キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

11,554件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

11,554件中 181200件を表示(新着順)

「神奈川県」「中学生」で絞り込みました

個別指導志学館鶴見本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 鶴見区周辺の塾の料金に比べるとさまざまだが、納得いくパフォーマンスだと思った。

講師 個別なので、苦手だと思えば詳しく教えてくれる点。得意科目は伸ばしてくれる

カリキュラム 教材の量、質が今の実力にちょうどいい。宿題がもっと多ければよい。

塾の周りの環境 家から徒歩10分以内で行けるので部活がある日や、悪天候の日も焦らずいける点がよい。目の前は暗いがすぐコンビニもある。

塾内の環境 外から建物が目立たないけど、室内は質素簡易的で特に不満はない。

入塾理由 家から近い。時間の融通性がある。個別なのに料金が手頃。本人が体験後に気に入った。

定期テスト 中学生になってからの初めてのテストが来月あるのでサポートを期待します

宿題 本人の取り組む姿を見ている限り、宿題の量が少ないのではないかと感じる

良いところや要望 塾に入室した際、下校した際にメールが送信されて安心できます。

その他気づいたこと、感じたこと 2科目で申し込んだが、その都度臨機応変に違う科目も教えてもらっているようだ

総合評価 本人が行き渋らずに通塾できているのが良かった。当たり外れの先生がいるみたい。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。

講師 トップ高校への合格者が多いので、先生方の指導等が良いのだと思います。

カリキュラム トップ高校への合格者数が多いのでカリキュラムや教材が良いのだと思います。

塾の周りの環境 駅の近くなので立地は良いと思います。行くまでにながい坂道を登らないといけないのが大変だと思います。交番が近くにあるので治安は良さそうです

塾内の環境 掃除が行き届いていてとてもキレイなので環境は良いと思います。

入塾理由 周りの人からの評判が良かったから。トップクラスの高校への合格者数がかなり多かったから

定期テスト 定期テスト対策として、定期テスト前に専用の教材を提供して授業をやってくれるらしいです

宿題 宿題は出ているようです。特別多くもなく少なくもなさそうです。

家庭でのサポート 塾の送り迎えをしています。それ以外は特にはしていません。

良いところや要望 受験対策についてよく分析しており、詳細や対策などを保護者に説明してくれるので良いと思う

総合評価 トップ高校への合格者数が多いのと、周りの評判が良いので良いと思います。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので仕方ないのかもしれませんが一教科で1週間2限のみで他いろいろかかり高い気がします。

講師 まだ通ったばかりですが先生方もフレンドリーなようで楽しく通っているので良いかと思います。

カリキュラム 授業前にテストがあり、満点を取らないと違う日に補習があるようなので理解できるまでやるのは良いことだと思います。

塾の周りの環境 家から遠いのでバスでいかなければいけないのですが駅近なので渋滞があったりするので時間がかかってしまう。

塾内の環境 席が密集しているので周りの声も聞こえて集中できるまで時間がかかりそうです。

入塾理由 友達が通っていて塾に通う意欲がでてきたのでそのタイミングで入塾しました。

良いところや要望 まだ通い初めたばかりですが、先生方もフレンドリーで説明の仕方なども上手くわかりやすいようなので良いと思います。

総合評価 まだ通い初めたばかりなので4とさせて頂きました。もう少し塾代が安ければいいなと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 授業の終わりにテストがあり、間違えた所はしっかりわかるように再テストをしてくれるので、とても良かったと思います。

カリキュラム 学校の授業の先取りをしてくれているようなので授業を受けた時の理解度が高くなると思います。これからが楽しみです。

塾の周りの環境 基本的には車で送迎しますが駅からすぐなので万が一塾の前に電車で出掛ける事があっても安心です。
治安は悪くないと思います。
車の送迎も駅前のロータリーで待っていられるので助かっています。

塾内の環境 塾の周りは騒音はなく、教室も整理整頓されていると感じました。
勉強するには文句ない環境だと思います。

入塾理由 ちゃんと自分から勉強するように、楽しく厳しく教えてくれそうだと感じた為

定期テスト 普段は土日お休みですがテスト前に土日でテスト対策をしてくれるようなので心強いです。

宿題 娘は宿題が多いと言っていましたが今のところ頑張ってやってから塾に行っているので親としてはとてもありがたいと思っています。

良いところや要望 先生の教え方が面白くて授業が楽しいと言ってました。これからも楽しいと感じさせてもらいながらどんどん自ら勉強をするように育ててほしいです。

総合評価 入塾前の説明の時も無駄がなく必要な情報を教えていただき、授業を受けるようになったら本人が自ら勉強(宿題)をするようになったので感謝しています。

ナビ個別指導学院白楽校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室を自由に使えて指導もして下さるようなので、個別塾にしてはそんなには高くないと思う。

講師 たくさん褒めて伸ばしてくれるとの事なので、我が子には向いていると思う。
先生によって少し違いがある様ですが、基本的には教え方がとても丁寧で分かりやすいようです。

カリキュラム 今のところ学校の授業にもついていけてるようなので良いかと思います。

塾の周りの環境 人通りが多いので時間が遅くても安心できる。
コンビニが近いので便利。
徒歩で通える。
家から30分以内の場所。

塾内の環境 教室内はとても清潔感があり、明るく静かな環境だと思う。机の上などもスッキリしていて掃除も丁寧にされている。

入塾理由 家から通いやすい
個別授業
授業が分かりやすい
先生方の人柄

宿題 英単語のテストをしてくれるとの事で単語を覚える習慣がついてとても良いと思った。

良いところや要望 先生方の感じが良い。
教え方が丁寧。
要望としては、英単語や漢字など覚えているかのチェックをまめにして欲しい。自習室利用などの声かけもして欲しい。

総合評価 まだ入塾したばかりですが、子供が塾を嫌がらず楽しく通えているので高評価にしました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて、安いと思います。
春季講習も、テキストも安いです。

講師 説明会の時、親切で印象が良かったです。
教え方も良く、子供も理解できています。嫌がらず通えています。

カリキュラム 授業の先取りで進めているのがいいと思います。
確認テストが毎回あり、不合格だと補習をしてくださり助かっています。

塾の周りの環境 駅から近く、また学校の帰り道なので通いやすいです。大通りで人通りが多くて、夜遅くても安心して通わせられます。

塾内の環境 教室は、綺麗で明るい印象です。
雑音もなく、勉強するにはとても良い環境だと思います。

入塾理由 説明会の時、親身になって話を聞いてくれました。
また、子供も気に入ったからです。

定期テスト 自主学習があるのが良いです。その際、分からないことが聞けて良かったです。

良いところや要望 人気で、空いてる時間が遅い時間のみで、他の教科も受けたいが予定が合わないです。
もっと時間が選べるといいです。

総合評価 自宅からも近く、通いやすいです。学校の友達もいて、楽しく通えています。また、親身に向き合ってくれています。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供が自分で決めたからか、積極的に通っていたので高いとは思わなかった

講師 目標が達成したのでそれほど高いとは思わなかった

子供にあった量の宿題が良かった

カリキュラム 子供に任せたので、本人が楽しく勉強していた
よくを言えばもうすこし、宿題が多くてもよかったかもしれない

塾の周りの環境 同じ環境の子が多かったのが良かった治安は悪い地域ではなかった
夜通うのに、明るい通で通えるのはよかった

塾内の環境 適度に仕切りがあり家庭教師的でよかった
おくには、半個室があり
追い込みの時使用

入塾理由 子供が自分で決めた、
徒歩で通える
明るい通り
費用などなど総合で決めた

宿題 子供に合わせた質、量だったと思う
よくを言えばもうすこしだけ増えてもよかったかもしれない

家庭でのサポート 特にはない
子供が夏期講習など決めたことに金銭サポートなどしかしていない

良いところや要望 このままで良いと思うが
塾の教室がもうすこし増えるといいと思う

総合評価 目標達成したので満足してます
夏期講習、冬季講師がいっぱいでは入れない日があったのが残念

個別指導なら森塾相武台校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前に通っていた塾と比べると
維持費など含め
かなり高いかと思いました
もう少し金額が安かったら…と
4月から通っていますが
本人は通いたいと言ってますので
今後 様子をみて
検討するかもしれません

講師 先生方々は
とても優しいと思います
本人から聞きましたが
分かりやすいと話していました

カリキュラム 先生方々
本人の成績、やる気に合わせて
分かりやすく進めてもらえてる様子です

塾の周りの環境 自宅から近いので
安心ですが

少し心配なのは
夜からの塾なので
横断歩道や夜道が大丈夫かなぁ。と
赤信号でも走る車が多いので

塾内の環境 塾の様子は
整理整頓はされてる感じです

コロナやインフルエンザなど
出入りにバンド消毒なかったような…
たくさんの生徒、色々な方々の出入りあるので
出来れば
衛生面を考えて
消毒があるといいと思います

入塾理由 中学の同級生からの紹介です

塾の雰囲気も本人にあっている様子です

成績が悪いですが
本人なりに頑張る意欲はあるそうです

良いところや要望 先生方々優しいのと取り組み方良いのかなと思っています

空調管理は大丈夫かなぁ
消毒はあった方がいいです
風邪ひいても塾にくる生徒さんいらっしゃるかもしれないので
塾の費用が
もう少し安くなると良いですが…
先々払えるか心配になります

総合評価 私が感じた印象で評価させていただきました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テストのお金や模試のお金なども重なり、他のところよりたかく感じた

講師 集団塾のため、個人の分からないところはあまり聞けていないような印象でした

カリキュラム 定期テストの対策はばっちりかなとおもいます。
小テストも定期的におこなわれていてよかったです

塾の周りの環境 駅チカなので、子供も安心して通わせることが出来ました。
歩きやすい道です。治安も良かったです。川崎なので、いっぱい電車が通っているので、どんな方面の方も通いやすいと思います。

塾内の環境 みんな集中していて、自分自身も集中しやすかったみたいです。雑音はあまりないようです。

入塾理由 友達の紹介で先生の指導が手厚いと聞いたため。
定期テストで学力をはかれるため。

良いところや要望 小テストは定期的に続けて欲しいです。授業の雰囲気はいい様でした

総合評価 少し値段が高いですが、しっかり学習を身につけることが出来ると思います。立地もよくおすすめです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 現在一教科のみのため。英語や国語特に漢字も対応してほしいと要望したが、まずは本人に信用してほしいという理由で本人が希望した数学のみからのスタートとなったが、いったいいつ他の教科をはじめるのか

講師 6月予定の様だが遅すぎると思う。塾内の様子や学習進度を知る機会がなさすぎるので近々面談して聞く予定

カリキュラム 教材は市販のものなので、amazonなどでレビューはみることができる。一応何週目は何ページ迄やっていくという用紙はもらっていて、本人がそれを予習していき塾でテストするというスタイル。

塾の周りの環境 新百合ヶ丘はとても塾が多いエリアであるが、その中でも立地はいい方だと思う。駅やバスターミナルから、本人のみでの通学も特に不安に感じる部分は、親から見ても子供からみてもない場所にある。

塾内の環境 新しいマンションの一室なので綺麗。特に問題はなさそうだが、特に良いという所もない。特別なことがないのに施設費も月謝にプラスしてかかるので高いと感じる。立地がよいので、それにかかる費用を生徒側に請求していると感じる。

入塾理由 個別という事で、生徒に合わせた指導を期待。入塾前の面談で性格診断やSPS等を導入しており、多角的にみている印象

良いところや要望 もう少し親に色々開示してほしい。校舎に電話がないので、いちいち本部に電話し、担当から折り返し連絡しますとなるのがとても面倒で、入塾前に心が折れそうになった。入塾してからもそのストレスは変わらない。comiruというアプリが塾側とのコミュニケーションツールだが、いまいち使いにくいし、実際に会ったこと、話した事のない人と文字だけでやり取りするので、親にとっては色々謎なままである。

総合評価 親は大分積極的に頑張って色々聞かないと、進度や本人の様子等とにかく謎。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通塾したばかりなので料金が高いのか普通なのかは、まだわかりません。

講師 息子が、授業も分かりやすいし、学校の宿題の取り組み方なども教えてくれるから良いよ!と言っていた。

カリキュラム ホワイトボードでの授業で、大事な部分は、色ペンを使って分かりやすく説明してくれるのが良いと言っていた。

塾の周りの環境 駅のロータリーに面しているので、人の通りが多く安心出来るし、駐輪場が多いので、自転車で通うことも出来る。

塾内の環境 電車の音は聞こえないが、隣のクラスの授業や生徒の声が聞こえるので、静かとまではいかない感じ。

入塾理由 何校か体験に行き、塾の雰囲気や講師との相性などを見て、本人が決めました。

良いところや要望 授業は、3クラスに分かれているようで、子供の能力を見ながら調整してくれるようなので、授業について行けないということがなさそうなので安心出来る。

総合評価 入塾したばかりなのでまた良く分かりませんが、本人は楽しく通えているようなので良いと思う。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近所の他の塾と比べても高くもなく安くもなかった。季節の講習も同じです。

講師 若い先生が多く、親しみをもって接することが出来たのがよかった

カリキュラム 子供の学力に合わせたクラス分けになっているのでカリキュラム等もあっていた。

塾の周りの環境 駅からは商店街を抜けてすぐ。自転車置き場もありよかった。雨の日などに車で送迎は駐車場もなく、近くの道路も停車が難しい。

塾内の環境 自習室など使いやすくなっていた。
館内はきれいで好感がもてる。

入塾理由 自宅では勉強しないので、受験のために兄弟も通っている同塾に決めた

定期テスト 高校受験対策だったこともあり、通っている中学校に合わせた対策を行っていた

良いところや要望 通いやすいところがよかった。
高校の特徴などのセミナーがよかった。

総合評価 何とか希望の高校にはいれたので結果を見れば満出来たためよかった

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 本人は気に入っていた。先生のことも信頼していたのでそれでいいと思う。

塾の周りの環境 駅から多少歩くので、帰り一人で帰らすのは怖いため、毎日のように迎えに行った。そう考えると不便であった。

塾内の環境 教室は普通のテナントに教室を作ったものなので、正直期待はしていなかった。

入塾理由 最寄り駅にはレベルの高い塾がなかったため、本人の希望もあり、難関を目指す塾を決めた

定期テスト 定期テスト対策はない。そもそも勝手に勉強する娘だったので心配はない

宿題 宿題はない、ただし毎回のようにテストがあったのでその勉強はしていたようだ

家庭でのサポート 家でのサポートはなし。勝手に勉強していたため、その点はよくできた娘だ。

良いところや要望 先生方が暖かい、通ってくる生徒さんが良い子たちばかり。安心して通わせた

その他気づいたこと、感じたこと 毎年先生の異動があるので、せっかく信頼していてもいなくなることが多かった。ただ、難関コースにくる先生はレベルの高い先生だった

総合評価 安心して通わせたが結果として不合格。流石に悲しかった。先生のせいではないが。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 よその塾では、いくら払ったとか 長期休暇の講習代などを 聞いたりする話よりは金額が低かったので助かっていた

講師 教え方に問題があるような感じは 見受けられなかったので、助かっていた、

カリキュラム 教材を必要以上に購入させられることもなかったし、貸し出しもあり よかった。

塾の周りの環境 塾の入っているビルのエレベーターが小さく、人数がたくさん乗れるものではなかった点がマイナスだった。駐輪場がなく、屋根もない隅っこに自転車を停めること。

塾内の環境 自習室はなく、自習で行くと 空きのある場所をつかい、自習が出来ないという事はなかったが、確実なスペースはあるとよかったと思う。

入塾理由 近くにあり通塾しやすいので、選んだところはあるが、集団塾では わからないところがそのままになりそうな我が子には グループ個別スタイルで、ちょうど良かった。

定期テスト テスト前にはしっかり時間を取って、テスト対策をしてもらえた。

宿題 特に、次までにやってくる!という宿題が出されるというものはなかったと思う。

家庭でのサポート 特にはなし。自分で必要なものを見極めて、学習していたので、追加でお金が必要なときは用意した。

良いところや要望 自分である程度 出来るという事ならば、使いやすい塾だったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと たまに講師が代わる時はあったが、あまり何か 感じることはなかった

総合評価 見学をして体験をして、見極めてほしい。講師がガツガツくる塾ではないので、それに合う子にはいい。

創英ゼミナール平塚旭校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間も時期にもよって金額変動があったようですが通ってら本人が良ければと思い金額についてはきにしていません

講師 通ったおかげで成績が向上して高校入学できたのでよかったとおもっています

カリキュラム 内容は確認していませんが成績が向上して高校入試がうまくいったので良かったと思います

塾の周りの環境 住宅街にあり、迎えに行く際の車を停める箇所がないのが欠点です、駐車スペースがあればよいとおもいます。

塾内の環境 静かで集中出来ると娘は言ってるので環境は良い状況と感じます。

入塾理由 近所であり体験して娘が気に入って入学して科目数を増やしていきました

定期テスト 一般的な傾向対策ですが蓄積された内容なので対応としては良かったのかと感じます

宿題 かなりの量が毎回ありましたが結果的には合格したので良かったと思います

良いところや要望 とにかく時間をかけて教えていただきました。宿題もかなりの量をいただきやれたのは良いと思います

総合評価 成績が向上して目標の高校入試をクリアできたので良かったと思います

ACEゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり勉強が身についてないように感じたし
塾に行っても意味があまりないように感じました

講師 丁寧に教えてくれる先生も居たみたいですけど
あまり自分にはあってなかったみたいです

カリキュラム ちゃんと高校には行けたので良かったと思いました

塾の周りの環境 自宅から近くて通うには不便ではなかったので
その点は良かったと思いました
雨の時は徒歩なのでその時は心配でした

入塾理由 勉強に自信がなく高校受験に不安を感じたから
本人のやる気を感じたので通わせようと思いました

定期テスト 本人の分からないところを徹底的に教えてくれ分かるまでやってくれた所は良かったと思いました

宿題 量はそんなになかったように思います
自分の出来る範囲内だったと思います

良いところや要望 コロナ禍ということもあったので、あまりコミュニケーションが取れない状況でした

総合評価 本人は好きで通っていたみたいなので
そこが1番良かったと思いました

ナビ個別指導学院開成校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:その他小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果や人間関係上の人が子供を目線を合わせた教育に、なってなかったから。

講師 教え方は理解するまで教えてくれたけど、管理者は違うかなと。

カリキュラム 教材などは、なんでもいいとおもいましたが、今の現状にあった教材なのかわからなかった。

塾の周りの環境 近くに駅はなく、車で送迎してました。秋から冬は暗いので心配してました。不安だった。

塾内の環境 個別なので気になることはありませんでしたが、エアコンが効きすぎて夏は寒かったと聞いております。

入塾理由 信用があると思ったから、お願いしました。コミュニティがあると考えました。

定期テスト テイクテスト範囲のワークを実施していたので、普通の感じでした。

宿題 やる気になっている時は量は関係なくこなしてましたが、やる気が無くなると多く感じてました。

家庭でのサポート 心の事を優先に聞き、安全に送り迎えしたりしてました。面談時にありのままな話をしていました。

良いところや要望 とくにありません。上に立つ方が、いかに子供目線になって話を聞いてあげられるかが必要な時代だなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと ありませんが、なぜ、と言うときに答え合わせを子供と親としていただけたらと思います。

総合評価 進学を目指している子にはいいと思います。目標がまだわからない子にはどうかと思いますが。

栄光ゼミナール上大岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 なかなかね有名塾となったことから料金高騰は計算内。しかし志望校に不合格となり結果が伴わず残念。

講師 指導者は過去の実績豊富な方で固定されたが本人がついて行くのがやっとでした。

カリキュラム 指導者は過去の実績豊富でテキストも立派。本人のやる気の問題で希望が叶わなかったと推察。

塾の周りの環境 本人は少人数制で当初はやる気だった。日が経ち、それが無くなり自信喪失気味だったと推察。立地は自宅近傍。最寄り駅数分。

塾内の環境 雑音や雑念シャットアウトの立地。集中して受講できたものと推察。

入塾理由 高校進学に当たり、試験対策と日常学業のおさらい、レベルアップを目的に指導わお願いしたく合格率の高い学習塾が本人のレベルに合致し近所でもあり完全にそこに決めました。

定期テスト 夏季講習などの特別カリキュラムがあり、実績豊富だった。もう少し頑張れたか。

宿題 量は日々捌いており、非常に適切であったと、皆が評価していました。

家庭でのサポート 本人のやる気を削らないよう声を掛けることが無い日々が続きストレスを皆が増した。

良いところや要望 連絡もこまめに行われ、開かれた場であったと高く誰もが高評価でした。

その他気づいたこと、感じたこと 非常に開かれた場で、講習に専念させていた。講師やカリキュラムは問題なし。

総合評価 とにかくポイントとなる講師陣営の誠実さが際立った濃厚な1年間。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は塾の対価として高い安いの判断はつきませんでしたが、収入に対してはゆとりがないため高いと考えていました。

講師 本人から塾に対する不満を聞いたこともなく、また、進路についてもアドバイスをもらうなど良好な関係を気付けていたようでした。

カリキュラム 塾にきちんと通えていること、試験勉強も塾でするなど学習への取り組みができている

入塾理由 友人の紹介を受け、体験入塾を経て本人の希望があり入塾させました。

定期テスト 試験前には対策をしてくれていたようで塾に試験勉強をするため通っていた

家庭でのサポート 説明会で話を聞くぐらいで特筆すべきサポートは行なっていない。

良いところや要望 担当の先生には進路など相談ができる関係が築けていたのがよかったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 欠席した際は塾から授業範囲や宿題の連絡、補講についてのフォローをしてくださっていた。

総合評価 本人が不満も言わず続けたこと、進路について相談し、結果希望の進路に進められたこと

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較したことがないため、金額が安いか高いかはよく分かりません。

講師 子どもにとっては話しやすかったようで、親に話しづらいことも話せていたようです。

カリキュラム 勉強の進め方は本人のペースに合わせてやってくれていたので、分からないままになることがなくて良かったと思います。

塾の周りの環境 自宅からは徒歩5分ほどの距離で、自宅近くまでは明るめの道だったので通いやすかった。
塾のそばにコンビニもあったので便利だった。

塾内の環境 狭そうに見えたが、1人1人の場所に仕切りがあったので集中しやすいように見えた。

入塾理由 何か所か体験に行って、本人がここに行きたいと希望したため決めました。

宿題 宿題の量は多過ぎず、その日にやった復習や応用問題を出していました。

家庭でのサポート 年に2~3回ほど、個人面談をしており、こちらの聞きたいことをしっかりと教えてくれました。

良いところや要望 子ども自身が行きたくないと感じるようなことなく通えていたので、良かったと思います。

総合評価 マイペースな子には合っているかもしれません。話しやすい講師に出会えると通いやすいと思います。

「神奈川県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

11,554件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。