キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

16件中 116件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

16件中 116件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「岐阜県美濃加茂市」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会時を含め、兄弟割引が無いことがこれから長く通うには高く感じる

講師 体験や入会時の説明など分かりやすい
子供たちも分からないところなど先生に聞きやすいと言っている

カリキュラム まだ初めたばかりで分からないが、年3回テストがあるみたいで授業だけで終わらせてないんだと感じた

塾の周りの環境 車で送り迎えをする立地で駐車場が1台分しかないことがとても不便だが、教室まで子供たちだけで行ける立地なので安心はできる

塾内の環境 教室内はキレイに整理整頓されているし、騒音なども気にならない

入塾理由 姉妹で同じ時間帯での個別指導を受けれるし、自宅から近くで送り迎えも苦痛にならないから

良いところや要望 子供が通いたくなるような授業をしてくれるのがありがたい

兄弟割引を取り入れてほしい

総合評価 初めたばかりなので、良くも悪くもまだ分からないが、特別困ることなどはない

リード進学塾美濃加茂東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 その他

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社と比べるとやや高い印象がある。しかしまぁこれぐらいと言えばこれぐらいである。

講師 終わった後のフォローがいいと思う。電話等もていねいである。多分。

カリキュラム よくわからない問題もあり、少し不親切な面もあった。トータルは悪くない

塾の周りの環境 近いというのがとても良いと思った。やはり近いに越した事は無い。

塾内の環境 以前コンビニだったところを変えたと言うこともあり狭いように感じた。

良いところや要望 特にありませんが、また行くかどうかは現在考えているためまだ何とも言えません。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。また冬季講習等で考えたいと思います。もしかしたら通うようになるかもしれません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思った。
コマ選びが出来るので本人に合わせて予定組めた。

講師 分かりやすい説明であり、出来た時褒めてくれる優しい先生である。

カリキュラム 本人に合ったカリキュラムであると思う。
納得出来ていると思う。

塾の周りの環境 自宅から近い(15分ほど)なので、通うには近い場所だと思った。

塾内の環境 教室がやや狭く感じられる。
自習室がもう少しあればいいと思う

良いところや要望 こちらから連絡すると丁寧に返事をくれた。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良や他の理由で忘れた時、教室から電話がなかった時があったが、振替はして頂けたので良かった。

加茂ゼミ個別館東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いかなって思いました
が、個別なので仕方ないかなって感じました
子供は先生はよく気がついてくれる
って言ってます

講師 わからないことは
すぐ解決してくれる
先生が若そうなので少し心配です

カリキュラム 説明が詳しくてわかりやすかった

塾の周りの環境 道路からの出入りが少し悪いです
2~3人の生徒に対して先生ひとりは
学校と違っていいと思います

塾内の環境 教室が狭いので
気が散らないか少し心配です
行き始めたばかりでまだよくわかりません

良いところや要望 駐車場の出入りがしづらい
換気など空調面のメンテナンスがどうなっているかわからないので、そこら辺の説明もあるもいいと思いました

リード進学塾美濃加茂東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の料金はどこも高いと思うが、その分責任を持って希望の高校に行けるように指導していただきありがたかったです

講師 親身になって考えて下さる良い先生が多く、頑張れる科目ができたようです

カリキュラム 子供の成績が平均点以上をキープできていたから良いものと思われます

塾の周りの環境 駐車場が狭くて、時間により渋滞したり、お迎えに行くのに駐車して待っているところがなくて困った

塾内の環境 わりと狭いところにたくさんの子供がいる感じがして、冬などインフルエンザが心配でした

良いところや要望 高校になったら、遠くにしか対応している塾がなく、結局通う事ができなくなってしまった。高校部門も近くにあると良かったです。(リード)

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は土曜日などに自習室に行けば空いている先生に質問もできるようで、やる気があればたいおうしてもらえるので良心的だと思います

リード進学塾美濃加茂東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あれだけの時間を、やってくれるので料金は妥当だと思うが、夏季講習など別となる為、少し負担を感じ

講師 講師は、良いと思いますが、なんでも子どものやる気次第だと思う

カリキュラム テスト前に対策の問題集をたくさんやる。家では、そこまで勉強出来ないので良い

塾の周りの環境 家から近いのは、良いが駐車場があまり広くない為送り迎えの車で渋滞する。

塾内の環境 塾は、同じ学校の子が多く集中して勉強出来ているか心配てはある

良いところや要望 家では、なかなか勉強をしないし、気が散る事もあるので勉強をしないといけない環境で塾に行けは、勉強をやる環境に必然的になる

その他気づいたこと、感じたこと 塾は、なんだかんだ本人のやる気次第なので、人が成績が伸びたからと言ってみんなが伸びるとは限らないが、多少でも勉強をする環境を作りたいので行かせているところがある

東進ゼミナール美濃加茂校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝が高くて、高校まで、塾に通わせることができなかった。もう少し考えてほしい

講師 親切に指導してくれて、とても接しやすかった。わかりやすく教えてくれた。

カリキュラム とてもわかりやすく、かいせつがついていて、子供にとって、理解しやすかった

塾の周りの環境 家からとてもちかくて、えきもちかかったので、とてもよかったです。

塾内の環境 教室はとても綺麗で、冷暖房もついていて、衛生的だったのでよかった

良いところや要望 もう少し月謝を安くして欲しい。みんなが気軽に通えるようにしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 塾の講師の人数がすくないのでもう少し一人一人に目が届くようにして欲しい

リード進学塾美濃加茂西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。補習授業の手厚い部分も考慮すると近隣の塾と比較しても手頃だと思います

講師 生徒に合わせた指導と手厚い個人向けのアドバイスがされ良かった

カリキュラム ウイークポイントを見つけ集中的に指導がされ良かった。補習指導もあり良かった

塾の周りの環境 終了時刻に門だちをし生徒の帰宅を見守ってくれた。家族への受け渡しまで立ち会いされた

塾内の環境 クラス分けのスペースは普通です。補習授業は先生が目の届く範囲で良かったと思います

良いところや要望 登下校の見守りがされ補習授業も手厚い部分や学校の宿題を時間の許す範囲でできたところ

その他気づいたこと、感じたこと 学校の授業に合わせた進行がされ宿題を見てくれたりしてくれたところは大変ありがたい

リード進学塾美濃加茂東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾より授業料が高いので、もう少し安くならないか、また、還元できないか、そうした経費節減努力をしてほしい。

講師 結果は出ていませんが、親切丁寧な指導で、いずれ結果が伴ってくると思います。

カリキュラム 料金が高いので、授業料に含むなどして、もう少し安くして欲しい。

塾の周りの環境 とにかく家から近いので安心して通わせられますが、駐車場が狭いので安全な送り迎えに配慮が必要。

塾内の環境 幹線道路に面した立地なので、騒音が気になるかと思ったのですが、子どもはさほど気にしてません。

良いところや要望 先生方がとても親切で、安心して子どもをお任せできます。補習も親身になって行なってくださいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一コマあたりの金額が高かったので、続けるのが難しかったです。本当は通わせたかったです。

講師 弱みを見つけて指導してくださった。優しい先生が多かったことです。

カリキュラム 漢検や英検など、塾の教材で勉強させてもらえました。毎日の通信で何をやったか分かってよかったです。

塾の周りの環境 車で行きやすい場所でした。自宅からは遠かったので、通い続けるのが難しかったです。

塾内の環境 自習室もあり、勉強できる環境が整っていたと思います。生徒さんたちは皆楽しそうでした

良いところや要望 塾長さんが親身になってくださって、親子共々感謝しております。また、機会がありましたら利用させてもらいたいです。

リード進学塾美濃加茂東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いと思います 教材はよく、先生方もしっかり教えてくれるので、もう少し安いといいと思います

講師 丁寧に教えてくれる先生が多く、分からないところも丁寧に教えてくれる

カリキュラム 教材は、志望校にあわせて選定してくれ、受験前にでそうな問題をしっかり教えてくれる

塾の周りの環境 大きな通りに面していて、治安はとても良いです 立地は、とても良いです

塾内の環境 塾内は、整理整頓されており、うるさくなく勉強に集中できる環境になっていると思います

良いところや要望 先生方が、しっかり丁寧に子供達に教えている 熱心であり、いいと思います

その他気づいたこと、感じたこと 風邪などひいて、休んだ場合、その授業内容が飛んでいるので、なんとかして欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は受講した教科なので不満はなし、ただ夏期講座や冬期講習などの料金は別途掛かるのが大変

講師 個人の苦手な部分を分析して、課題を見つけることで成績の向上を目指していると定期的な面談等で自分の子どもの現在の状況が分かるところは助かっている。

カリキュラム 本人に合わせた指導をしているようです。基礎を重点的とした授業なので少しずつではあるが学力は上がっているのかなと思う。

塾の周りの環境 基本は車での送迎だが、送迎できないときの公共交通機関が少ないので通うのに困る

塾内の環境 席数が若干少ないと感じる。教室内は落ち着いた雰囲気な学習環境は良いと思う

良いところや要望 個別指導なのでなのと定期的な保護者との面談があるのは親としてはこどもの状況が分かるので助かる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

小学生~高校生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人指導の塾としては、こんなものかな、という印象です。ただ、我が家の家計的にはかなり厳しい金額に感じます。

講師 子どものつまづきに合わせて学習内容を考えてくれて大変ありがたい塾です。子どもは毎回すすんで塾に通ってくれます。

カリキュラム 子どものつまづきに合わせて、個々に合ったカリキュラムを考えてくれます。保護者の声にも耳を傾けて親身になって考えてくれます。

塾の周りの環境 駐車場の数が少ないので、困ることがありました。車通りが多いので、不審者が現れにくい環境なので安心できます。

塾内の環境 個別に指導してもらうには十分な環境です。出入り口のドアの目の前が受付になっており、必ずスタッフに顔を合わせてからの入塾となるので安心できます。

良いところや要望 とにかく子どものことを親身に考え、子どもに合ったやり方を考えてくれます。そんな塾が、我が子には合っていたので助かっています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 苦手な分野はとても丁寧に教えてもらえ、分からないところは質問しやすい先生で、子供は楽しく通えて良かったです。

カリキュラム 学校の授業より先行して授業をしてくれるので、とてもいいと思います。

塾内の環境 教室内はとても綺麗で、騒がしくもなくいいと思います。自主学習ができる場所もあり、環境はいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 個別で教えてもらえるので、子供のペースで授業を進めていけるので安心です。

加茂ゼミ個別館東校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

3.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めの金額だけど個別なので仕方ない。
その分の最後までしっかり教えてくれるので良い。

講師 楽しく教えてくれる!
分からないところは最後まで教えてくれる。

カリキュラム じぶんのペースで学ぶ事ができることが良いところです。
分からないところは先生に聞いて最後までわかりやすくおしえてくれる

塾の周りの環境 自販機が近くにあり、長時間勉強する時には飲み物を買って、自習できる。

塾内の環境 エアコンが設備されている。
自習室があって、分からないところを、見つけて先生に聞くことが出来る。

良いところや要望 わかりやすくおしえてくれる!
たくさんの先生がいるから自分にあった人と授業することができる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

4.00点

幼児~小学生 語学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は分かりやすく、また解約時の返金方法も分かりやすく説明されて充分納得できるものでした。

講師 講師の教え方については歌や踊りで子供達の興味をひきながらやっていて、飽きのこないように工夫されている。たまに行くのを嫌がるときはあるが基本は楽しんでいる。外国人教師の方は怒ってはいけないらしく、子供達がふざけるときは対処がしにくいような感じを受けるが、とても懐いているので外国人にも物怖じしない環境が作れている。

カリキュラム 授業は歌や踊りを取り入れて飽きさせないように工夫されている。またハロウィンには仮装したり、授業参観などもあり充実している。

塾の周りの環境 駐車場も狭く、台数が少ない。

塾内の環境 器材はスゴイものはないが、家で勉強するには充分である。カードをペンでタッチすると発音してくれるやつぐらいかな。

良いところや要望 講師の方が一生懸命で子供の様子を把握していてくれているので安心して任せています。

その他気づいたこと、感じたこと 個人面談があり目標をしっかり持たせてくれるので、やり甲斐があるようです。

「岐阜県美濃加茂市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

16件中 116件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。