
塾、予備校の口コミ・評判
30件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県蕨市」「小学生」で絞り込みました
個別指導なら森塾蕨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金妥当な金額だと思います。先生と馬が合うようなので良かった。
講師 先生と馬が合うようで気持ちよく通ってくれている。若干友達のような感じがすぎると感じる時もあり。
カリキュラム カリキュラムも無理なく着いていけている。また学校での学習の疑問点にも答えてもらえるのが良い。
塾の周りの環境 家から通うのに近くにあり、経路としても夜に帰宅する際も安全だと思うのでとても助かっている。コンビニも経路にあり便利。
塾内の環境 個別指導のためスペースが確保され他の子に注意を妨げられないのが良いです。
入塾理由 家から通うのに近くにあり、経路上夜でも危なくなく通うことができるため。
定期テスト 定期テスト対策は特にしていないです。講師は学校での授業の疑問点にも答えてくれます。
宿題 量はうちの子には適量でした。難易度もちょうど良いようで次の授業までにちゃんと復習ができています。
家庭でのサポート 最初のうちは送り迎えをしましたが慣れてきたので本人の希望もあり一人で通っています。
良いところや要望 こちらからの電話などをこまめにっていただけるのでとても助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の日程変更があまり自由度がないところが少し困る、もちろん講師の都合もあるので仕方ないとも思っています。
総合評価 受験にはそれほど向いていないが復習や学校の授業の補足として通わせるには良いと思う。
個別指導 スクールIE蕨西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は、塾から提示された内容、回数から
こちらが受けたい分だけ受けられる。
講師 子どもの性格診断をした上で、合った先生の予定を組んでくれる。
カリキュラム 入塾の際にテストをして、個別にテキストを用意してくれる。定期テストに確認テストをやってくれる。
塾の周りの環境 大通りに面しており、学区内でもあるので安心して通わせられる。近くにコンビニや市役所もあるので、帰りが遅くても人通りはある方だとおもう。
塾内の環境 外から生徒の様子が見えるようなとこはないが、閉鎖的でもない。自習の部屋と授業他部屋が一緒なので、自由な雰囲気。
入塾理由 近所なので安心して通学できる。学校も近いので、学校の傾向を理解している。
良いところや要望 塾の出入りには、スマホにお知らせが来るような設定ができるが、カードのタッチを子供が忘れることが多く、塾でもタッチの確認をお願いしたい。
総合評価 子どもが嫌がらずに通っているので、今のところ続けられそう。親として個別面談もしてくれるので、相談しながら進められる。
今井学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果論ですが、本人の学力の向上を考えて、代金は適正だったと思います、本人がとても楽しんでいたのが印象的でした
講師 具体的に対話で本人のやる気や向上心を満たしてくれたことが合っていたように思います
カリキュラム 具体的なことは本人からあまり聞いていませんが、結果は出ていたように思います
塾の周りの環境 家からはあまり近くなかったので送り迎えは大変でしたが結果良い方向になってくれたので満足しています、本人は、通う際に時間がかかることに疲労もあったようでした
塾内の環境 よく集中できる環境だったと思います、ただ本人はお友達とお話ししてしまうことで話し声を注意されたこともあったようです
入塾理由 本人の手応えが1番感じられたという感想が決め手でした、やる気が芽生えとても良い環境で学べると感じました
良いところや要望 特に要望はありません、いろいろ結果が残せたので満足しています
総合評価 結果がのこせたので満足しています、本人がとても気に入って向上心を高めていたところが良かったです
埼玉県南慶応会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生の教え方や教材のわかりやすさを見てみると、相応な月謝だと思います。高いと思うことはありません。
講師 英単語や数学の式の解き方を覚える宿題を毎回出して、小テストを行い、満点を取れないと取れるまで居残りをさせてくれますし、とことん身につきます。
カリキュラム 夏季冬季講習もしっかりと面倒を見てくれ、模試の後は自己採点して持っていくと授業で細かく解説してくれるので点数アップにつながります。
塾の周りの環境 普段の授業は週一ですが、テストがあったり、夏期講習などが入るともっと頻繁に通うことになります。更に、高3になってから受ける科目が増えるとなれば、通う頻度はさらに増えるわけで、交通費が気になりますね
塾内の環境 交通費は親持ちなので私に負担があるわけではありません。親も「交通費高い」や「塾代高い」など文句は何も言ってないので親は私ほど過敏に気にしていないのだと思います。しかし、金欠である私からしたら親にものすごく申し訳ない気持ちになります。 塾で受ける内容はわかりやすく、模試の結果から実力が付いているのは分かります。
入塾理由 塾に通うことで、授業時間が決まっているためメリハリをつけて学習することができ、まわりにも自分と同じような生徒がたくさん勉強しているため、競争心などが湧いて、自然と学習習慣がついて来ると思ったからです。
良いところや要望 この塾は集団授業に比べて費用が高めですが、確実に学力アップが期待できます。安心の実績があり、多くの合格実績を残しています。ぜひ教室を見学して雰囲気を確かめてみることを子持ちの皆さんおすすめしたいです。
総合評価 うちは、個人を選びました ただ規模はもうすこし大きく、先生は二人体制で 生徒は何十人かいました データに関しては、全県模試を受けていましたから 不安はなかったです 大手の塾模試を外部生で受けてもいいとは思います。
個別指導 スクールIE蕨西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1のレッスンで、子供の性格に合わせた先生をチョイスしてくれる。
講師 入塾前にテストをやって、子供の性格に合わせた先生を選んでくれるが、毎回同じ先生でないこともある。
カリキュラム 子供にあったテキストを個別に作ってくれて、テストの結果に合わせて、振り返り授業もやってくれる。
塾の周りの環境 大きい道に面した教室で、駐輪場も目の前。小学校や市役所にも近いので、治安は良いように思う。バス停は近くにないかもしれない。
塾内の環境 自習室が、大人数でやるレッスンのスペースから離れているが、壁はない。
入塾理由 家から近く、子どもに合わせたテキスト先生を選んでくれるから。
良いところや要望 毎回の授業内容を先生が書いてくれるファイルがあり、家庭との連絡もファイルでできる。
総合評価 今のところ、いやいや通っている様子はない。
個別指導なら森塾蕨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
英検受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とてもお安いです。小学生のうちは破格の値段かと思います。
講師 先生が親しみやすい雰囲気で、また、先生から怒られることはないので、子どもも楽しく通わせてもらっている。
カリキュラム 進度などは、無理なく進められており良いかと思います。教材は、素晴らしいと思います。
塾の周りの環境 駅からも近く、立地はとてもいいと思います。また、施設も新しいので綺麗です。自宅からも5分程度で行けるのでとても助かります。
塾内の環境 綺麗な教室で、入り口ら辺しかみられないですがとても綺麗にされているかと思います。
入塾理由 家から近く通い安いのが、1番の理由です。また、個別を希望したおりましたので、こちらに決めました。
宿題 宿題の量は適切かと思います。子どもも無理なくやれているので、安心です。
良いところや要望 とにかく、教材が良いので、安心して通えます。
総合評価 子どもが楽しく通えているので、それだけで良かったかと思います。
ナビ個別指導学院川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 低学年での塾に対しては高いとも感じるが、1対1ないし1対2での授業料としては妥当だと思う。
講師 子どもの学習意欲を高めるために、たくさんの話をしてくれたり、意欲を引き出すのが上手です。
カリキュラム 学習のすすみは早いと思います。学校の授業よりも先を教えてくれることは助かっています。
塾の周りの環境 駐車場があり、送迎が楽で有り難いです。ただ、塾のすぐ前の道が交通量が多いので、渡る際には注意が必要です。
塾内の環境 自習室もあり、広々としている印象。
清掃も行き届いている感じがする。
入塾理由 先生がとても熱心で子どものペースに合わせた対応をしてくれるので安心してお願いすることができました。
定期テスト まだ小学生なので、定期テスト対策は特にありません。
テストが終わるとテストを回収し、見せているようです。
宿題 宿題の量は、国語、算数2教科分あるが、やり切れる量だと思う。
良いところや要望 塾長が熱心に子どもの気持ちに寄り添ってくれるところが有り難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 月に1回振替授業が可能なところは嬉しいです。また、連絡はアプリを通じてなので、使いやすいです。
総合評価 厳しいことはせず、学習意欲を高めてくれる塾が見つかって良かったです。
私塾トータス本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 懇切丁寧だったため。そして主体性を引き出してくださっていたため。助かりました。
講師 個別対応してくださった。家族ぐるみで暖かく付き合ってくださった。
カリキュラム ICTを駆使していた。そして家庭のことまで注意してくださった。
塾の周りの環境 駐車場が少なく周囲の環境はあまり良いとは言えません。しかし塾の中に入れば安心です。
塾内の環境 やや静寂。子どもたちの元気な声が響いておりました。先生たちはとても丁寧でした。
入塾理由 魅力的だったため。非常に魅力的だったため。そして効果を実感できたため。
定期テスト なかった。しかし学校のテストを持っていくと嫌な顔をせずに対応してくださった。
良いところや要望 熱心さです。家族ぐるみで懇切丁寧にみてくださいました。時間外も対応してくださいました。
総合評価 はじめはそこまで魅力を感じておりませんでしたが、日が経つに従ってその魅力を感じるようになりました。
個別指導 スクールIE蕨西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏のキャンペーンで入塾金が免除で助かりました。
授業単価が他の個別塾と比べて比較的安いと思います。
講師 まだひと月経っていないので成績向上するかは分かりません。
相性の良い先生の担当制だった気がしますが、数人の先生にご指導頂いており、どの先生でも楽しかった!と帰って来るので、まずは本人が良いのならば良かったかと思います。
カリキュラム 夏期講習では入塾テストの結果を元に、過去の苦手部分を振り返るところからご指導頂けるのが良いと思います。
通常授業での予習がどれ程学校の成績に影響していくかはまだ分かりませんが、期待しています。
塾の周りの環境 子供の体力気力を考慮して、普段の生活圏内にある塾を選んだので、環境的には申し分なしです。
駅からはそこそこ遠い立地ですが、我が子にとっては通いやすく不満はありません。
塾内の環境 塾内はあまり広くなく、保護者の面談の場所が丸見えなので、もう少しプライバシーが保てる造りだと良いと思います。
学習スペースは授業中は良いかもしれませんが、1人で集中して自習するには少し気が散りそうです。
アプリで入退室時間を知らせてもらえるので安心です。
良いところや要望 面談場所をもう少し囲って欲しいです。
夏期講習は午前中の授業もあると良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 小学生ですが、最初の授業が21:00までの授業で少し驚きました。たまたま早めの時間で都合の合う先生がいなかったのかもしれませんが。
以後は19:30頃までとなり、安心しています。
国大セミナー蕨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生なのでもう少し安いと嬉しいです。
毎月引き落とし料金が変わるのが慣れるまで大変かと思います。
講師 男性講習の言葉遣いが、あまり良くないと子供が言ってました。少し怖かったみたいです。
カリキュラム まだ通い始めなのでよくわかりませんが、分かるまで勉強させてもらえると聞いています。
塾の周りの環境 商店街の中に塾があるので、賑やかだと思いますが、夜は明るいし人通りもあると思います。
塾内の環境 出入り口の靴はきちんと揃えられてました。中については、よくわかりません。
良いところや要望 塾長の入塾説明が、完結でよく分かりました。
子供の学習の定着ができれば良いと思います。
個別指導ルック西川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないと思うんですが…
安ければ、もう一教科増やしたいと思います。
講師 担当の先生が優しく、わかりやすく教えてくれる。
塾長も話しやすい人です。
良い塾だと思います。
カリキュラム 良いと思います。
講習などの説明もわかりやすいので助かります。
塾の周りの環境 自転車で通わせていますが、全然大丈夫です。
治安も悪くないと思います。
塾内の環境 塾内はしっかり集中して勉強ができます。
自習に行っても、話すことなく集中して勉強ができます。
良いところや要望 入退室のお知らせが携帯にくるので安心。
先生と話しやすいので、色々聞きやすい。
個別指導ルック西川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の値段がよくわからないが、季節講習時は毎回高いなーと感じる。
講師 子供からも良い悪いは聞かず、子供のやる気もなく成績は上がらない。
親が言ってもダメなので、先生からもっとやる気が出るような話をしてほしい。今の成績がどうなのか、現実を教えてやってほしい。
カリキュラム 季節講習を受けても成績が上がらない。料金も高い。
確認するのは大変だと思うが課題を増やして欲しい。
塾の周りの環境 大通りに面していて、人通りも多く夜でも明るいので安心。家からも近く通いやすい。
塾内の環境 教室の中は見ていないし、勉強中も見学していないのでわからない。面談とかで行く時はみんな静かに学習している。
良いところや要望 子供との面談をしてほしい。三者面談などでも良いので、今の自分の学力や今後のことについて話してほしい。
個別指導 スクールIE蕨西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会時に何か割引などがあれば良かったのにと思います。授業料は可もなく不可もなくだと思うが、その他の費用が高い。
講師 丁寧に見てくれているであろう点が良いと思う。
カリキュラム テキストは使いやすそうでした。
塾の周りの環境 強いて言えば、交通量の激しい場所であることが心配。
塾内の環境 集中できるように思いますが、ちょっと狭い。狭さゆえに他の人の気配が気になるのかならないのか。
個別指導なら森塾蕨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いです。
この金額なら通わせたい!と思うご家庭はたくさんある感じだと思います
講師 講師が、ややフレンドリーすぎる点がありました。
カリキュラム 基本通りでしたのであえて問題なく学校に沿った教材で進めてくれました
塾の周りの環境 駅前なので駐輪場もなく駐車スペースも争奪戦のため大変でした。
塾内の環境 基礎学力向上が基本の塾のため集中しているお子さんが少なかったように見受けられます
良いところや要望 メールでの欠席連絡等がありましたので電話ができなくても助かりました
ナビ個別指導学院川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に可もなく不可もなく普通かなと。夏休みの宿題サポートは無料で行ってくれたので、それは良かったと思いました。
講師 本当の意味でのプロの講師というのは少ないのかなという印象を受けました。
カリキュラム 定期的に面談があり苦手な分野やこちらの希望も聞いてくれるので、一方的なカリキュラムだけではないのが良かった。一方で、習得が早い部分については子供が少し飽きている感じもあったので、レベルに応じてどんどん進んでしまう訳ではないのかなと思った。
塾の周りの環境 自宅から少し離れていて、(もっと近くに何件も塾があるので)送り迎えが面倒だった。
塾内の環境 入塾当初は低学年ということもあり、騒がしい環境だなと感じた。自分の子供もその騒がしさに加わっていたようで、講師は叱れないのかなと思った。
良いところや要望 講師が優しいのと、定期的な面談があるのは良かった。しかし、家庭に対する先入観みたいなものがあるのかなと感じる部分もあった。たとえばうちは、子供に甘い家庭と思われているように感じたし、お互いにリスペクト関係ではなかったように思う。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の性格上、もうすこし厳しく指導してもらえる塾の方が合っている気がしました。
筑波進研スクール蕨南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 学校の授業に合わせて進んでいくので、わかりやすい。
少人数制なので大変手厚く教えてくれてます。
分からない時に的確に教えてくれてますけど
カリキュラム 学校の授業の少し前もって進んでいくので学校の授業もスムーズになった気がします。
宿題もあるので予習復習ができてよいと思います。
塾内の環境 バス通りのある道路なので車でお迎え時は停めにくいです。
少し古くなった気はします。
その他気づいたこと、感じたこと 兄弟割などがあるので助かります。
成績に応じた金額設定があって面白いシステムだと思いました。
体験もあるので雰囲気をしっかり味わえる。
筑波進研スクール蕨南教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 国語はみんなが出来てるところも解説してくれてより納得した。
数学は問題に取り掛かる前に解説してくれてよかった。
カリキュラム 通知表で金額がかわる。
モチベーションアップにつながるし、経済的に助かる。
塾内の環境 集中出来る閑居と思われる。欲を言えば他校でよくあるお知らせメールなどのシステムをいれて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと よいと思います。
子供との相性もあったようですので、このまま続けられたらいいと思います。
筑波進研スクール蕨南教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾の金額よりリーズナブルだったので、利用しやすかった。
講師 講師によって 子どもに合う合わないがあったようだ。個人の能力に沿った指導があったかどうか 不明で成績が下がることはなかったが、伸びたと感じることもなかった。
カリキュラム 内容を把握しているわけではないので、どの程度 効果があったかは わかりませんが、特に伸びたところがあったわけではないので、評価出来ません。英検、漢検を積極的に取り入れてくれたのは とても良かったと思います。
塾の周りの環境 信号を渡ったところに駐輪場があるので、開始前や終了後に講師が外に出て安全確認をしてくれていた。同じビル内のデリバリーピザ店から出火した時に、避難誘導とかは 無かったようだ。
塾内の環境 同じ中学の友だちが多く通っていたので 集中はなかなか難しかったようだが、その中でも 集中出来るように配慮はしてくれていたと思う
良いところや要望 個人面談を定期的に行ってくれていたので、塾での様子を知ることができた。成績があまり上がらないのは 個人の取り組む姿勢によるもの というのは わかるのだが、それ以上のことは期待出来なかった。
個別指導ルック西川口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
講師 本人の学力を把握して、実力に合わせた内容を分かりやすく教えてくれた。
カリキュラム まだ始めたばかりでよく分かりませんが、先生が本人の状況を考えて決めてくれていると思います。
塾内の環境 集中して勉強出来そう。
自習するスペースはもう少し広いとありがたいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 教えてもらう本人、保護者ともに分かりやすく説明をしてくれて、不安な事がなく、納得して入塾出来ました。
個別指導なら森塾蕨校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普段は個人塾としては安いけど。夏期講習とかテキスト代が日数の割には高いと思う、
講師 先生が変わってからやる気がなくなってさそまった。 教えかたが雑だったらしい
カリキュラム とにかく高い教材費等高いと思う、夏期講習とか期間が短いのに教材費と講習代がかかる
塾の周りの環境 駅前で自転車置き場がなくよく紙を貼られていた居酒屋も近くにあって夜は怖かった
塾内の環境 教室は人数が多く学年と同じ学校の子は一緒にならないようになっていたみたいで集中はできたみたい
良いところや要望 先生が急にかわってしまって可哀想だった。凄くわかりやすい先生だったので残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの振替はないし講習代が高い。あと雑費とかもかかるし塾に通わせるのは大変だなぁと思いました。