
塾、予備校の口コミ・評判
1,470件中 181~200件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「長野県」「中学生」で絞り込みました
ナビ個別指導学院松本南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科いくら、というシステムで分かりやすかった。また入塾料も安かった。
講師 教師は常に固定なので一貫性があったのが良かった。また若い先生が多く子供に年齢が近くて親しみやすかった。
カリキュラム テキスト一冊で授業が完結するのが分かりやすい。受験前は受験校の赤本の指導もしてくれてありがたかった。
塾の周りの環境 駐車場が狭かった。学校終わりからの通塾なので帰宅ラッシュと被るので送迎の度に時間がかかるのが困った。
塾内の環境 個別指導だが低いパーテーションで区切られているだけなので集中出来ない時もあったようだ。
入塾理由 教科を絞って授業を受けられ、マンツーマン指導なのが子供に合っていた為。
定期テスト 対策のシステムはあったが中3になってからの入塾で受験対策を重点に置いていたので、そのシステムは未経験。
宿題 子供が自力で解けるレベルの宿題が出ていた為、勉強に対する意欲が上がった。
家庭でのサポート 基本的に授業に関してのサポートはしていない。送迎だけしていた。
良いところや要望 個別指導と1教科につき料金が発生するシステムがわかりやすい。
塾内と駐車場にもう少し広さがあるとゆとりが合って良い。
総合評価 個別指導と1教科につき料金が発生するシステムが分かりやすくてよい。
個別指導の明光義塾穂高教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業の塾は、集団塾よりも高いとは思います。通常は一教科で通塾していますが、夏期講習や冬期講習など集中して勉強する場合は、教科も増やして通っていたので、その分高くなりました。
講師 子供に合っていた塾講師が多くいたので、学校の授業で理解できなかった問題も塾で習うことによって解決したり、毎回のように達成感が会ったのが良かったです。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習など、苦手な単位や得意な単位など把握してくれて、それに沿って授業を進めてくれたので、効率良く勉強出来たように思います。
塾の周りの環境 学校から近かったので、通いやすかったのは良かったです。迎えに行く時は、駐車場が少ないので停める場所に困ることもありましたが、普段は何も問題なく通えました。
塾内の環境 教室内は、手狭なように見えましたが、他の塾を見学したときも全体的に狭く感じたので、慣れていったように思います。
入塾理由 高校受検を目標に、進学塾を探していたところ、見学、体験をした中で子供に一番合っていたので、この塾を選びました。
定期テスト 定期テスト対策は、それぞれの申込みによって対応してくれていました。
宿題 週一回で通うときは、学校の自由学習との量を調整しながらこなしていたので、適切な量でした。
家庭でのサポート 通い始めた頃は、学校から直接自転車で通ったりしましたが、忙しくなってからは車で送迎することが多くありました。年に4回あった三者面談では、詳しく説明を受け、状況を把握することが出来たので安心でした。
良いところや要望 三者面談で現状やこれからの進め方など詳しく説明してくれるので、苦手箇所や得意なところを把握してくれている安心感があります。
その他気づいたこと、感じたこと 今年は1度、大雪でその日の塾が休校になったことがありました。
うちは、何とか行けそうで準備をしていましたが、教室長がテキパキと対応して連絡もすぐに入ったので、困ることはありませんでした。素晴らしい対応だったと思います。
総合評価 うちの子には合っていると思います。教室の雰囲気にも慣れて、子供の性格も把握してくれてるので、助かります。ただ、長期やすみの講習など、値段がぐんと上がるので、その辺も考えていかなきゃと思います。
エール学院(長野県)上田本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 うちの家庭環境からすると高いですが、他のところにくらべるとリーズナブルなのかもしれません。
講師 こどもに合わせて指導いただき、他の教科もみてもらえることがある。
塾の周りの環境 自転車を停める場所や、送迎場所が少し困ってますが、駅前ですし人も多いので安心かと思ってます。また近くに交番もある。
塾内の環境 こじんまりしているが、他の学年もいることにより、場の環境としては多様性を感じる。
入塾理由 中学校の受験をおこなうにあたり、学力アップのため塾にかよわせました。
定期テスト まだありません。こんごの学力アップに期待をしたいと思っております。
宿題 とくに宿題は出ません。目標を作っていただけるので助かっております。
家庭でのサポート 塾の送迎や説明会にも参加したり、体験にも参加して、予算重視になりました。
良いところや要望 フレンドリーに対応していただき、こどもも通いやすい環境かと思ってます。
その他気づいたこと、感じたこと とくに問題はありません。
総合評価 問題ありませんが、もう少しリーズナブルだと家庭てきには大変助かります。
いずみ塾 集団指導コース上田原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間の割に高かったです。あんまり値段はおすすめできません。よくないです。
講師 わからないところをしっかり教えてくれました。教え方もとてもよくねっちり教えてくれました。
カリキュラム とてもいい授業内容はととてもよかった教材などもいいものを使っていた。
塾の周りの環境 バスもありよかった近くに電車もありました。とてもいい場所にあったと思います。しかも町からも近くてとてもいいです。
塾内の環境 周りに何もなくよかった とても静かな環境で勉強しやすかったです。
入塾理由 とても景気がよそそうだった。
合格実績が高かったから。とても教え方が上手いと聞いていたから。
定期テスト ありましたテスト対策では過去問などを解かせてもらったりワークをてっていてきにやりました。
宿題 宿題はかなり多めです。でもしっかり範囲などを考えてくれます。とてもよかったです。
良いところや要望 いいところにあるとても静か建物も綺麗でとてもいいです。教え方もうまくとてもいい塾です
総合評価 教え方が上手。何もかもが揃っていてとてもいい。とてもいい塾ですね!!
個別指導の明光義塾長野三輪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べても特に大差なく、大きな負担にもならないため高いとも安いとも思いませんでした。
講師 苦手なところを聞き出してもらえたり、きちんと話を聞いていただきました。
カリキュラム 科目選択式で、苦手なところを徹底的に繰り返したり指導してもらえ、克服に繋がったかと思います。
塾の周りの環境 住宅街ではありますが、車通りは多いです。また、通学路であるため、夕方等特に人通りも多いように感じます。
塾内の環境 基本きちんと整理整頓されており、他の塾と同様清潔感はある教室でした。
入塾理由 家の近くであったことと、名前が知れているところだったため安心して通えると思ったから。
良いところや要望 通いやすいところ、科目を選択し指導してもらえるところがいいと思います。
総合評価 最終的には目標も達成できたため、通塾を決めてよかったのかなと思いました。
ロボ団松本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適度な値段だったのであまり感じることはありませんでした
プログラミングを学ぶには適切な価格かと思います
講師 子供との相性がよく楽しく学ぶことができていた
わからないところや難しいところもアドバイスが的確で子供が見つけられるよう声がけをしてくれます
カリキュラム ロボットを作り自分で動かすことができ、実際に目で見て成果を感じることができた点
塾の周りの環境 駅前は送迎が大変だったので小さい子をターゲットの場合は駐車場つきがよいと思う 地方の敷地の広いところが便利かと思います
塾内の環境 駅前だが静かだったので問題なかった この反対に塾ないは子供たちの声がすごいです
入塾理由 プログラミングを習いたいと子供がいっており、プログラミングの一連の流れの指導が子供が楽しくできたので
良いところや要望 子供が楽しく学べるところ、大会もあり目標に向かってやる気も出てくるので良かった
総合評価 プログラミングを学ぶには100点でした 難しいところはすぐに先生からのアドバイスがあり前に進むことができ本人のやる気を削がない体制で安心してお願いしました
進学塾松進本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テストの料金など月謝以外の部分でかなりかかった。
サービスに大したかかりすぎだと思う。
講師 教員が少なく理科教科を担当する人が少なすぎる。
それ以外に関しては広く対応してくれたので良かったと思う。
カリキュラム 中学の内容について独自の参考書を作ってくださり、良かったと思う。それ以外にも教材を貸してくださっていたので良かった。
塾の周りの環境 駅が遠く、かなり大変だった。バスなどもなく不便。
駐車場も狭く、迎えに来る車が溢れて止める事ができない事が多く、大変だった。
塾内の環境 小学生が多くうるさい事が多かった.自習の際などうるさくて集中できない事が多かった。
入塾理由 家が近かったため入塾した。自習室を利用できる事が入塾の決め手になった。
良いところや要望 きちんと先生が生徒にコミュニケーションをとってくれるので良いと思う。もう少しいろんな教科に対応して欲しい
総合評価 かなりいいと思う。規模が小さい塾だが臨機応変に対応してくれるのでとても良い。
学力も向上したので良かった。
個別指導 アーサー学院上田原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的には、まあまあな金額ですが、このちくくの塾に比べてやや金額が低いと聞いているので授業の内容も含め的を得ていると思います
講師 室長をはじめた講師のみなさん優しく接してくれていてとても勉強に集中できる空間です
カリキュラム 授業内容は、向こうで決めてくれたり学校の進度に合わせて先生がしっかり対応してくれる
塾の周りの環境 国道がすぐ近かくにあるので、車の音などでうるさいいときもたまにあり集中出来なかったりといっことがあったきがしますがそれほど多くないです
塾内の環境 教材のたなもしっかりと整頓されており机や椅子もしっかりとしているが、たまに虫が入ってくる時があります。
入塾理由 チラシなどが配られたいて自習スペースがあり魅力的な場所だと思ったから
宿題 宿題の量は、先生によって違いますがそこまできつい感じではないです
良いところや要望 講師のみなさんがとても熱心に指導してくれるのでそこは安心できる
総合評価 駐車場がせまかったり、近くに道があるのでそういった面は、やや問題ですが、とても勉強に集中しやすくいい空間ではある
超個別指導塾まつがく 進学個別atama+塾佐久岩村田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親や本人が知らないことも色々教えてくださるので助かっています
カリキュラム 全てお任せして子供を見てもらっているので、仕方ないと思っている
塾の周りの環境 自動車で送り迎えしているが駐車場がとりあえずあるので助かっています、駅の近くにあるのも送り迎えできないときに助かる
塾内の環境 先生が穏やかで子供にも合っている、色々教えてもらえるので助かっています
入塾理由 本人がいきたいと言ったので決めた、先生もぃぃので決めた
家からも近い
定期テスト 子どもの自由に勉強させてもっているようてす、学校の教材を持ち込んでいる
家庭でのサポート 送り迎えをずっとしている、長い休みも毎日送り迎えしている、、
良いところや要望 先生が穏やかで色々知っていて、子供にアドバイスしてくれて助かっています
その他気づいたこと、感じたこと 親が一人で夜勤業務があるので、子供に休みも任せているが、わかってくれている
総合評価 ここまで色々評価して、きちんと色々やってもらっていると改めて感じた
個別指導 アーサー学院信州中野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの知り合いから聞く塾の額と比べたらすごく高いと感じた。ですが塾内容はすごくよく払えない値段なわけではなかった
講師 講師が一つ一つ丁寧に教えてくれ、こどもがわかったことを喜び嬉しそうにしていて私までうれしくなった
カリキュラム うちのこどもは中一の時の時差について全く理解出来ておらず心配していましたが塾に通い始めてやり方がわかったそうでテストの問題も解けたそうです
塾の周りの環境 駅の近くにありすごく通いやすい環境であると思います
うちのこどもは車で通っていましたが少し駐車場が小さく感じました。それ以外は素晴らしいと思います
塾内の環境 塾内環境はすごく学びやすいとのことです
ですが先生たちの話し声で気が散ることもしばしあるそうです
入塾理由 友達に紹介されて入ってみたいと思い入塾した。
塾を調べてみたところじぶんのこどもに合っていると感じたから
良いところや要望 少しお高めですが内容はよくテストの点も少しずつ伸びています。丁寧に教えてくださるところがすごくいいです
総合評価 総合ではいいと感じますが値段がすごく高く先生たちの雑音もたまに聞こえるところが少し残念です
学び処立志塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導な分仕方ないとは思うが少しお値段は高めだと思う。教師の質はそこそこいいと思う。
講師 社長の性格が私は好きでとてもいい塾だと思う。それぞれの分野についてはかなり詳しく教えてもらえる印象。非常に良い。
カリキュラム 学校の進度と合わせてくれる点もあるが教材はあまり多くはなく自分で揃える必要もある。だが、非常に良くはある。
塾の周りの環境 北松本駅から近く、交通のアクセス自体は良い。たまにやんちゃめな人が近くを彷徨いている可能性もあり。自転車の盗難には注意が必要でしっかり鍵をかける必要あり。
塾内の環境 内装は非常に綺麗でウォーターサーバーもありいい環境だと思う。中で食事まできる。教師も個性があるがいい人たちなので信頼できる。非常にいい環境。
入塾理由 個別指導が長野県の松本市で受けられる点。また内観がカフェのようなところで落ち着けるという点も非常に魅力的と考えた。
良いところや要望 教師は人間味があってすごくいい。また自由な塾風も過ごしやすい印象を受けた。
総合評価 全てを総括して非常にお勧めできると思う。個人指導を受けたい方や綺麗な自習室が欲しい方などは特にお勧め。
上田基礎学習・そろばん教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くも高くもない普通の料金で入りやすかったです
講師 言葉使いが上手だと言っていた
入塾理由 じぶんの子供にあったものだったので
子供を入れたいなと思ったからです
いずみ塾塩尻駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の日じゃない、自習に行っても教えてくれた。
塾の休みが多い分料金も安かった。
講師 もっと早く入っていたら良かった。
そしたらもっと上の高校に行けて居たと思う。
カリキュラム その生徒に合った課題を独自で出してくれた。
家でも沢山勉強できるよう課題を沢山出してくれた、
塾の周りの環境 駐車場スペースは狭かったが自宅から近く送り迎えするには近くて良かった。
大雪が降っても通えた。
一階は焼鳥屋があり、駅から歩いて3分位だった。
塾内の環境 先生の目が届く範囲の広さで、塾の中には防犯カメラも設置してあり、安心して預けることができた。
入塾理由 受験の時期に体験に行った時かなり厳しい事を言われ承知で入塾したが、厳しい事をいう変わりに親身にサポートしてくれて本気を出してくれた、チェーン店の塾とは向き合い方が違かった。
定期テスト 先生が課題で出した問題がそのままテストに出たりすることがあり、
良かったと思います。
宿題 量はかなり沢山でした。でも志望校が難しいと言われていたので、それくらい出してもらわなきゃ間に合わないと感じました。
感謝しています。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、過去問を別に購入したり
県でやっている模試もほぼ毎月受けて居ました。
先生と連絡もやり取りし、勉強の状況やメンタルの状況も共有し合った。
良いところや要望 休みが多いので、休みがもう少し少なかったらいいと思います。入試前はやっていてくれたら良かったと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 比較的休んだ振替も希望に沿っていれてくれたのでありがたかったです。
先生が親身に課題を出してくれたので課題は忘れずにだしていた。
総合評価 その子に合う合わないがあるが、うちは入って勉強モードに入れたので感謝してます。
厳しい事をいうけど本気で向き合ってくれたからここまで来れたと思います。
休みが多いのは残念でした。
信学会ゼミナール松本駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講する科目数により授業料が変わるので、学習したい必要な科目を選択しているので妥当と思う。
講師 本人のレベルに合った指導を丁寧に指導してもらているので良いと思う。
カリキュラム 基礎的な学習から応用までを学習出来る教材で使いやすいと思います。
塾の周りの環境 学校と通学駅までの間にあり、学校帰りに寄ることができる。駅前なのでコンビニも近くにありとても便利な環境である。
塾内の環境 塾の自習室は休日も開放してもらえていて使用しているが、すぐ机が埋まってしまう。
入塾理由 大学進学をするいあたり、本人に合った勉強方法を指導してもらうため。
定期テスト テスト問題について間違えた問題含めて解答の解説してもらえる。
宿題 塾の宿題はあまり多くないが、学校の宿題を見てもらえるのが良い。
家庭でのサポート 塾は自宅から遠いので休日の送り迎え、平日でも時間が遅くなった場合は迎えに行っている。
良いところや要望 本人のレベルに合った個人指導を丁寧にしてもらえることがとても良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 昔からある塾(予備校)で指導方法がよいので一番人気が高くなっていると思います。
総合評価 私の子ども全員がこの塾に通わせてもらい、実際に大学合格できました。
個別指導の明光義塾諏訪中洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一人一人のサポート面はとても優れているが
何しろ高すぎる。学寮は伸びるような気もするし微妙な気もする。子供はあまり楽しそうではなかった。
講師 優しくてとてもわかりやすい先生もいる中で、分かりずらく自分の解き方を教えてくる自己流の教え方をするおじさんやおばさんもいる
カリキュラム 高い教材ばっか買わせるが家でやるのは学校の教材ばかりなので必要最低限だけ買えばいい
塾の周りの環境 中にはうるさい子もいた。先生たちは放っておくやつもいるしなんとも言えない。もっと集中させろよ!ってかんじ
塾内の環境 綺麗には保たれてはいるものの虫が多い。
虫の対策はできていないようだ
入塾理由 友達のお母さんが通っていたので通わせてみたが金持ちが行く場所
定期テスト 中学生では過去問が置いてある。
過去問で対策するのでそこだけはとてもいい
宿題 普通くらいの量だと思う。
頑張って子供も解いていたけどあれが意味あるのかないのかはよく分からない。学校の教材でもいいんじゃないか
良いところや要望 2人1組程度で勉強ができるからいいと思う。でも高すぎ。
総合評価 半々です。高さと勉強のしやすさを考えればこんなもんなのかと思うけど他の塾でもいいんじゃないと思ったりもします。
個別指導の明光義塾長野青木島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間を延長しても教えていただけたり、テストやテキストなど不定期にかかっても、そんなに大きな支払いはなかったので
講師 自信のなかった所を重点的に指導していただき、苦手を減らすことができた
カリキュラム 丁寧に教えていただきました。ただ、講師により指導にばらつきがあったようで、残念なこともありました
塾の周りの環境 静かな教室で集中的に勉強ができ、良かったと思います。駐車場も困らず止められました。他は特にないです。
塾内の環境 特に何も聞いていないので、悪いことはなかったのだと思います。
入塾理由 何か所か見学した中で、丁寧な説明をされたのと、体験でも分かりやすかった
定期テスト 入試対策でお願いしていたため、学校のテストについては何もなかったと思う
宿題 量も内容も考えて出されてよかったと思います。ただ、先生によって、答え合わせや解説を丁寧にしてもらえなかったときもあるようです。
良いところや要望 保護者への強いセールスはなく、断りづらさもなく通えました。料金も良心的だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生が、その日に行かないとわからず、遠慮もあり、先生のご指名もできなかったので残念なこともありました。
総合評価 自分のペースで勉強できる、そして教えてもらえる塾でした。通ってよかったと思います
いずみ塾 集団指導コース上田原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと感じた、子供いわく授業時の席のが窓際だったため、寒くあまり暖房設備が整っていないと感じた。
講師 とても優しくいつでも親身に対応してくださったのでとても良かったとおもう、
カリキュラム 質問をしに行けば、すぐに考えて答えてくださったので良かったとおもう。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあったのでお昼の際もすぐに買いに行けたらしく、なので立地はいいほうだと思うが、上田市の交通の便があまり良くないので、車で送り迎えが基本になる。
塾内の環境 隣がBOOK・OFFだったので車の音や誰かの叫び声などが度々聞こえてきていたそうです。
入塾理由 兄弟が通っていたので、子供がすぐになれると思い、入塾を決めることが出来た。
良いところや要望 講師の方々が優しく親身に対応してくださったので機会があれば、また挨拶に行きたい。
総合評価 毎回送り迎えを車で出来るならこの塾でいいと思った、統合的にも良かった。
個別教室のトライ須坂駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いとは思いますが、中学校からかなり金額が上がるのが、他の塾とも比べたいと思っています。
講師 講師は優しく、わかりやすく教えてくれているようです。話もしやすいようです。
カリキュラム わからない所を自分で決めてやっているようですが、それで毎回いいのかわからないです。
塾の周りの環境 塾の隣りが居酒屋なのがちょっと微妙です。
駅は送り迎えが混みあい、駅から家が遠く送り迎えが大変です。
塾内の環境 部屋が広く、個々に仕切られているのが子供にとって勉強しやすいようです。
入塾理由 担任より、塾に通うのも一つの手だと意見頂いたのがきっかけです。
宿題 宿題はなく、たまに復習でプリントを頂いているようで助かります。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、塾での勉強のすすめ方など相談しに行きました。
良いところや要望 入室退室のタイムカードで連絡が来るのがいいです。連絡をして折り返しの電話があるのがいいです。相談しやすい所がいいです。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更がしやすかったです。いくつか変更日を教えて頂き助かります。
総合評価 子供にとっては合っている塾だとは思います。
料金が高い事が続けられるかの問題点ですが。
アクシス進学ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちら側の都合が変わりやすく日時の変更や中止があったがなるべく振り替え等で対応して貰えた
講師 講師の質は他の塾と大差ないように思えた、悪いわけでは無いので高校受験程度なら問題ないはず
カリキュラム 内容を詳しく覚えていないようだったがあまり勉強した姿を見なかったのに受かっていたのでしっかりした内容を教えられていたと思う
塾の周りの環境 駅からは少し離れているがバス停が近くにあるので値は張るが送迎も必要ないので可もなく不可もない程度、交通量もそこまで多くは無く、治安も良い
塾内の環境 褒めるほど綺麗という訳ではないが、少なくとも勉学に支障が出るような環境では無く整っている。建物自体が新築では無いことでの内装の劣化程度で他に問題はないように思えた。
入塾理由 授業の質は他の塾と大差ないが、融通が効きやすく授業の振り替え等が比較的楽にできるらしく、気分が変わりやすいので合っていた
良いところや要望 自由度が高くこちらの都合に合わせて貰えるのが良い、要望は特になし
総合評価 あまり勉強しないのに受かっていたので内容もある程度しっかりしているだろうし対応も良く、あまり下げる要素も無いので星5
未来塾【長野県長野市】本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めて塾に通わせたが、思ったよりも高かった。しかし周りに聞くと、高くはないらしいので、3にした。
講師 とても真摯に向き合っていただき、的確なアドバイスなどで、子どもの学力が確実に向上できた。
カリキュラム 塾に入る前に、目指していた学力まで向上でき、とても的確でわかりやすく、また楽しめる授業内容だったと思います。
塾の周りの環境 とくに困ったことなく、通いやすい場所で、家からは遠いですが、子供を安心して通わせることができる環境です。
塾内の環境 施設内は非常に良い環境でしたが、道路に近い分、車の音がたまに聞こえることもありました。ただ静かでいい環境だと思います。
入塾理由 家から近く子供に体験をさせてみたら、雰囲気がよく集中でき、本人がとても満足そうだったから
定期テスト 過去問を配ってくれたり、テスト対策のために専門の授業を取り入れてくれました。
宿題 量や難易度は適切だとは思いますが、学校生活や部活動などと両立は大変だと思いました
良いところや要望 講師の方々の姿勢や、塾の雰囲気がとても良く、非常に集中して学ぶことができました。
総合評価 講師の方々は非常に誠実な方ばかりで、とても良いと思いましたが、この塾だけではないですが、料金が高いと思いました。