キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

252件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

252件中 120件を表示(新着順)

「山梨県」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業だけでなく、わからないところは個別に教えてくれたり、教材も全部揃えられるのでちょうどいい値段

講師 わからない人を置いてきぼりにしないで、一人一人に向き合って進めてくれる

カリキュラム 授業の内容も進度もとても良かった。学校でのわからない質問も答えてくれるので助かった。

塾の周りの環境 交通の便もとても良く、送り迎えできる環境にあった。塾の周りにも買い物できるところがあって良かった。子供が帰ってくるまで周りで暇つぶしすることもできる。治安も良い。

塾内の環境 塾ないの環境は整理整頓されており、集中できる雑音のない場所であると感じた。

入塾理由 小学生で塾に入れるべきか迷っていたが、同じクラスの子に誘われて入ることを決めた

良いところや要望 ちょうどいい量の宿題が出され、わからないところを徹底的になくしてくれる。とてもありがたい。

総合評価 とてもよい。子供だけでなく、親が心配しているところも気にかけてくれる。集中できる環境が整っている。

甲斐ゼミナール北教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 より質の高い授業を受けるには金額が高くなるのでランクを下げて通っているが本人の学習が向上しているか不明なところがある。

講師 講師によって質が代わるので良いかは答えづらいが、面談では塾長に相談に乗ってもらえるのでそこはよい。

カリキュラム 休んだ時にも範囲を知らせてもらえるので安心して通うことができる。

塾の周りの環境 我が家は自宅から通いやすいが、車で送迎する際は駐車場がないので混雑している時もある。また交通量が多いので自転車等は気をつける必要がある。

塾内の環境 教室を詳しく見てはいないので不明なところもあるが自習もしやすい環境である。

入塾理由 自宅から近く、地域の進学に強いと感じたため通塾することにしました。

定期テスト 中高一貫校であるが、通っている教室でなくそれぞれの地域の教室で対策授業があるので安心できる。

宿題 ワークを次の授業までの宿題などあり自分で丸付けをしたりすることもあった。

家庭でのサポート 基本的に自分でしていたが塾の送り迎えや説明会、コピーする際の手伝いなどをした。

良いところや要望 LINEで連絡や出欠などができ、質問もLINEからできるようになった。

その他気づいたこと、感じたこと 他校の生徒もいるのでクラスの雰囲気で学習意欲が変わるように感じた。

総合評価 本人が嫌がらずに通う事が出来ているのが一番良いところ。学習習慣をつけることが目的なところもあるので。

SEED進学会上石田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

2.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果が伴えば全てよしだったが、成績は横ばい
希望の学校へは進学できず、ただただ残念しかない。

講師 金額と通う日数だけで言うと親の問題だが
やはり結果が全てです。残念です。

カリキュラム とくに、不満はありませんが、
私立の教科書対策をしっかりして頂きたいです。

塾の周りの環境 悪い点、駐車場が狭い出入りがしずらい。
教室に常に先生がいるわけではなく、忘れ物などした場合は、近くの教室から鍵をあけにくるので、時間がかかる。
良い点、昼食時間は(夏季講習など)前のファミレス等で昼食がとれる。ドラッグストアで軽食が買える。

塾内の環境 席は自由ですが、空調などの問題で希望があれば
先生がファイルなどをおいて、席を確保してくれる。
教室は、あまり広くないので、自習希望の場合予約をしておかないと、勉強できない。

入塾理由 自宅から近いこと、時間の融通がきくこと、
個別指導ということ、月謝の問題

定期テスト 定期テスト対策は、直前対策勉強会で、
通塾日とは別で、土曜日1日塾をあけて、
みてくれました。
予想問題が、一定点数とれないと帰れないなど、
生徒のやる気を引き出す工夫はしていたと思います。

宿題 量は少ないと感じました。
他の習い事などもあったので、考慮していただいたかもしれませんが…
難易度は、元から個々に応じてワークの選択がなされていたので相応だと思います。

良いところや要望 個別に少しずつでも成績が伸びる様に、声を掛けていただいたり、工夫して下さいます。
もしかしたら、多少塾内でも競える環境があっても良いのかもしれません。

その他気づいたこと、感じたこと できれば、授業の振替回数なども管理が必要では?と思います。
月謝が発生しているので…
いつの振替がまだなので、予定はいかがですか?
と聞かれたことが1度もありません。
進捗状況も変わるのでは?
と疑問に思います。

総合評価 個別指導で言うと月謝は安い方だと思います。
ただ、結果が伴わなかったので、8年通いましたが…
もったいなかったと感じます。塾を変えることも考えましたが、時間とお金の都合が合わず、本人の希望もありまして…
通い続けた次第です。
とても良くしていただいただけに、
逆に申し訳ない気持ちもあります。

甲斐ゼミナール御坂教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

2.50点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏コースもあり勉強が苦手でも無理無く通えていると思う。宿題もみてくれている。

塾の周りの環境 駐車スペースがもう少し広ければよいと思います。おやとしてはこまると思います。

塾内の環境 教室が狭く子供たちが多いので部屋が広ければよいと思う。宿題もみてくれている。

入塾理由 よかったです。計算が早くできるようになった。文章が苦手である。

ノーバス個別指導塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師のレベルに対して価格が安いと感じた。これはとても良い傾向だと思う。

講師 質はとても良かった。高校塾なのかなぁと思った。とても良い。素晴らしい。

カリキュラム その生徒に合ったカリキュラムをしていて、とても子供の力が最大限発揮発揮できるようだった

塾の周りの環境 良くとても通いやすいと感じた。これは子供でやる気にもつながってくるのでとても重要で、自分はここが1番大事だと感じている。

塾内の環境 子供の意見だが、1人が気にしないと言う事はそこまでひどくは無いのかなと感じている。

入塾理由 場所の立地も良く、外から見たがとても綺麗で、清潔感があり、どうなのかなぁと言ってみようと思った

良いところや要望 この塾はとても素晴らしい理由は価格だ。価格が安いのに塾の講師のレベルが高く、これは疑問に思う。

総合評価 価格の割に講師のレベルが高く、とても良いはじめてなら安心です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 休みの集中講座がちょこちょこあってので、大変だった。

講師 もう少し上の学校に行ってもらいたかったが、自信がないのか1つ下げた学校を受験した。もうちょっと成績が良ければ良かったのか。

カリキュラム 地元に根ざした塾なので、たくさん生徒がいる。分母が大きい分、自分の立ち位置がしっかり分かるところはいいと思う

塾の周りの環境 夜のお迎えで大混雑するる割に駐車場が狭い。いっときは雨が降るとぬかるんで車が汚れる。

塾内の環境 中のことはあまりわからないので何とも言えない。自習室はよかったんじゃないか。

良いところや要望 成績が良ければ無料で囲われて、張り出される。塾本来のできない子をもっと伸ばす努力も必要ではないか。

総合評価 最終的に成績は下がらなかったが、上がりもしない。本人のやる気も勿論あるのだが、メンタルの指導もしてほしかった

甲斐ゼミナール北教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に普通の料金だと思います。夏期講習やらもありましたが特に高かった印象はないです。

講師 中学校の授業と同じだったため途中で行きたくないと言われ、退塾しました

カリキュラム のんびり教えてもらえたので良かったようです。特にテスト対策など。定期テストにはいいと思います。

塾の周りの環境 駅が近いです。大通り沿いなので安心だと思います。きょうしつもきれいです。駅が近く通いやすいとお舞います。

塾内の環境 特に雑音もありません。立地はいいですが静かです。特に夜は落ち着いて勉強できるとおもおます。

入塾理由 学校と駅から近く立地が良いです。また地元にもあり、小学校のときは地元、中学校は学校の近くに通いました

良いところや要望 良いと思います。通っていたのが特進のようなものではなかったのでのんびり勉強できていました。

総合評価 先生によって差はあると思います。どこの塾もそうだと思いますし学校もそうですが。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正かとは思うが、遅い子持ちだったため負担として大変厳しい。

講師 具体的に学習の成果は上がってきていると思う。
個別指導性ではないが、友人も通っており刺激になっているようだ。

塾の周りの環境 全て自家用車で送り迎えをしております。
駐車場も完備.しており、送迎の不満不安はありません。
山梨はクルマ社会ですので、他の塾も問題ないと思う。

入塾理由 補完学習として通わせている。
本人も納得して勉強している。

定期テスト 小学生なので、特に対策は講じてはおりません。
但し来月中学受験のため、自信を深めていくのが大事と思う。

宿題 宿題の量や難易度は特に問題はありません。
毎回問題なくこなしております。

良いところや要望 自家用車で行きやすい距離、立地条件ですので問題ありません。
友達も多く通っているので、刺激になっているようです。

総合評価 距離、立地条件、講師の質等総合判断して問題ないレベルかと思います。

ノーバス個別指導塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとも安いとも思うことはなかったが、教師の方による教え方の違いや合う人と合わない人とでははっきりしていました。

講師 振り替えで授業を受けた時にいつもと違う教師の方でしたが、授業があまり進まなかったと聞きました。

カリキュラム ワンツーマンであるので置いていかれることはないのは安心ではあるが同時に進み方が遅くなってしまい先取りが難しいと思いました。

塾の周りの環境 自宅からある程度近い距離だったので自転車や歩きでも行かせることがてきる距離で交通の便は良かったと思います。

塾内の環境 生徒のみんなも基本的に集中していて勉強したり、自習していたりとやる気のある子がたくさん見受けられました。

入塾理由 個別は基本的に2対1てあったが、ここの塾に関してはワンツーマンで見てくれるのでそこに魅力を感しました。

良いところや要望 ワンツーマン教育である利点を最大限活かしており、この塾に合う人はどの個別指導塾よりも伸びるとは思える塾です。

総合評価 教師の人たちや勉強の環境どれを取ってもいい環境ではあるので、やる気のある子とかが入ると集団塾以上に伸びる可能性のある塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとは思ったけど受験対策をしてもらっているので通い始めた。

講師 個別指導をなので細かくテスト対策はできてるとおもっています。

カリキュラム 夏休みとテスト前には講習をして貰ってるのでテスト対策は出来てると思う

塾の周りの環境 車での送迎で行くので、近くめで通いやすいと思っています。なかなか夜の送迎では辛いですけど頑張ります。

塾内の環境 教室の駐車場は止められる台数が少なく早い者勝ちみたいな所は有ります

入塾理由 高校受験をするにあたり、受験の指導をしてもらいたくて通い始めた。

定期テスト 定期テストはできました。講師のかたは色々と対策をしてくれたと思う

宿題 宿題は出てるみたいです。
難易度は難しいみたいです。でも頑張ってます

良いところや要望 友達が沢山できていて高校でも顔見知りが出来ていいとおもいます

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方から連絡を頂いて心配して頂きました。

総合評価 5年間通いましたが成績自体は、ものすごい上がったわけではないので

アカデミアキッズ甲府教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金体系も、妥当だと思いました。月謝以上の学びがあるから。安いようなたかいようなですが、値段以上の価値があります

講師 スタッフさんの対応がよくて、楽しみながら学べる環境に、好感をいだきました。指導も、丁寧です。

カリキュラム その子にあった内容、教材でのお勉強も、楽しみながらできるため、覚えるのが早い。

塾の周りの環境 立地もよく、治安もわるくないとおもいます。帰り道、ちょっと混んでるので、早めがいいです。兄弟一緒に同じ時間に、お勉強の時間がとれないのがなんてん。

塾内の環境 部屋の中が、清潔で、整理整頓もしっかりなされているため、快適です。雑音が入らないような防音対策もあります

入塾理由 自宅から、近いことと、スタッフの方が、一人一人大事にしてくださる。勉強だけではなく、勉強以外のコミュニケーションも、大事にしてくださる。

定期テスト 対策的なことは、あまりありません。楽しみながら学べるため。テストは簡単な問題がありますが、難しくないです。

良いところや要望 スタッフさんの気遣いがよく、お勉強も楽しみながらできることです。わからないとこをわからないままにしない配慮がある

総合評価 立地もよいし、治安も良く。通いやすい。スタッフさんが、なにより気さくに声をかけてくださいます。楽しみながらお勉強や、勉強以外のコミュニケーションをとってくださる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初は高いと思ったけど、実際に子どもの成績で実績をだしていただいているため、費用対効果は高いと感じる。

講師 授業後のフォローまで丁寧、服装等も整っており、子どもも先生として尊敬する姿勢が保ててよい

カリキュラム 詳細不明なため回答できません。ただ、学校よりもレベルの高い教材を使用している印象はあります。

塾の周りの環境 甲府駅から徒歩圏内で通いやすい、交通量が多く人目も多いので、塾の終わりが暗くても安心。ただし、送迎用の駐車場があまり確保されていないのが少し残念です。

入塾理由 私も子どもの頃通っており、歴史も実績も県内一だと感じているから

宿題 けして少なくないが丁寧に考える時間があり、摘発だったと思います。

良いところや要望 学習環境に関しては申し分ありませんが、お迎えに行く送迎車の駐車場があるとなお良い

総合評価 モラルも教えてくれる、先生方も礼儀正しいから子どもも緊張感をもって授業に参加できる。

ノーバス個別指導塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾金が無料!招待をしてもらえば入塾金が無料になるのはとてもよかったです。

講師 生徒に寄り添ってくれる講師の皆さんが多く、質問なども気軽にできるのがよかったです。

カリキュラム 個別指導塾ということで1人の生徒につき1人の講師がついてくれることがよかったです。

塾の周りの環境 私自体塾にはあまり足を運ばなかったため、特にはわかりません。ただ、車の送迎は出来ないことはないので良いと思います。

塾内の環境 自習室は静かな時とにぎやかな時があり、にぎやかな時はあまり勉強に集中できないそうです。

入塾理由 広告を見て個別指導という文字に惹かれ入塾致しました。とても優しそうな先生ばかりで体験から入塾を決めました。

良いところや要望 生徒が望む講師を選ぶことが出来るのが良いところです。それに加え、優しく寄り添って教えてくださるのでとてもいいです。

総合評価 全体的に良かったです。夏期講習や冬期講習の場合には集団コースも選べます。ただ、集団が苦手で個別を希望する方にはうってつけです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生の対応もよく、つまんないと思っていた授業が面白いと感じるようになったから。

講師 生徒のわからないところ真剣に向き合って教えてくれて、理解しているところは、深い知識まで教えてくれるから。

カリキュラム 基本知識から応用、記述など、受験や定期テストに役立つ授業なのでのかった。

塾の周りの環境 バス停や駅も近くにあり、大きな駐輪場や駐車場があるのでとても行きやすい。目の前の通りは少し交通量が多い。

塾内の環境 いつも清掃してくれているので綺麗。教室もいっぱいあって広い。

入塾理由 兄弟が通っていて、やってみると非常にわかりやすく、面白かったから。

定期テスト 全国のテスト前は、よく出る問題や過去問題中心に、定期テスト対策があった。

宿題 そこまで難しくない。時々応用の宿題が出されるが、授業を聞いていれば簡単に思える。

良いところや要望 先生が優しくとても個性的。授業も工夫されてわかりやすく面白い。教室も綺麗で広い。

総合評価 先生が優しくとても個性的。授業も工夫されてわかりやすく間違えた問題を丁寧に教えてくれる。新しく覚えることも多く面白い。ただ、少し高い。

文理学院大月校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とも比べてみると安いのかな…とも思います。
中学生の時は3教科5教科の金額で安いと思っていましたが、高校に入ってからは1教科1コマの料金になるのでちょっと高いなと思います.

講師 中学の時は先生と話す機会もあり、相談にのってもらうこともありましたが、高校になってからは先生と話す機会もなく、高校の先生がどうなのかはよくわかりません。でも進路など私の言うことはあまり耳を傾けてもらえないですが塾の先生いうことにはきくので信頼しているのかな…と思います。

カリキュラム 高校生になってこら子供が自分に必要な教科、コマ数を選んで受講しています。
子供に任せてありますが、教科やコマ数の変更は1ヶ月単位で可能なのでいいと思います。

塾の周りの環境 駅から近く、しかも通う高校から駅までの間にあるので学校帰りによって自習室も使えるのでやる気がある子にはいいと思います。
駐車場は1台分しかありません。

塾内の環境 駅の近くですがうるさくはなく授業に影響はないとおもいやす。
気になるは塾内が上履き等を履かず靴下で過ごしているのがちょっと気になります。

入塾理由 小学生の夏期講習から通い初めて子供が行きたいと行ったので、子供にあっていると思い決めた

定期テスト 高校1、2年は数学のみの受講でしたが、定期テスト前は全教科授業を組んであり自由に受講できました。
料金の追加なく受けられたのでそれはよかったです.

宿題 塾の課題はあまりないと思います.
家で必死に課題をしている感じはなかったです。

家庭でのサポート 基本、送り迎えだけです。中学生の時は2者面談はありましたが高校に入ってから先生との接点はありません。お願いすれば話し合い、相談には応じていただけます。

良いところや要望 良いところは子供に会っていたところです。
先生と相談して自由がきくところもいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾内が裸足なのが気になります。
塾内でスリッパサンダル上履を履くようになった時もありましたが今はみんな裸足になっているようてす。

総合評価 料金、授業内容、テスト対策、いいと思います。
高校の料金がもう少し下がるとありがたいです。

甲斐ゼミナール敷島教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習塾と言うと、とても高いイメージでしたが、実際に利用してみると、それに見合った金額であると納得出来ました。

講師 若い講師の方が多く見受けられ、最初は心配でしたが、子ども達に分かりやすくどうすれば伝わるのか、考えて下さっていると感じます。

カリキュラム カリキュラムはテストなどに合わせて組んでくださり、指導内容に納得です。

塾の周りの環境 自宅から徒歩で数分の距離にあるので、送り迎えが出来ない時でも、子ども1人だけで行かせられる距離にあるので助かります。

塾内の環境 建物自体、そこまで大きくはないかもしれないですが、人数に見合った教室で勉強出来てると思います。

入塾理由 得意な分野はとても頑張ってやるのですが、苦手な科目は遠ざかってしまうイメージだったので、得意な科目は伸ばしてもらいつつ、苦手を克服し総合的に学力を向上させてもらいたく決めました。

定期テスト 定期テストはまだ低学年なので無いですが、今後ある事を考えるとそれに沿った対策をしてくれるのだと期待してます。

宿題 量は適量で、難易度もそこそこだした。学校の宿題にプラスで出来るので良いと思います。

家庭でのサポート 送り迎えができる時は本人の負担をなるべく減らせるように送り迎えをし、宿題も一緒に取り組んでいます。

良いところや要望 全体的に良いと思い、今後もこちらに通わせて頂こうと思っております。

その他気づいたこと、感じたこと お休みの連絡をする際にお電話が繋がりにくかった事がありましたが、それ以外は特にありません。

総合評価 子供に寄り添って親身になって教えてくださるイメージをら持っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾も見学や説明を聞いたけどもここの方が料金が良かったし、私の仕事の給料も余裕もって支払えたから。

講師 とても分かりやすく的確で優しかったと聞いている。課題のチェックや時々テストをしてしっかり実力を見て貰えていた。

カリキュラム 他の塾とは違い、教材も塾が作っているので指導や進度がよかった。教材も分かりやすく例ものってたのでよかった。

塾の周りの環境 治安や立地も良かった。とても外装も綺麗で、立地も良かったので通いやすくて娘も事故などもなく安心して通塾できたと思います。そして、安心して見送れたので親としてもよかったし安心した。

塾内の環境 雑音などもなく環境もよく設備も良かった。しっかり空気洗浄機や冷房暖房もついてて良かった。

入塾理由 近くにあり、塾の内容も良かったから。先生の指導も分かりやすく的確で課題もしっかりでてチェックもして貰えたから良かった。

定期テスト 教科書を見せたり、課題を見ていただいてテストの範囲を伝えその範囲のところをワークで解いて練習したりなどをした。

宿題 宿題は出されていた。しっかりチェックもしていただき忘れてたりやってなかったら注意もしていただけたので良かった。

家庭でのサポート 雨の日は送り迎えや宿題をやったのかの確認などそして、忘れ物がないかの確認もしていた。

良いところや要望 先生も優しく分かりやすく教えて頂けるところ。宿題のチェックや時々テストをすることでモチベーションが上がるいいきっかけとなった。

総合評価 総合的にとても良かった。環境もよく先生の指導も良く、課題の量や教材もとても良かった。娘も塾のおかげで成績が上がった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて割高だと感じたが本人の希望て入塾した。結果的には良かった。

講師 分からないところを丁寧に教えてくれた。失敗を繰り返さないようなアドバイスがあった。

カリキュラム 学校の授業に合わせた教材と受験様の教材がそれぞれあって良かった。

塾の周りの環境 交通量があまり多くないので安心。近くに交番があるので治安は良いかと思います。ただ自転車での通学は少し難しいと思います。

塾内の環境 立地が田舎なので騒音などはあまり気にならないと思いますので良いと思います。

入塾理由 受験に対する情報が豊富で合否判断の参考になったので大変助かった。

良いところや要望 生徒とのコミュニケーションを大事にしているようで子供が受験する際に親身に相談にのってくれた。

総合評価 県内大手の塾なので受験に対する情報を豊富に持っている。合否のボーダーラインなどでどこを受験するか迷っている場合は大変参考になる。

響伸ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾もさほど変わらない料金体系だったので、色々みて回りましたがここに決めました

講師 若い講師の方も多く、初めましてから名前で読んでくれてとても好印象でした

カリキュラム その時その時の学校の授業に合わせてわかりやすくカリキュラムを作成してくれる

入塾理由 良いです
周りのママさん達の評判もよく、体験学習に参加した際、先生方のわかりやすい説明が好印象だった為。

定期テスト 定期テストでは、対策を作ってくれて、過去問題や流行りの問題集を作成してくれる

宿題 かなりしつこく丁寧に教えてくれる

スクールSK本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 価格は一般的かと思います。
夏期講習や冬季講習の期間はやはりそれなり価格はいってしまいますがほかとそこまで大きく差はないです

講師 フレンドリーで接しやすく親も安心して通わせることができました。先生によっては本人は苦手な先生好きな先生はいるみたいです

カリキュラム 資格情報や私立中学などの案内が非常に多かった気がします。休んだ際に振替授業を組んでいただけたので費用が損したと思ったことはないです

塾の周りの環境 家から近いこともあり交通は通いやすくよかったとおもいます。治安はそこまで悪くはないとおもいますが夜遅くなると高校生が集まってる場所があるみたいで本人はちょっと怖かったみたいです

塾内の環境 教室は常に清掃がいきわたっていました。近くにコンビニがあったので夏期講習冬季講習の際は軽食など買いにいけたのが便利です。

入塾理由 多くのサービスをしていただけました。
塾の先生もフレンドリーで接しやすく親も安心して通わせることができました。
休んだときに振替授業を組んでいただけたので助かりました

良いところや要望 良いところはやっぱり親とのコミュニケーションを怠らない点です。要望としては集中的に勉強できる期間が夏と冬の講習しかなかったため春休みなどもやっていただけたらとおもいます

総合評価 総合的には不満も特にないので満足しています。
何より子供が勉強を自分からやるようになったのは塾が楽しかったり勉強がよくわかるようになったりしたので親としては大変満足しています。本人次第もありますが今後の飛躍的な成績upしていけたらまた中等部もあるので検討したいと思います

「山梨県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

252件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。