キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

79件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

79件中 120件を表示(新着順)

「静岡県静岡市清水区」「小学生」で絞り込みました

秀英予備校草薙校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べたことがないので、よく分からないですが、教材などをみると妥当なのかなぁと思う

講師 時々、本当にちゃんと確認してくれているのかなぁと思うことがあるため

カリキュラム 中学に入り、テスト対策をきちんとやってくれるところは素晴らしいと思います

塾の周りの環境 駅からも近いし、大通りにあるため、夜遅くなっても明るくて怖くないと思う。車で塾前まで送迎できる点はありがたい

塾内の環境 もう少し広くて、教室があったほうがいいようには、個人的に感じる

入塾理由 夏期講習があって参加してみたら、こどもが通ってみたいと言ったので

良いところや要望 アプリを使って、こまめに連絡がくるのて助かります。こどもが聞いてくることはあてにならないため

総合評価 お金をかけているだけあって、サポートなどはきっちりされているように感じる

秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いかなと思いました。

講師 先生の教え方がよくとても親しみやすく、質問などもしやすい環境でした。

カリキュラム 個人それぞれにあったカリキュラムが組まれるので自分にあった勉強ができるので良いと思います。

塾の周りの環境 駅からとても近いので少し遠くからでも電車でとても行きやすくてとても良いと思います。ですが車通りが多いので少し子供には危ないと思うこともありました。

塾内の環境 机などの用意されているものもよく、自分の行きたいところが分かりやすくなっていて良かったです。

入塾理由 評判もよく家から近いところにあったためこの塾に入りました

良いところや要望 教師や設備、立地などは良いのですが少し値段は目を見張るものがあるためそこがもう少し改善されると寄り良いかと思います。

総合評価 駅に近くて遠くからでも通いやすく、先生、設備もいいので質問もしやすい環境が揃っていて良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎる
平均的なのかもしれないけど低所得の人にとっては高い

講師 無駄に怒られることが多い

カリキュラム 教材はとてもしっかりしていた1人でもできるような内容だった

塾の周りの環境 治安悪め、駅近だけど少し遠め。近くにスーパーあってそこはよかった

入塾理由 なんとなく学校に近かったから入ってみたなんでもよかったけど仕方なく入った

良いところや要望 対等な立場で接してくれるから友達ができたと思えて楽しくできたそれ以外はなし

総合評価 全体的におすすめしない他のところがある中学受験におすすめ違うところへ行くべき

小森塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょうどいい!
たまに高いとかんじたり、する時もありますが、わたし的にはちょうどいい値段です

講師 すごく優しく指導してくださいました!わからないとこも親切に教えて頂きました!

カリキュラム すごく分からやすく、国語が得意になったらしいです!これからは違う単元も挑戦してみます!

塾の周りの環境 ちょっと遠いくて、通いづらいですが、その分いい授業をしてもらっているので、大丈夫です!色んなところに塾があれば、近いところを通ったりできるのでいいと思います

塾内の環境 床がちょっと汚いですが、机がいつも綺麗で勉強が捗るそうです!床を綺麗にすればいいと思います

入塾理由 わかりやすいです!!声も大きくて聞き取りやすくて、すごくやさしく教えて頂きました!!これからも利用させてもらいます!

良いところや要望 掃除をしっかりして欲しいです!でも、授業がすごくわかりやすいので、このまま続けて欲しいです

総合評価 すごく良かったです!授業がすごくわかりやすいし、先生も優しいので、勉強が捗るそうです

秀英予備校草薙校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、どちらとも言えません。もう少し安くなったら嬉しいなとは思います。

講師 集団授業なので、一人理解できていなくてもすすんでしまう。
もう少し細かく目を向けてほしいなと思います。

カリキュラム 学校の授業よりは先に進んでいるようなので、学校で分からなくてついていけないというのはなさそうです。

塾の周りの環境 駅も近く、塾は大通りに面しているので、夜は比較的明るいため、帰りが遅くなっても安心です。
塾の目の前まで、車での送迎もできるのは便利です。

塾内の環境 教室数がもう少しあったら、自由に使えてよさそうに感じました。

入塾理由 夏期講習に通わせて、何となく本人に合っているように感じ、子供が通ってみたいと言ったから

良いところや要望 アプリを使って、連絡をまめにとれるところはいいなぁと感じました。

総合評価 学校とは違って、困ったことがあれば、すぐに対応してくださるところ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額をみると、少し高いと思ったことがあったが、テキストの質や様々なことを考えれば妥当だと思った。

講師 英検対策ができる先生がいたり、そのような点でとても良いと思った。

カリキュラム テキストがとても分かりやすく、やりやすかった。この塾のテキストのおかげで成績も上がったと思う。

塾の周りの環境 中学校から近かったため、放課後そのまま行くこともできたので、立地はとても良かった。家からもとても近く、丁度良い場所だと思う。

塾内の環境 整理整頓はされていて、室内もとても綺麗だったので、良かったと思った。

入塾理由 個人のペースで学習できそうで、自分の成績を伸ばすことができそうだったから。

良いところや要望 土日が休校のため、土日も開校していれば、来校して勉強に集中できるので、土日祝日も開校して欲しいと思っていた。

総合評価 雑談をしている生徒がいることがあり、少し不便だったけれど、様々な先生がいるので、生徒にあった勉強ができて、良いと思う。

育脳教室ぴたごらす本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 なんとも言えないです。友人に勧められて入ったのでまだ成果はわからないですが、本人は気に入って頑張って通っています。

講師 子供達に馴染む、よい意味でいい先生が多いという印象です。相談などもきちんと希望すれば間違いなく話しを聞いてくれるので子供も安心できる環境ではないのかと思います。

カリキュラム 少し病気などでお休みしてしまうと授業内容が遅れてしまうのでプレッシャーもありますがいまのところはなんとかついていけてる様子です。

塾の周りの環境 周りの環境は子供次第だと思います。刺激的なことには興味津々だしビルの中へ入れば集中するかも子供次第だと思います。

塾内の環境 教室は思っていたより狭いそうなので音響が狭くてどうなのかな?とは思います。自習室はもっとゆとりがあって生徒が行きやすい環境になるとよいと思います。

入塾理由 友人から勧められて入ったので成果はまだわからないですが、本人は気に入って通っています。

定期テスト 常にテスト対策な感じを子供の話しから受けるので対策は普通に感じます。

宿題 量は子供には多いみたいでやらないといけないんじゃないかとプレッシャーみたいです。

家庭でのサポート 特に家庭でのサポートはしておらず、たまに子供から話しを聞いたり情報収集したりしています。

良いところや要望 一体感はいいのですが、それに違和感を感じる子供もいるので偏りなくもう少し平等な環境であればもっとやりやすい気もします。

総合評価 月謝がそれなりに高く、優秀な予備校といった感じのところです。子供の能力を引き延ばしてくれたら長く居られるし嬉しいことです。

小森塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:その他小学校
進学できた学校
学校種別:その他小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1万円未満で通えるのはとてもいいと思った。とても安いから通いやすくそこにした

講師 先生もよさそうな感じで子供も楽しく通っている姿を見ます。なのでとても安心です

カリキュラム 進み具合もちょうどいい。内容もちゃんとわかるようにしている。教材もしっかりとしていてわかりやすい

塾の周りの環境 治安はとてもいい。大体の人は優しくて安全な地域。個人的にはとてもいい。交通も大丈夫。安全に送れるのが1番いい

塾内の環境 とても整っている。雑音は少しあるぐらいだがそこまで気にならない。

入塾理由 元々自分も勉強が苦手な方だったのでせめて子供だけでも…!と思い通わせています

良いところや要望 ちゃんとした環境だから安心してできるのがいいところ。要望はない。

総合評価 普通に満足している。とてもいいと思っている。悪いところは一つもない。

ナビ個別指導学院清水校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良く分かりませんが、週1、80分なら少し高いかなと思いました。

カリキュラム 個人指導なので、中学受験にあって指導をしてもらえる事が良かったてんです。

塾の周りの環境 徒歩5分で家からとても近かった点がよかった。
うちは歩いていけるが、駅から近いのは良いと思う。
治安などは分からないが、あまり街灯は無い。

塾内の環境 狭いので隣が近く集中するのが難しい。自習していても声が気になる。

入塾理由 塾が歩いていけるほど家に近いのが、良かった。若い先生がいたのが良かった。

個別教室のトライ桜橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。子供への学習効果があれば値段は気にしないでおきたい。

講師 子供に合ったものであればよいと思うが、めぐり合うのがなかなか難しい。

カリキュラム 教材は子供に合っていたと思う。やる気に満ちて開始したのが見て取れた!

塾の周りの環境 交通の便は比較的便利な場所にあります。夜になるとすこし閑散とするので送り迎えは気を遣うかもしれません。

塾内の環境 子供にとっては集中できる良い環境でしょう。教室がきれいで整っています。

入塾理由 学習意欲を向上させるため、熱心な指導をお願いできればと、本人も前向きだったため。

定期テスト 定期テスト対策は良かったと思う。本人も今回こそはとテストに臨んでいた。

宿題 宿題の量はほどほどで、本人は少し苦労していたようです。やる気を起こさせるにはちょうど良いです!

良いところや要望 学校やその他公共の施設に近く親にも子にも安心できる場所と、熱心な指導に引き付けられました!

総合評価 最初に通う塾としてはよいのではないかと、安心安全指導も適切で一押しですね!

小森塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 楽しく授業ができてとてもとてもよい
面白いしとてもとてもよい

講師 みんな元気で、明るく、楽しく出来てていいと思いました

カリキュラム 真面目に授業受けているのでとてもとてもいいです

塾の周りの環境 1度喧嘩してる事があったのでまあまあです
けど、それ以外はいいです

塾内の環境 うるさいからか雑音は少しあります
けど大して気にしてないのでいいです

入塾理由 友達の紹介で試しに見に行き、説明を聞いてここに決めました

良いところや要望 塾としてしっかり活動出来ているから悪くないです

総合評価 他に塾はあるのでなんとも言えないけど
ここの塾は割とお気に入りでいいです

秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近くにある個人塾はもう少しお安いので。
もう少し安ければコマ数も増やしていただけるかなと思います。

カリキュラム 頂いたプリントやテキストが見やすくわかりやすく取りかかり易いと思います。

塾の周りの環境 バスの停留所が近くにあるので、十分に気を付けたいと思います。駅からの通行人も多いので。
立地条件はとても良いと思います。

塾内の環境 特に困ったことはありません。ただ、トイレが奥まった所にあるので、正直、不安はあります.

入塾理由 受検校の約半数が入塾されていることが大きな決め手となりました。

良いところや要望 交通手段としてバス、電車が近くにあり又、駐車場も広いので、便利だと思います。
また、講師陣が子どものやる気を引き出すのが上手く、保護者には必要以上に授業数を進めることもなかった。

秀英予備校草薙校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業時間からすると相場かもしれないが、家計への負担はかなり大きい。

塾の周りの環境 幹線沿いにあり、駅にも近く、交通の便がいい反面、悪天候で車で送迎するときに大渋滞する。駐車場や空き地などが近くにないと、静岡では厳しい。

塾内の環境 やはり幹線道路沿いのため、車の往来でうるさくないのか、気になる。

入塾理由 家に近く自転車で通えて、友達が行っていること、評判が悪くなく、本人が気に入ったから。

定期テスト 定期テスト対策はあるようです。小学校で学んだ総仕上げのテストを受けたところで、今まで塾に行っていなかったので、行っていた子との差が出ると思います。

宿題 量は適当でちょうどいいと思います。難易度はまだ慣れていないので本人には難しい方のようです。

家庭でのサポート 時々見てあげたりするが、基本は本人だけで何とかなります。わからないところは自分で調べるようにして、補足説明をしています。

良いところや要望 ワークブックだけでなく、解説書、自ら参考にできるものがより充実しているといいと思います。

総合評価 何よりも、本人がやる気を出して、自ら通う意識があるので今のところいいと思います。これから成績がどうかでさらに判断できるでしょう。

大津進学教室西高町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 プログラミング・ロボット教室

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

プログラミング・ロボット教室

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初は安いと感じた。月謝があがり本格的な違う塾でも良いとなった。

講師 自分でやりたいということがきっかけだった。辞めるときも自分で本格的なところプラス英語も覚えたいと。

カリキュラム マイクラだったので遊び感覚で取り組み易い。でもやることはあまり進歩が無い

塾の周りの環境 道路にお迎えがならぶので、周囲の方に迷惑になる。学校が目の前、簡素な住宅地。駐車場がせまい。道路が狭い

入塾理由 マイクラで遊んでいる感じだったが、理論的考えが身に付いた。しかし、同じ(やりこなさとのレベルは上がるが)ことの継続で子供が違う勉強したいとなった。

良いところや要望 宿題がない、同じことの繰り返しであまり進化が見られない、静かな場所は良い

総合評価 マイクラでは遊び感覚でやる気になるのは良い。しかし所詮はゲーム感覚で飽きる。

我心塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適正価格だと思います。他にもいくつか塾がありますが同じような価格帯でした。

講師 子供が帰ると何をしたかを楽しそうに教えてくれました。これは本当に楽しかったのだと思います。

カリキュラム 子供から聞いた範囲でしか内容を理解していませんが学力が上がっているので安心しております。

塾の周りの環境 家からの利便性も良く、同じく通われてる子供たちは学校の友達でありそれも安心できる一つの材料でした。送り迎えも特に苦ではありません。

塾内の環境 机も綺麗で勉強しやすい環境だと思います。また先生が優しい方で自ら進んで学んでいました。

入塾理由 ママ友友達からの紹介で入りました。塾のお名前はよくお伺いしてました。

定期テスト 定期テストは小学校では特にないのでいつも通りの雰囲気だったと伺っております。

良いところや要望 まずは先生の指導力ではないでしょうか。確かな実績と先生の性格から信頼を置けています。

総合評価 ぜひ他のママ友にも勧めたいと思っています。子供の塾友達が増えるのも嬉しいですし防犯にもつながると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラムや先生のレベル、内容などと月謝は見合っていると思う。特に不満はない。

講師 熱心に子供たちと向き合ってくれていると思う。通うようになってから、子供の勉強に対する意欲が上がった。

カリキュラム わからない問題があると、とことん教えてくれる。教え方もわかりやすくて上手い。

塾の周りの環境 自宅からも学校からも近いので、安心して通わせられる。友達も多く通っているので、一緒に行けることも楽しいようだ。

塾内の環境 特に問題を感じたことはない。集中して勉強できていると思う。このままの調子で頑張ってもらいたい。

入塾理由 自宅からと学校から近いため。また友達が多く通っていて、評判がいい。

良いところや要望 特にない。このまま今まで通り子供たちの意欲を高める手伝いをしてくれることを願う。

総合評価 良いと思う。入会するか迷っている人がいれば、迷わずそのまま入会するべき。

小森塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて、比較的安く通えて安心でした。勉強もしっかりできるのでむしろもう少し高くしてもいいのではと思った。

講師 生徒に合わせて授業を進めていってくれたので、娘も分かりやすく理解出来たと言っていました。

カリキュラム 分からないところは分かるように何度でも教えてくれるのが生徒に寄り添っていて良いと思いました。

塾の周りの環境 静かな雰囲気の所にあったので授業に集中できたと思います。ですが静かな場所だったので夜道が少し心配です。

塾内の環境 とても綺麗で清潔に保たれていて集中しやすいと思いました。換気もしているので感染防止対策もされていました。

入塾理由 当時の娘の友達がたくさん通っていて、みんな学力が上がったと聞いたので通わせてみようと思った。

定期テスト 分からないところも解決できるように教えてくださいました。自習もできるので環境は整っています。

宿題 多すぎず少なすぎずしっかり考えられた課題が出されていていいと思いました。

良いところや要望 先生も土地もとても素晴らしく、親も子も安心して通えるような塾だと思います。

総合評価 先生が分かりやすく理解できるように教えてくれるので、学校の授業で分からなかったところを復習できたりするのでいいと思いました。環境も整っていて安心です。

秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的ですね。
今現在所の位の費用が掛かるのはしょうがないと思います。

カリキュラム やはり生徒数が多いため学校の延長のような気がします。
これからの時代頭が良いだけでは食べていけない時代になりますので、そんなに勉学は重要視しておりません。

塾の周りの環境 駅前です。
車での送り迎えは駅前ですのでお控えください。
乗用車での送り迎えは塾からの指導に従ってください。

入塾理由 通うのに近いのと、それなりに名の通った予備校だったから選択した。

宿題 宿題の量はその子の学力で多くも感じますし少なくも感じる事だと思います。

家庭でのサポート 本人に任しております。
親がシャリシャリ出ていく事は気持ちが悪く感じます。

秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生~浪人 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団だからしょうがないのだろうけど
ただ、授業をこなすだけで、アドバイスや、成績を上げる努力は本人次第だと、テキストの方か家庭教師の方が、価格的に良い気がする

講師 成績が、落ちるだけで、上げる事が出来ない割りに高い、テスト直しのフォローや、もう少し個人的にアドバイスがあっても良いのではないか
値段がまぁまぁの割りに、授業のみで、個人アドバイスやフォローがない

カリキュラム 個人で、進めるので、先生のチェックは入らない
やる気がない子はおいていかれるので
親がフォローするしかない
たびたび講習費もかかる

塾の周りの環境 夜10時までは、遅いが、建物は綺麗で、広い
のですが、迎えの車が渋滞するのは大変
人数が、多いからしかたがないのかもですが

塾内の環境 建物が、綺麗で、広く、駅近くなので、いろんな所から来るには、便利な場所にある

入塾理由 友達も行っていて、清水では、有名だったので
成績が上がると思った

定期テスト あっても、授業スタイルだけなので、
なかなか、成績には、繋がらない

宿題 宿題は適切な量でも、子供が、ちゃんとやってるのか?できてるのか?のチェックが判子、一つなので、中身は把握してない

家庭でのサポート やる気が、薄いので、自宅で、今後、親が見ながら教えていくのと、3年で部活終わったら、家庭教師
雇うか?検討中

良いところや要望 個人指導や、テキストチェック、学校のテストも点数報告しているので、何をやれば良いか?
もう少し、個人的に言ってあげて欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 先生が、生徒を把握してるのか?わからないので、
なんとも言えないが、暗記する所、もう1度やった方が、良い所、今から、何をすれば良いか?
1度ちゃんと見て欲しい

総合評価 特化してる子、自分でやり進める子は良いが
受験、勉強に興味がない子に、何かやる気になるアドバイスが欲しい

大津進学教室西高町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別に細かく指導して頂けて、とてもコストパフォーマンスは高いと感じました。

講師 分からない部分については丁寧に教えてもらい、帰る頃には本人の中でクリアになっています。

カリキュラム カリキュラムについては細かくは分かりませんが、本人がとても分かりやすいと話していました。

塾の周りの環境 駅からもそこまで離れていないので、交通の便はいいのてはないでしょうか。我が家は車で通っていましたが電車での通いも可能です。

塾内の環境 雑音などは無かったと思います。静かな環境で集中できたと聞いています。

入塾理由 家から近く、友達も通っており環境として求めていたものと合致していたため。

良いところや要望 寄り添って指導して頂ける環境が整っていますので、おすすめ致します。

総合評価 総合的にみてかなり良心的な塾かと思います。家庭の事情で辞めることになりましたがとてもお世話になりました。

「静岡県静岡市清水区」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

79件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。