キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

88件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

88件中 120件を表示(新着順)

「東京都小平市」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は、普通ですが、それ以外に、かかる費用が高い
ファイルなどで、様子を伝えるのではなくメールで伝えてくれればいいかなと思った。
テスト費用なども高いかなと思った。

講師 最初に、テスト、性格診断テストをして1人1人に合う先生を選んでくれた。わからない時は、すぐに、聞ける環境を、つくってくれている。
ほんとに最初の先生が分かりやすい優しいと嬉しそうに帰ってきた。

カリキュラム 普通のテキストもあるけれど、それとは別にそれぞれに、合ったテキストを、用意してくれたり、定期テスト前になるとそれ用の物を用意してくれたり、しっかりカリキュラムが出来てそう。

塾の周りの環境 自宅から近いですし、塾の前に自転車を停められるのがとてもありがたいです。
前に大きな通りが、通っていて塾の中は、うるさいかと思いましたが、とても静かなので、安心しました。
治安もとても明るい道を通って通うので問題ないです。
夜おそくなっても、とても明るい道なので、安心です。
塾の前も明るいので、自分の自転車を見つけやすいです。

塾内の環境 整理整頓は、されているようです。が靴を脱ぐところとスリッパを履く場所の境目がよくわからなくて困ります。
雑音は、ほとんどないです。
先生の声は、ちょうど良い大きさのようです。
自習室も少し離れたところにあるので、ゆっくり勉強できそうです。

入塾理由 しっかり見てくれそうだから、テストをして子供の苦手なところ、レベルもしっかり把握して、その子に合った勉強の仕方をしてくれる。
自習室もありいつでも行けるところも良い点

定期テスト 定期テスト対策は、あるようです。
普段とテストの時と両方に対応してくれるようなので、とても、ありがたいです。
本人も安心しています。

宿題 今はちょうど、良いと思います。
春休みに入ったら、もう少し多くていいかもしれません。
中学校に入るとどのくらい大変か分からないので、何ともいえませんが、

良いところや要望 今のところ、良い感じに思います。
これから、どのような成績になるかわかりませんが、親子共に楽しみにしています。
スリッパは、個人で持ってきてもいいかな?と思いました。衛生的に、、

総合評価 今まで、通った塾の中でも1番良さそうな塾な気がします。
どのくらい成績が、伸びるか楽しみです。
何ども面談や電話頂けるようで、子供の様子が逐一わかるので、親としても安心です。

ena花小金井 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習塾は全体的にとても高い習い事だとおもうので、とくにこちらが高いわけでもなさそう

講師 あまり発言の多い子では無いので、先生の記憶に残っていない感じがする

カリキュラム 子供に聞けば楽しいと言うけれど、親が見ている感じはそんなに良いイメージは無い

塾の周りの環境 駅から1分ほどで着く。
人通りもあり、明るい校舎なので暗くなってもそんなに心配にはならないかんきょうです。

塾内の環境 まだ新しい建物なので良いと思う。
以前の建物は汚くはなかったが、駅から徒歩10分ほどはかかったので移転して良かった

入塾理由 駅から近く大手だったので。綺麗な校舎になって通うのに安心でした。

定期テスト まだ学校で定期テストが無いのでわかりません。

宿題 あまり難しく無い内容なので、嫌がらずやっている。学校があまり宿題を出さないので、塾の宿題も苦では無さそう

家庭でのサポート 質問されれば一緒に考える。
あとは送り迎えと、保護者会など。

良いところや要望 良くも悪くも普通の塾です。
大手で実績もあるのでおねがいしている

総合評価 特に悪いところは無いし、子供から不満も聞かないが、親しみやすさや親密さは感じられない。

みやび個別指導学院小平校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。夏期講習などは、細かく単位が選べるのでありがたいです。

講師 どの先生も皆さん親身で優しい。丁寧な指導をしてくれて、子どもも楽しいと言っているので。

カリキュラム 授業の進み具合や苦手な部分を確認しながら進めてくれるのでありがたいです。

塾の周りの環境 大きな道路に面しており周りにお店も多く、暗くなっても安心できる。駐輪場は少し荒れているが、駐車場もある。

塾内の環境 とにかくきれい。独立した建物なので不審な人もいない。中は見えないが、常に明るい。

入塾理由 家から近く、友人もたくさんいる。校舎がきれいで明るいので安心。

良いところや要望 LINEでやり取りできるのが便利。授業日報もその日のうちにメールで送ってくれる。

総合評価 難関校を狙うとかじゃなければ良いと思いました。あくまでも補習として利用させていただいてます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~中学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の授業料も他の塾に比べると安いし、兄弟割引もあり良かった。夏期講習も安い値段でやってくれる。

講師 楽しく分かりやすく教えてくれる先生がいるので、通っていて楽しかった。
でも教科によって違う先生になるので、教え方が悪い先生もいるので、合う合わないがある

カリキュラム 教科書に沿ってやってくれるので良いが、テスト勉強を塾でやっても学校の先生が作る問題なので、勉強が活かされない事もあった。

塾の周りの環境 電車やバスがある訳ではないので、近隣の子しか通えない。車で送迎しますが、駐車場はないので、終わる時間ギリギリに行く様にしている

塾内の環境 こじんまりした塾なので、わからない事も聞きやすい。
自習室もあるので、テスト勉強や補習などが出来て良い

入塾理由 病気で学校に行けず、勉強が遅れていたから、取り戻す為に入った

定期テスト 定期テストは、過去問も渡してくれて教えてくれるので、ある程度は勉強出来るが、学校の先生も入れ替わっているので、難しい問題が出たりして、なかなか成績に反映されなかった

宿題 量は、多い時があって、学校の宿題と両立するのが大変な事もある。もう少し考えてくれると助かる

家庭でのサポート 塾の送り迎え、面談が何回かあるので、子どもの様子を聞けて良い。高校の学校説明会もやってくれているので、受験生にはよい

良いところや要望 値段が安く、兄弟で通いやすい。友達の紹介キャンペーンもやっている。先生とはLINEで繋がっているので、休みの連絡もしやすい

総合評価 どの先生も塾で担当している教科だけではなく、得意教科があるので、その他の勉強も教えてくれる。
補習も対応してくれて助かる。

みやび個別指導学院小平校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。夏期講習などは細かく選択でき、料金もわかりやすいので。

講師 みなさん優しい。励ましながら指導をしてくれて、教え方もわかりやすいと言っている。

カリキュラム 教材も分厚く良さそう。季節講習も、教科やコマ数が自分で好きなように組み合わせられるのでありがたい。

塾の周りの環境 周りにお店もたくさんあり、夜でも賑やか。自宅から近いのでお友達もたくさんいる。駐輪場がいつも乱雑なのは気になる。

塾内の環境 新しく綺麗。自習室がいつでも使える。外からはあまり見えない。

入塾理由 家から近く、大通りに面しており安心感がある。校舎も綺麗で、先生の対応も良かった。

定期テスト 小学生なのでまだテスト対策はありません。が、漢字検定前には漢字を強化したり対応してくれました。

宿題 授業後にやって帰ってくるくらいなので、少ないと思います。普段にならない量です。

家庭でのサポート 最初は迎えに行っていた。年に数回の個人面談にも参加しています。

良いところや要望 LINEで欠席や振替などのやりとりができるので便利。熱意はないが、穏やかで平和。

その他気づいたこと、感じたこと 熱心な子には物足りないと思いますが、授業対策程度なら十分すぎるくらいです。

総合評価 難関高の受験とかでなければおすすめです。先生は年代は様々ですがみなさん礼儀正しく穏やかな方ばかりです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 標準的だと思います。キャンペーンなどをやっている時に入塾するのが良いと思います。後、お友達紹介もやっているようです。

講師 直ぐに本日の授業内容、宿題を送ってくれる。
悪いところは、特になし。

カリキュラム カリキュラムは、選べます。教材は、標準的。季節講習は、受けなければいけない。

塾の周りの環境 駐輪場があって良い。悪いところなし。駅から近く、明るく安心。

塾内の環境 皆さん集中されて良い環境。整理整頓されていて、静か。講師の方たちもきちんとされていて意識が高い。

良いところや要望 中学受験に必要な具体的なアドバイスを頂けるところが非常に良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(難関校)

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生も仕事だから仕方ないでしょうけど、ちゃんと講習や特訓受けたら合格するよ的な話をされるので、ノーが言いにくい。事実なのは分かっていますが。

講師 思春期の高学年に対して、学年ごとにテーマを説明しながらメリハリをつけた指導をしてくださっています。

カリキュラム 講習内容はしっかりしているが、さすがに春休み夏休みなどごとにかかる講習費やテスト代などが、高額すぎます。

塾の周りの環境 花小金井駅から徒歩1分で明るく心配はありませんが、歩道が広くはないので注意は必要です。
踏切が近くにあるので、余裕をもって往復するのがよいです。

塾内の環境 コロナ対策で窓を開けていると、電車の音がうるさく感じます。子供は慣れれば気にならないと言っていますが。。

良いところや要望 良い先生たちで指導力もあり、その辺の学生バイト講師とは違います。あとは、クラスの人数が多くても個別に適した声掛けをもっとしてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の授業がつまらない…と言うので、普段の生活の心構えも話してほしいと思います。家庭でも話していますが、親の言うことは素直に入らないので。

ナビ個別指導学院小平校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高すぎることはないが、できればもう少し安くしていただけると助かります。

講師 相談にのってもらえることは良いことだが、まだ経験が足りないのか発言に自信がないのがわかってしまう。

カリキュラム 夏休みなどの長期期間に集中して学習をすすめたいが、授業のコマ数がやや足りない

塾の周りの環境 通学について困ることはないのだが、もう少し集中できる環境だとなおよい。

塾内の環境 仕方ないことかもしれませんが、道路に面しているのでうるさい車などが通ることがあった。

良いところや要望 子供の成績を伸ばそうとしているのはわかるが、結果を伴わない場合がある。成績が伸びたら賞与を与えるという方式にすればもっと伸びるのではないか。

その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのクラスに属しているので、とことんやってほしいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はちょっと高かったかな?

講師 将来のビジョンを明確に示してくれた
塾長だった
親の意見をそのまま代弁してくれた
娘は面談の度に余計なことは言わないで!の、連呼
だが、私が言いたいこと思ってることをわかってくれてた
結局公立希望だったが落ちて私立に

お詫びも受けてしまった

カリキュラム 夏期講習冬期講習どこの塾もあったのでなんとも言えないが
フリーステップは沢山教材を買わされたイメージが無い

塾の周りの環境 娘だったので人通り等の事を考えて駅前にしました
雨の日も通いやすい
毎日自習にも行ける等の事も考えて
自宅近くにしました

塾内の環境 きれいだし
騒音は(外からの)無い

良いところや要望 せっかく代ゼミ系列なので
もっと子供達に勉強を教えて欲しい

ナビ個別指導学院小平校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べて特に高いわけではなさそうなため。個別指導なのでそれぐらいかなと感じる。

講師 娘には個別があっていると感じる。合う先生がいると良いが、変わるのが不満。全体的に良い先生ばかりです

カリキュラム 学校の授業の先取りなので、学校の授業がわかりやすい。苦手な所を重点的に学習できる

塾の周りの環境 歩いても行ける距離。自転車をとめるスペースがちゃんとあると良いなと感じる

塾内の環境 みんながきちんと学習しているので特に雑音などはないよう。バラバラの学年なので、良い

良いところや要望 メールでのやり取りで済むためよい。着いた時と出る時もカードでわかりやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 日程を変更すると先生が変わるのはあまり良くないかなと思う。全体的に満足だ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いと思います。夏期講習などで、追加で支払うことがないのでありがたい。

講師 面談の時に、子供の様子を丁寧に教えてくれ、よくみてくれているのだと安心できる。

カリキュラム テキストについては、特にいいとも悪いとも感じない。季節講習で費用がかからないのがありがたい

塾の周りの環境 家から近くて子供が一人でも通える。駐輪場もきちんとあり、安心。

塾内の環境 そんなに広くはないが、特に子供も問題なく勉強できているようす。

良いところや要望 コースや時間帯をもう少し増やしてほしい。補習をしていただけるのはありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。子供も気に入っているのでこれからも通わせたいと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

5.00点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾ですので普通の価格帯かと思います。
キャンペーンがある時期だとお得のようです。

講師 塾長が大変熱意のある方という印象を受けました。説明等も大変丁寧にご対応いただき安心感がありました。

カリキュラム まだ入塾したばかりで詳しく分かりませんが、季節講習も実施されているようです。

塾の周りの環境 駅からすぐで通いやすいです。遅い時間も人通りがありそうな場所です。

塾内の環境 多少賑やかな印象がありますが、あまり静か過ぎても緊張してしまうようなので子供には合っているかもしれません。

良いところや要望 最初から80分90分という長時間の授業に集中力が持つか心配でしたが、こちらの塾は半分の45分授業が選べたのでそれが決め手となりました。

ナビ個別指導学院小平校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他より安い。最初に体験も十分にあったので安心できる。説明もきちんとしてくれる。

講師 親身になってくれる。先生は若いため仲良くなれる。個別なのでわからないところがすぐきける

カリキュラム 授業内容より早めにとりくめる。学校でも同じことをするので理解力がでる。

塾の周りの環境 自転車で5分でつく。人通りも多いので安心。歩いても行ける距離です。

塾内の環境 自習室もあり、わきあいあいと感じられ子にはあっている。勉強だけではないのでそれがよい。

良いところや要望 まめに、メッセージや案内をくれるので安心です。やりとりが楽だと感じます。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。楽しく通っているので良いです。先生が変わらない方がいいぐらいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近年色々な塾があり、内容なども様々だとは思いますが、自宅から近い上に、比較的リーズナブルな価格設定であったのは魅力的でした。

講師 子供自身の今のレベルがどこにあるのかを的確に教えてもらい指導を受けれた。

カリキュラム 金額に対してしっかりレベルに合わせた教材、カリキュラムを用意してもらい、よかった。

塾の周りの環境 住んでいた自宅のすぐ裏にあり、小学生でも気にせず通わせやすい立地であったため、安心してお任せすることができた。

塾内の環境 外から見ると少し狭いようにも感じましたが、それなりの人数で授業をしているため、そこまで気にすることはないと感じました。

良いところや要望 引越しとなり、やむなく退会しましたが、学年ごとにスケジュールがありましたが、もう少し柔軟に曜日ごとに科目を選択できたらよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはない為、あまり内容が進まなかったり成果が見られない場合、高く感じてしまいます。

講師 当たり前ですが個々にスキルが違う為、内容的にしっかり先に進む場合とあまり進まない場合とある。

カリキュラム 良くも悪くも可もなく不可もなく。まだ様子を見ているところです。

塾の周りの環境 徒歩圏内で通いやすいが車通りもある為、多少不安な面はあります。

塾内の環境 特に問題なく複数名の生徒達がいますのでその話し声はあっても邪魔になる事はないようです。

良いところや要望 先生達は良い方がとても多いようで子供達も拒否をする様な事はなく継続する事はできています。

その他気づいたこと、感じたこと 親としてもまだ色々と様子を見ているところですので特にありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、料金は普通か安いぐらいだお思います。テキストや講習は別料金です。

講師 子どもの話をしっかりと聞いてくれている印象があります。90分集中力が持たなそうな時も、上手に声かけしてくれているようです。

カリキュラム 子どもの希望と親の希望、講師のおすすめの観点から提案してくれます。

塾の周りの環境 駅の近くであり、人通りがとても多い。前の道が細いが、車もけっこう通る。

塾内の環境 狭いと思いますが、同時受け入れ人数が少なければ問題ないかと思います。

良いところや要望 こどもの話をよく聞いてくれているようです。行き渋りがないので、ありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。テスト前や長期休暇は追加で講習があり、別途費用が発生します。希望性です。

講師 こちらの要望を聞いてくれると思います。
学習終了した範囲でも、不安を伝えれば再確認を何度もしてもらえます。
振替授業にもかなり柔軟に、対応してくれます。

カリキュラム 基本的には選んでくれますが、希望もきいてくれます。大手なので、経験値はあると思います。

塾の周りの環境 駅の近くで人通りが多いのが良し悪しだと思う。前の道は狭いが、高齢者ドライバーも多めの印象です。

塾内の環境 教室の面積としては狭い印象がある。
一度に受け入れる人数が少なければ問題ないと思う。

良いところや要望 希望をきいてくれる方だと思います。子どもとのコミュニケーションをしっかりとってくれる印象です。

ena花小金井 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高い。
小3.4くらいは安く設定してる

講師 講師が少ない。
塾長が色々かかえすぎていて大変そう。
塾長は熱心でこちらの要望にも応えてくれる。

カリキュラム カリキュラムは小6になるとハード。
普通の授業に加えて合宿や日曜特訓など徹底的にやらせる。

塾の周りの環境 我が子が通っていた当時は駅前ではないが、大通りに面していたので明るい道だった。
今は駅前のビルに移動した。

塾内の環境 塾内は古めかしいところがあったが自習スペースもあった。今は新しいビルに移動したので綺麗だと思う。

良いところや要望 生徒人数がさほど多くなく、ひとクラスしかなかった。なのでアットホームで良かったのでは。
塾長に色々要望するとちゃんと見てくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 作文が苦手で家で書いた作文を見てもらい、何度も書き直すを繰り返して成績が良くなった。作文を見てもらい添削してもらえて良かった。
集団授業だと聞いてるだけではなかなか成績が伸びないので積極性に塾にかけあうと見てもらえるので良かった。

ena一橋学園 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何を規準にするかで変る。基本授業料はまあ、こんなものだろうとおもわれる。ただ我が家はオプション授業(特訓や、春季講習、合宿授業など)をたくさんやるので、ほかの家庭にくらべると、かなり出費しており、びっくりするように高額である

講師 子供達に人気がある。子供と共に目線を合わせて一緒になってやってくれる。

カリキュラム 試験はの傾向をよく分析して、傾向と対策が考えられている。類似問題が出ることも多いようである

塾の周りの環境 我が家の隣のビルなので、徒歩30秒で行ける。遅くなっても心配がない。

塾内の環境 電車事業所前が近いのでややうるさいかもしれないが、あまり繁華街ではないので、全体的には環境は良いと想われる。

良いところや要望 気さくに話が出来る校長先生であり、家から近いので、困ると相談にいきやすい

その他気づいたこと、感じたこと お金をかけただけの成果が見えるようになると良いと思う。あたえられた授業は休むことなく出席しているが、目にみえる結果がまだついてきていないのが、気掛かりである。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

5.00点

小学生 補習

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 色々他の個別指導塾と比較したが、80分授業で1対2or1の割には一番良心的価格。

講師 室長先生は、とても熱意のある方で安心してお任せ出来ると感じた。また、講師は毎回授業内容についての記録を渡してくれて、子供の理解度や引継ぎがしっかりとされていて心強い。

カリキュラム 自分の好みに合わせた教材を数あるテキストの中から教科毎に選べて良い。
年度末に入塾した場合はプリントで対応して下さり助かった。

塾の周りの環境 主要道や駅、スーパーが近く人通りもあるので暗くなってからの帰宅も安心。
塾自体は比較的静かな場所にあり、駐輪場もあるので通いやすい。

塾内の環境 静かに皆集中して授業を受けていた。
整理整頓もきちんとされており、壁には成績優秀者名が張り出されており、学生のやる気にもつながる様なレイアウトだった。

良いところや要望 室長先生の土曜日無料勉強会が開催されており、お金お金、というより少しでも生徒の成績を伸ばそうという心意気を感じる。また、英単語や漢字、歴史などの無料コンテストなどもあり、生徒自身の興味を引き出したり、意欲を駆り立てる工夫もあり好感が持てる。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導塾には珍しくホワイトボードを用いて説明をしてくれるので、ノートのとり方から学べるのではないかと期待している。また、聴覚だけではぼんやりとした理解しか出来ない子には、視覚情報も加わり分かりやすいのではないかと思う。

個別指導塾とは言っても、1対4など個別とは思えない指導形態の塾もある中、1対1or2で指導して頂けるのはありがたい。

「東京都小平市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

88件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。