キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

39件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

39件中 120件を表示(新着順)

「埼玉県さいたま市桜区」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので集団や少人数に比べて料金がやや高いが、子供が決めたのでやってみたいと思った所で学習をさせています。

講師 担当がつかないので毎回変わること。学習した内容を毎回渡してくれ、理解しているか1:2なのできちんと向き合ってくれる。

カリキュラム 部活があるので振替等ができ無理なく通え学べる所。
学校に沿った教材で、つまづいた内容や小テスト等も持ってくれば対応してもらえると言っていたのでお願いしたいと思ってます。

塾の周りの環境 駅前で治安がそれほど悪い感じの立地ではなく、普段から利用する道で往復もさほど暗くはなく明るいので本人が1人で自転車で通えありがたいです。
雨の日も歩いて通える距離なのも助かります。

塾内の環境 きちんと管理されていてできてからまだ年月もさほど経ってないので綺麗です。

入塾理由 小学校が終わり春休みの体験をきっかけに入塾させて苦手科目を勉強して欲しかった為。

良いところや要望 個別なのでその子その子のペースで合わせて授業ができるので苦手な単元等がある場合きちんと理解できるまで対応してくれるとのこと。
季節外れ講習が中1.2はもう少し安いとありがたいです。

総合評価 まだ通いはじめなのと、テスト等がこれからなので特に悪いところがない状態です。

国大セミナー埼大通り校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

2.75点

小学生~中学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の金額に比べ、少人数で受講するため、費用が高く感じる。

講師 若い講師が多い分、親しみやすいが、クチの悪い講師もいると聞く

カリキュラム 学校の授業にそった問題集を使用したり、解答の説明が詳しいものを扱ったりしているから

塾の周りの環境 車の通りの激しい国道を渡らなければならないことや、塾がマンションのようなところの二階のため、急な階段を使うこと

塾内の環境 教室が狭く、他の教室と近いため、他の授業の講師の声も聞こえてくる

入塾理由 自宅から近く少人数制のため、教師の目が一人ひとりに行き渡ると思ったから

定期テスト まだ定期テスト対策を受けていないためわかりませんが、2週間前から始めるようです

宿題 普通なので応用力はつかない。連休前は多くなる。あとは普通の量

良いところや要望 少人数制のため、個人の伸ばすところや悪いところが講師に理解してもらえる

総合評価 料金が高いが、講師に子供の性格を理解してもらえるのはいい。予習できていい

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

小学生 英検受験

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

英検受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別としては妥当な料金だと思う。もちろん、安いに越したことはないが、合宿等でさらなる金額が発生するわけではないので安心。

講師 自分で解いて、出来たら札を出して講師が来て解説するため、考える力が付くと思う。

カリキュラム 塾生のペース、得意不得意でペースが変わり、個別ならではで良いと感じている。教材は検定の級によって変わるため、レベルに合わせて向上でき良いと思う。

塾の周りの環境 車を止めるところがない点がイマイチ。また近くに止めるところもないため、車については不便。駐輪場は教室の前に置くため、安心。

塾内の環境 室内は整然としていて、清潔感がある。目の前が通りの多い道路であるが室内はとても静かで、外の音もあまり入ってこないで集中できる環境。

入塾理由 英検、漢検が受験会場になっている。
個別で、一人一人のペースで向上していける。

定期テスト 定期テスト対策はまだやっていない。検定対策で入塾したため、定期テストについては、情報なし。中学に入ったら、その対策に期待したい。

宿題 宿題はあり。量は適量。本人は塾で半分解いたと言って、順調に解けるようになっている様子。

家庭でのサポート 分からないところは、聞いてくるので教えている。また、自分から黙々と勉強、宿題をするため、特に心配はしていない。

良いところや要望 駐車場なり、送迎の際の止められるところがほしい。室内は静かで、勉強しやすく、集中しやすい環境で良いと思う。

総合評価 まだ始まったばかりで評価は難しいが、室内はとても静かで集中して勉強できる環境。

こうゆうかん白鍬校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

1.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾も見学や体験に行ってみて他よりは安い金額設定だった為。

講師 テキストや資料がしっかりしていた。
子供に目が行き届いている様子。

カリキュラム まだ中学先取りの学習の為、進度についてはよく分からないです。

塾の周りの環境 塾の前の通りが狭く車通りも多いので自転車で通塾していますが少し不安があります。雨の日はカッパを来て自転車通塾になりますが塾の前に屋根があるのでそこは良い点だと思います。

塾内の環境 塾の中は整理整頓されています。
特に繁華街ではないので雑音は少ないと思います。

入塾理由 中学校の定期テスト対策をしっかりやってくれそうだった為。
塾長含め雰囲気が子供に合っていると思った為。

定期テスト まだ入塾して2か月目なのでこれからになりますが、中学校での定期テスト対策はしっかり計画されています。

良いところや要望 10人でスタートの為、子供にはちょうど良い人数だと思います。
今後14人を超えたら2つに分かれると聞いてます。
特に今のところ要望はなく満足しています。

総合評価 他の塾も体験や見学に行き子供も私もこちらの塾が一番合っていると思いました。テキストの内容も難易度的にちょうど良いです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2対1なので高いとは思います。長期休みには講習を申し込みますが、金額が高い。

講師 こまめに面談があり家での様子や勉強以外の相談ものってもらえて感謝しています。講師は勉強以外の話もするみたいで楽しい時もあるようです。

カリキュラム 普段習っていない教科でも受講できてり、足りない所をさかのぼってやってくれるので有難い。

塾の周りの環境 バイパス沿いなので音はうるさいかもしれないけど、歩道もあり、家から近いので遅くても安心。雨でも雪でも1人で歩いて通える距離なので良かった。

塾内の環境 窓が少ないみたいで換気ができているのか心配。
車通りが激しいので雑音がないか心配。

入塾理由 いくつかの塾を体験して子供が選んだ。また、家から1番近い事も決めての大きな理由です。

定期テスト 休日に勉強会を無料で開いてくれるのでありがたい。学習室は常に利用できる。

宿題 宿題の量はちょうどいいです。近いので難しかったら聞きに行ける。

良いところや要望 数学はとてもあっているが、英語がしっかり理解できていない状態で次に進んでいる気がする。

総合評価 受講していない教科も気にしてくれていたり、勉強以外の相談にも乗ってくれるのでありがたいです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科ごとに、課金しないと授業は受けられないので、高いと思う。

講師 授業終了あと、メールで理解度や集中したか連絡をもらえるのが、よかった。

カリキュラム 問題集ばかりで、要点をまとめた資料などがなくて、不満はあった。

塾の周りの環境 駅前ということで、通いやすい位置にあり、自分のうちからは近いため、よかった。自転車置場も整備されており、とめやすかった。

塾内の環境 子供の話からは、集中できる環境だったようです。静かで、たまには、笑いもあり、リラックスできたようです。

入塾理由 数学が苦手で、自宅から近い理由で選んだ。近所の人から、いい塾だときいていた。

定期テスト 定期テスト対策をつけないと細かい指導は受けられないので、費用がかかる。

良いところや要望 子供の性格をみながら、気持ちに寄り添って、進行度を変えたり調整してくれる

総合評価 近さから、きめたが、子供の、性格に寄り添って、ていねいに教えてもらえて、希望の高校に決めることができました。

英才個別学院西浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べるとやや高いと思ったが個別なので仕方ないと思います。

講師 娘から優しくわかりやすい人ばかりと言っていたので講師についてはいいと思います。

カリキュラム 生徒それぞれの実力に合わせたカリキュラムになっていて非常にいいと思います。

塾の周りの環境 駅からも近く立地もいいと思います。ですが自転車を止めるところなどが少なく、夜は少し暗く危ないかなと感じます。

塾内の環境 非常に綺麗で勉強しやすい環境だと思います。また自習室も綺麗に管理されていて静かで落ち着いた雰囲気です。

入塾理由 値段と本人が行きたいと言っていたから。また家から近いからです。

定期テスト 基本に2週間前から徹底的にテスト対策を行ってくれて過去問なども宿題として出してくれていたところです。

良いところや要望 生徒1人1人にあった講師やカリキュラムを使って勉強することごできるところです。

総合評価 非常にいい塾だと感じます。本人も最初は嫌がってたものの塾に行くことが楽しみとしている様子でした。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どちらとも言えません。まだまだ手頃な塾代の塾もありますので…。

講師 とても良いと思います。なぜなら、ひとりひとりに合った学びを提供してくれるからです。

カリキュラム 教材は子どもたちに合わせて、選定してくれました。大変感謝しております。

塾の周りの環境 治安が良いと思います。また、送迎もしやすいため、保護者の立場としては大変助かります。ありがとうございます。

塾内の環境 教室は人数に合わせた大きさだと思います。ですが、もう少し広いと助かります。

入塾理由 高校受験するにあたり、ひとりひとりに合った学びを提供してくれる塾を探していたから。

定期テスト 定期テスト対策は十分でした。ただ、本人にやる気が無かったため、順位はあまり変わらずでした。

宿題 宿題の量は適当だったと思います。また難易度も子どもに合わせてくれました。

家庭でのサポート 塾の送り迎えは毎回行っております。なかなか厳しいときもありますが…。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。毎日遅くまで、子どもの様子を見守ってくださり、ありがとうございます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので安くはありませんが、思っていたよりも安く済んだと思います。講習の前は面談をして話し合う場もあるので、こちらも納得して申し込むことが出来ました。

講師 教科ごとに担当の先生は違ったようですが、概ねどの先生とも仲良くやれていたようです。特に数学の先生には粘り強く教えていただいたようで、苦手克服でき感謝しております。

カリキュラム 講習の金額は心配していましたが、兄がお世話になった集団の塾とあまり変わりませんでした。
こちらでは、3年生の春からかなり家庭学習のアドバイスもいただいていたので、基礎的なものはそこで終えられていたようです。
夏期講習は子供は大変でしたが、先生と相談して決めた内容だったので、最後までやり切ることができ良かったです。

塾の周りの環境 交通の多い場所なので少し不安でしたが、特に問題なく通えました。

塾内の環境 授業中は他の生徒さんが見えないようになっているので、友達がいても気にならないと言っていました。休み時間は賑やかなこともあるようです。
前の道が病院に向かう道のようで、たまに救急車が通ると言っていました。

良いところや要望 志望校や家庭学習で悩むことが多かったので、塾長さんが丁寧に相談にのってくれたのは大変助かりました。特に、受験生の時の暗記プログラムは、勉強に受け身なうちの子にはとてもよく合いました。
要望は特にありませんが、コロナの時のオンラインの授業はあまり合わなかったようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いと思いますが、成績が上がっているので良いと思います。

講師 先生が、授業の間に少しゲームの話などをしてくれる。(毎回ではない)

カリキュラム 教材は、学校で使っている教科書に合わせてくれました。
受験前にも、テストをしてくれました。

塾の周りの環境 フードガーデンから徒歩5分くらいでとても近いです。
雨の日でも、近いので傘があれば行けます。

塾内の環境 自習をする席があり、静かなのでやりやすい。
教室の電気が切れているのが気になりました。

良いところや要望 塾への連絡をするとき、返答がとても早い。また、宿題の量もちょうど良いと思いました。

国大セミナー中浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 新中学1年だか、長期休暇の講習も絶対参加で料金も高いと感じる。

講師 まだ、春期講習の1日のみ受講のため良い悪いがまだわからないそう

カリキュラム 毎日の宿題量も多いから家でも自主的に宿題に取り組む姿がみられる

塾の周りの環境 交通の便を考慮し、徒歩圏内のため交通の便はとてもよい。治安も悪くない。

塾内の環境 少人数制で勉強には集中できる環境である。
まわりの騒音も気にならない。

良いところや要望 6人制の授業ですべての子が一番前になる配席で先生の目が行き届くため、いいと思った。

筑波進研スクール西堀教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績が良ければ良いほどお得な仕組み。授業内容も成績がいいクラスにいい先生がいくので、下の方はコスパが悪いかも。

講師 クラスごとのレベルに合わせた指導で非常に良い。講師に対しても塾長は厳しいため緊張感がある。

カリキュラム 期末テストに合わせたものでしっかりしていた。しっかりと対策授業を行なっていただけるので安心。

塾の周りの環境 坂の上にあるため少し通いづらいですが、家からも近く自転車で通えるのでありがたい。

塾内の環境 少し狭い印象ですが、掃除などはきちんとされているので問題はないかとおもいます。

良いところや要望 実績もあり信頼できる。常に成績が張り出されるため緊張感を持って勉強に取り組める環境。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長はたまにピザをご馳走してくれたり、厳しい方ですが親しい一面もあり子供も楽しく勉強できる環境だと思います。

英才個別学院西浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 補習

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通に高い
回数を増やすのは厳しくやめる原因にもなりました。

講師 優しくて良い先生もいるが私は成績があまり上がらなかったです。

カリキュラム 少しわかりやすいですが教材はあまり使わずに私は取り組みました。教材というよりかは、先生が口で教える方が多かった気がします。

塾の周りの環境 治安はあまりよくないですがまぁ普通の感じです夜遅くに小学生ひとりは危ないぐらいです。

塾内の環境 教室は静かで温度調節もバッチリですがたまにめっちゃくちゃ暑いです、冬でも

良いところや要望 これと言って良いところはないでが先生がおもしろくほぼ授業は雑談で終わりました

その他気づいたこと、感じたこと 優しい先生も多いがほとんど何を言っているかわからなかったとにかく塾長がこわかった

国大セミナー埼大通り校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果として学力が上がったので払ったかいがありましたが同じクオリティなら安ければ安いだけ有りがたいです

講師 子供がちゃんと通い続けることができたのでよかったと思ってます

カリキュラム 詳しいことは分かりませんが結果として学力が上がったのでよかったと思ってます

塾の周りの環境 とくに不安なく通わせることができたので悪くはないと思います。

塾内の環境 汚い、通わせたくない、とは思わなかったので違和感なく通わせることができました

良いところや要望 とくに気になることはありません。結果としてもよかったので不満ありません

その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。不満も要望もないので変わらず向き合っていただければ十分です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

1.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高かったが。それなりによく上達した。夏期講習冬季講習行ってのかった。

講師 面倒をよくみてくれた。親切に教えてくれた。
勉強意外も教えてくれた。

カリキュラム 教材がまとまっていた。カリキュラム通りに教えてくらた。
受験のためだけ教えてくれた。

塾の周りの環境 駅から5分で助かった。コンビニも近くにいっぱいあってよかった。ライトが明るく助かった。

塾内の環境 設備が素晴らしくよかった。自習室も広く1人1人広く使えた。自習室
まつことがなかった。

良いところや要望 キャンセルしほかの日に行けたのがよかった。加湿器があり冬乾燥をしのげた。

その他気づいたこと、感じたこと 人生で受験のとぎ位頑張ったほうがいいことがやかった。
ほかの方にもお伝えしたいです。

慶進個別指導学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金相場がどれくらいなのかはわかりませんが、基本的にに雇っている時点で子供が意欲を持てばいいのでいくらでもいいです。

講師 今までは好きなことばかりやっていて、子供はやっぱり勉強は嫌いです。だからゲームとか外遊びとかしかやらない子だったけど講師を雇うにあたっていい講師に恵まれたので子供の意欲を勉強に注ぐようになってとてもプラスになったと思います。

カリキュラム 講師が決めたカリキュラムを基本的にはやっていました。教えるプロだからこっちが口出しても道を外れては意味がないので。

塾の周りの環境 環境は特に問題ありませんでした。付近は明るいしまた友達とたまたま同じ方角だったので。

塾内の環境 塾内の環境は直接見ていないのでわかりませんが良かったと思います。

良いところや要望 専用のアプリ?でやりとりができるので報告がくるからよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 新型コロナウイルスに罹患してしまったときの代替でちゃんとスケジュール変更して頂いた。

こうゆうかん白鍬校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立高専(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めかなと思いましたが、きちんと学習出来ていたほうだったので良かった

講師 通い始めた時は、新鮮で良かったけど。慣れて来たら先生か友達か分からない感じになってきた。

カリキュラム 分からないどこを分かるまで教えて貰って成績が良くなってきましたよ

塾の周りの環境 家が近いのもあり通いやすい反面、雨のときに車でいくときは狭くて大変だった

塾内の環境 コロナがあり、密集密接で心配でした。マスクをかけてるせいもあり声が聴こえにくかった

良いところや要望 いつも学習の連絡が直前で予定が立てにくい感じでした。もう少し配慮してほしい

その他気づいたこと、感じたこと 風邪や家庭の都合で休んだ際にもスケジュールをきちんと組んで頂いてた

英才個別学院埼大通り校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何しろほかの塾と比べると授業料が高い。他の施設費なども高い。

カリキュラム 学校の授業のほうが難しいと言っている。簡単なことの繰り返しばかりであまり効果がない。

塾の周りの環境 歩いて10分くらいなので割と近いが、田舎なので夜道が真っ暗になる。

塾内の環境 中の様子はよくわからないが、子供に聞くとどちらでもないようなことを言っている。

良いところや要望 もっと授業料を安くして、授業の中身を実りのあるものにしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 特にない。ほかのもっと安くて充実している塾に変えるかもしれない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の設備費的なのが特に高いと思った。
個別でももう少し安いと嬉しい。

講師 子供の目線で教えてくれる。勉強以外の(スポーツ)などの話もしてくれてコミュニケーションがとれて楽しそうに通っている。

カリキュラム 6年生でも簡単な問題から難しい教材があるので
子供にあった教材でやってくれる。

塾の周りの環境 家から近い。雨でも1人で歩いて行ける。
学校の宿題で分からない時、集中して勉強したい時に気軽に行ける。

塾内の環境 交通量が多いので騒音が大丈夫かなと思った。
指導は個別だけど、近くで他の子も受けていて静かな環境とは言えない。

良いところや要望 定期的に面談があり、勉強以外の相談もできる。
振替する時に融通がきく。

その他気づいたこと、感じたこと 通って良かったと思ってる。勉強面以外でも色んな話をしてくれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入った時よりどんどん値上がりしているので、あまり安いとは言えないです。

カリキュラム いろいろなことを将来を見据えて手広くやってくれるのがとても良かった。

塾の周りの環境 通っていた幼稚園での教室だったので、安心感がある。特に困ることはなかった。

塾内の環境 入ったことはないが、安心できる環境で勉強できていると実感できる空間だった。

良いところや要望 子供を、盛り上げてくれる対応と接し方がとても良いです。リーダー講師とはなかなか親が接する機会はないです。

その他気づいたこと、感じたこと 方針ややり方に合っている子や親はとても良いと思います。子供がいつもやる気と元気をもらえる場です。

「埼玉県さいたま市桜区」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

39件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。