キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

30件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

30件中 120件を表示(新着順)

「和歌山県橋本市」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的に安いです。個別授業を丁寧に行ってくれていたことを考えるとコスパは良いと思います。

講師 わからない問題に対して親切丁寧に指導してくれると子供が喜んでいました。

カリキュラム 一人一人に対して不得意な箇所を重点的に親切丁寧に指導してくれました。

塾の周りの環境 それほど栄えていない閑散としたところに、塾があるので、勉強に集中しやすいと思います。また、駐車場がないのが残念。

塾内の環境 自習室があり、自由に使用させていただけるのが、非常に助かったと言っていました。

入塾理由 通学距離が比較的に近くて、兄弟も利用していて、個別授業があり、説明も丁寧なので。

宿題 多すぎず、また、難易度も個人に合わせたレベルの宿題で、無理なくとくことが出来てました。

家庭でのサポート 塾の送り迎えは行ってました。また、進路指導も参加してました。

良いところや要望 専用の駐車場がなく、道路を挟んだ反対側に乗り降りできる場所がありますが、信号や横断歩道が近くにないのが残念です。

総合評価 受験する学校に合わせて、親切丁寧に問題が解けるまで付き合ってくれるのが非常に助かりました。

ナビ個別指導学院橋本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 丁寧に教えてくれていたり、休みの日では無い限り自習室で勉強させて頂いているので安いのかと思いました

講師 優しく丁寧に教えてくれていたし、休み時間に生徒と話している所を見てとてもいい雰囲気だと思いました

カリキュラム 生徒がやりたい内容をやったり学校の進度に合わせてくれてました

塾の周りの環境 坂道が多かったり、授業中にバイクがすごい音を立てて通って行ったり、警察署や消防署が近く、パトカーの音や救急車の音がうるさいと聞きました

塾内の環境 特に悪いところはなく、移動もしやすくゴミも落ちたりしていませんでした。

入塾理由 そろそろ塾に行かせようと思っていた時、体験のチラシが配られたので体験を行かせ、大丈夫そうだったので入塾させました

定期テスト 自分が学校から出された課題を持ってきてそれをして、分からないところを聞いたり、分からなかったところを先生に聞いてそこを復習するようにしていました

宿題 先生によって難易度や量が違っていますが、その授業中にやったものを出されるので簡単に出来ます

良いところや要望 塾全体の雰囲気がよく、小学生の子が勉強辛くなった時、3分休憩したり、ちょっと雑談を挟んだりして小さい子でも楽しく受けることができるんだなと思いました。

総合評価 塾全体の雰囲気がよく、小学生の子が疲れたりしていたら少し時間を取って上げたり、雑談をしたりして楽しく授業を受けることができるんだなと思いました

能開センター橋本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較すると、それほど低くも高くもなく丁度いい料金だと思った

講師 授業の内容が理解しやすく、担当してくれる先生は面白い人が多かった。

カリキュラム 自分でも予習、復習がしやすくとても自分のためになる教材だった。

塾の周りの環境 バイクなどの騒音が聞こえる時があった。それほど頻繁にではなかったので、それほど気にしてはいなかった。

塾内の環境 教室は綺麗に整理されていると思う。塾内の雑音は特に気にしたことがない。

入塾理由 中学受験で合格するために塾に通う必要があったから。
学校以外で集中して学べる環境が必要だったから。

良いところや要望 自習室で先生が熱心に勉強を教えてくれる。授業の内容もわかりやすく楽しい。

総合評価 悪い点は特に思いつかない。塾内も綺麗でよく集中できる環境だと思います。

SS学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の子の料金を聞いてみたところ驚くほど高かったと娘が言っていました。

講師 とてもわかりやすく指導してくれるそうで、娘がよく行きたがっていました。

カリキュラム 娘は復習が苦手なため、よくテスト対策を行っていただいていてよかったです。

塾の周りの環境 住宅が周りにあり騒音がきになることや、車では少し入りにくい場所にあるのが気になります。ですが、人通りは少なくないため治安は悪くないのは良い。

塾内の環境 バイクや車がよく通る道路の近くのため、集中はしにくいのでは?と思っています。

入塾理由 娘の友達が通っていたため。中学受験の際に入ったが、落ちたためそのまま高校受験まで通った。

良いところや要望 安く、わかりやすく、受験によりそって頂けるところ。
個人懇談や講習があるのがよい。

総合評価 安く、わかりやすいのはよいのですが、宿題を出さなかった際のペナルティが軽く、サボっていた子も多いそうなので、少しペナルティをかしたほうがよいのではと思いました。

能開センター橋本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休みのときはかなり料金が高くなりビックリしたこともあった。まて連休ごとに追加料金で講習会があり子供はやる気だったので支払ってうけるしかなかった

講師 講師は説明ごわかりやすく面白い授業をしてくれるので最後まで楽しく通えた

カリキュラム 内容は良かったのかもしれないけど量が多すぎてやりこなせてなかったように思うし、使用してなかったものもあったように思います

塾の周りの環境 駅からは近かったのですがほぼ送迎だった

塾内の環境 とくに可もなく不可もなくで、問題もなかったように思いますが施設は古かったように思う。

良いところや要望 特になし。 料金だけもう少し抑えてもらえたらうれしかった。
まてバス送迎でバス停じゃないところで降ろしてくれて行き違いがあったのでないようにしてほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。塾全体ではいい中学に合格した実績がありますが、通っている塾校はそこまでいい私立中学に行けている実績ないように思います。
家からの距離を考えると現実的には今行っている塾校になるので、その中で頑張ってもらうしかないのですが。

講師 子供に合わせて対応してくれます。短時間の質問なら予約制で無料で見てもらえるし、子供がやる気になるように働きかけてくれて、実際やる気になってくれたのが良かったです。

カリキュラム 他の塾との比較をしていないので、細かいことはわかりませんがこんなもんなのかなと思っています。
別料金ですが、成績が良ければ他校のレベルの高い授業も受けられるので、その点はいいと思います。

塾の周りの環境 駅が近いので電車でも通えます。逆に駅が近く、しっかりしたビルでもないし、コロナの関係で窓を開けているので雑音は多いように思います。

塾内の環境 現在は人数もそんなに多くないので、教室が狭いなどとは思いませんが、自習室はもう少し席数を増やして欲しいと思いました。

良いところや要望 懇談などでは、家の様子や塾の様子から関わり方を考えてくれるのでありがたいです。
塾からの電話が授業が終わった夜9時以降が多いです、下の子の寝かしつけなどから時間が合いにくいです。

その他気づいたこと、感じたこと 家庭の都合や、コロナの関係で長期お休みする時は料金を考えてくれたり、本部に問い合わせてくれたり、こちらから減額を希望しなくても対応してくれたのは良心的だと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に良心的な価格だと思います。教材も必要なもののみに絞られていて、ありがたかったです。

講師 少人数なので、細かなところまで見てもらうことができ、安心して任せられました。ただ講師が2名しかいない為、いつも忙しいようで、ゆっくり相談したりわからないところを教えてもらう時間がなかなか取れないところがありました。

カリキュラム 少人数の為、各1人1人に合ったカリキュラムを組んで頂き、受験する学校にも合ったやり方で対応してもらえました。

塾の周りの環境 林間校は人数が少なすぎた為、夏期講習や冬季講習などは河内長野校まで通わないと行けなくなり、送り迎えに時間を要しました。

塾内の環境 教室が2つしかなく、休憩するところとかがないので、もう少しそういったスペースを作ってもらえればと思いました。

良いところや要望 スペース確保の問題と、書類などが乱雑に置かれている為、もう少しゆっくり落ち着くスペースを作っていただけるといいかと思います。
ほか、カリキュラムや先生方には感謝しております。

その他気づいたこと、感じたこと 他に感じることなどは、特にありませんが、
あまりに少人数なので、もう少しいた方がいいかなぁと思います。

SS学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し割高感あり。もっと安いところがあれば良いが、この値段が相場なのだろう。

講師 友達と一緒に通うことができ、外国人による英語学習ができるところ。

カリキュラム 要望に合わせた授業を実施してくれるところ。だが、なかなか勉強しない。

塾の周りの環境 近所のため、歩いて通えて便利。住宅街なので治安も良い。夜道でも安心。

塾内の環境 少数での授業。対応はまずまず。冷暖房も完備。自習する時間が欲しい。

良いところや要望 臨機応変に対応してくれるところ。もっと英語に興味を持って欲しい。

能開センター橋本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し割高感はあるが、他の塾と比べても同じ位なので仕方ない。

講師 夏期講座などに定期的に参加することができ、良さそうなので通っている。

カリキュラム 宿題もコンスタントにあり、復習になっていると思うが、祝日などは休みになるのが、気になる。

塾内の環境 忘れ物は、きちんと保管してくれて、対応も丁寧。
自習室も完備。

良いところや要望 送迎バスの待ち時間が長いので、改定して欲しい。祝日も、実施して欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて高い。コストパフォーマンスに比べて高いと感じました。

講師 年の近い講師が多くわからないところも気軽に質問でき勉強に取り組む力が付きました。

カリキュラム 学校での授業より一歩進んだカリキュラムをしているので学校での授業が復習みたいになっており成績の向上につながりました。

塾の周りの環境 駅から徒歩1分ほどだがカーブの手前にあり車が見えにくいので危ないと感じます。

塾内の環境 清掃の行き届いた教室で防音性も高く集中して勉強できます。また、入塾や退塾時の情報が保護者にメール送信されるので安心できます。

良いところや要望 年の近い講師が多く気軽に勉強の事だけではなくプライベートの悩みも相談できて居心地がよいです。

能開センター橋本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人塾に比べると高いですが、他の大手塾では安い方だと思います。

講師 講師の人柄が良く、授業だけでなく生活の相談にも気軽にのってくれるので、講師を信頼して通塾出来ているので。

カリキュラム 子供の学力に合わせたクラス分けをしているので無駄なく授業を受けれている。また、夏期講習などでは受験対策に力を入れているので学校の周りより一歩リードできます。

塾の周りの環境 駅から徒歩1分ほどで近いですが交差点に近く交通量が多いので車には要注意です。

塾内の環境 建物自体が新しいので清潔感があり清掃も良く行き届いています。

良いところや要望 講師の先生が熱心でわからないところやつまづいたところを重点的に指導してくれるので苦手なところを克服することができます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生の時は安かった有が中学生になり、講義時間も増え料金も上がったから

講師 メールのやり取りがあり良心的で休むと料金がかからないし、本人も講師を好いている

カリキュラム 受講内容を把握してないので良い悪いはわからない、本人が嫌がっていないので心配なし

塾の周りの環境 比較的治安が良い

塾内の環境 教室は静かで集中してとりくめてるようでごちゃごちゃそしてなくゆったり広めのスペース

良いところや要望 試験前には曜日を変更してくれたり、試験科目を中心の受講をして頂き助かり要望は高校に入れば塾をおわらせたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は個別指導という面では個別のレベルに合わせた指導を、してもらえるので安いと思います。

講師 若い講師が多いかと思いますが、一人一人の学力レベル・性格に合わせた教え方をして貰えるところが、いいと思います。

カリキュラム 教材は一人一人のレベルに合わせた物を選んでいただき、講習も無理の無い自由な時間設定でしてもらえるから。

塾の周りの環境 交通量の多い道に面しており、田舎なので車がメインで、仕方ないが危ない感じがするので。

塾内の環境 個別指導ということもあり、講師と一対一という環境はいいと思います。

良いところや要望 個人個人のレベルに合わせた指導をしてもらえ、親身に、分からない事も子供が、解るまで教えてくれること。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、試験期間意外でも、自習室などを使えると、いいかなと思います。

能開センター橋本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾と比べてないので分かりませんが、もう少し安いと助かります

講師 一人一人の生徒に対してきちんと対応してくれている。子供からも授業が解りやすいと聞いている

カリキュラム 学校の授業より少し早いカリキュラムのようで学校の授業が、復習のようになっている

塾の周りの環境 橋本駅の駅前にあり、送迎バスもある。駐車スペースが少ない為、車での送迎時は混雑している

塾内の環境 実際に見ていないから、詳しくは分かりませんが子供の話しによると綺麗とのこと

良いところや要望 なにかあったときは、こまめに連絡がもらえる。対応も丁寧です。

MUGEN塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は大手と比べて凄く安いと思います。口コミでしか人が来ないので少人数で良いです。

講師 話しやすいので気さくに色々な事を相談できる 休憩時間に一緒に買い物も行ってくれる

カリキュラム とくになにといって無いですが子供が理解出来るようなカリキュラムだと思います。

塾の周りの環境 皆さん車で送って来ますが駐車場が広いので良いですしかし、入り口の道だけが少し狭いです。

塾内の環境 交通の通りもさほど多くなく静かで勉強に集中できると思います。

良いところや要望 全体的に良いと思います でも塾からの連絡等もう少しあるとうれしいです。

学習塾くぼた本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比べると、安めだと思いました。個別指導にするとやはり高かった。

講師 高校生を教えられる講師が少ない。 高校生はほとんど定期テスト対策はしてもらえない

カリキュラム 高校生の教材は特になく、自分で用意しなければならなかった。良い教材を勧めて欲しかった

塾の周りの環境 駐車場は広く車も置きやすくて送迎しやすかったです。 テスト中は車も置けなかった。

塾内の環境 教室は狭く生徒は多いので、快適に勉強できているとは思えなかった。

良いところや要望 要望は高校生の難しい数学を教えられる講師を増やしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 建物の大きさと生徒の人数が合ってない。 建物を大きくしてほしかった。

MUGEN塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は凄く安いと思う。

講師 子供の好きな先生が居てるが違う学年の担当に替わった丁寧に教えてくれる

カリキュラム 宿題がないので家での負担がないのが良かったしかし、夏期講座とかも無いので逆に心配になる

塾の周りの環境 家から送り迎えは要るもののそんなに遠くないしかし、道が狭いところがある

塾内の環境 場所的に大通りに面してるとかでも無いので比較的静かでよいと思う

良いところや要望 塾の懇談みたいなものがあまり無いので今子供がどれぐらい勉強ができているのかわからない

学習塾くぼた本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いかやすいか分からないがしっかりみてくれるので満足しています。

講師 定期テスト対策がしっかりしている。まじめに取り組んでいない生徒には厳しく指導している

カリキュラム 定期テスト前には対策をしっかりしてくれり。遅くまで自習や問題をしてくれました

塾の周りの環境 駐車場が広く、ちゃんとしています。送迎バスもあって環境がよいです

塾内の環境 行きたい高校別にクラス分けしていてよかったと思います。英検などの対策もある

良いところや要望 高校生にも同じような対策をしてほしい。高校生を教えることができる先生が少ないようなので改善してほしいです、

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は納得できなかったです。高額すぎて。田舎にあるので安くすればいいと思います。

講師 駅の近くにあるのが良いのですが、かかくがたかいなあと思いました

カリキュラム 教材はひたすら高額すぎると思いました。科目をらたくさん習わせられない

塾の周りの環境 駅が近くて便利だなあとおもいました。コンビニも近くにあり安心して行かせられた

塾内の環境 塾内の環境は良かったようにおもます。自習室も環境が良かったそうです

良いところや要望 良いところはレベルに合わせて勉強をすすめられるところだと思います

高尾ゼミ本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他の大手予備校に比べると安いと思う。高いから良いとは思わない。

講師 個々のレベルに合わせた、学習、補習をしてくれる。また、学校の試験対策もしっかりしている。

塾の周りの環境 塾の周りの環境は、自宅と学校の間なのでいいと思う

良いところや要望 特になし。塾と通う本人が、合っていればそれでいいと思う。不満があるなら通わせない

その他気づいたこと、感じたこと 特になし。個々のレベル合った指導をしてくれるので、合えば伸びると思う。

「和歌山県橋本市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

30件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。