
塾、予備校の口コミ・評判
11件中 1~11件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
11件中 1~11件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「栃木県那須塩原市」「小学生」で絞り込みました
学習塾ペガサス【栃木県】黒磯教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はこの地域の中で比べるとかなり安いと感じています。教材費夏期講習なども無理な価格ではないです
講師 5年通っている間に何度か講師がかわりました。現教師はまだ日も浅いので評価はつけられないですが、
生徒に寄り添い親からの希望にも耳をしっかり傾けてくれる人達ばかりでした。
カリキュラム 教材は塾指定のもので学校に沿ったもので、受講してない教科も購入し、普段の勉強に使っています。
カリキュラムもその都度子供達の様子をみて今年度はさらに良いものに変えてくれて期待大です
塾の周りの環境 地方なので基本家族の送迎です。大通りに面し、テナントビルの一角なので、駐車場も入りやすいです。
近くに大型スーパーもあるので大人の目も十分にある場所なので安心です
塾内の環境 いつも清潔に保たれていますし、広さも妥当だと思います。自習室は使えてたみたいですが今はあまり使えないようで、受験を控えてる子達はいつも使えるようにしてくれたらいいなとおもいます
入塾理由 高校受験のために中学校の勉強はとても大事だと思ったので早い時期から本人に合いそうな塾を
探してました。料金も地域の中で最も得だと思い同性教師も在中だったのが大きかったと思います
定期テスト 定期テスト対策はありましたが受講してませんが、すべての教科を1日かけて行うものでした。
良いところや要望 連絡事項はまえもってしてくれますし、こちらからの要望も話を快く聞いてくださいます。
講師の方も比較的親身やってくれますが、出来れば子の将来への意識を高め指導していただける
とありがたいです
総合評価 わが子には適してると思います。講師の方の一生懸命さも伝わりますし、環境も良いです。
ただわが子への成績はまだ向上してないのでそれは塾ばかりのせいではなく本人の自覚の問題もあるので
高校受験がおわるまでは総評価はつけられません。
我が家の金銭状況も含め最後までこちらでお世話になるつもりです
個別指導塾 トライプラスアクアス西那須野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額的には安かったが1教科だけど考えると安くはないのかなぁという感じでした
講師 担当の講師の方と相性が良く、英語の成績も上がり入試についてよく指導してくれたから
カリキュラム 塾で使う教材の他に持っているといい参考書など教えてくれ、自主学習をする際にとても役に立った
塾の周りの環境 スーパーが近くにあったので駐車スペースが確保するのが難しかった。また飲み屋が近くにあったのでその点が気になった。
塾内の環境 テスト前には自主学習の生徒さんが多くて席の確保が難しかった。また日曜日が休みだったのでテスト前などは解放して欲しかった。
入塾理由 自宅から近く希望する教科を指導してもらえた。本人の希望もあった。
定期テスト 定期テストの対策等は特にありませんでしたが入試に対してはよくしてくれたそうです
宿題 特に課題が多かったという記憶はありませんでした。適度な量だったと思います。
家庭でのサポート 塾の送迎、先生との面談など。入塾の際の情報収集などをしました。
良いところや要望 自主学習のためのスペースを日曜日も解放して欲しかったと思います
総合評価 受講する科目が多いとどうしても経済的に厳しくなってしまうのでもう少し高校生の受講料も安くして欲しいです。
ナビ個別指導学院那須塩原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的かと思います。春期講習などが内容の割に割高に感じる事もあります。
講師 講師の年齢層は幅広くいます。子どもの特性に合わせた先生をつけてくれます。
講師の先生は固定ではないです。
カリキュラム 教材は優しすぎず難しすぎない内容でちょうどいいです。子どもの理解度に合わせて進めてもらっていますがかなり早いです。
塾の周りの環境 国道沿いなので交通量が多く注意が必要です。
また駐車場が少ないので少し不便です。
ただ自宅から数分なので通うには便利です。
塾内の環境 教室はきれいで書類などもきちんと整理されている印象です。自習スペースも充分にありますが活用している子は少なそうです。
入塾理由 自宅から近く、中学受験に対応したコースがある事。他の塾も体験したが子ども自身がこちらが良いと決めたから。
定期テスト まだ小学生のため定期テストはないためとくに対策はありません。ただ学力テストに出やすい問題を教えてもらったようです。
宿題 宿題は3年生の時はほとんど出ませんでした。4年生になると多少出るそうですが、それほどの量では無さそうです。
家庭でのサポート 塾の送迎と、教室長との個別面談などです。面談では塾の様子や苦手な単元について話しました。
良いところや要望 休みの連絡や振替がアプリでできるのはかなり便利だが、契約者のみしかアプリを入れる事ができないので両親共に入れる事ができるともっとよいです。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的に二人の生徒を一人の講師が教えるのだが、ペアになる子のレベルによってもう片方の子がほったらかしになることがあるのでそこは注意かなと思います。
総合評価 とにかくほめてやる気を出す方針なので、うちの子には向いています。また騒ぐ子どももいないので落ち着いて勉強できるようです。
個別指導Axis(アクシス)西那須野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いかなと思う。高い割には、そう勉強もしていない気がする。
講師 個別に熱心に教えて頂き、お友達もいたので楽しく通っていました。
カリキュラム 季節講習のみ通うお友達がいて、毎日楽しく通っていました。少し緩い感じもあったので、もう少しその子に応じた対応もあれば、なお良かったと思います。
塾の周りの環境 駅が近く、学校の帰りにも通えていた。親としても、帰りのお迎えは必要だが、行く時は自分で通っていたので、助かった。
塾内の環境 駐車場が狭いのは難点ではあるが、コインパーキング等の対応がありました。
良いところや要望 先生との関係は良好だと思っていた。本人も先生を信頼しており、楽しく通えていた。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ時でも、オンラインなどを選択出来るなど対応をして頂き感謝しています。
個別指導満点の星西那須野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他塾の料金がわからないのでですが、中学3年の夏休み以降かなりの負担になった。ローンは使用できず口座引き落とし。塾でもローン適応や奨学金制度があればと思う事が有った。勉強するにはお金が掛かり過ぎる。
講師 講師も定期的に変わるため、教え方などに偏りが無く理解度もできていると考える。基本個別塾の為、急に講師が休みになった時などは別枠でもう一度時間を設けて教えてくれるのでありがたい。
カリキュラム 中学校までは教科書に沿って進んでいたので本人も良く理解できていたと思う。本来こちらの塾は中学進学塾の様で高校生はあまり居ないようで子供の教科書に沿って授業をすると講師が分からなく次回までに調べるケースがある為、子供が自分で調べている。次の回に答え合わせはしているそうですから、間違っていないことの確認は出来ていると思われます。子供本人が理解した上で通っている。
塾の周りの環境 交通手段は行きは徒歩で帰りは送迎。自宅からも歩いて5分強で近い。立地は道路に面した場所に有り、人通りも多く商店街が立ち並んでいる。しいて言えば交通量が多いので車の往来が心配。授業が終わると講師が必ず本日の授業報告に車の所まで一緒に来てくれる。迎えがいない時は車で自習室で待っている様に促されているようです。
塾内の環境 これから受験が近づくと自習室を使う生徒が多くなり優先が中学校3年生になるため、他の生徒は譲るように 促されている。部屋では1人でマジに勉強をする人とグループで話をしながら勉強する人で別れるようですが、グループでは脱線しているケースがあるが講師も中々注意は難しいようです。集中力を付けるという事であれば、それもありかと考えます。部屋は広くても良いと思います。
良いところや要望 基本講師は子供に合わせて休み時間などにゲームの話やテレビの話などをしてコミュニケーションを取ってくれているので子供楽しく行っている。自習室のスペースを広く、爆笑が聞こえたら注意をお願いしたい。
その他気づいたこと、感じたこと 中学生中心塾になっていて高校生は系列塾を勧められたが、そちらは映像授業の為、行きたくないと満にお世話になっているので、高校生も対象に加えて頂けたら良いと思う。
能開センター西那須野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先に書いたように、ごく普通の授業の割には高いなと感じている。
講師 生徒数が多いのか?通り一辺倒の授業。当たり前の事をたんたんとする内容。工夫や熱意はあまり感じられない。
カリキュラム 本部から決められた内容の授業なので、普通以上でもなく普通以下でもない。
塾の周りの環境 学校に電車通学をしているので、直接行く事ができる。駅からとても近い場所にある。安心して通わせられる。
塾内の環境 これは個人的な事にはなるが、お友達がいるので勉強と言うよりは遊びに行っているように見受けられます。
良いところや要望 家では勉強しないので、何となく行かせているが、受験を前に一度きちんと検討しようと考えています。
個別指導Axis(アクシス)西那須野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ただただ高いですが、その料金に見合っているサービスではないかと思います。
講師 料金が高い反面、講師、立地、学習環境がとても良く整っている印象です。
カリキュラム 講習の時期はたくさんコマを入れて頂き、より一層勉強に取り組めると思います。
塾の周りの環境 普段、自転車で通わせていますが、駅がとても近く、子供は電車通学なので学校終わりは電車で通っているようです。
塾内の環境 生徒自体もレベルが高いようで、みんな集中して勉強に取り組めるようです。
良いところや要望 もっと勉強の弱点を減らして欲しいので、講師陣たちにはどこが弱いのかなど分析して頂ければ幸いです。
その他気づいたこと、感じたこと 振り替え授業が取りやすいです。講師もたくさんいて、面白い方だと子供も言っています。
個別指導 スクールIE西那須野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額自体は普通。またテキストが来るよりも先に請求がくるのもどうかと思う
講師 やさしそうではあるが自分自身が入室するわけではないので実際はわからない。
カリキュラム 学校の教科書や教材を基本に行っているようであるが時間が短めだ
塾の周りの環境 車で20分くらいのところなので悪くはないし、住んでいる町の中にあるので治安に関しても問題はない
塾内の環境 そこそこ交通量が多い道路のそばの教室なので騒音が気になるところではある。
個別指導 スクールIE黒磯校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと感じますが、授業が丁寧なので料金面は納得しています。
講師 教え方が丁寧でわかりやすく、やる気をひきだしてくれています。
カリキュラム 受講しているコースは基礎重視の授業で、とてもわかりやすいです。
塾の周りの環境 駅から離れているため車がないと通うのに不便です。周りに店があり明るいので暗くなっても安心です
塾内の環境 清潔に保たれていて整頓されていますが、教室が狭いのが気になります。
良いところや要望 先生の指導がわかりやすいので、勉強に積極的になり良かったです。
能開センター西那須野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコースによって異なりますが、わかりやすい料金設定でした。
講師 毎回楽しい授業を心がけてくれているようで、飽きずに通っていた。
カリキュラム カリキュラムがまだ確立していない感じがした。目的にあった指導をしてほしい。
塾の周りの環境 商業地区にあるため街灯も多く治安のいい場所です。交通量は多い場所ですが、車で送迎するので問題はない。
塾内の環境 雑音もなく勉強に適した環境です。設備は特別新しくないですが特に不満はありません。
良いところや要望 講師の持つ進学に関する情報量が多く、親の不安を解消してもらえて良かった。
個別指導塾 トライプラスアクアス西那須野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については満足しています。個別指導に近い形での料金では高久ありません。
講師 もともと勉強に慣れていなかったが各個人に合わせた学習方法で授業をしていただいた。
カリキュラム 個人に合ったカリキュラムでの指導を行っていただいたため、自分のペースでできた。
塾の周りの環境 自宅近くに教室が無かったため、送迎が大変であった。近くに教室がほしい。
塾内の環境 大人数ではなくほぼ個別の指導のようで、集中して学習できる環境であった。
良いところや要望 個別指導の形式、個人に合ったカリキュラム、料金等、総合的に満足しています。
11件中 1~11件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ