
塾、予備校の口コミ・評判
49件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「静岡県沼津市」「小学生」で絞り込みました
個別教室のトライ沼津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということで、小学生時代は妥当な金額か・・とも思っていたのですが、色々な価格高騰の中で設備費が上がり、また中学生料金になったら万単位で値上がりました。
通塾当初は、講師と相性があっていたので、金額に応じた本人のやる気や成績などに反映されていて親としても満足をしていましたが。
中学生に上がり、いつのまにか講師が変わっていて、室長もいるということで講師には言えないことも室長がコミュニケーションを密にしてくれていると思っていたが、どんどん成績とやる気が落ちていったので本人に質問したところ、授業中もわからないところがあっても伝え難く、どんどん進み、どんどん理解できなくなっていって困っていたことを知りました。
生徒に合ったフォローをしていただくためにも、金額が高くても選んだ個別教室でしたので、金額に見合っているとは少々思えない対応でしたので「高い」と評価させていただきました。
講師 入塾当初は、決まった講師でずっと続く、というお話でしであったと記憶していました。たくさんの講師が在籍しているということで、子供に合う講師が見つかるだろうと思っていましたし、狙い通り、本人が楽しく授業できる講師とマッチし、楽しく勉強していましたが、講師の方々のお休みの都合上もあるのでしょうか、意外とコロコロと変わっている様でした。
やはり、合う、合わないもありますので、保護者としても室長さんと三者面談はしっかりしてきたはずですが、子どもの気質のせいもあり、あまりはっきりと主張ができず、「今の講師の先生はちょっと、話しづらくて質問し難いので、他の講師がいいです」と言えなかったらしく、半年かけてじわじわと自信が減少してしまいました。室長は良かったのですが、講師の方の質については、疑問が残りました。
カリキュラム 個別教室ということで、本人の理解度に合わせた授業をしてくれるものだと思いましたが、わからない中でどんどん授業を進められいったので、しっかりと生徒の様子や理解度を判断しながらしていただきたかったです。
室内は勉強に集中できる空間でしたので、長期休みの時は時間を決めて自習しに通うことができたので良かったと思います。
塾の周りの環境 自宅から駅前への道は、夜でも比較的明るく大きい道路でしたので、行きは1人で向かわせることができました。
夜は、駅前で居酒屋等多いので心配でしたので、車で迎えに行きましたが、広い道路に回していたので便利でした。
塾内の環境 明るく清潔感があり、隣の席との間が空いているので圧迫感もなく、広々と机が使えていたようです。
自習している子が真剣にそれぞれ自習しているので、本人も自然とやる気になるようで、集中しできていました。
入塾理由 入塾を検討し始めた小学校6年生の1学期頃、自宅学習以上の勉強を本人が希望したので、個別教室を3件ほど体験授業をしました。
講師の方の教え方や雰囲気が、子供の望むものと合ったらしく、本人の希望で入塾を決めました。
定期テスト 定期テスト対策は、室長と親と子で三者面談をし、本人と意思確認しつつ、どこに力を入れて対策をするかを話し合っていたので良かったです。
講師が沢山いらっしゃるので、代表として室長が対応していたのでしょうが、親としては、実際に指導にあたる講師の方ともお話したかったです。
宿題 分量は、本人にとって多かったようです。学校の宿題と合わせるとかなりの量でしたので、紙の束を持ち帰るだけでやる気が失せていたようで疲れていました。
辞める前の半年間は、明らかに本人のレベルと合っていない難易度のものが渡されていて辛かったようです。
良いところや要望 一対一の個別教室でしたので、余所見をする間がなく、集中できるのが1番の良いところだと思います。
教室タイプだと、ぼんやりしてしまいがちな子だと思っていたので、学校の先生からも、我が子は個別タイプをお勧めします、と言われていたので、選んでよかったです。
要望としては、親として室長と話せてコミュニケーションをできていたので安心でしたが、実際は子どもと講師の関係だと思います。子どもと講師が性格的に本当に合っているのか、親としても見学等させていただけると、我が子のように「合わないまま塾に通い勉強が嫌になる」ということが起こらないのではないか?と思いました。なので、難しいかと思いますが、授業参観や4者面談等、何かしらの対応をお願いしたいと思います。
総合評価 本人のやる気に寄ることもあるとは思いますが、講師と生徒の理解の一致が必ずしも正しいのかどうかを丁寧に確認してほしいです。
授業後に室長が面談するシステムが、そうったフォローになるのでしょうが、安くない授業料をお支払いしている保護者としては、本当に丁寧にしていただきたいと思いました。
もともと、本人のやる気が沢山あり、自己主張できるタイプの子は、ハマる塾風だと思います。
ただ、やる気があまり無い我が子のような子に、学ぶ楽しさを親身に教えていただけるのご個別指導塾だと期待していたので、あまり良くないと評価させていただきました。
佐鳴予備校のさなる個別@will沼津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は80分授業のように60分以上での授業体制でやっているところがあるなか、ほとんど料金が変わらず60分授業なので少し高いと感じます
講師 確認テストなど、プリントを使って生徒の理解をチェックする機会がありとてもよかったと思います
カリキュラム 取り合っている教材が複数個あり、進度も生徒に合わせて進めてくれます。
塾の周りの環境 駅の近くにあるので、居酒屋等が近くにあり治安がいいとは言い難いです。また、大きい道路に面しているので交通もあまりよくないです。
塾内の環境 個別授業ですので、他の生徒の声は聞こえますが他の塾と比べて比較的静かな方だと思います。集中出来る環境です
入塾理由 体験授業を通し、先生の人柄や塾の施設の良さに引かれて入塾しました。
宿題 普段使っているテキストから宿題が出されます。30分程度で終わる量です。塾の日に教わった問題と同じ難易度の問題です。
良いところや要望 施設が広く綺麗で、先生の数がかなり多いです。先生の合う合わないがあると思いますが、相談したら変えてもらえるのがとてもよかったと感じました。
総合評価 車が入りにくいので送り迎えが大変だったり月謝がそれなりに高かったり不満な点もありましたが娘の成績も伸び志望校に合格することができたのでとてもよかったと思います
みやび個別指導学院大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いですけれど、妥当だとは思っています。教え方が上手い先生もいらっしゃるので。
講師 教え方が良い先生もいたり、あまり分からなかった先生もいるようでした。
カリキュラム たまに結構なスピードで進まれているようですが、うちの場合では週2なので、学校に追いついていません。
塾の周りの環境 車道は近く、たまに車で送り迎えする人もいました。心配する要素もないなと思います。ただ、交通量が多いので、歩いていく時は、気をつけてください。
塾内の環境 教室内はとても綺麗で、清潔に使われているなぁと思います。教科書の置かれるところも、綺麗に整頓されていて、いいところだなあと思いました。お手洗いも綺麗だそうで安心しました。
入塾理由 近くにあり、昔長女も通っていたため、通わせました。教室が綺麗で、教え方が上手な先生もいたため。
良いところや要望 基本時にこの塾はいいと思うので、1度通ってみていいと思います。教室内が綺麗で、教科書の置き場も整っています。お手洗いも綺麗だそうです。
総合評価 先生は教えるのが上手い先生もいらっしゃいます。教室内は綺麗で、いいと思いました。ただ、あまり良くない先生もいました。
秀英予備校沼津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾していれば、夏期講習などは通常授業が振り返られるため追加費用なし。夏期講習だけに来る人は、安い金額で体験できているようだ。
講師 基本的には信頼できます。
ただ、連絡事項の共有が甘かったり、問い合わせの返事が遅かったりするので困ります。
カリキュラム 難問コースはたしかに難しいテキストですが、やるだけ力になるなと感じています。
塾の周りの環境 駅から近く、駐車場もあります。街中のため時間帯で混み合いますが、道路もひろいのでなんとかなります。
まわりには店が沢山あるので、非常の時には移動しやすいかと思います。
塾内の環境 教室も広く、コロナ時にも対策されていました。
とくに汚れているイメージはありません。
教室のガラスにも、興味を持ちそうな展示物がしてあったりして明るいです。
入塾理由 自分が昔通っていたこと、自宅から遠すぎないことを基準に決めました。ハイレベルのコースもあるので、そちらも受けています。県内トップ校へいくための近道かなと。
定期テスト まだ小学生なので、テスト対策はありません。
中学生になったらあるようで期待しています。
宿題 宿題は個人的には少ないです。でもすぐやりきれるので助かります。他にもやることがあるので。
難易度は通常クラスなら簡単です。
良いところや要望 年間授業予定表がないので、予定が組みにくいです。電話は本部に転送されてしまいやっかいです。
総合評価 高いレベルを目指している子には、がんばれる塾だと思います。勉強が苦手な子もおなじクラスにいるので、授業の進みが遅れたりはやっかい。中学からはレベル別クラスになるのでそれに期待。
ナビ個別指導学院沼津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。
塾に通うことによる成果はあまり見受けられませんが、自習室には何時でも通えるので重宝しています。
講師 やる気を無くさないように、子供に合わせた対応をしていただいています。
カリキュラム 学校で習うより早いタイミングで、塾で教えて頂いているので、学校の授業が楽になっているようです。
塾の周りの環境 小学校の近くにあるので、学校終わりにそのまま寄れるので便利です。共働きで帰りが遅くなるときは塾の自習室で時間調整しています。
塾内の環境 整理整頓はきちんとしており、集中しやすい環境だと感じました。
入塾理由 友達に誘われて、本人が通いたくなった事とと、通学している小学校から近かったため
定期テスト 今特にテスト対策などはして頂いておりませんので、わかりません。
宿題 本人が宿題をやる気がないので、うまく講師の方が、量を調整してくれています。
良いところや要望 個人に合わせて、調整して頂いているので、やる気を無くさず続けられてい点が良いと思います。
総合評価 本人のやる気と習熟度合わせて、カリキュラムを考えて頂いている様に感じており、良いと思います。
秀英予備校沼津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座を取れば取るほど金額が上がっていく。個別指導passは一コマの値段が高いと感じた。
講師 一人一人と密に話して、進路相談やその子にあった指導体系をとってくださるため、とてもいいと感じていた。
塾の周りの環境 これは塾のせいではないと思うが、駐車場を逆走したり止めてはいけない道路に止めて子どもを下ろす親がとても多かった印象がある。
塾内の環境 割と整備されていると思う。塾の談話室(ご飯を食べる所)もあり、そこには軽食の自動販売機みたいなものも整備されており、誰でも買えるようになっていたのが親からしたらとても有難いと感じていた。
入塾理由 通い始めたきっかけは、先生方の丁寧な指導と子どもにあった授業のやり方だったためです。高校に上がるタイミングで個別指導passへと変えたのですが、丁寧な教え方と一人一人にあった授業の仕方でとてもいいと感じました。
良いところや要望 生徒一人一人にあった授業の仕方をしてくれるのがとてもいい点だと思う。また、授業終了した後も塾が閉まるギリギリまで質問対応をして下さる所もとてもいい点であると思う。
総合評価 基本的にかなりいい塾であると思う。この塾に通い始めて成績が上がった人も子どもの周りにはかなりいるらしいし、そのような掲示をよく見る。しかし、交通面の環境だけはもう少しちゃんと整備して欲しいと感じる。
ITTO個別指導学院岡宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間、教科数によりますが、まあそこまで高くはないかなと思います。
カリキュラム 学校と連動しているので、予習と復習を兼ねていいのかと思います。
塾の周りの環境 近くにコンビニ、ドラッグストアー、スーパーマッケーットなどあります。冬の時期で暗くなるのが早くなっても明るくていいです。
入塾理由 家から塾までの距離が近いから。価格もそこまで高くなかったので。
総合評価 今のところ、負担もなくかよっているのでいいのかなとおもいます。おもいます。
ナビ個別指導学院沼津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ときどきあまり教えるのがうまくない先生がいたので、講師レベルをあげてもらえると値段に見合っていると感じられるようになる。
講師 研修はなかったのかと思うほど、授業がおもしろくない先生ごいたのが残念取った。
カリキュラム 他と比べることが出来ないので分かりづらいが、季節に合わせた勉強がらできるのはいい。
塾の周りの環境 階段を登らなければいけないが、すごく暗くて怖いと感じるので、もっと考えて改善すべきだと思っていました。
塾内の環境 冬はちょっと冷え込むので、子どもたちが風邪をひきそうで心配だった。
入塾理由 興味を引き出せるように楽しく勉強させてくれた。子どもが楽しんで勉強できたので、苦痛ではなかったようでよかったです。
宿題 宿題はそこまで多くないので、自主勉強しながら通えるのがすごくよかっあ
家庭でのサポート 子どもの進行具合を毎回確認して、たくさん褒めるように意識していました
良いところや要望 あまりいいところが思い浮かばないのですが、これから改善されることを期待しています
総合評価 全体的にあまり綺麗だとは言えないし、1日では心配だと感じていた
佐鳴予備校のさなる個別@will沼津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもなければ高くもない、むしろ昔より安くなってる気がします。子供に金はかかります。将来のために。
講師 友達と学校以外での顔合わせポイントができたのは良かったかなとおもいました。
カリキュラム 先生方は親達にも親切に教えて頂き助かりました。正直カリキュラムとかは分からないですが、休まず行ってくれたので良かったとおもいます。
塾の周りの環境 家からかなり近いとこにあったので、夜も危なくなかったと思います。ただやはり何回か迎えにはいきました。
塾内の環境 授業が始まると本当に静かで学校とは違う感覚を味わいました。やはりお金が絡むと子供も真剣なのかもしれませんね。
入塾理由 正直子供が皆んなが行ってるから行きたいと言われたので通わせました。でも結果的には良かったと思います
良いところや要望 やはりその道のプロフェッショナルの方達なので本当に丁寧に教えていただけたとおもいます。
総合評価 良いところは授業とは別の時は子供達と楽しそうにお話しをしていたところです。悪いところはなかったですね。
三島進学ゼミナール沼津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。テスト対策や長期休みの講習など充実してやってくれているので、助かっている。
講師 親身になって指導してくれているので、本人たちも学習意欲が湧きとても為になっている。
カリキュラム テスト対策などしっかりとしてくれているので、とても良いと思います。
塾の周りの環境 立地はいいが、駐車場が少なく周辺の道も狭いため送迎時不便もある。迎えは車が混雑するため渋滞が出来たりする。
塾内の環境 自習室もしっかり完備されていて、普段の教室もそれぞれ学習するのには適していると思う。
入塾理由 説明会に行って、通って学習する意欲が本人にあったので決めました。
定期テスト テスト対策はあります。学校ごとに対策してくれているので、無駄なく学習出来ている。
宿題 毎回宿題は出ているみたいで、復習が出来るようになっているので良いと思います。
良いところや要望 クラスや学校別でスケジュールが変更になるので、家庭の予定が組みにくいです。
秀英予備校沼津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当かと、思います
長期間の休みのときは
少し考えてほしいと思います。
講師 普段の授業の時はわかりませんが
リモート授業の時は
あまり熱心な授業とは想いませんでした。
カリキュラム テスト前のカリキュラムでは
何回も繰り返し徹底テキストで
あまり指導にはなっていない気がしました
塾の周りの環境
毎回の送り迎えが大変
塾内の環境 自習室があり
環境的にはよろしいかと思います
入塾理由 本人の意思で学習習慣をつける為
自分の学習習慣の基礎をつける為
宿題 宿題は出ているのかもしれませんが
ちゃんとやっているところは見たことがありません
良いところや要望 良いところも要望も特にはないです
総合評価 本人のヤル気次第だとは思いますが
通い始めからあまり変わらないように思います
峯尾塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金と月謝に関しは、知りません。しかし、2人通塾してますので、きついと思う。
講師 贔屓の先生がいて、その先生が居る曜日のみ通学してます。教えて方が上手いのか。よく分かりません。
カリキュラム 教材は特にないようであり、宿題をこなす事もOKであると聞いて驚いた。
塾の周りの環境 家から歩いて10分程度であるが、妻が車で送り迎えをしていますよ。
塾内の環境 よくみた訳ではないですが、こぎれいにしている様に外からは見える。
良いところや要望 学校からの帰宅途中に寄ることも出来るのであるが、帰宅してから行く事が多い。
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策として通いだしたが、現在のところ学力アップにつなげることができているようだ。
みやび個別指導学院大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多分、妥当な金額だったのかとは思いますが、なかなかキツいものはありました。
講師 講師のかたが親身になって、勉強以外の事も含め本人の事を思ってくれているなぁと感じる接し方をして頂きました。
塾を辞めたあとも講師のかたに報告に行く位、信頼していたように思います。
カリキュラム 本人の進捗具合にあわせてカリキュラムを組んで下さったり、模試や検定対策もして頂きました。
塾の周りの環境 自宅から近くなので、自分で通塾するのにはもってこいの立地条件でした。
塾内の環境 清潔感があり、掃除も行き届いていました。自習室も自習しやすいように思いました。
良いところや要望 入塾時間の連絡がメールで来たり、安心感がありました。検定も塾で出来たので良かったですね。
個別指導の明光義塾沼津三園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも同じだとは思うが、ある程度家計に余裕がないと通えないし、回数も増やせられない。
講師 親身に相談にのってくれて、子供も親しみを持って接していけた。
カリキュラム 試験前など、色々とアドバイスを受け、的を絞って学習に集中出来た。
塾の周りの環境 大通りに面していて交通量が多い立地
駐車場が塾の前に2台のみと狭い
塾内の環境 個室になっていて、自習などの時間割も自分で組みやすく良いと思った。
良いところや要望 夜間にまで学習するケースも多く、お迎えなど車で行く際の環境を改善して欲しい
英俊ゼミナール高島町本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても良心的だと思います。
通常の枠以外で特別講座なる枠がありますが、別料金が発生します。強制ではないので受けなくても大丈夫です。
講師 講師は3人います。
先生はとても親身に相談にのっていただいてありがたかったです。
また英語は本当に教え方がうまく、大体の生徒は英語の苦手意識なく得意教科になっています。
もう一人の先生は大変頭がよく、何を聞いても対応できる方です。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習については特に気になる点はありません。
塾の周りの環境 沼津市内の大通りであるリコー通りに面しており、人通りも多く治安は問題なし。
駐車場はない。
塾内の環境 大きな塾ではないので、基本土日は休みのため、自習室が使えないのが難点です。
また今時の個別ブースのような自習室ではないです。空いている教室のスペースを利用するような感じです。
良いところや要望 季節講習はもっと早くスケジュールが分かるとありがたいなと思います。
三島進学ゼミナール香貫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間に見合った金額であると思うが、シーズン講座のテキスト代は高いなと思った
講師 生徒が多く全ての人の指導まで行き届いているのかはわからない、
カリキュラム 定期の授業時間に見合った金額であると思うが、シーズン講座では割り増しになった
塾の周りの環境 駅からも遠く駐車場が狭いため不便を感じた。治安は悪くないと思う。
塾内の環境 人数の割に教室が狭いように思えたが、自習室も完備されていたのでよかった
良いところや要望 生徒が成長できるよう親身に指導してくれやる気を伸ばしてくれた
その他気づいたこと、感じたこと クラス分けが細かくされておりレベルにあった授業を受けることができる
EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミー沼津寿教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると倍近くの価格設定ですし、通わせている人も裕福な人ばかりですので小さい子供に基礎的な学習をさせてる程度ですので数字的に勉強が良くなっているかは分からないので尺度で測るのは難しいです。
講師 正直料金は高いと思います。
基礎的な部分で通わせていたが良くなったかどうかは分からないです。
カリキュラム 基礎的なカリキュラムなので何度も言えないですが特に可でも不可でもないです。
塾の周りの環境 車でしか通う事しか出来ないので不便でした。
駐車場も数台しか無いので他の方が停めていると近くのコンビニに停めるしか無く不便でした。
塾内の環境 個人の家ですので当然ですが、教室は狭くてこんな感じかなとは思います。
良いところや要望 体調等悪く休む場合は他の日に変更してくれるところが良いところです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に可でも不可でも無くて、特に気がついたところはありません。
峯尾塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生は非常に感じが良かった。子供も先生を好きだったようで良かった。
塾の周りの環境 駐車場が1だいぶんしかなく、送り迎えに不便だった。待っている場所がない。
良いところや要望 普通の平日が休みになっていたりしたので、いつ行く日でいつが休みかちゃんと把握していないといけなかった
その他気づいたこと、感じたこと 子供がとても楽しんで学習できていたので良かった。
英俊ゼミナール高島町本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 季節講習にやや力を入れなさすぎではないかと疑問視している現在
塾の周りの環境 駅やバス等利便性はよいが大通りに面しているため安全性は乏しい
良いところや要望 子供の教育だけ頭に入れるのではなく保護者へのアフターサービスに力を入れ顧客を満足させるべき
その他気づいたこと、感じたこと 建物が古いのは仕方がないが講師と保護者がマンツーマンで行える
個別指導 スクールIE沼津原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので他の塾よりは高いです。運営費や設備費などもかなりかかります。
講師 子供に合わせた内容の指導をしてくれて、苦手な部分は宿題や復習をしっかりやってくれます。
カリキュラム 子供の能力に合わせたカリキュラムを考えてくれて、指導してくれます。
塾の周りの環境 大通りに面していて、歩いても通いやすい場所にあります。駐車場は少ししかなくてとめにくいので、車での送迎は少し不便です。
塾内の環境 パーソナルスペースをしっかり区切ってくれています。自習室もあります。
良いところや要望 個別指導のため、こまかい指導をしっかりしてもらえます。毎回、先生からのコメントを書いてもらうので様子がわかります。
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策用の指導もしてくれることです。 漢字検定や算数検定なども受験できるようです。