キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

120件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

120件中 120件を表示(新着順)

「福岡県福岡市南区」「小学生」で絞り込みました

英進館桧原校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

2.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はただただ高いです。基本的に生徒の成績を向上させるようなマインドではない印象です。

講師 ただ教科書をなぞるだけの指導だったと聞いています。私立の難関高校を目指すのであれば英進館なのだと思いますが、公立を目指しているため思想が異なりました。

カリキュラム 勧誘がしつこい事だけは印象的でした。

塾の周りの環境 バスや電車で通える場所ではないにも関わらず駐車場が少ない。
夜は街灯も少ないためリスクは大きいと感じました。

塾内の環境 月謝が高いだけに環境としては良かったようです。
自主学習ルームがあるのは良かったようです。

入塾理由 比較的有名な塾であり体験があったため入塾しました。本人もやってみたい意向があったようです。

定期テスト 対策はあったようですが、的外れだったようです。出来る子には手厚く、出来ない子には声すらもかけないようです。

良いところや要望 良いところは特に見当たりません。

その他気づいたこと、感じたこと とにもかくにも辞めると電話した時の勧誘が酷い。安くするとか交渉までしてきましたが、最初から安くできるのでは?という悪印象しか残っていません。

英進館長丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:薬
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 地元難関大学に受かるためこの塾に通わせていましたが、料金は地方の塾にしては少々高かった記憶があります。

講師 この塾には地元の有名な国立大学などを出た講師が最も多く、その指導力も非常に高かったのでとても良かったです。

カリキュラム 地元難関大学の薬学部に受かり、目的は達成できたので、とても良かったと考えます。

塾の周りの環境 この塾の所在地は福岡市内でも最高に治安のよい場所に有り、また、自宅からも徒歩でも通校でき、良かったです。

塾内の環境 この塾の教室はしっかりときれいに整頓されていて、騒音などもなく、勉強に打ち込める環境の教室でした。

入塾理由 地元難関大学に合格するためにこの塾に通わせていました。

定期テスト この塾では頻繁に定期テストが行われ、子供も毎晩遅くまで復習などをし高得点をとっていました。

宿題 英進館は福岡でも多くの人たちに有名な塾で、東大、早稲田など国内超難関大学に多くの合格者を出している塾です。

家庭でのサポート 仮定では、妻とも協力し、子供の塾への送り迎えなどもしていました。

良いところや要望 この塾の良い所はやはり、大学合格実績が非常に良かった点です。

その他気づいたこと、感じたこと 気づいた点などはやはり、教室がとてもきれいで、掃除など徹底し行われていた感じがしました。

総合評価 大学合格が最大の目標でしたので、それが達成できた

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 上の子の時と比較したら安い!
高校受験ってこともありましたが…
とにかく…前の塾は高かったので

講師 楽しく授業を教わったと言ってたので…楽しくしないとウチの子は飽きるかなぁと

カリキュラム 本人なにも言わないので悪くはないかと思います

塾の周りの環境 治安は悪くないと思います!
車も通ってないわけでもなく…人通りもありますが
うるさくなく安心して一人でも通学させれます!
送り迎えも車が停めやすいのでありがたいです

塾内の環境 お勉強してる部屋には入った事はないですが…
周りは閑静な住宅です

入塾理由 とにかく…自宅から自分で通える距離…
体験の時に楽しかったとの言葉!

家庭でのサポート 始めたばかりなので何とも言えませんが期待を込めて…
子供に合ってたらいいなぁ~と思います

良いところや要望 まだ何とも言えませんが
普通に行ってるので楽しいと思います

総合評価 今後はわかりませんが今のところは問題なく
楽しく行ってます

SAP学館のため校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験専門の大手のように高すぎることも無く安すぎることも無くという価格だと思います。

講師 子どもが授業を楽しく受けているのが印象的だったので良い指導をなされているとおもいます。、

カリキュラム 進度や教材は子どもにあったレベルを進めることが出来ていたために力も伸びていたと思います。

塾の周りの環境 交通の便は普通だと思います。。治安もそれほど悪くはないと思います。ほぼ毎回終わる時刻にお迎えには行っていました。

塾内の環境 大きな学習塾ではないものの、学習環境は申し分ない程度にはととのっているとおもいます。

入塾理由 前の塾では合わないと思う点が多かったですが、塾の雰囲気と授業の進め方が子どもにあっていると思ったからです。

良いところや要望 進度やテキストもレベルにあってたと思います。指導に関してもいやいや勉強にならず楽しく勉強出来る指導をしてくださいました。

総合評価 中学受験のために塾にいれましたが、通わせて良かったと思っています。悪かった点は特にありません。

ナビ個別指導学院老司校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的だと思います。他のところよりも高い場合もあれば低い場合もあります。

講師 とてもいいと思います。授業での教え方がとてもわかりやすいと娘も言っていました。

カリキュラム 基礎的なことをして、少し難しい問題を解くという形です。公立高校受験ならばしっかり授業を受けていれば大丈夫だと思います。

塾の周りの環境 塾の周りには、すぐよこにコンビニがあり目の前にはスーパーやフード店があり充実しています。そしてバス停もあるため交通も便利です。

塾内の環境 とても綺麗です。いつも清潔に塾内を清掃してくださっています。

入塾理由 チラシを見て小学三年生の時に体験に行き、小学五年生から通い始めました。

定期テスト ありました。わからないところをわかるまで教えてくださりました。

宿題 出されました。先生によって違いますが、その日したページの残りを出されます。

家庭でのサポート 復習をしっかりとするように徹底されていました。次の授業までに自分で解く力を身につけられます。

良いところや要望 先生方がとても親切で分かりやすい授業をしてくださっているおかげで、とても授業が楽しく受けられています。

総合評価 先生方のサポートも充実しています。とてもよい塾だと思っています。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お金は高くても、それくらいの価値の授業を、
子供に教えてくれるからです。

講師 先生が毎回変わったりする事が少なく、気の合う先生に教えてもらうことで、子供も学力があがっていて良かったです。

カリキュラム 分からない所や、授業で分かりにくかった所を、分かるまで教えてくれるところが良かったです。

塾の周りの環境 交通網の多い所で、学校から近く、終わってすぐ行けるところが良かったです。
また、トイレも床が綺麗で、入りやすかったです。
水も無料で飲む事が出来て、飲み物を忘れた時、お金を持っていなくて、お店に買いにいけない時、塾の水を無料で飲めたので良かったです。

塾内の環境 救急車やパトカーが多いのでよく授業中に、サイレンの音が聞こえる所が少し改善して欲しいと思いました。
環境は、授業終わりに先生が机を消毒してくれるのが、とても良いと思いました。

入塾理由 子供に合った塾で、息子にも行かせていて、
息子は入ってから、ずっと上がっていくばかりだったので、娘にも行かせようと思ったからです。

定期テスト 国語の作文が苦手だったので、よく国語の授業で、過去の作文の問題などを、解かせてもらいました。

宿題 提出までの期間を考えてくれて、その日に習った似たような問題を何問か出してくれて、また質の面では、応用問題などを出してくれてとても勉強になります。

良いところや要望 授業中にトイレに行く人が多いので、増やして欲しいです。
また、先生と生徒との関係が良好なので、保護者としても良いです。

総合評価 この塾は、少しの設備以外は良いです。
子供も先生とフレンドリーに関われて、楽しく授業を受けれて、授業以外の時も話せて良い雰囲気なのでとても良いです。

森田修学館高宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い高いはあまり触れず、奨学金などがないのが惜しいところだと思う

講師 予習復習を定着させる指導だから良かったと思う、また、ポイントも教えてくれるから先生の評価も個人の中ではとても高い

カリキュラム 学校と同じようなカリキュラムで進んで行ってたから、スムーズに進み、いいと思った

塾の周りの環境 自習などで帰りが遅くなるとやや不安だが、先生たちがサポートしてくれてるおかげで安心できた。また、近くに駅もあることから、何か子供の身に起こった時は助けてくれると信じている

塾内の環境 入った時期がちょうどよかったのか、子供も安心して塾を通わせることができました

入塾理由 もともと勉強の仕方がわからなく困っていたけど、会社の同僚からの紹介で塾自体を知った

良いところや要望 予習復習、学習の基礎を固めてくれるいい塾です。また、先生も明るく、自習の際は、子供の欠点を抑えてくれるような指導をしてくださるため、評価高いです

総合評価 きちんとご指導してくれるおかげで、基礎が定着できていたと思う。

森田修学館高宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平常月の月謝は負担が少なく感じたが、夏期講習や冬期講習などで費用が高額になった。

講師 学習が遅れている児童に対して、手厚くサポートする雰囲気を感じられなかった。

カリキュラム 予習と復習の徹底という、非常にシンプルでわかりやすいカリキュラムだと思う。

塾の周りの環境 駅の周りは明るいが、塾の周りは暗く、子どもの帰宅の際は不安があった。
自転車での通学が認められておらず、送り迎えが手間だった。

塾内の環境 校舎が新しかったため、清潔でよかった。
自習をする十分なスペースが無く、玄関先に机を並べて自習するスペースとなっていた。

入塾理由 父がこの塾の出身であったこと。また、地元で実績がある塾だったから。

定期テスト 定期テストはあった。点数や具体的な順位なども発表され、とても分かりやすかった。

宿題 予習、復習の徹底が宿題だったので、とてもシンプルでわかりやすかった。

良いところや要望 学習の状況について担任の先生に相談に行ったところ、タバコ臭くて不快だった。

その他気づいたこと、感じたこと 担任の先生によって、対応が大きく違い、当たりはずれがあるように感じた。

総合評価 自ら進んで学習に取り組める子どもにとっては、良い塾だと思います。

英進館桧原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思った、子供の友達が通っている塾の受講料が3分の1程度だったから。

講師 指導の質は良かったですが、授業の進みが早すぎて分かりにくところがありました。

カリキュラム 授業内容はしっかりと復習になって良かったです。また、教材も基礎的なものから難しい問題まであって分かりやすいです。

塾の周りの環境 目の前が西鉄バスの営業所なので少し遠くからでも通いやすいと思います。ですが、駐車場が小さいので迎えに行く場合は少し困ります。

塾内の環境 目の前の所 道路からの雑音はありましたが、塾ないはいつも静かでした。

入塾理由 家から近いこと、先生の授業が凄くわかりやすかったから。また、高校への進学実績が凄かったから。

定期テスト ありました。分からないところを先生に質問する時間などを取っていました。

宿題 出されていました。量は多くなく30分ほどあれば出来るものでした。難易度もそこまで高くはなかったと思います。

良いところや要望 先生の教え方がとてもわかりやすいのがいいところです。ですが、先生の授業スピードが凄く早いというのを少しゆっくりにするなど改善して欲しい。

総合評価 授業は分かりやすく成績も右肩上がりだったため良かった。また、交通などの観点を見てもかなり便利だと思う。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休みに増えるコマ数が多く結果高くなる。
教材費なども地味にかかる

講師 楽しくやっていたようです。宿題の指導だけで、受験にむけたトータルの指導が少なかったのが残念

カリキュラム 季節講習はコマ数が多いが、結果に出たかは疑問
教材そのものはいいのだと思うが、その宿題の指導だけで受験に対するトータルの指導が少なかったのが残念

塾の周りの環境 家に近いので寄り道はコンビにかスーパー程度。遊ぶ環境はない
遠方からの場合も駅の真ん前なので送迎不要

塾内の環境 狭いと感じた
生徒数は結構いるが個別ブースも隣のこえガガンガン聞こえるし、なんなら面談コーナーまで普通に聞こえる
子供たちがリフレッシュするコーナー(昼食など)がなかったような

入塾理由 長期休みの際、勉強時間をやまくもに増やす感じがあったが、本人の受験にむけた成績があがらない別の原因(偏差値に響く学校での行動など)についてのアドバイスがなかったため、受験には失敗

定期テスト 定期テスト対策は行ってくれていた。
詳細には覚えていませんが、
定期テストは比較的いい点数とれました

宿題 宿題あり
部活生でも十分にこなせる程度の量(むしろもっと増やしてほしかった)

家庭でのサポート 塾はいくつか回りましたが、本人の希望で一番地かい塾に決定。
その後は親のサポートは季節ごとの面談程度です

良いところや要望 当時の塾長先生は親からしてもとてもお話ししやすく、子供たちもいい雰囲気で通っていました。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません
この塾に限らずですが、勉強だけではなく、内申点をあげる生活行動の指導もほしいです

総合評価 季節授業のお金が高い
の割に結果があまりあがらなかった
ただ雰囲気はよく子供たちは授業も楽しんでいた

英進館大橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、他の塾と比較してもまあまあ良かったと思います。

講師 先生方の質はとても高かったと感じております。教え方は子供に合っていたと思います。

カリキュラム 子供のレベルに合わせて、わかりやすく教えてくださったので良かったと。

塾の周りの環境 家からも近く、アクセスがよくて、道中も明るくて、治安もよか良かったので環境面に関してはとてもよいと思っています。

塾内の環境 施設ないに関しては多少古さを感じる部分もありますが、全体的に綺麗でよかったです。

入塾理由 本人が行きたいと言っており、行かせてあげたいと思ったから。

定期テスト 定期テスト対策は特になかったと思います。もう少し上の年齢だとあると思います。

宿題 宿題に関してはフォローもしっかりしていて、レベルに合わせて出されるのでよかったです。

家庭でのサポート 家庭ではどのような学習をしているのか、つまずいていないかなどを聞いていました。

良いところや要望 全体的に不満に感じる部分はあまりありませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと その他感じたことは特にございません。

総合評価 全体的に悪いと感じる部分はなくよいと思っています。

個別教室のトライ大橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 完全個人指導のため、他の塾よりは高く思った。
内容に満足できれば良いと思ったため。

講師 こちらの希望したタイプの講師を付けてくださり、子供も満足した。
最初の説明で不明点なく説明いただいた。

カリキュラム 苦手を踏まえて指導してくれた。
今後の子供の学力の伸びに期待できそうだと感じた。

塾の周りの環境 駅近く、静か。
通学しやすい。
他の習い事と場所が近いため安心感がある
実家から近い。
車通りは多いので通学には気をつけさせたいと思った。

塾内の環境 騒音もなく静かで学習に集中できる。
2階に登る時少し暗いと感じたが、懸念するほどではなかった。

入塾理由 丁寧で完全個別指導に魅力を感じた。
環境が通いやすいため。
説明が丁寧だったため。

良いところや要望 子どもの習熟度合いに応じて項目を調整してくれるところは、個別指導ならではのため効率よく学習が進むと感じた

総合評価 総合的にみて満足できそうと思ったため
受験のタイミングも通学を継続できそうだと思った

明徳学館井尻教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝歯安くて助かりました
季節ごとある講習などは少し高く感じました

講師 蚊もなく不可もなくです
子供は嫌がることなくいけてたのでよかったです

塾の周りの環境 送り迎えをしていたので特にいいとは感じませんでした
待機場もなかったのでほし2です
近くに街頭も少ないので子供1人だと少し不安です

塾内の環境 室内はとても清潔に保たれていました
特に汚いと感じた事はなかったです

入塾理由 家の近くにあって、クラスの子に通っている子がいたから入塾させました

良いところや要望 特に必要性が感じられなかったため辞めてしまいましたが、何か塾側から提案してきてもらえるとありがたいです

総合評価 子供が嫌がらことがない点はとても良かったです
親から見たらあまりメリットがなかったです

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特になし。特別高いという事も安いということもないと思います。

講師 理解できる様になっていなかったので、学力向上をしているようには見えませんでした。

カリキュラム プリント中心にしていたようです。カリキュラムがあったのか疑問です。

塾の周りの環境 バス停からも近くバスでも通いやすい環境でした。息子は自転車で通っていましたが、歩道も広く自転車でも通いやすい立地でした。

塾内の環境 教室自体はあまり広くないようでした。個々のパーソナルスペースが確保される広さはほしいと思いました。

入塾理由 息子の友人が通っていた為、話を聞き、個別指導ということで決めました。

定期テスト 小学生の為、テスト対策は無かったようです。特に意見は
ありません。

宿題 量は少なかった様です。理解出来ていないため、解けないようでした。

良いところや要望 息子の学力的に予習として通う事は難しかったですが、復習として通う事は良かったようです。

その他気づいたこと、感じたこと 受験などで利用していたわけではない為、特にありませんでした。

総合評価 息子の学力的にすごく合っていたということもなく、全然駄目だったということも無いため、普通だと思います。

英進館大橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いけどしっかりと学力はついていくと感じているが高すぎるというのが事実。

講師 息子に聞いたところユーモアのある先生やほんとに頭のいい先生がいてとても充実しているらしいです。

カリキュラム 自分に合わせた学習方法や学習時間の提案だったら参考書の提案をしてくれるので苦手が克服できる。

塾の周りの環境 道路もしっかりと整備されているしやや歩くものの駅の近くにある。また塾がバスを出しておりお金を払えばバスで迎えに来てくれる。

塾内の環境 窓が少なく空気が悪い印象が強い。だが結構綺麗で満足していると聞いている。改装してくれれば有難い。

入塾理由 近いしそれなりに有名な塾で過去に息子が行きたがっていたから。また私も昔通っていた経験があったから。

良いところや要望 カリキュラムがしっかりしているところ。先生が沢山いてほんとに助かっている。とてもとてもおすすめ。

総合評価 たくさんのことに協力してもらっているし、たくさんのことを
提案してきてくれてほんとに最高です

全教研高宮教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて比較的安いと感じた。けれどオンライン合宿の料金は高いなと感じた。

講師 娘から話を聞くと楽しそうではあるが、たまに変な話を聞くのでよくわからない。

カリキュラム 娘が通っている中学校の内容より少し先を教えるところがすごくいいと思いました。

塾の周りの環境 すぐ近くに高宮駅もあり、駐輪場もあるため、立地はすごくいいと思います。交通の便もかなり良いと思います。

塾内の環境 いいとは思うが、たまに授業中に壁から物音がすると聞いたのでよくわからない。

入塾理由 娘が高校受験のため。家から近く、友達も多いのでここにしようと決めました

良いところや要望 家から近く、先生も頼もしく、家も近いので自習室に行きやすい。

総合評価 授業が全体的にわかりやすく、家からも近いので他の塾より合っていると思う。

英進館桧原校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い方だと思う。
本人にやる気がないと授業に置いていかれる雰囲気だった。

講師 人によりけり。
親切な先生もいれば、冷たい先生もいる。

カリキュラム 子供の成績が悪くなっていったので、あまりいい思い出はないかな。

塾の周りの環境 目の前がバスセンターなので、交通の面ではすごくいいとおもう。塾の目の前の道路が交通量が多いため気をつけないとあぶない。

塾内の環境 道路に面しているので、音が少し気になった。
大型車がとおると少しゆれる。

入塾理由 お友達が通っていたため。
有名な塾だったため。
交通の便がいいため。

良いところや要望 頭のいいクラスと悪いクラスの、生徒への態度の違いが少し気になりました。

総合評価 人によりけりだと思う。授業についていける子にはいいと思うし、ついていけない子は質問しないと置いていかれると思う。

ナビ個別指導学院老司校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 TOEIC/TOEFL受験

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

TOEIC/TOEFL受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり成績が良くなったかと言うとそうは感じなかった

講師 個別で教えてくれるだけあって会話ははずんでいるようでした、子供も楽しんでいる様子でした

カリキュラム テキストが分かりやすくされてあったのが良いと思います
授業は学校の復習あるいはそれよりちょっと進む感じです

塾の周りの環境 あまり良くないとは思います
ビルの下とか
周りにコンビニがあったりで休憩や帰りに寄るなど飲み物買うとかなら便利そうです

塾内の環境 人が複数いるので暑い時は優しい涼しさに変えてあげるなどの配慮はあった

入塾理由 友達や周りが行っていると言われ、友達と一緒に行ってくれるのなら行かせてあげたいと思った

定期テスト 過去問など出る範囲を学校のプリントなどで見せてもらって苦手なとこや分からないところを重点的にやっていく感じ

宿題 担当によって異なるが、大体は少なめで復習程度の宿題を出してくれていた

良いところや要望 もう少し受講料が安くなったらな、と思います。それでも子供が勉強に意欲を持ってくれるならそれでも良いかと思います

総合評価 講師も優しく教えてくれて、設備もまぁまぁですがそれでもちょっと高いかもしれません。

英進館大橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くも高くもない。授業は充実しているので、値段は妥当。夏期講習などでオプションを申し込むと値段が上がると思う。

講師 15~20人くらいの生徒に一人の講師なので丁寧に見てもらえる。

カリキュラム 個別指導あり。テストが月に二度ほどあるので、自分のレベルを把握しやすい

塾の周りの環境 近くの駅が特急も止まるので交通の便はいい。駅自体も栄えているので治安に問題はないと思う。夜も明るいので安心して通わせられると思う。

塾内の環境 講師が定期的に掃除しているので塾内はきれい。駅が栄えているが雑音は気にならない

入塾理由 生徒のレベルに合わせたクラスがあること
家から近かったこと
周辺の駅が栄えてること

良いところや要望 とにかく立地がいい。天神や薬院ほどは混んでいないが、特急も、止まるし便利である。

総合評価 目指していた中学に通うことができた。学校ごとに対策も用意してくれるので志望校への対策もとりやすい。

森田修学館高宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の負担は大きいが、特別講習は安いほうだと思う。
テキスト代も安く良心的だと思う。
コマ数にすると安い。

講師 講師はアルバイトはおらず、安心して任せられる。
個別に話しも聞いてくれて良い。

カリキュラム 塾によっては、使わないものまで買わせられるが、
最小限の量で良い。

塾の周りの環境 駅が近くて通学が便利。
お迎え時の駐車場がないのが不便。

塾内の環境 土足厳禁なので、館内が比較的清潔だろうと思う。
パン、飲み物を販売しているのが便利

入塾理由 指導が丁寧と聞いたため。お友達から勧められたのと、大手塾より、きっちり見てもらえそうと思ったため

宿題 毎回、予習、復習をしないとついていけなくなる。
毎回テストがあり、確認ができて良い。

良いところや要望 クラス数が少ないため、一人一人個別に状況を把握してもらいやすい。

総合評価 通常クラスから受験クラスまで、生徒のレベルで指導してもらえそうです。毎回確認テストがあるので、予習、復習は必須です。

「福岡県福岡市南区」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

120件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。