通りが多く治安は良かったのですが、駐車場が少なく、路上駐車になってしまうことが多々あり不便でした。

塾内の環境 一人一人は囲まれて集中できる環境でしたが、自習スペースは少なかった。

良いところや要望 迎えの時間がみんな一緒の時間になるので、駐車場がないので、駐車スペースを増やして欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 家庭との連絡簿があり、その日の受講内容を知ることができて良かったです。

今西数英教室日之出教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金も知り合いに聞いてみたが同じようにぐらいなので、それぐらいが相場なのだと思う

講師 真剣に指導してくれた。わからないところは、熱心に教えてくれた。

カリキュラム 実用的というか、試験にあった問題が用意されていた。自習室があり、自主勉強しやすい環境も用意されていた。

塾の周りの環境 住宅街にあり静かだったが、迎えのとき渋滞し近所から苦情がでたのかいつも交通整理の人が車を誘導していた。

塾内の環境 雑音はなく静かだったと思う。近くにコンビニなどもありちょっとした息抜きや夜食?など買いにいくのに便利

良いところや要望 いろんなパターンの問題を用意してあり、その問題が理解できるよう指導してくれるとよい。

その他気づいたこと、感じたこと 都合が悪くやすんだときにも、教材を用意してくれて親切だったと思う。

能力開発センター福井本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思う。それだけリターンがあるのでしょうけど。講習も高い。

講師 熱心で色々と考えてくれていた。熱心すぎて我が子には合わなかった。

カリキュラム プレッシャーをかけられるようで、行きたくないといいだした。。

塾の周りの環境 駐車場が地下で、使いにくいかった。ややこそかった。嫌でした。

塾内の環境 環境は、充分であったと思います。自習室もあったと思う。人数は多い。

良いところや要望 自分から積極的に行動できる子じゃないと、通う価値が半減するかも。

その他気づいたこと、感じたこと 面談等が多く、保護者には負担。保護者に言っても、という事があった。

今西数英教室日之出教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 単純な料金設定でわかりやすい。高いとも安いとも感じない。いいのでは。

講師 面談もなく、子供の状況かわからない。時間の変更など、子供への連絡のみで困る。

カリキュラム 連絡等もなく、本人主体で行われている。

塾の周りの環境 駐車場が少なくて、渋滞する。マナー違反の保護者が多くて残念です。

塾内の環境 人数は多くなくよい。自習室も完備されていて、よいのではないか。

良いところや要望 気楽に通えるのがいい。しかし、自宅からは少し遠いので困る。近くにできたらいいわ。

能力開発センター福井本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学,中学の塾代としては高いのかと思いますが,そこらへんが大手の予備校ですから

講師 子供が小学生から中学生の間に通っていました.講師に関してはよくわかりませんが,子供には人気があったです

カリキュラム 地方の予備校の中では,かなり有名な予備校であるため,キリキュラム等は問題ないと考えています.

塾の周りの環境 駅,周辺という環境のため,交通の便は問題ない.ただ,駐車場がないため,子供の送り迎えで渋滞します.

良いところや要望 特に,うちの子供は塾の先生に気に入ってもらえて,何かと助かりました.

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはありません。他社の金額と合わしているためそれなりです。

講師 個別に指導してもらえて、授業以外にも好きな時間に行って自習しながらわからない時にも教えてくれるのが良い。

カリキュラム テスト前には集中プログラムで徹底的に講習してくれます。常に個別での授業なのでわからないとこを教えてくれます。

塾の周りの環境 田舎なので治安は悪くないし、講習が終われば近くに大型ショッピングモールがあるので安心です。

塾内の環境 一つの部屋でみんなが講習受けてますので周りの雰囲気で集中して勉強できると思います。

良いところや要望 良いところはわからないとこをわかりやすく教えてくれるとこですね。

その他気づいたこと、感じたこと 自分が通ってるわけではないので他の気づきはわかりませんね。。。

「福井県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

397件中 221240件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。