キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

339件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

339件中 120件を表示(新着順)

「兵庫県姫路市」「小学生」で絞り込みました

岡村ゼミナール安室校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当だと思います。教材もいろいろあるので必要なんだと思います

講師 わかるまで教えてくれ、とてもわかりやすかったです。自習の時にも聞きに行けるので良いと思います

カリキュラム 春季講習などでわかりやすく教えてくれ、レクリエーションなどもあるので良かったです

塾の周りの環境 周りは学校に近いので比較的行きやすい所にあり、一人でも自転車で行くことができました。暗くても、近くに交番もあるので安心できます

塾内の環境 整理整頓されており、集中できる環境です、先生の部屋がすぐ横にあるので質問もしに行きやすいです

入塾理由 家から近いことと、先生がユニークで面白い授業をしていて好感を持ちました

良いところや要望 少人数に教えるというやり方なので、わかるのかしっかり確認してくれます

総合評価 結果的に最後まで楽しく授業に行くことができ、良い塾に入れたと思いました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬期講習や、教科書代などいろいろとプラスしていくと値段は思ったより高くなりました。その代わり成果は出たので良かったと思います。

講師 先生と親しみやすく質問もしやすい環境で、よく話も聞いてくれ、納得のいくまで教えてくださって講師の方はとてもいいと思います。

カリキュラム 教材はしっかりとしているので塾から出される宿題をきちんとして講師の方に教えてもらうのでとても身についていいと思います。

塾の周りの環境 塾専用のバスが家近くのどこかで拾ってくれるので、友達と一緒に待ち合わせして通うことができます。近くにコンビニや喫茶店があるので子供の気分転換にとてもいいです。

塾内の環境 特に雑音や騒音などはなくとても落ち着いた雰囲気の環境で、あまり他の教室の音は聞こえないそうです。

入塾理由 友達が元々入っていてお試し期間の時に成績上がるからいいよっと言われてお試しで行ってみたら、授業内容がわかりやすいと言って楽しいと言っていたから。

良いところや要望 近くに駐車スペースがないので迎えにいくと出口にバスや他のお迎えの車などいっぱいあるので駐車場をどこかに作って欲しい。

総合評価 勉強方法や成績に関しては問題はなくしっかりとしていれば成績は伸びます。ただ冬期講習などの時は塾にいる時間がとても長いです。

能力開発センター姫路本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり表便のいい塾というだけあって、かなりお高めには感じました。
でも、本人のためと踏み切りました

講師 すごく真摯に向き合ってくれて、本人も頑張れたみたいです。質問もとてもしやすい雰囲気だったそうです。

カリキュラム 参考書など沢山くれたりコピーもしてくれたりと、とても助かりました。
電話などでの質問の対応もしてくれたりととても良かったです。

塾の周りの環境 都会と言うだけあって、車で行くには混んだりと少し困りました。
電車で行くのが一番いいのですが、交通費等の心配も少しありました。

塾内の環境 とても静かで勉強のしやすい環境だったと思います。
内装も物などもとても綺麗でした。

入塾理由 周りが行き始めたのと、通っていた本人が夢がありそれに向けて頑張りたいとの事だったので、評判の良かった塾に決めました

宿題 量は少し多かったかもですが、本人は夢のためと前向きに取り組んでいました。
そのおかげで成績も伸びました。

良いところや要望 先生全員がとても優しく丁寧に教えてくれるため自分たちもとても聞きやすい雰囲気でした。

総合評価 全体的にとても良かったです。周りにもオススメさせてもらいました。 先生も施設もとても良かったです。

能力開発センター姫路本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生がとても熱心です。
講習の時は、宿題が終わるのに時間がかかります。

講師 家での勉強方法、これからの計画のたてかたについて詳しく教えてくれます。
また、勉強の仕方以外にメンタル面もサポートしてくれます。

カリキュラム 行きたい学校のレベルにあわせ、授業をしてくれます。
教材もオリジナルのテキストを使います。

塾の周りの環境 交通量が多い道路沿いにあるので、車の送迎は大変ですが、ガードマン、先生方が上手に誘導してくれます。
駅からは徒歩5~10分なので、電車で通うには便利だと思います。

塾内の環境 とても掃除が行き届いており、きれいです。
入り口には、ガードマンもいるので、安心です。
相談室も個別にあり、いいと思います。

入塾理由 受験したい学校の中学受験コースがあり、毎年合格者をたくさんだしてるから

宿題 受験コースは、講習の時は宿題の量が多いかなぁ?と思います。
難易度は、行きたい学校のレベルにあってると思います。

良いところや要望 先生の質がとてもいいです。
わからないところは、きっちりフォローしてくれます。

総合評価 駐車場がない為、車の送迎が大変ですが、その他はいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習が多く少し他の塾より高いと思います。でも、成績は上がると思います。

講師 先生が多く話しやすいです。色々な話を聞いてくれるので楽しく通っていました。

カリキュラム その生徒にあったワーク、進み方なので楽に出来ると思います。ワークもとてもわかりやすいワークだったそうです。

塾の周りの環境 交通の便では少し不便だと思います。近くにファミマやマクドがあるので便利です。少し車の音がうるさい事もあります。パトカーの音も決行します。

塾内の環境 塾の中は綺麗ですが、階段が少し怖い印象と分かりにくいということが最初はあると思います、

入塾理由 ホームページを見て歴史がある塾だと思ったからです。
綺麗だったのも決めてです。

良いところや要望 先生達がやさしくてとても通いやすい塾だとおもいます。自分にあった勉強ができるのでとても役に立つと思います。

総合評価 総合的にはここに通うのはとても良いと思います。成績をめちゃくちゃあげたい場合はあまりオススメしません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.50点

小学生 その他

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。春休みの期間だけ仕事を辞める訳にはいかないので、お願いしています。

講師 塾の勉強は楽しいようです。その後の学童はあまり面白くなかったといいながら帰ってきました

カリキュラム 小学校の授業が簡単でつまらないそうなので、難しい事が勉強出来るのが楽しいみたいです

塾の周りの環境 ちょうど踏切で詰まる位置なので、ラッシュ時間になると、車が出せないです。立地に関してはしょうがないですが。

塾内の環境 綺麗だと思います。廊下にも汚れなど落ちていないし、学童で子供がおやつを食べているのに汚れていないです

入塾理由 民間学童として預かってくれるところを探していた。小学校の学童には、入らなかったので助かりました

良いところや要望 休み期間のパック料金があるのはありがたいです。徒歩圏内や通勤経路に被っていればレギュラーで通いたかったです

総合評価 いいと思います。学校の勉強がつまらないって言ってるのに塾では難しい問題にバンバン答えているようです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めです、他の塾よりも高かったです。
個別指導なので、高かったのかもしれませんが。

講師 講師の先生方は良い先生がたくさんいらっしゃいました。
分からないところがあれば、分かりやすく解説をして下さりました。

カリキュラム 授業内容は、必死に問題を時続けて、分からないことがあれば、先生に聞くという内容でした。
問題を解いている時も先生は静かにしてくれて、集中力が切れることなく、できました。

塾の周りの環境 仕事が長引いて、送れない時に、子供が1人で行ける距離で、とても助かった。治安も悪くないし、駐車場もあるので、良かったです。

塾内の環境 道路のすぐ横に建てられていたので少々雑音はあるが、なれると気にならない、建物も最近立ったのでとても綺麗だった。

入塾理由 塾への通いやすさと、個別だからこその質問のしやすさがあったので入塾を決定しました。

宿題 宿題はもちろん出されていた。
量はそこまで多くはなく、その日に解いた問題の復習的な奴なので、難しくはないです。

良いところや要望 さっきも書いたが、子供が通いやすく、プライベートも守られているので、とても良かった、建物も綺麗で、とても良かった。

総合評価 子供が通いやすいし、質問もしやすい空間になっているので、良かったと思う。沢山解説をして貰えるので、学びやすいと思います。

早稲田ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し受けられる講座の数にしてはお値段が高い気もしたが息子の成績がよく伸びていたので納得出来た

講師 息子によると先生は親しみやすくまたわかりやすい授業をしてくれるところ

カリキュラム しんどはそのクラスによって変わり上の方が早く下の方はゆっくりとしてくる

塾の周りの環境 人数が多いので車の渋滞が多かったまた駅から近くご飯屋さんなどもあったので立地などはいいだが車などがよくおるのでそこが心配

塾内の環境 教室の数がおおくまた比較的綺麗で自習室などもあったまた雑音などはなかった

入塾理由 先生の教え方や態度などが素晴らしくまた校舎の設備も良かったので

定期テスト その中学校によって対策を変えてくれたり一人一人と向き合ってくれた

宿題 課題などは出されていなかったしかし問題をその授業でとき着れなかったら自分でといてくるという形をとっていた

良いところや要望 先生がとても優しくまたわかりやすい授業をし設備などもいいのでぜひおすすめしたいだが終わる時間が少し遅いのが残念

総合評価 分からない所を聞きに行くと最後まで教えてくれた その時教えられずとも時間を作って教えてくれた

j教育セミナー西飾磨校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習は別料金になり、年間の塾代として考えると家計の負担は重くないとは言えないから

講師 子供からの話では先生の説明はわかり安く成績も上がってきており
指導の質は高いと感じています。

カリキュラム 通っている学校別に中間、期末テスト対策がありきめ細やかなところが良いと思います。

塾の周りの環境 電車の駅前にあるのは立地的には便利ですが
車の交通量が多く駐車場が狭い為車での送り迎えはなかなか大変です。

塾内の環境 少し校舎が小さく狭いように感じます、もう少し大きな校舎であってもいいのではないかと思います。

入塾理由 家から近く高校の合格実績も有り、子供も体験授業にも満足していた為通わせる事になりました。

定期テスト テスト前は定期テスト対策として授業カリキュラムが組まれており要点を確実におさえた指導があるので子供は助かっているみたいで結果にもつながっているみたいです。

宿題 宿題の量や難易度には今のところ困っていないようです。毎回忘れたりすること無くやれているようです。

良いところや要望 成績が良くなっており、子供も勉強嫌いになっていないところがいいと思います。

総合評価 もう少し授業開始時間を早くして頂くことが出来たら
こどもの生活リズムが普段と変わらずに出来るのでいいと思いますが
総合的に成績が良くなっており通わせていいと思っています。

尾野進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 定期考査前の補習などを追加料金なしでしてくださるのでお安い方だと思います。

講師 わからないと言うと、こんなのもわからないのですかと言われることもあったみたいです。そう言われてしまうとわからなくても質問できなくなってしまうのが残念です。

カリキュラム 先生が厳選した教材を購入していましたのでそれに基づいた授業だったので良かったのかな時思います。

塾の周りの環境 自宅から近く送迎しなくても自分で行ってくれるのでよかったのですが、建物自体が古く階段も急でちょっと心配になりました。

塾内の環境 階段が急でタイルの剥がれなどもあったり危ないなと思いました。トイレも和式だったようです

入塾理由 本人に合っていたかどうかはわかりませんが
家から近く、また授業料も良心的で、定期考査前の補習授業もしてくださりありがったかったです。
大手塾とはまた違う良さがあったと思います。

定期テスト 定期テスト対策では過去問などをしていたようです
学校の先生の出題傾向なども対策してくださってたと思います。

宿題 量は多いわけではなかったんじゃないかと思います。
多すぎて困ると言うことはありませんでした。

家庭でのサポート 家庭でのサポートは特に何をしたわけではないです。
部活から帰り塾に間に合うようにご飯を食べさせて送り出すことぐらいです。

良いところや要望 先生の話が面白かったと言っていました。休憩時間の雑談なども楽しかったようです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供がわからないことを質問しやすい雰囲気だといいのになぁと思います。

総合評価 月謝も良心的で、テスト対策も追加でしてくださり大変助かりました。
先生との相性等はあるとは思いますが。

j教育セミナー網干南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそんなに高いとは思わなかった。
これからの受験に合格するために、講師の方と2人三脚で頑張るつもりです。

講師 高校受験の為に、講師の方と志望校に向けた受験勉強を行って来て、講師の方の教え方に共感しました。ただ、あまりにも真剣で嬉しさと怖さがあり大変でした。

カリキュラム 教材は受験に向けたもので、志望校にどうしても合格したい一心で繰り返し頑張りました。

塾の周りの環境 塾は家から歩いて5分ほどで最高の環境にあり、山電網干駅の近くで塾の前がコンビニがあり本当にいい場所です。

塾内の環境 環境は、教室は広く、自習室も勉学には最高でした。ただ満席になる事が多く時間がかかる時があるので少し困惑します。

入塾理由 進学する為に、厳しくても勉学が大好きなのでJ教育セミナーを選びました。

宿題 宿題の量は多く、難易度は中でした。なかなか時間の配分に苦労しました。

家庭でのサポート 夜になる事が多いので、母に送り迎えをしてもらっていました。母に感謝です。

良いところや要望 勉学にはとても環境に良く、伸び伸びと進み
何もゆう事もありません。

総合評価 やる気が有る人はJ教育セミナーに来て頑張ってください。合格します。
最後まで頑張ってください。

ナダ進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 生徒数が多いので個人がじっくりと集中して勉強できる環境ではないから

講師 あまり勉強の得意ではない生徒に歩幅を合わせるのでなかなか伸びが感じられない

カリキュラム いつもやっている授業との差があまり感じられないので特別感がない

塾の周りの環境 駐車場のスペースがあまりないので、迎えの時間は混雑していて不便に感じる。もう少し駐車スペースをとってほしい

塾内の環境 生徒の人数が多いので、個人でじっくり勉強できる環境ではないように感じる

入塾理由 国語の文章問題が苦手だったが塾に通い始めてから得意科目になった

定期テスト 定期テスト対策は特別なものではなく、普段からやっている授業だった

宿題 量は普通だが、難易度が少し難しいように感じた。少し先の勉強のように感じた

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、宿題の見直し、サポートなどをしていた。情報収集もしていた

良いところや要望 先生が気さくで相談がしやすいように感じた。授業もわかりやすい

その他気づいたこと、感じたこと 受験対策のカリキュラムや、学校などの情報収集に特化しているように感じた

総合評価 学校の授業を補足するには十分だが、より成績をのばすには少し不十分に感じる

j教育セミナー新飾磨校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 頼んでもない定期テストを実施する、普段の授業料がそもそも高い

カリキュラム 入試に出そうなところや裏技を教えてくれるので問題を解くスピードがあがる

塾の周りの環境 送り迎えの際は駐車場が使えない上に交通量が多いため車を止めるところがなかった。塾の近くに止めるところクレームが入るからやめてくれと怒られる

塾内の環境 空調設備も整っていてトイレもあるので割と過ごしやすい空間ではあった

入塾理由 友達が先に通っていて友達におすすめだよと勧められたこととそろそろ塾に通いたかったこと

定期テスト 過去問を配ってくれたが自分の中学校ではないところの過去問が配られるのでいまいち役に立たない

良いところや要望 いい所はベテランの先生方が多いところで、要望はもう少し費用を安くして欲しい

総合評価 成績がものすごく上がった訳でもないので、人には合う合わないがあると思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 新学年に向けてしっかり学べるといいなと思います。

カリキュラム 算数の説明がよくわかったと話しています。これからどのような授業を受けてくるのか楽しみです。

塾の周りの環境 駅から近いですが、ものすごく近いわけではないので、車でも渋滞に巻き込まれなさそうなのと、交通機関でもどちらでも通塾できると思います。

塾内の環境 教室は整理整頓されていました。雑音は特になく、集中できそうな環境だと思いました。

入塾理由 先生が皆さんが親切なことと、子供が体験授業を受けてみて、入塾を希望したため。

良いところや要望 連絡をいただけるのが、現在電話なので、出れないことがあり、メールなども検討いただけると、助かるなと思います。

総合評価 分からないことがあったり、お休みした際に教えてもらえる日が設けられているのは、いいなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な値段だと思います。夏期講習、冬季講習は値段が上がりますが。

講師 定期的なテストで点数が取れなければ、きちんと補修をしてくれるところ。

カリキュラム 生徒の成績に合わせてクラス分けがあるので、上のクラスにいこうとがんばる。

塾の周りの環境 大通りに面しているので、夜遅くても明るいし、1人で自転車で行かせやすいところ。たまに塾生以外の中学生がたむろしていることがあるらしいが、きちんと先生が対応してくださる。

塾内の環境 上記とは反対に交通量が多いので気候のいい時は窓を開けるので少し雑音が聞こえないか心配です。

入塾理由 自宅から近いので自分で自転車で通えるから。知り合いからの紹介。

良いところや要望 家から近いこと。塾長が定期的に変わるのですが、その先生によって子どもたちのやる気も変わる気がする。

総合評価 今の塾長はいい方なので、テスト前対策もきちんとしてくれますし、その後のケアもしてくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の割に授業量が多い。

講師 勉強習慣がついた
行きたい志望校を見つけてやる気が出たようだった。

カリキュラム 楽しいと言っていた
丁寧な説明をしてくれる。

塾の周りの環境 車を止めるのが難しい
見送りをしてくれる。

塾内の環境 掃除が行き届いている。 季節感のある飾りもあって良い。

入塾理由 ネットで見つけて良さそうであった。
近かった。

定期テスト オンラインを利用して効率よく授業をしていた
長時間にわたる授業もあった。

宿題 レベルに合わせてクラス分けされていて
授業についていける。苦手単元克服できた。

良いところや要望 オンラインを活用している
送り迎えの負担が少ない。

総合評価 明るい指導。的確な目標提示

j教育セミナー大津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別よりか安いですが基本高かったです。
夏期講習の補修など授業を飛ばしてしまって巻き返せる場があるので安心して受けることが出来ました

講師 先生はとてもしっかりしていて良い先生が多かったです

カリキュラム オリジナル教材や私立の教材など様々なテキストで良かったです                     

塾の周りの環境 騒音が非常にありました。それ以外はとても良かったです。別館がとても離れたところにあるので駐車場や自転車の置き場にこまりました

塾内の環境 環境は良かったのだと思いますが、騒音はどうしても高速道路が近いのでうるさい時もありました。

入塾理由 体験など色々行ってみて良かったのと実績があったのできめてになりました。

良いところや要望 もう少し設備を整えるべきだなと思いました。授業自体はとてもよかったです

総合評価 サポートや進路の説明など学校より分かりやすくいち早く教えてもらうことができて非常に良かったです。

姫路個別セミナー高浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので妥当な値段かと。安い高いのはあまり感じません。値段より質などの方を重視すれば良いかと思います

講師 ちょっとした相談や不安事など子供達だけではなく親達にも的確な答えが返ってくるので安心して任せられると思います

カリキュラム 毎日、復習予習を常に行いわからないところなど優しく理解するまで教えてくれて助かってます

塾の周りの環境 メイン通りに近く車通りもあるなかで少し不安がありますが、駐車場の完備などもあり大丈夫かと思います。周りもひと通りもあり防犯の面でも安心して送り迎えが可能かと思います。

塾内の環境 小さな部屋で人数も限られてる中で集中して勉強に励んでいます。

入塾理由 知り合いの子供らが通っていて子供と話し合った結果試しに通わせることにしました

良いところや要望 わからない問題などを同じ説明をするのではなく違ったやり方や考え方など自発的にさせるようにわかりやすいように教えてくれます

総合評価 総合的にみればかなり良いほうです。料金、設備、環境等を見ても評価は高く見てもいいです。講師の先生も優しく接しやすいです

KATEKYO学院姫路校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他より少しお高いですが、内容を見れば納得出来る金額設定だと思う

講師 的確に苦手分野を理解していただき
分かりやすく解説しながら問題を解けました。
本人も自信がつき楽しいと思えたそうです。

カリキュラム まだ通塾したばかりなので分からないですが、学校の教科書を使ってする為予習復習ができます

塾の周りの環境 大通りに面しており駅からも近いので環境はとても良いです。目の前にコンビニがあるので助かります

塾内の環境 落ち着いて勉強や自主ができます。大通りに面している割には雑音も無いです。

良いところや要望 とても静かで集中出来る環境です。自主室では軽食も取れるのがうれしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 補習

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用は他の塾と変わらないと思います。集団なので個別よりは安いです。
内容もオンラインが嫌だけど充実しています。
カリキュラムが、知らないうちに申し込みになっているので事前に確認した方がいいです。

講師 講師の移動が多くて校長がコロコロ変わります。校長によって雰囲気も変わるので、当たり外れがあり運みたいなものです。

カリキュラム 昔に比べて通常授業以外はオンライン授業がほとんどです。
オンラインでもきちんとできる子は良いですが、サボろうと思えばサボれるので、同じお金を払っているなら対面がいいです。

塾の周りの環境 駐車場がないため車で行くには離れた所で降ろしたり迎えに行ったりしなければなりません。塾周辺の路駐は禁止ですが、野里駅が近いので電車で行ける範囲です。坂道も無いので自転車で行っている方も多いです。

「兵庫県姫路市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

339件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。