
塾、予備校の口コミ・評判
58件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「広島県安芸郡府中町」「小学生」で絞り込みました
鷗州塾向洋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
小学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用は高いと感じられますが、他教室でもあまり変わらない金額だと思います。
講師 個別指導なので、とくに熱心に指導をうけることはありません。わからないことは聞けるようです。
カリキュラム 一人ですすめられるように考えられたカリキュラムになっていると思います。
塾の周りの環境 駐車場が有料のものしかないため、送り迎えのときは路駐する車が多かったです。
塾内の環境 集中してじぶんの授業が受けられるようになっていたとおもいます。
入塾理由 学習スケジュールが立てやすく、休んだときでも振替ができたから。
定期テスト プログラミングの受講のため、定期テスト対策はありませんでした。
宿題 プログラミング教室だったので、ほかの授業とは違って宿題はありませんでした。
家庭でのサポート その場でしかできない授業だったので家庭ではとくに話すことはありませんでした。
良いところや要望 アプリで対応できたり、LINEで振替ができたりするので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと いつも講師のかたが声をかけてくれるので明るい雰囲気になっていると思います。
総合評価 自分で取り組めるかたは良いと思います。他の子達といっしょに頑張りたいひとには難しいと思いました。
鷗州塾府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全教科教えてもらえて、学校の宿題等のフォローもしていただけるから
講師 まだ1ヶ月ちょっとしか通ってはいないが、どの先生も教え方がわかりやすく、親しみやすいと子供は言っています。
カリキュラム 学校の授業の内容を塾の方で2週間早くおそわって、学校の授業で復習になるようにすると言うのがとても良いなと思った。
塾の周りの環境 バス停が目の前。
明るい通りであること。
人通りがある。
自宅から近い。
目の前の道路が広いので車の送り迎えがしやすい。
塾内の環境 教室は明るい。
整理整頓されている。
雑音も気にならない。
子供達も静かに過ごしている。
自転車置き場が広い。
送り迎えの時に車が停めやすい。
入塾理由 何件か子供と説明を聞きに行き、雰囲気や先生方を見て子供がここだったら頑張れそうと言うので決めた。
宿題 まだ入って1ヶ月ちょっとなので量はあまりない印象ですが連休前にはしっかり宿題を持って帰ってきた。
良いところや要望 先生が親しみやすく、質問がしやすい
立地がよく行きやすい
総合評価 まだ入って1ヶ月なので様子を伺っているところなので全てが良いとはつけれなかった。ですが、子供は嫌がらず通っているし学習意欲は高まっているのかなと思ったので。
田中学習会府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額だけを見たら周辺の塾と比べて少し割高。
質問しやすい環境などがあるようなので。
講師 現時点では子どもは理解できると言っているし、電話での相談にも丁寧に対応してくれている。
カリキュラム 春期講習しか受けていないが、宿題が多過ぎない事で振り返りや予習に時間を割ける。
塾の周りの環境 家から近い。
大きな駅近辺と違い、住宅街なので自転車でも通いやすく、周辺に誘惑となる遊びスペースもない。
通学路上にあるので比較的安全ではあるといえる。
とにかくそんな感じです。
塾内の環境 近所がそんなに騒がしい地区ではないので問題ないのでは?
子ども本人からも特に何も聞いてない。
入塾理由 体験授業で子どもが気に入ったから
他にも体験したが、ひとクラスあたりの人数が多すぎない事が良かった。
良いところや要望 良い所も悪いところもこれから。
鷗州塾府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科教えてくれる塾で、他と比較すると金額が安く設定されていました。
講師 まだ通いはじめたばかりで分かりませんが、友達が通っていてわかりやすいと言っていたようです。
カリキュラム まだ通いはじめたばかりで詳しくは分かりませんが、子供の性格から学校の授業の2週間先を学習するため予習ができ、学校では復習で臨めるのは良いと思いました。
塾の周りの環境 自転車で通う予定ですが、帰りが夜遅くなるため、大通り沿いで、車や人通りがあり夜でも安心できる立地のため、治安は良いと感じました。
塾内の環境 新設されたばかりのため設備は綺麗で、整理整頓されていました。大通り沿いですが、教室は静かで雑音はなく授業に集中できる環境だと思いました。
入塾理由 何ヶ所か見学や体験に行ったうえで、子供自信が塾の雰囲気や先生、指導内容などを総合的に考え、ここがいいと判断したため、最終的に決めました。
良いところや要望 月々の料金は比較的抑えられているものの、講習が増えると金額が大幅に上がるため、講習費用がもう少し抑えられると受けやすいです。
総合評価 まだ通いはじめたばかりで詳しくは分かりませんが、子供は体験時に『先生が話しやすく説明も分かりやすかった』と言っており、塾の雰囲気も良かったようです。
田中学習会府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学校から継続して通っているので、料金もある程度優遇してもらえた
講師 英検に特化した講師がいない。もう少し講師のレベルアップを望む
カリキュラム 受講生に添って細かな科目強化をしてくれる
しかしそれもシステム頼みのところは感じるので、講師のレベルアップは望みたい(所属する講師による)
塾の周りの環境 人通りは多い場所なので、多少時間が遅くなっても
通塾は安心できる。その分、車の交通量も多いので、
その面では心配なところはある
塾内の環境 授業以外の自習スペースがある。
即解決しない事がある。
入塾理由 家からの距離が近いのと、すでに通われている知り合いのお子様の親から勧められて入塾
良いところや要望 もう少し積極的に生徒と触れ合って欲しい(講師が移動になり、前の講師は積極的に触れ合ってくれた)
総合評価 本人の足枷にならない運用をしてくれているが、その分積極性が若干低いかもしれない。(所属している講師によって変わってくる)
小学館アカデミー広島府中イオンモール教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私はあまり関わっていなかったし、料金の払っていなかったが、特に学習的な効果があったとは思えない
カリキュラム 何をやっていたのかもよく知らないが、学習的な効果があったとは思えない
塾の周りの環境 自宅がイオンモールの近所であり、生活圏に密接していたので通いやすかった
遠方から来る方でも、イオンモールだけあって交通の便は良い
塾内の環境 塾内に立ち入ったことが無いのでわからない
施設内は人も多く、隣がトイザらスなので、静かではないと思う
入塾理由 自宅から近く、通い安かったから
それ以外には特に動機はありません
定期テスト 何をしていたかよくわからないが、テストの点数には影響がなかった
毎日個別塾 5-Days府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々な塾サイトを比べて安いと思った。先生の質も良かったので安いと思った。
講師 分からない所をハッキリと伝えられない子供でもちゃんと理解するまで付き添ってくれた。
カリキュラム 希望する授業日数や曜日を子供にしっかり聞いてくれてきめてくれた。
塾の周りの環境 歩道はせまく、車の交通量がとても多い道路沿いにあったので1人で行って帰らすのは怖かったので親も一緒に着いて行った。
塾内の環境 室内は静かで、人見知りがある子供でも気にせず勉強できる空間だった。
入塾理由 以前住んでいた家から近かったし、同じ幼稚園に通っていたママ友の口コミがよかった。
定期テスト 特に苦手なところを重点的に教えてもらい、得意なところは続けられるように教えてもらえた。
宿題 学校の授業で分からなかったところも先生に質問すれば理解するまで教えてくれた。
家庭でのサポート 小学校に入りたてだったのでスケジュールや塾に持って行く物を管理していた。
良いところや要望 引っ越しをしたので1年しか通えなかったが、良い先生ばかりだった。
総合評価 子供にしっかりと付き添ってくれて子供も安心して通っていた。道路は車が多いので少し危険。
田中学習会府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾は高いものだとは思っているが、高いですね。テキストをつかってすすめていくけど。白紙ページもあったりで、全ページやっているのかわからない。カラーにしなくていいから安くして欲しい。高いなら高いなりに,もっとしっかり勉強ができたらいいんだけど、勉強もうーん…とおもう結果しか出ていない。
講師 担当の先生は優しくて,わかりやすいように教えてくれるため,本人のやるきもモチベーションもとてもいいが、他の先生の対応など首をかしげることもあったため、全員がいい先生だと思わない。結果も出ていないため、なおさらそう感じる
カリキュラム 四谷大塚のテキストにそってやっていて、たぶん受験に強くするためのものなんだろうと思う。
塾の周りの環境 家から徒歩圏内でたすかっている。車で送迎される人もたくさんいて、その車が周りの迷惑になっているようなことがよくあった
塾内の環境 クツを脱いで教室に上がるから掃除はしやすそうだけど,足がきたなかったり、くつの取違などあって大変そうです。
入塾理由 家が近いため、自分で通塾ができることがよかったので選びました。
定期テスト 定期テストは一、二ヶ月ごとちある。算数飲み事前学習と終わったあとの復習がある。他の教科もあればいいのにと思う。
宿題 非常に宿題が少ないと感じた。本人は喜んでいるが,せっかく身につけた習慣が,宿題の量がへり、自由な時間がふえてあそぶようになった
家庭でのサポート 分からないところがあれば一緒にテキストに沿って調べたりして説明した。ただ、塾の時間内でわからいことは先生に聞いてくるから,家では自己学習を,促す程度
良いところや要望 定期的に面談があるから、塾での様子がわかっていいなと思う。成績を伸ばすためにこれからも学習のサポートをしっかりして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと インフルエンザやコロナなどの感染症などでやむを得ず休む場合は振替をするか、塾代をひいてくれたらありがたい。算数以外にあまり力を入れないのかなと思うことが多々ある。
総合評価 中学受験に向けてしっかりサポートしてもらいたい。成績の伸び悩みをそうだんしてもあまり変わらないため、親のサポートしだいなのかなと思うこともある。
ナビ個別指導学院安芸府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べ比較的お値段はお手頃かなとは思います。
またこの値段にあった教育をしていただけるのでとても満足しております
講師 授業になかなかついていけず評判がよなったのでこちらの塾に入りましたがとても親身に教えてくれ勉強嫌いな子が好きになりました
カリキュラム 1人1人のレベルにあった授業や教え方をしてくれるのでついていけない子からしたらとても良いです。
塾の周りの環境 家から近いので通わせやすいですし道も広々しているのでとても良いです!
ちかくにスーパーもあるので夜遅くなる日は買い物をしながら時間もつぶせます
塾内の環境 とても綺麗だと思います。
個々過ごしやすい空間があり集中して勉強ができるかと思います
入塾理由 周りの人から評判を聞いて体験に行き子供もとても楽しんでいた
先生の評判も良かった
良いところや要望 時間も曜日細かく選べるのでそこも魅力だと思います
他の習い事と両立しやすいです
総合評価 全体的に先生、環境、時間、値段
満足しています。
少しづつですが成績もあがっているので
通わせて良かったです
田中学習会府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが、結果的に成績が上がっているのでこのまま継続して続けていこうと思う
講師 子供から塾の先生の話は聞いていないのでわからないが、楽しかったわかりやすかったと言って帰ってくる
カリキュラム 先生、塾にまかせているのでそのような事はわかりませんが、成果がでているので今後もまかせる
塾の周りの環境 送り迎えの際の駐車場が、ないため不便です、遠くに車をとめて迎えに行っている、だがそこまで問題はない。
塾内の環境 塾の中は入ったことがないのでわからないが子供は何も言ってないので問題ない
入塾理由 成績わるいから学校で勉強についていけるようするのがきっかけです
定期テスト 塾で、何をしたのかはわからない、ただ成績は上がっているので問題ない
良いところや要望 このまま継続的にならわせて成績を上げたいと考えているので今後も頑張って習わせたい
その他気づいたこと、感じたこと 塾での不満、気づいた事、不明な点があれば直接塾に問い合わせている
個別指導の明光義塾安芸府中教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 本人のレベルに合わせて別に教材を用意してくれたりと助かりました。
塾の周りの環境 バス停も近く、スーパーや大通りに面しているので夜でも人通りが多いので安心でした。特に家から近かったので。
塾内の環境 自習室があるなど子供にとっては通いやすい環境だと思いました。
入塾理由 本人が体験入塾して決めたから。また家から近かったのもあり決めました。
宿題 量は普通でした。ただ見てくれていない時もあったので宿題の意味があるのかはわかりません。
家庭でのサポート 塾での個人面談には定期的に行き、綿密に先生と電話やLINEでやり取りはしました。
良いところや要望 教室長はとても親身になってくださる方だったので良かったです。
総合評価 通いやすい塾でした。
完全個別 松陰塾安芸府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科だけだと、少し割高だと思います。
もう少しコースが選べたら良いかなと思います。
講師 塾長さまの初期対応が、良かったです
資料も、直接自宅まで持ってきていただき、親子面接も即日対応してもらいました。
カリキュラム 苦手教科をしっかり教えていただけましました。
春季講習も、都合の良い時間帯に通えて、満足です
塾の周りの環境 駐輪場は、せまいですね
大通りを通って通えるので、夜の通塾でも安心しています。
塾内の環境 スペースは、要らない物が置いておらず、ゆったりと勉強できるように、感じました。1人一台、機器が用意してあります。
良いところや要望 塾と、個別にラインで連絡取れるので、急な連絡など、助かっています。
土曜日がおやすみなので、受験期は、週末は自宅勉強になりますね。
田中学習会府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に通ったことがなく、適切な値段だと信じています。
春休みや夏休みはそれなりにかかります。
講師 やはりプロの指導なので面白く興味を持たせるトークを挟んでくださり 子供も楽しいと思っているようです。
もちろん毎日の宿題をこなすのは楽ではありませんが先生のモノマネしながら前向きに通っています。
カリキュラム 大事な項目がピンポイントにまとめられているよい教材だと思います。どこもそうですが算数はもう少し計算を書き込める仕様にして欲しいです。我が家は漢字は拡大コピーして字の形をしっかり見るように使っています。
塾の周りの環境 我が家からは近く子が自転車で通えますが 夜遅い時間や雨の日は車で送迎するための駐車場がないので困っています。
塾内の環境 多学年が使用した時 机の引き出しにガムを入れていたようで。もう少し設備も清潔であるとなお良いのにと思います。
良いところや要望 時には面倒くさがりますが子が前向きに通っています。
厳しい先生に当たるとげんなりして帰ってきます。
ナビ個別指導学院安芸府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に行ってないので、高いのか分からないが、春季や夏季などは、絶対ではないので良い
講師 子供に合わなかったら先生を別の先生に変えてもらう事ができる。
カリキュラム 子供の学校の進みに合わせて、進んでくれるので、
分からないということが減って自信がつく
塾の周りの環境 自転車でいける距離だから、雨の時など駐車場がないのは不便だと思う。
塾内の環境 教室は、それぞれ個別に仕切ってあり、綺麗に整頓されています。
良いところや要望 宿題など、今まではあったが、なくなってしまった為、子供は嬉しそうですが、あった方がいい
ナビ個別指導学院安芸府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通ってないので、高いか安いか分かりません。夏期講習などは習うと高いので、兄弟もいるので習わしていません。
講師 子供の性格に合わせて先生がついて勉強を教えてもらえる事です。
カリキュラム 学校の授業の進みに合わせて、塾でも同じところを教えてもらえるので、子供も授業についていきやすい。
塾の周りの環境 自転車で行ける距離ですが、雨の時など駐車スペースがないので困ります。
塾内の環境 教室は綺麗で、席もら個別で仕切ってあり、勉強がしやすそうです。
良いところや要望 昔は宿題がありましたが、今はなくなり、子供は喜んでいますが、親としてはあった方がいいような気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 分からない事を聞けない子供に対して、個別でも聞きづらいなど、子供から話かけやすい雰囲気になってくれたらいいです。
英進学習館本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこれぐらいかなっと納得させていただいておりました。
講師 アットホームな先生方とコミュニケーションも取りやすく、相談したりフォローをお願いさせていただいたり、親子で色々なシーンで助けていただきました。
カリキュラム 相談しやすい先生方と授業内容も、我が子にが通うにはぴったりでした。嫌がらず、長く通わせていただきました。
塾の周りの環境 駐車場がないので、苦情に繋がるといけないので、お迎えの時は終わり次第で行くようにしていました。
塾内の環境 特に不平や不満はないです。環境いいので子供がとても通いやすいです。
良いところや要望 とてもコミュニケーションが取りやすく、塾長先生も明るく前向きな方なので、とても助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不平不満はないです。子供がとても通いやすかったみたいで、助かりました。
田中学習会府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比べてないので料金は高い安いは分からないが、夏期講習は行けない日を前もって言えば日割りしてもらえる。
講師 講師はどなたかも知らない。授業を見学してないので、何も分からない。
カリキュラム 決まった教材があるそう。季節講習はレベル別の模擬テストや合宿があるが、参加していないので分からない。
塾の周りの環境 大きな通り沿いだから、人通りも多く夜も明るい。駐車スペースは自転車で埋まるってしまい、無い。
塾内の環境 教室は入ったことがないから分からない。子供の話だと人数の割には狭くないそう。靴を脱がないといけなくて、上履きがないと床が汚い。
良いところや要望 夏期講習明けの授業はいつからなのか、など、子供から聞くことが多い。事前に教えてほしい。模擬テストや合宿のお知らせは早いのに。
その他気づいたこと、感じたこと 通ってみて子供の精神面が落ち着いた。通う前は購入したドリルを解くのによく分からなくて泣く日も多々あったが、それはほとんど無くなった。
ITTO個別指導学院安芸府中南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どうしても塾となると教材費、年会費などかかるので、希望よりは高かったです。
講師 親身になっていろんな相談にも乗ってもらえ、そもそも相談もしやすくとても通わせやすかったです。
カリキュラム 子供にかわせたカリキュラムを提案してくださり、苦手な分野にはよりよい勉強の仕方を提案してくれました。
塾の周りの環境 近くに駅とかはなかったので1人でいくぶんには通わせにくかったです。
塾内の環境 近くに道路はありましたが、比較的騒音はなく、勉強には適しているかなと思います。
良いところや要望 先生とかももう少し自由に選べる制度があればいいなと思いました。
田中学習会府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常料金については特に高すぎると言うことも感じないが、やはり特別授業となるの高額になる為、受講を躊躇うことがある。
講師 講師によって差があり、楽しく受けられる授業も有ればそうでないものもある。コロナ禍ではオンライン授業も行なっていたが、現在はなく継続して欲しい
カリキュラム テスト前にはテスト対策用の特別授業があり、非常に役立っている。
塾の周りの環境 家から塾までは歩いて15分くらいのところにあり、近くにいくつかのコンビニもあるため非常に便利です。
塾内の環境 クラスによって騒がしい生徒がいるらしく授業に集中できないことがあるとのこと
良いところや要望 コロナ禍でオンライン授業を行っていたが、コロナが落ち着いてきた今オンライン授業が中止となった。今後どのような状況になるか分からない為、オンライン授業の選択肢は残しておいてもらいたい
鷗州塾向洋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段の割には質が一定しないので、割高感を感じることが多々あった。
講師 質が一定ではない。子どもの想いに寄り添う感じが少ない。
カリキュラム 理解できるできないに関わらずとりあえずやっている感じがある。
塾の周りの環境 通塾距離には苦労はなく、不便も感じることは無かった。近所の子どもが通学する。
塾内の環境 教室は狭い感じ。線路沿いにあることから、騒音も気になることがある。
良いところや要望 自宅から近いこと。自転車で通えること。地元であること。古くからあること。
その他気づいたこと、感じたこと 定期試験対策はしてもらえること。点数の向上に繋がったかは別。