
塾、予備校の口コミ・評判
72件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県さいたま市緑区」「小学生」で絞り込みました
学習塾CLOVER本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額が安ければ助かる。成績があがれば尚良し。
講師 先生は何人かいたと思います。若いから良いのかも
カリキュラム カリキュラムについてはよく分からないが、本人次第だと思います
塾の周りの環境 駅から近いので安心出来ると思います。寄り道も可能なので、本人次第だと思います。夕食や間食も出来る環境
塾内の環境 教室の雰囲気は良いと思う。先生との距離が近くて安心出来る。自習室が広いと良い
入塾理由 立地と金額や雰囲気を参考にして決めました。ネットで口こみを見ました。
定期テスト 定期テスト対策は基本的に本人次第だと思う。成績があがれば良い
家庭でのサポート 家庭でのサポートは基本的にお金と体調管理を気にかけていた。
良いところや要望 全体的に良いと思う。立地も安心出来るので良い。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはない。
総合評価 親は成績があがれば満足するので、金額にあったサポートを望む。
幼児教育チャイルド・アイズ東浦和北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験の塾費用の方がもっと高いのではないかと思っています。それでも2人通わせているので負担は大きいです。
講師 少なくとも継続して通わせているので講師としては悪くないのではないかと思っています。
カリキュラム 知育のおもちゃなどで家でも遊んだりしているので教材は良いと思っています。図形を楽しく学べているようです。
塾の周りの環境 主要道路沿いなので小さい子供は注意が必要です。駅からは遠いかもしれません。駐車場は少ないので待機する場所がもう少し欲しいです。
塾内の環境 小さい子供が多いのでやや騒がしく集中して授業を受けにくいときがあります。その辺りの対策が出来ると良いかなと思っています。
入塾理由 思考力を小さい頃から養うことが将来受験や社会に出て必要になると思いきめた。
定期テスト 定期テストはあります。
宿題 宿題の難易度は一応子供が考えて解けているので適度な感じでした。
家庭でのサポート 塾の送り迎えをしながら塾に行きたく無いと気分が落ちているときも説得しました。帰りに好きな食べ物を買ってあげました。
良いところや要望 思考力を身につける塾としてはとても良い塾ではないかと思っています。日にちを変えたりなどの対応も可能です。
総合評価 思考力を身につける塾としてはとても良い塾ではないかと思っています。
個別指導なら森塾東浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 こどもがながく続けられているのとあわない先生をかえていただける、が少々お互い時間がかかってしまっている感
塾の周りの環境 駅前なので明るいし交番もある、なによりもともとコンビニを利用しない我が家ですのでお友達と利用しているようで社会経験になっています。
勉強以外にもたのしい事をまなんでいます。
しいていえば無料の自転車置き場があったらたすかります。
塾内の環境 きれいと思いました。シンプルに整頓されていてよい環境です。
そういえばトイレは、どこにあったのかと今思いました。
入塾理由 先生との相性が
とてもよかった感と本人の希望の達成可能感です
定期テスト 事前メールがくるのでそれで知ることができています。
本人にまかせているのでたすかります。
森塾のおかげで成績が良くなりそうとよろこんでいました
宿題 多分情報を仕入れるのが上手い我が子なので丁度よいところを選べていると思います。
不平不満をこぼしていません。
家庭でのサポート 反抗期なので本人にまかせていましたがカンヅメ合宿でお手紙を親が記し塾から渡して頂けたの、は良かったです。私自身の振り返りにもなりました。
総合評価 子どもが満足して通っているので安心しています。
臨海セミナー 小中学部東浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1科目だけと言うこともあり、料金的にはとてもリーズナブルなものだったと考えております。
講師 やはり自発的に自ら考えて行動できるになった事はとても大きいことだと思っている。自らの意思で動き出すことができるとても良いことだと思っています。
カリキュラム やはり自らの意思で率先してやっていくと言う事はとても自分の力になるものだと私は信じております。
入塾理由 自ら自発的に学習したいと息子が言い出したので通い始めることになった。
定期テスト 特になかったと聞いておりますので。
宿題 宿題はほどよく出ていると息子からは聞いておりますが、やはり自らにしてやると言い出した以上、最後までやり切ると言うことに意義があるのだと私たちは考えています
良いところや要望 この塾の良いところと言うのは、やはり自らが手を挙げていくと言うことについて、最後まで責任持ってやると言うことができたのがとても大事なことだと私たちは考えているのであります。
総合評価 自らの意思で率先して活動できることになる事は、やはりこれから大人になるに向けてとても大事なことだと私たちが考えているので大変良かったと思っております
学習塾CLOVER本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学を目的とした内容ではないため、料金は相応の水準だと思ったため。
講師 指導内容、指導方法とも評判のある塾であり、質は遜色ないため。
カリキュラム 進学を目的とした塾のカリキュラムには及ばないが、受験のためには物足りない。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離にあり、駐車場を備えて雨天時でも車での送迎が可能な点はありがたく、本人も通い易い。
塾内の環境 自習室がそれなりの広さであり、使いやすい環境にある。本人も自主的に学んでいる。
入塾理由 地元の塾で、指導内容に定評があったため、学校の授業の補習レベルでは十分であるため。
定期テスト 定期テストの対策は一定の内容であったが、必要最低限の内容であった。
宿題 量は適量の内容だが、受験用ではなく難易度は低めであり、ちょっと物足りない印象です。
家庭でのサポート 塾の送り迎えのほか、自宅での予習復習がしやすい様に環境整備を進めた。
良いところや要望 同じ学校の生徒が多くいるため、ライバルとして良い存在が近くにいるのはメリットである。
総合評価 集団授業が受けられる点が特徴で、周りの同級生とも切磋琢磨できる。
スクール21東浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 プロ講師陣による授業で比較的丁寧に教えていただいた。また、志望校合格コースがありカリキュラムがしっかりしていた。
講師 プロの講師陣による授業で比較的丁寧に教えていただいた。厳しいだけではなく、楽しい授業であったと記憶している。
カリキュラム 志望校合格コースがあり、カリキュラムがしっかりと組まれていた。教材も独自のものを使用しており、合格に向けた準備はスムーズであった。
塾の周りの環境 車で送り迎えしないとならない距離であったが、苦になる程ではなかった。塾は大通りに面した比較的明るい場所にあり、人通りもある安全な場所でした。
塾内の環境 少人数であったため、比較的広々としており、清潔感がある明るい教室であったため、勉強に集中できる環境であった。
入塾理由 比較的自宅から近く、志望校合格コースがあったため。また、プロの講師により授業てあったから。
定期テスト 定期テストは毎月行われ、自身のレベルや足りない部分を常に最新の情報を把握できていた。
宿題 毎日宿題が出されていた。レベルは授業の延長で、量的には1、2時間を要する程度である。
家庭でのサポート 車での送り迎えや学校説明会などへの参加をした。また、宿題の丸つけを行った
良いところや要望 学校では教えていただけない情報を与えていただいた。問い合わせにも丁寧に対応いただいた
総合評価 少人数の授業であったが、仲間と共に互いを助け合いながら、適度に競争心がある授業で総合的に満足である。
国大セミナー浦和美園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 提供されているサービスに関する料金は、夏期講習など別の費用である。
講師 生徒一人ひとりに合わせた授業なので、子供達はしっかり学べていた。
カリキュラム 宿題がなく、家庭での勉強になかなか身が入らないので、上記評価とした。
塾の周りの環境 自宅最寄り駅から近く、子供ひとりでも通塾時に不安は少ないと思われる。ただ、学校の同級生が多く、やや緊張感がない様子。
塾内の環境 教室内は雑然としつつもそれなりに片付けられていて、問題は感じませんでした。
入塾理由 勉強できる環境があるほか、周りの生徒とも切磋琢磨して学べていた。
定期テスト 特に定期テストに対する対策はなされておらず、今後に期待したい。
宿題 宿題の量が少なく、家庭で勉強する習慣が身につかなかったので残念でした。
家庭でのサポート 家庭で母親が問題集などを準備してきましたか、あまり効果はありませんでした。
良いところや要望 同じ学校の生徒が複数いて、良い意味で切磋琢磨しているのは良いところです。
総合評価 学校の補習レベルでは十分ですが、進学を考えるとやや物足りないです。
個別指導 スクールIE東浦和北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての入塾だった為、他の塾と比べてどうなのか良く分かっていないため
講師 毎回コメントでやりとり出来るし、教え方も丁寧でとても良かったと思います。
カリキュラム 教材の字は小さく、みっちり問題が書いてあるためか、宿題などは途中から嫌々やるようになりました
塾の周りの環境 大きな通り沿いなので、子供1人だけで通わせる時も安心でした。駅からは遠いですが車送迎は待機場所があるのでしやすかったです。
塾内の環境 授業中もあまり話し声も聞こえず、しーんとしていて静かでした。
入塾理由 インターネットで調べた結果、ここの口コミが良かったからです
定期テスト 定期的に学力テストがあり、結果に基づいたアドバイスを頂けました
宿題 出されていました。習ってないところも出される時があり難しそうでした
家庭でのサポート 分からない問題は学校の教科書を見たりして、一緒に解きました。
良いところや要望 授業の姿勢や環境はとても良いと思います。子供の性格に合った塾選びが大切と思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際に学校行事以外の理由で欠席の場合は振替不可能のようです
総合評価 あのCMの通り、良くして頂きました。ただ、子供のやる気を持続させていくのは難しいなと思いました。
幼児教育チャイルド・アイズ東浦和北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だとは思うが2人を毎週1から2通わせているだけでもかなりの額となり厳しい。
講師 前の塾長が指導力があり良かったのですが。他の場所にいってしまったのが残念です。妻からは講師について不満を聞いてはいないのでそこそこ満足しているのではないかと思います。
カリキュラム 思考力をあげるためのブロックなど色々面白い教材があって子供も勉強になっていると思います
塾の周りの環境 自宅からは車で行かないと通えないが場所的には治安は悪くないと思う。駐車スペースが無いので空きが無いと移動しないといけないのが難点。
塾内の環境 小さい子も多いので結構メンバーによってはうるさいようです。もうすこき集中できる環境になると助かる
入塾理由 思考力を小さいうちから身につけてこれからの受験や社会人になっても他の人に負けない力を身につけてたくましく生きていって欲しいと思い
家庭でのサポート 塾の送り迎えや宿題を見てあげた。塾の試験で良い成績だったらご褒美をあげたりしてモチベをアップさせてあげた
良いところや要望 日程が合わない時は別日にかえてもらったりなどの調整がきく。思考力が身につき図形がより得意になった
総合評価 思考力アップさせるにはとても良い塾だと思います。費用は高いので他を節約するやりくりが必要
学習塾CLOVER本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝としては相応の水準だと思います。受験対策まで求めないなかでは一般的だと思います。
講師 教科書レベルの学習として、講義は相応の水準で不満はありません。
カリキュラム 受験対策用ではないなかでは、カリキュラムはしっかりしていて十分だと思います。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離に立地しており、雨天時には車で送迎するものの駐車場があるため、環境としては十分です。
塾内の環境 自習スペースが十分あり、勉強できない事態は生じないほか、アプリで入室、退室がわかり安心です。
入塾理由 地元の塾として知名度があり、受験対策までいかない需要には十分なため。
良いところや要望 地元の友達も多く通っており、楽しく学ぶ環境があり、本人も能動的に勉強しています。
総合評価 地元の塾として知名度があり、子供にとって面白いと感じる授業のようで、安心しています。
サイエイスクール東浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りのお母さんたちと話すと、他の塾よりは少し高めだったので。
講師 他の塾は講師にアルバイトがいたりしたけど、正社員の講師しかいなかったので。
カリキュラム 定期テストに合わせて対策期間をもってくれたり、受験前のカリキュラムも志望校にあわせた講義をしてくれた
塾の周りの環境 駅からも近いので人の通りも多く、安心できる環境だった。
車で迎えに行く時は他の塾もあるから車がたくさん路駐になってしまって塾側も大変だったと思う
塾内の環境 きれいに整理整頓されていて教室内もさほど狭くなく清掃も行き届いていたと思う
入塾理由 兄弟も通っていて良い先生が多いとわかっていたし、一緒に通うことで割引もあったので
定期テスト 定期テスト対策は毎日塾へ行くので、自動的に勉強をせざるを得ないのは、家にいたらできないので良かったと思う
宿題 量は学校の宿題などに支障がでない程度の量だったので特に困ることはなかった
良いところや要望 心配事や悩みがあればいつでも面談をしてくれるので安心できた。
総合評価 しっかりと個人個人を見てくれるので安心できる塾だと思う。
もちろん集団塾なのである程度わからないことなどは自分から質問しないとならないけど、質問すればきちんとわかるまで教えてくれる
臨海セミナー 小中学部東浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3教科では安いと思う。授業濃度も濃く集中力と指されて回答する回数を重要視しているので学校の内申点対策もしている。
講師 学校の内申点対策として授業中に発言回答を重要視しているので集中力と緊張感をもって受講していると聞いています。
カリキュラム 秋からは中学校内容になる様なのでこの夏期講習で六年生の最終まとめを集中してやるとのことで楽しみにしています。
塾の周りの環境 駅前で明るく便利だが車での送迎は駅前なので渋滞になり路駐がしづらい。塾からも路駐はしないでくださいと案内されている。
塾内の環境 一階部分は駐輪場になっているので自転車で通塾するのは便利。ただ駅前なので車での送迎は不向き。駐車場は無し。
入塾理由 評判が良かったし、駅前で便利。事務長も人柄よし。実際算数を教えていて授業も聞きやすく分かりやすかったとの事で通塾決定。
定期テスト 夏期講習後に夏期講習の総復習テストがあるので楽しみにしています。
宿題 テキストから毎週出されている集中して小一時間で終わっている様子です。
良いところや要望 国語の先生が早口らしく聞き取りづらい事があるようだ。一方算数の先生はわかりやすく気に入っているとの事です。
総合評価 授業中に受動態ではなく発言回答を求められるのでその点が一番気に入っている。集中力と緊張感で満ち溢れている。
国大セミナー浦和美園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コロナ禍でもあり、長期休暇の合宿がなかった。
特別な進学コースを選んでいなかった。
講師 勉強だけでない、友達との関わりにもフォローしてくれました。進学時のアドバイスも良かったです。
カリキュラム 受験近くは大変そうでしたが、苦手部分のフォロー良かったです
塾の周りの環境 駅の目の前、交番も近く自宅からこ近く安心できたと思います。子供だけで徒歩で通うのも心配しませんでした。
塾内の環境 校舎として狭いかもしれませんが、空いてる席を自習スペースに開放してくれて助かりました。
入塾理由 家から近く、交番も近く安心できた。
他塾も体験しましたが、本人が希望したので決めました。
定期テスト 空いてる教室や席を自習スペースに開放してくれました。苦手教科の助けになりました。
宿題 受験前はほどほどにこなしていたようです。受験近くは、遅くまで机に向かってました。
家庭でのサポート 塾への送迎がなかったのは助かりました。
定期的に親と面談の機会を作って頂き進路相談できました。
良いところや要望 勉強面以外もフォローしてくれました。
周辺環境も良く、遅い時間の帰宅も受け入れられました。
その他気づいたこと、感じたこと 学校でのライバル、塾にライバルと、より高いレベルで切磋琢磨しようとしている姿が見れて良かったです。
総合評価 少人数で切磋琢磨しやすい
自宅から近く、駅近交番近くで安心して通わせられました。
個別指導塾 トライプラス浦和美園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらの都合に合わせて、授業内容を合わせてもらえるので少し高いとは思いますが払える範囲だと思います。
講師 二人の生徒に一人の担任の先生で学校では味わえない距離感で接していただけるようです。この塾に通うようになってから息子が積極的になり、家庭でも学校でも良い影響がありました。
カリキュラム 良い意味で学校の授業とは異なった進行内容だったようです。そのため、こちらも段々と中学受験をしみようかなとおもえるようになりました。
塾の周りの環境 駅からはとても近いです。近くに大型ショッピングモールもあるので迎えの際はとても便利です。しかし、駅から少し離れると街頭が少なく暗いです。
塾内の環境 息子の話ではとても勉強に集中できるようです。
入塾理由 現在の住まいから少し離れていて、仕事場から近いことと、親戚が通っていた為。
良いところや要望 担任の先生がとても熱心であまり成績が良くなくても親身になって教えてくれます。他の安い塾もあるようですが、私は満足しています。
総合評価 入塾させてからの息子が明らかに積極的になりとても満足しています。
スクール21東浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:建設・建築系
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム とてもわかりやすくて良いけど少しむずかしいところがあったけどがんばれた。
塾の周りの環境 バスも、地下鉄も、タクシー、車、自転車どれでもいけることができる。歩きでもいけるきょりとても交通の便は良かった。
塾内の環境 机きれい。いすきれい。ゆかきれい。こくばんきれい。危ないところない。
入塾理由 みんながとてもいいと言っていたから自分たちも行きたいと思った。
臨海セミナー 個別指導セレクト東浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては授業料はそれほど高くないように感じた。ただ季節講習などが入るとそれなりにかかると思う。
講師 最初の面談時に本人の性格も考慮して先生を決めてくれたのはよかった。
カリキュラム 授業のあとに学んだところの問題を解いてすぐに定着させるところがよかった。
塾の周りの環境 駅に近いのでバスでも通えるので便利。普段は車での送迎だが迎えに行く時に待っているところがないのが不便。
塾内の環境 面談に行った時に別室の授業の声は聞こえたが特には気にならなかった。
入塾理由 授業内容の希望など柔軟に対応してもらえた。担当の先生も本人の性格も考慮して決めてもらえたのがよかった。
良いところや要望 中学受験を予定しているので受験対策などで塾の方から色々とアドバイスをもらえると助かります。
総合評価 他の塾と比べていない、まだ入塾してそれほど日にちが経っていないが、先生方が子供のことをよく見てくれていると思う。
国大セミナー浦和美園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 理事長が英語を担当しています。息子の事を良く褒めてくれます。息子は褒められて伸びるタイプだから適していると思います。
塾の周りの環境 セブンイレブンも近くにあり、駅前だから人通りも多く、安全です。地下鉄の終点だが静かな雰囲気があるかな。
塾内の環境 少人数制な所がよい。しかし、友達と一緒に通っているからふざけないか少し不安
入塾理由 英語を得意科目にしたいと思いました。先生に恵まれました。だから今も通い続けています
宿題 あまり宿題は出ていないように思います。小テストの対策が宿題の代わりかな。
家庭でのサポート テスト勉強をババと一緒にやりました。親子のコミュニケーションツールの一つになっています
その他気づいたこと、感じたこと 特に何もありません。
月謝は安い金額がいいかな。
勉強だけでなく礼儀も教えてください。
総合評価 息子は英語が得意科目になりました。
英検2級合格まで、面倒を見て欲しい
国大セミナー浦和中尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の質はもちろんのことですが、やっぱり人間性が大事だ
塾の周りの環境 送り迎えしてるから別に無いよ。
特に問題なしですかね。
まあ良いと思うんだけど、強いて言えば、道が狭いのか?
塾内の環境 設備的なところは、なかなか良いけど、勉強に集中出来るかどうかは、本人次第。
定期テスト 定期です。デストは、得意なほうですので、講師の人たちもみんな応援してくれるみたいですね。
宿題 宿題は、出ているけど、本人がやる気にならないからあまりよくは無い。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール的には、いろいろ考えてくれてるみたいなので、良いと思う
総合評価 まあまあ良いんじゃ無いかと思う反面、このままでは、駄目なのか?と思ったりした。
国大セミナー浦和美園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾もいろいろ調べたが、他の塾と比べても料金が安くもなく高くもなく、妥当だと思った、
講師 先生がひとりひとりによりそって、一生懸命に教えてくれそうだと思ったから
カリキュラム 学校の先取りができて、中学になってからは定期テスト対策もやってくれるから
塾の周りの環境 駅の近くで行きやすい、明るいので、中学になって帰りが遅くても治安が良いと思ったから、車で行くのにも行きやすい位置にある
塾内の環境 特に騒音とかなく、集中できそう、少し入口が狭い感じがした、整理整頓されている
入塾理由 通いやすそう 先生が一生懸命をなってくれて親身になってくれそうだから
良いところや要望 子供が自分から勉強を頑張れるような、声がけをしてくれるとうれしい
総合評価 先生が親身になってくれそう、受験の時の情報をいろいろおしえてくれそう
サイエイスクール浦和美園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと感じたが教育の質がよくてその対価として十分過ぎるいやそれ以上の対価とかんじた
講師 いつでも子供に寄り添ってくれて優しくしてくれていたこと、教育の質がとてもよかったことです
カリキュラム ちゃんと1~2年生のときに先取り授業をしてくれて中3になってもちゃんとついていけるようにしてくれたこと