
塾、予備校の口コミ・評判
20件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
20件中 1~20件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「山梨県甲斐市」「小学生」で絞り込みました
甲斐ゼミナール竜王駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 休みの集中講座がちょこちょこあってので、大変だった。
講師 もう少し上の学校に行ってもらいたかったが、自信がないのか1つ下げた学校を受験した。もうちょっと成績が良ければ良かったのか。
カリキュラム 地元に根ざした塾なので、たくさん生徒がいる。分母が大きい分、自分の立ち位置がしっかり分かるところはいいと思う
塾の周りの環境 夜のお迎えで大混雑するる割に駐車場が狭い。いっときは雨が降るとぬかるんで車が汚れる。
塾内の環境 中のことはあまりわからないので何とも言えない。自習室はよかったんじゃないか。
良いところや要望 成績が良ければ無料で囲われて、張り出される。塾本来のできない子をもっと伸ばす努力も必要ではないか。
総合評価 最終的に成績は下がらなかったが、上がりもしない。本人のやる気も勿論あるのだが、メンタルの指導もしてほしかった
アカデミアキッズ甲府教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系も、妥当だと思いました。月謝以上の学びがあるから。安いようなたかいようなですが、値段以上の価値があります
講師 スタッフさんの対応がよくて、楽しみながら学べる環境に、好感をいだきました。指導も、丁寧です。
カリキュラム その子にあった内容、教材でのお勉強も、楽しみながらできるため、覚えるのが早い。
塾の周りの環境 立地もよく、治安もわるくないとおもいます。帰り道、ちょっと混んでるので、早めがいいです。兄弟一緒に同じ時間に、お勉強の時間がとれないのがなんてん。
塾内の環境 部屋の中が、清潔で、整理整頓もしっかりなされているため、快適です。雑音が入らないような防音対策もあります
入塾理由 自宅から、近いことと、スタッフの方が、一人一人大事にしてくださる。勉強だけではなく、勉強以外のコミュニケーションも、大事にしてくださる。
定期テスト 対策的なことは、あまりありません。楽しみながら学べるため。テストは簡単な問題がありますが、難しくないです。
良いところや要望 スタッフさんの気遣いがよく、お勉強も楽しみながらできることです。わからないとこをわからないままにしない配慮がある
総合評価 立地もよいし、治安も良く。通いやすい。スタッフさんが、なにより気さくに声をかけてくださいます。楽しみながらお勉強や、勉強以外のコミュニケーションをとってくださる。
甲斐ゼミナール敷島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾と言うと、とても高いイメージでしたが、実際に利用してみると、それに見合った金額であると納得出来ました。
講師 若い講師の方が多く見受けられ、最初は心配でしたが、子ども達に分かりやすくどうすれば伝わるのか、考えて下さっていると感じます。
カリキュラム カリキュラムはテストなどに合わせて組んでくださり、指導内容に納得です。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で数分の距離にあるので、送り迎えが出来ない時でも、子ども1人だけで行かせられる距離にあるので助かります。
塾内の環境 建物自体、そこまで大きくはないかもしれないですが、人数に見合った教室で勉強出来てると思います。
入塾理由 得意な分野はとても頑張ってやるのですが、苦手な科目は遠ざかってしまうイメージだったので、得意な科目は伸ばしてもらいつつ、苦手を克服し総合的に学力を向上させてもらいたく決めました。
定期テスト 定期テストはまだ低学年なので無いですが、今後ある事を考えるとそれに沿った対策をしてくれるのだと期待してます。
宿題 量は適量で、難易度もそこそこだした。学校の宿題にプラスで出来るので良いと思います。
家庭でのサポート 送り迎えができる時は本人の負担をなるべく減らせるように送り迎えをし、宿題も一緒に取り組んでいます。
良いところや要望 全体的に良いと思い、今後もこちらに通わせて頂こうと思っております。
その他気づいたこと、感じたこと お休みの連絡をする際にお電話が繋がりにくかった事がありましたが、それ以外は特にありません。
総合評価 子供に寄り添って親身になって教えてくださるイメージをら持っています。
個別指導の明光義塾敷島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾は安いと思います。なぜならいろいろなことを学べてこれは安いと思ったから
講師 講師はすごくわかりやすく教えてくれていて質問とかもしやすかったので良かったら
カリキュラム 授業内容は基礎からテストの対策、受験対策などもしていました
塾の周りの環境 周りにはたくさんバスもあり、家からも少し近かったのですごく通いやすくて車でもすぐに来れたのでよかったです。
塾内の環境 塾の中はすごく綺麗になっていて荷物なども入れることができたため良かったです。
入塾理由 料金が安く、講師の人もわかりやすく教えてくれているのでここで決めました
良いところや要望 いいところは先生がすごくわかりやすく教えてくれるところで。
ナビ個別指導学院甲斐校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 飽き性な子だけど毎週しっかり通って本当に楽しそうに宿題などもやってる姿を見る様になったから。
カリキュラム 平均より下だった子が楽しく勉強出来て理解もしているので良いのではないかと思う。
塾の周りの環境 どちらかと言うと車通りの多い通り沿いの為、子供だけで通うには少し不安。また、塾自体が少し奥に入っている為、見付けにくい部分もある。
塾内の環境 教室内でお話などさせていただきましたが、車通りの多い道沿いにあるわりに室内は静かで勉強に集中しやすい環境だと思いました。
入塾理由 本人が通いたいと言い出した為、やる気があるうちに通わせてあげたいと思ったから。
宿題 量はその子のレベルに合わせてくれていて無理なく飽きたり嫌がる事もないのでとても良いと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや個別懇談もあるので参加しました。
冬期講習などの申し込みなども参加させてもらいました。
良いところや要望 毎回同じ先生でちゃんと子供達の得意不得意も把握してくれていて、しっかりサポートしてくれていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと とくに今のところは感じるものはないです。あとは、本人のやる気が維持されると良いと思ってます。
甲斐ゼミナール竜王駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いとは言えない金額で、家計に負担があるのが現状だが、楽しく通えているので悪いとも思わない。
講師 子に合ったカリキュラムとなっており、無理なく楽しく学習できている。
塾の周りの環境 自宅からも近く、送り迎えがしやすい。また、比較的治安の良い場所のため安心できる。
塾内の環境 いつも綺麗で学習に集中できる環境となっており、いつも集中して学習に励めている。
良いところや要望 講師が子の得意不得意をしっかり見て、親にフィードバックしてくれている。
甲斐ゼミナール竜王駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金はよくわからないが家計でやりくりできる範囲なので特に思う事はない。
講師 苦手なところは学校の教科書を持参させ音読をさせたり読み取りの指導をしてくれた。
カリキュラム わかるとこから始めてわかったら次に行く進級方式であり、塾で習ったとこは同じ物を宿題として出され振り返ることができていた。
塾の周りの環境 駅からは徒歩3分程度で駐車場もあります。少し台数が少ないですが、塾の方からあらかじめ時間を少しずらしてくださいなどの文章で通知があった。近隣には買い物できる施設等も多いため家に帰らなくても時間を有効に使えた。
塾内の環境 送り迎えだけなので実際学習しているときの騒音なのどはよくわからない。
良いところや要望 LINEがあるので休み等の連絡は電話しなくてもすむ。随時お知らせもLINEで届くのでありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の振替ができるものとできないものがあり、全部振替ができるとありがたい。
甲斐ゼミナール竜王本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はお高めですが、夏期講習、冬季講習など特別指導がしっかりしていた
講師 講師にとってそれぞれでしたか、親身になって指導してくださる講師もいたり、そうでもない講師も居たので偏りがあった
カリキュラム カリキュラムは、とても良かったのですが、教材がとても難しかったようです
塾の周りの環境 少し車の通りが、激しかった。
送り迎えは道路が狭かったので少し大変だった
塾内の環境 建物は古くて教室は狭くて学習にはいい環境ではなかった気がします
良いところや要望 県下一ということだけあり、指導が行き渡っていた気がする。
甲斐ゼミナール敷島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾の講師によってバラツキがあり。
カリキュラム 具体的にはわかりませんが、しっかりとしたテキストを使っていました。
塾の周りの環境 お迎えがしづらい。駐車場がせまく、早い者勝ちになっていてとても不便です。
塾内の環境 エアコンがきちんと掃除されていないようで、埃っぽく、子供がいつもくしゃみが出てくると言っていました。
良いところや要望 夜遅くまで塾で勉強できたり、夏休みの夏期講習も料金はかかるが実施していたことは評価できる。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が休んでもケアしてもらえないのは残念です。あとは特にありません。
SEED進学会長塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は分からないが妥当だと思う。
塾全体が料金設定が高いので、どこの塾も低くなってくれることを願う。
講師 人見知りの子どもにも優しく話しかけてくれ、とにかくほめて伸ばしてくれそうなところ。
塾の周りの環境 大通りから離れた閑静な住宅街。
交通量もそれほど多くなさそうである。
塾内の環境 入口すぐに検温、消毒等コロナ対策をしっかりしている。
建物は広くはないが、清潔感がある。
良いところや要望 まだ色々分からないが、子どもが気に入って塾に行きたいと言った為入塾。
甲斐ゼミナール竜王駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手ですので、割安感のある価格設定だと思いました。高すぎることがなくてよかったです
講師 すぐに顔と名前を覚えてくださり、教室に通いやすい雰囲気を作っていただきました。通った期間が短かったため、指導力については評価しかねますが、子ども自身は分かりやすいと感じていたようです。
カリキュラム 簡単すぎるように感じましたが、子ども本人は簡単なものでやりやすかったようです
塾の周りの環境 駅からは近くそういった意味では立地は良いかと思います。ただ、我が家は電車で通うこともなく、車での送迎でした。車で送迎する際に駐車する場所が少なく、早めに迎えに行くなどの対処が必要でした。
塾内の環境 私自身は教室に入ったことはありませんが、子どもは塾は集中できると話していました
良いところや要望 主要な教科ももちろん必要だと思うのですが、主要な教科はそこそこできても理科や社会でつまづく子もいると思います。理科や社会に関しても見てもらえるともっといいかと思いました
甲斐ゼミナール竜王本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相応だと思います。ただ、長期休みの講習の料金は少し高いと思います。
講師 若い先生方ですが、とてもしっかりしていて頼りになります。教え方もよいと子供から聞いています。
カリキュラム 若い先生方ですが、明るくしっかりし対応です。教え方も良いと、子供から聞いています。
塾の周りの環境 若い先生方ですが、明るくしっかりしていて頼りになります。また、教え方も良いと子供から聞いています。
塾内の環境 若い先生方ですが、明るくしっかりしていて頼りになりました。また、教え方も良いと子供から聞いています。教室が防音になっていて雨の音が聞こえないほど外の音が気にならないそうです。
良いところや要望 最近はラインで連絡することになりました。コロナの影響による臨時休講の連絡もラインでスムーズでした。
その他気づいたこと、感じたこと 主要3科目を2日に分けているので、授業に集中できると思います。
甲斐ゼミナール竜王駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くありませんし、夏期講習などは別料金ですが子どもが楽しく通っているのでよしとしました
講師 家からの距離も遠くなく、指導力のある先生に教えていただけることがよい。何より本人が楽しく通っていることが親としては嬉しいです
カリキュラム 量が多いが、適切なペースで進んでいるようで本人なりにこなしているから
塾の周りの環境 祖母に送迎をお願いすることもあるが家から程良い距離にあるので送迎をお願いしやすい
塾内の環境 教室内はみたことはありませんが、子どもも特に何もいっていないのでよい環境だと思います
良いところや要望 指導力がある先生方なのでとにかく子どもが楽しく通っています。成績も少しずつ上がっているので入れてよかったです
甲斐ゼミナール竜王駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は標準的だと思います。季節講習に関しては、期間(短い)の割りに料金は高いと思います。
講師 子ども一人ひとりに対して、成績以外の授業中の態度など目配りがきいている。
カリキュラム 今のところ、カリキュラム、教材には納得していますが、季節講習に関しては、期間が短い割に料金が高いのが不満。
塾の周りの環境 駅に近いので利便性はよいが、送迎時間帯には車が混雑するので事故が心配。
塾内の環境 個々の学習スペースが若干狭いような印象をもちました。空調は良好。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションについては、LINE活用できるので大変便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 学校行事で休んだ際に、振替・返金など融通が利かない点が不満です。
個別指導の明光義塾敷島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 今回3箇所の塾で説明を受けました。その中で唯一子供に対して問いかけをしてくれました。親が説明した方が分かりやすいと思っていましたが、子供が自分の言葉で話す事の大切さを教えて頂きました。子供自身がこの塾に行きたい!この先生に習いたい!と言いましたので決めました。
カリキュラム 個別授業の塾を探してましたが、最大4対1という事でしたのでちょうど良い人数だと思いました。個別授業と謳っていても何十人も生徒がいて先生が1人という塾から、1対1の家庭教師のような所までいろいろある事を知りました。自分で考える時間が持てる4対1くらいが良いと感じました。
塾内の環境 隣の生徒さんが見えない程度の仕切りが机に付いていて集中しやすそうに感じました。入退の時間をメールで知らせてくれるのがとても安心出来て良いなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 以前の塾で成績が努力しても伸びず本人の勉強への意欲はゼロでした。
先生と話した事で僕の事をわかってくれる先生を見つけた!!と本人の口から出た時は本当に救われた気持ちでした。
今回転塾を決意して良かったです。
甲斐ゼミナール竜王本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習などは格安で受講出来るので嬉しい。金額は他と比較しても妥当だと思う。
講師 親身になって教えてくれる。コミュニケーションも、よくとれる。
カリキュラム 子供のレベルにあった教材を使っている。応用問題もたくさん取り入れてくれる。
塾の周りの環境 家から近いので送迎が負担にならない。子供が自分の自転車で通えるようになると助かるが、帰宅時暗くてまだ心配なので送迎している。
塾内の環境 自由に勉強出来る自習室があるのは、勉強がはかどりとても良い。
良いところや要望 先生が親身になって一人一人の子供のレベルに合わせて対応してくれるのがとても良い。
甲斐ゼミナール竜王駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはない。長期休暇の講習会も別途とられるので、負担は軽くはない。しかし、都心などに比べるとこの内容で、お得に感じる。
講師 点数が伸び悩んだ時は、個人的に課題を出してくれ克服出来るよう声をかけてけれました。
カリキュラム 合格実績が多いので、非公開になっている学校の問題も、受験生からの聞き取りで再現し、解くことが出来良かった。
塾内の環境 皆、一生懸命に授業に取組んでいるので、良い刺激になった。先生の教え方も面白く記憶に残る。
良いところや要望 先生がとにかく面白く教えてくれるので、学校で教わるより楽しいし、分かりやすいと言っています。
その他気づいたこと、感じたこと やはり合格実績を上げたいからか、より成績の良い子を大事にしているかな?と思うことも。
個別指導塾 学習空間敷島教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 親身でやさしく分かりやすいが、忙しい時は気を使ってしまい聞きづらいようです。
カリキュラム 本人の意見も聞いて、苦手科目以外も全般に教えてくれて良い。
進み具合、勉強方法などもう少し詳しくまとめて親に教えてほしい。
塾内の環境 静かで涼しくて良い。
同じ学年がわからないので競争心がないのはどうか。
その他気づいたこと、感じたこと 先生も良いし、内容や金額もある程度良いと思います。
欲を言えば先生を増やしてほしい。
甲斐ゼミナール竜王本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの予備校と比較した事はないが、塾としては平均的な料金だった。
講師 何度も授業の理解度について、先生が電話をくれたり親切だった。
カリキュラム 冬季講習を安く受講できて良かった。テキストも分かりやすかった。
塾の周りの環境 駐車場がほとんどなく、お迎えの時間は道が混んで、路駐している車が多かった。
塾内の環境 どの子どもも積極的に勉強していて、集中出来たようだ。生徒も少人数で良かった。
良いところや要望 先生がとても熱心で、連絡もくれるので、安心して通わせられました。
甲斐ゼミナール 個別指導T.O.P双葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個人のレベルや弱点を見極め、具体的にどの辺を取り組めば良いか、毎月アドバイスして頂いたり、難しい問題もできそうならチャレンジさせて、苦手意識を減らし、やる気を引き出してくれる。
カリキュラム 1教科、1時間半で、集中するにはちょうど良い時間設定だと思われる。学校のテストなどにも合わせて、対策を立ててくれるのでありがたい。毎月、レベルに合わせて、具体的な目標を立ててもらえた。
塾の周りの環境 アクセスが良い。商業施設もあり、迎えに行くときに買い物もできて便利。ただ、混雑しやすく、駐車場も入口と出口のルールがあるのに守らない保護者がいて、車を遠くに停めて子供をおろさなくてはならないことがある。
塾内の環境 清潔感がある。壁に成績優秀者が貼り出され、刺激になっている。自習室も備えられていて、早めに教室へ到着しても、開始時間までの間、自習室で宿題などができるので助かる。
20件中 1~20件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ